【創作活動において】心無い言葉をかけられたリスナーに、配信者人生で感じた当たり前だけど大切なことを話す伏見ガク【にじさんじ/切り抜き/伏見ガク】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ライバーさんのチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします
【元配信】twitcasting.tv...
【伏見ガクさん】@FushimiGaku
RUclips〈 / @fushimigaku〉
Twitter〈 / gaku_fushimi〉
【音源、BGM】
・DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
・騒音の無い世界(noiselessworld...
・おとのおと(www.oto-note.net)
・IchinoseSound ( / @ichinosesound)
【SE】
・効果音ラボ(soundeffect-la...)
・OtoLogic(otologic.jp/)
・タダノオト(tadanote.tokyo/)
【背景素材】
・OKUMONO(sozaino.site/)
【動画素材】
・RUclipsrのための素材屋さん(ytsozaiyasan.com)
・videoAC(video-ac.com)
・みりんの動画素材(miirriin.com/)
【その他素材】
・illustAC(www.ac-illust.com)
#にじさんじ #にじさんじ切り抜き #伏見ガク #vtuber #nijisanji #切り抜き
がっくんのこういう所が本当に信頼できるな〜〜〜
創作してなくても心ない言葉言われるし、現実はブロックできないことも多いけど、心にがっくんのマインドを宿すの大事ですね😢
こういう毒マロって真面目でいろんな意見を真摯に受け止めようとする人に程送られてきてるイメージあるわ
ブロックしていい!はマジで正しい
SNS社会だから感覚麻痺しがちだけど、普通に生きてたらアンチしようなんて危険思想にはならないし、相当異常思考だよね まともに相手しちゃダメだ
誰かがすごくいいことをおっしゃっていまして。今はアカウント削除されているのでうろ覚えですが、
「匿名の箱は消費者のお気持ちご意見箱じゃない、通りすがりの名乗るほどのものでもないですがラブレターを送ります」なんだと。
愛のないお気持ちは捨て置いていいのですよ。