Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ザナックの印象最初〈なんだコイツ、性格悪〉最後〈めっちゃいいやつやんけ泣〉
フィリップはインガオホーだけど、ザナックは先祖と親兄弟の尻ぬぐいだから余計悲惨さが際立つ
インガオホーを理解するまでにかかった4-5秒を返して...
インガオホー⤴︎⤴︎
ザナックはあれ程好感持てるキャラになるとは思わなんだ…あのアインズがキレるシーン含め、あの回はオバロの世界観でてて、良い回だったなー
毒入ってるかもしれない水を一気に飲み干して礼を言って去るシーンが忘れられないなぁ
つか統治者としては父親や長男より優秀だろうからザナックを王にすえて属国にすれば楽できた気がするが、、ラナーとクライムが堕落の種子を使うための贄は長男とそのバックについてる貴族にすれば、かなり効率的に統治ができると思う。
ザナックはマジで従者として仕えるなら一番仕えたい人かもしれない。
見た目はともかく中身良い奴すぎ
あの人が王だったら、救いがあったのにね
ザナックが1位でいいと思うけどなぁ実際リエスティーゼ王国の滅亡の発端はフィリップの戦犯だから国を想い 国の為に心血注いだザナックはせめてアインズの交渉通りに苦しませず殺されて欲しかったアインズもザナックも互いを認めてた風になってたからアインズの静かな怒りはとても好きだった
ザナックはなぁ…ほんと王国の馬鹿どものせいで死んだようなもんだよな不憫でならん
ラナーに出された条件は、領域守護者にクライムと悪魔になって就ける。て聞いたな解説だと、何も役目のなかったラナーにとって小さくても役目があるのは嬉しかった。だったかな?確かに、辺境に領地を持っても襲撃されたり、寿命で亡くなったりと永遠じゃない。安全な場所で不老の悪魔になれるの方が永遠に近いもんなw
ランポッサはキーマンである4人を配下と身内に持っていた、立て直しを実現できた最初で最後の王。
いい人ではあったんですけど、人外大魔境のナザリック相手にちょっと判断が甘すぎて遅すぎましたね
ラナーがもうちょっと人類サイドに気を使えるキャラだったらデミに貴族派閥勢力の殲滅を依頼して王国をナザリックの下につけるくらい楽勝だったでしょうけどねぇ
@@MySixshotいや、フィリップ暴走無ければそうなったはずだったのよ
フィリップは生きてるでしょう。恐らく死んだ方がマシな扱いされてる。ナザリックにおいて死はこれ以上の苦痛がない慈悲だし。
王国でラナーが正当な評価をされていたら心が壊れることなく例え王国が絶望的な状態へ陥っても奇策の一手を打って王国が滅んでも国民を助けただろうね
フィリップは流石に生きているだろうなあのアルベドが超絶ムカついている相手を簡単に殺すとは思えん
え?1位ってクライムくんじゃないの?ラナーと永遠に愛し合えるから違いますかそうですか…
なんの犠牲も出さずにおいしい思いしたって意味では、ドワーフ達は最高ですよねジルクニフ?あいつは胃と髪に継続ダメージの呪いを受けましたから他のナザリック恭順組にしても、おっかない上司がもれなく付いてくるしフールーダも、その意味で次点でおいしい立場かな?
フールーダは、元々ナザリック住人に近い存在だからなぁ
武王を応援するジルクニフはまじ好き
裏切り者の方が良くて民を守る者が悲惨というのは既存の作品とは違って良いな
名前で草
そう思ったこともあるけど、ラナーは想定してたのとは違ったとも言われてるし、本気で国と国民を思っていた、帝国、ドワーフ、クワゴワ、辺境の村は良い感じになってる。王国は、小説も読むとろくでもなくて滅んで仕方ない。(アニメは少し足りないとこがあった)
一位のフィリップはなぜか納得いかないwww
やらかした事が盛大すぎて「アルベドに殺される」だけじゃ生ぬるい気がしてならんw拷問官のとこか恐怖公送りにされた後殺されたとかなら妥当かなとか思う
ザナック暗殺した貴族とその家族の末路が同率かそれ以上な気がするフィリップのやらかし自体はナザリックの方針に概ね則った誤差の範囲だけど、アインズ様をマジギレさせた貴族連中はナザリックの全力で拷問の上で殺されるわけだしフィリップのとばっちりってのが元凶って事もあるからたまらん
自業自得だからでは?🤔
「俺はめっちゃ優秀で環境さえ違えばもっと上に上り詰めれた!」って信じて疑わない自信家だった分、落差があるからなぁ
@@だるまさん-p3f それなってめっちゃ思う
ザナック最初見たときデブピカとかクルタ族の目でお手玉してそうって言ってごめんなさい
ランポッサ3世、そうだよなぁ、「あの」大虐殺を目の当たりにしていながらの優柔不断さ。迷惑この上ないったらない。
あの段階で心の支えのガゼフが戦死してしまったのでいろいろぽっきり折れてしまってましたからね。しかもガゼフの死のせいでナザリックの下に付くことは絶対に無くなった。
優しすぎるものは 人の上にはたてない
ジルクニフは本人はそんなつもりも自覚も無いけど本当に最善手を選び続けてるフールーダの裏切りすらも帝国が属国化したとはいえほぼノーダメージで存続するために必須だったし
1位フィリップじゃなくてフィリップ父の方がしっくりくる。串刺しと遺言の内容から
ランポッサさん実の娘に斬られるってザナックよりキツいと思うけどな。
ザナックのキャラの変わり様が凄かった。胆力はガゼフ・ストロノーフと共通の物を感じる。だからモモンガは暗殺した連中に怒りを感じたんだろうね。
フィリップさんは実験用でまだ生きてるんじゃなかったっけ。
ザナックはマジでかわいそうやと思ったわ
それな
武王応援してるジルクニフ好き
武王頑張れぇええええ!
モモンガはザナックを友人として、帝王学を学ぶ先生として生き返らせてやってくれないかなぁでも国を売って転生したラナーや滅んだ国を見せられるのは残酷か…パパ、領民達カワイソス…
王としてのふるまい等はジルクニフを覗くことで学んでるからザナックにこだわる理由はないねそもそも、アインズはザナックのこと特別気に入ってたわけでもないからねほんとに気に入ってたならガゼフのように勧誘する
帝王学ならジルクニフで事足りるしザナックを組成する理由がない誤解されがちだけど、アインズはザナックに対して思い入れなんて一切ないからね
個人的悲惨ランキングは一位ザナックで二位その父王、フィリップは自業自得過ぎて三位くらいかなと。
フィリップってアルベド、デミウルゴスの作中最高峰の頭脳を一応凌駕したすごいヤツだよねw
デミえもんが「我々は智者の謀略を読む程度だがアインズ様は愚者の暴発をも読みきる!」みたいなことを言っていたのでバカすぎてすごい、は正しい^^^
禅譲は親族以外の有徳者に地位を譲る事なので、子供に地位を継がせるのは世襲ですね。
結果的に食料と防衛が約束された国を作ってんだから庇護下に入るのが正解だよな
ラナー自身は寧ろ幸せだろ予定通りなんだしw
作品内でも意味は違うと言ってはいたが、まさに「アメとムチ」
再度視聴したが、モチャラス(フィリップ)がナザリックの「飴と鞭」の原因。帝国は飴、王国は鞭。モチャラス(フィリップ)最強!!ヒルマもドン引きするほどバス馬鹿アルベルトも責任テンカするほどの名役者。規制が無ければ、声優さんもモチャラスを最高にエンジきれたのでは
ナザリックにとって死はこれ以上苦しむことが無いという意味で最大の慈悲だからんでフィリップにわざわざそんな慈悲をかける価値なんて無いわけで言及はされて無いけどアルベドがいろいろやってるみたいもちろんまだ死んでいないから絶対死なせてもらえないから
いやそもそもラナーとかがランキングに入ってる意味がわからん1番の大勝なのにランキングの主旨と違うでしょ
フィリップは牢獄で生かされてるんじゃなかったかな?
どんな姿になってもねラナー😭がね悪魔でも見れるからね❤️
クライムが一番の被害者だけど本人は解って無いからなポチポチ骨拾ってこい
皇帝陛下いずれストレスで禿げそう。( ´ー`)
主要キャラはまだマシでモブの末路がエゲちい、、、
モチャラス、規格外の馬鹿。年齢制限付けた残虐シーン版のアニメ見たい。
ジルクニフ、超運いいじゃん。
ジルコニフが正解って感じかな。アインズ側を全員倒せる可能性があるならまだしも、全くない物語だもん。白竜がワンチャンあったとしても、側近にボコボコにされるだろうし
結果的に国民助かってるしなんだかんだ言ってもハゲクニフ優秀よな
視聴者や読者目線だと変に行動して軍部に被害が出たり禿げたりとなんかもっとやりようあったように見えるけどナザリックの戦力がわからないしゆくゆく対峙しないといけないって考えを持った現地人だと最高の判断を最高のタイミングで出してるんだよなぁ
個人的にそれでも6位が一番やばい
ブレインの最後をアニメで見たい
やりましたね😢
いや、フィリップ死なせて貰えるはず無いじゃん。
ザナックを暗殺した貴族達が1位だと思った
ممنون از شما
モチャラスはまだ生きてる様ですよ?
死ななくても悲惨な目に遭ってる人間は多いからな
@@昭和天皇-k1v 12:45 頃に対してのコメントですよ~
@@化蛇-g5j そゆことか
@@化蛇-g5j 死んだな…モチャラス…
4期で王国皆殺しにされたけど、その後ラナーはどうなったんだろう?
クライムとナザリックでいちゃいちゃしてます^ ラナーは1室だけの領域守護者になったので一応安泰ですね。
ラナー個人はハッピーエンドだろ
フールーダ、ウレション問題
ラナーに裁きを!!
フールーダはジルクニフと同じくらい不幸だと俺なりの意見国を裏切って情報流してバレても従順でいたから魔導書貰えたとはいえ独学で努力した魔法を学んだのにそれ以上のものがパッと目の前に出された絶望だと思う
求めているのが順位ならそうかもしれませんね
そうかな? フールーダは規格外すぎて師匠がいないため、いつまでも先に進めなかった。 アインズ様はブレイクスルーしてくれる唯一の存在で滅ぼされなければ不滅。幸福だったと思うよ? フールーダの目的は魔法の深遠を覗き込むことなので先達がいたところで関係ないわけだし。
魔法の深淵が覗きたい師が欲しい て言ってたから不幸の反対やない?幸せでしかないやろラナーといい フールーダといい長い年月をかけ積み上げてきたものを己の1番欲しいものと引き換えに平気で捨てれるんやから
リザードマンは11位以下か
フォーサイトが入ってない。
ザナックの印象
最初〈なんだコイツ、性格悪〉
最後〈めっちゃいいやつやんけ泣〉
フィリップはインガオホーだけど、ザナックは先祖と親兄弟の尻ぬぐいだから余計悲惨さが際立つ
インガオホーを理解するまでにかかった4-5秒を返して...
インガオホー⤴︎⤴︎
ザナックはあれ程好感持てるキャラになるとは思わなんだ…
あのアインズがキレるシーン含め、あの回はオバロの世界観でてて、良い回だったなー
毒入ってるかもしれない水を一気に飲み干して礼を言って去るシーンが忘れられないなぁ
つか統治者としては父親や長男より優秀だろうからザナックを王にすえて属国にすれば楽できた気がするが、、
ラナーとクライムが堕落の種子を使うための贄は長男とそのバックについてる貴族にすれば、かなり効率的に統治ができると思う。
ザナックはマジで従者として仕えるなら一番仕えたい人かもしれない。
見た目はともかく中身良い奴すぎ
あの人が王だったら、救いがあったのにね
ザナックが1位でいいと思うけどなぁ
実際リエスティーゼ王国の滅亡の発端はフィリップの戦犯だから
国を想い 国の為に心血注いだザナックはせめてアインズの交渉通りに苦しませず殺されて欲しかった
アインズもザナックも互いを認めてた風になってたからアインズの静かな怒りはとても好きだった
ザナックはなぁ…
ほんと王国の馬鹿どものせいで死んだようなもんだよな
不憫でならん
ラナーに出された条件は、領域守護者にクライムと悪魔になって就ける。て聞いたな
解説だと、何も役目のなかったラナーにとって小さくても役目があるのは嬉しかった。だったかな?
確かに、辺境に領地を持っても襲撃されたり、寿命で亡くなったりと永遠じゃない。安全な場所で不老の悪魔になれるの方が永遠に近いもんなw
ランポッサはキーマンである4人を配下と身内に持っていた、立て直しを実現できた最初で最後の王。
いい人ではあったんですけど、人外大魔境のナザリック相手に
ちょっと判断が甘すぎて遅すぎましたね
ラナーがもうちょっと人類サイドに気を使えるキャラだったらデミに貴族派閥勢力の殲滅を依頼して王国をナザリックの下につけるくらい楽勝だったでしょうけどねぇ
@@MySixshotいや、フィリップ暴走無ければそうなったはずだったのよ
フィリップは生きてるでしょう。
恐らく死んだ方がマシな扱いされてる。
ナザリックにおいて死はこれ以上の苦痛がない慈悲だし。
王国でラナーが正当な評価をされていたら心が壊れることなく例え王国が絶望的な状態へ陥っても奇策の一手を打って王国が滅んでも国民を助けただろうね
フィリップは流石に生きているだろうなあのアルベドが超絶ムカついている相手を簡単に殺すとは思えん
え?1位ってクライムくんじゃないの?
ラナーと永遠に愛し合えるから違いますかそうですか…
なんの犠牲も出さずにおいしい思いしたって意味では、ドワーフ達は最高ですよね
ジルクニフ?あいつは胃と髪に継続ダメージの呪いを受けましたから
他のナザリック恭順組にしても、おっかない上司がもれなく付いてくるし
フールーダも、その意味で次点でおいしい立場かな?
フールーダは、元々ナザリック住人に近い存在だからなぁ
武王を応援するジルクニフはまじ好き
裏切り者の方が良くて民を守る者が悲惨というのは既存の作品とは違って良いな
名前で草
そう思ったこともあるけど、ラナーは想定してたのとは違ったとも言われてるし、
本気で国と国民を思っていた、帝国、ドワーフ、クワゴワ、辺境の村は良い感じになってる。
王国は、小説も読むとろくでもなくて滅んで仕方ない。(アニメは少し足りないとこがあった)
一位のフィリップはなぜか納得いかないwww
やらかした事が盛大すぎて「アルベドに殺される」だけじゃ生ぬるい気がしてならんw拷問官のとこか恐怖公送りにされた後殺されたとかなら妥当かなとか思う
ザナック暗殺した貴族とその家族の末路が同率かそれ以上な気がする
フィリップのやらかし自体はナザリックの方針に概ね則った誤差の範囲だけど、アインズ様をマジギレさせた貴族連中はナザリックの全力で拷問の上で殺されるわけだしフィリップのとばっちりってのが元凶って事もあるからたまらん
自業自得だからでは?🤔
「俺はめっちゃ優秀で環境さえ違えばもっと上に上り詰めれた!」って信じて疑わない自信家だった分、落差があるからなぁ
@@だるまさん-p3f それなってめっちゃ思う
ザナック最初見たときデブピカとかクルタ族の目でお手玉してそうって言ってごめんなさい
ランポッサ3世、そうだよなぁ、「あの」大虐殺を目の当たりにしていながらの優柔不断さ。迷惑この上ないったらない。
あの段階で心の支えのガゼフが戦死してしまったのでいろいろぽっきり折れてしまってましたからね。しかもガゼフの死のせいでナザリックの下に付くことは絶対に無くなった。
優しすぎるものは 人の上にはたてない
ジルクニフは本人はそんなつもりも自覚も無いけど本当に最善手を選び続けてる
フールーダの裏切りすらも帝国が属国化したとはいえほぼノーダメージで存続するために必須だったし
1位フィリップじゃなくてフィリップ父の方がしっくりくる。串刺しと遺言の内容から
ランポッサさん実の娘に斬られるってザナックよりキツいと思うけどな。
ザナックのキャラの変わり様が凄かった。
胆力はガゼフ・ストロノーフと共通の物を感じる。
だからモモンガは暗殺した連中に怒りを感じたんだろうね。
フィリップさんは実験用でまだ生きてるんじゃなかったっけ。
ザナックはマジでかわいそうやと思ったわ
それな
武王応援してるジルクニフ好き
武王頑張れぇええええ!
モモンガはザナックを友人として、帝王学を学ぶ先生として生き返らせてやってくれないかなぁ
でも国を売って転生したラナーや滅んだ国を見せられるのは残酷か…
パパ、領民達カワイソス…
王としてのふるまい等はジルクニフを覗くことで学んでるからザナックにこだわる理由はないね
そもそも、アインズはザナックのこと特別気に入ってたわけでもないからね
ほんとに気に入ってたならガゼフのように勧誘する
帝王学ならジルクニフで事足りるしザナックを組成する理由がない
誤解されがちだけど、アインズはザナックに対して思い入れなんて一切ないからね
個人的悲惨ランキングは一位ザナックで二位その父王、フィリップは自業自得過ぎて三位くらいかなと。
フィリップってアルベド、デミウルゴスの作中最高峰の頭脳を一応凌駕したすごいヤツだよねw
デミえもんが「我々は智者の謀略を読む程度だがアインズ様は愚者の暴発をも読みきる!」みたいなことを言っていたのでバカすぎてすごい、は正しい^^^
禅譲は親族以外の有徳者に地位を譲る事なので、子供に地位を継がせるのは世襲ですね。
結果的に食料と防衛が約束された国を作ってんだから庇護下に入るのが正解だよな
ラナー自身は寧ろ幸せだろ予定通りなんだしw
作品内でも意味は違うと言ってはいたが、まさに「アメとムチ」
再度視聴したが、モチャラス(フィリップ)がナザリックの「飴と鞭」の原因。帝国は飴、王国は鞭。モチャラス(フィリップ)最強!!ヒルマもドン引きするほどバス馬鹿アルベルトも責任テンカするほどの名役者。規制が無ければ、声優さんもモチャラスを最高にエンジきれたのでは
ナザリックにとって死はこれ以上苦しむことが無いという意味で最大の慈悲だから
んでフィリップにわざわざそんな慈悲をかける価値なんて無いわけで
言及はされて無いけどアルベドがいろいろやってるみたい
もちろんまだ死んでいないから
絶対死なせてもらえないから
いやそもそもラナーとかがランキングに入ってる意味がわからん
1番の大勝なのにランキングの主旨と違うでしょ
フィリップは牢獄で生かされてるんじゃなかったかな?
どんな姿になってもねラナー😭がね悪魔でも見れるからね❤️
クライムが一番の被害者だけど本人は解って無いからな
ポチポチ骨拾ってこい
皇帝陛下いずれストレスで禿げそう。( ´ー`)
主要キャラはまだマシでモブの末路がエゲちい、、、
モチャラス、規格外の馬鹿。年齢制限付けた残虐シーン版のアニメ見たい。
ジルクニフ、超運いいじゃん。
ジルコニフが正解って感じかな。アインズ側を全員倒せる可能性があるならまだしも、全くない物語だもん。白竜がワンチャンあったとしても、側近にボコボコにされるだろうし
結果的に国民助かってるしなんだかんだ言ってもハゲクニフ優秀よな
視聴者や読者目線だと変に行動して軍部に被害が出たり禿げたりとなんかもっとやりようあったように見えるけどナザリックの戦力がわからないしゆくゆく対峙しないといけないって考えを持った現地人だと最高の判断を最高のタイミングで出してるんだよなぁ
個人的にそれでも6位が一番やばい
ブレインの最後をアニメで見たい
やりましたね😢
いや、フィリップ死なせて貰えるはず無いじゃん。
ザナックを暗殺した貴族達が1位だと思った
ممنون از شما
モチャラスはまだ生きてる様ですよ?
死ななくても悲惨な目に遭ってる人間は多いからな
@@昭和天皇-k1v
12:45 頃に対してのコメントですよ~
@@化蛇-g5j そゆことか
@@化蛇-g5j 死んだな…モチャラス…
4期で王国皆殺しにされたけど、その後ラナーはどうなったんだろう?
クライムとナザリックでいちゃいちゃしてます^ ラナーは1室だけの領域守護者になったので一応安泰ですね。
ラナー個人はハッピーエンドだろ
フールーダ、ウレション問題
ラナーに裁きを!!
フールーダはジルクニフと同じくらい不幸だと俺なりの意見
国を裏切って情報流してバレても従順でいたから魔導書貰えたとはいえ独学で努力した魔法を学んだのにそれ以上のものがパッと目の前に出された絶望だと思う
求めているのが順位ならそうかもしれませんね
そうかな? フールーダは規格外すぎて師匠がいないため、いつまでも先に進めなかった。 アインズ様はブレイクスルーしてくれる唯一の存在で滅ぼされなければ不滅。
幸福だったと思うよ? フールーダの目的は魔法の深遠を覗き込むことなので先達がいたところで関係ないわけだし。
魔法の深淵が覗きたい
師が欲しい
て言ってたから不幸の反対やない?
幸せでしかないやろ
ラナーといい フールーダといい
長い年月をかけ積み上げてきたものを己の1番欲しいものと引き換えに
平気で捨てれるんやから
リザードマンは11位以下か
フォーサイトが入ってない。
武王応援してるジルクニフ好き