最近店員にブチ切れた話し聞いて?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- instagram &Twitter
🔎@emk_oooo ( フォローしてね♡ )
【produceブランド】
emutto
▼ZOZOTOWNとSTRIPE CLUBにて発売中♡
・ZOZOTOWN
zozo.jp/sp/sea...
・STRIPE CLUB
stripe-club.co...
-------------------------------------------------------------------
ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒150-0044
東京都渋谷区円山町28-1
渋谷道玄坂スカイビル5階
toridori Inc. えみ姉宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
お仕事のご依頼等
toridori studioお問合せ
bit.ly/2GweaVg
toridori studio
toridori.co.jp...
私が伝えたかったことうまく伝わってるか心配なんだけど、
ペットショップから迎えるって選択肢が正しいか間違ってるか色々な考え方があると思います。私はお店でおもちと出会えなければ気づけなかった事や感情ばかりです。おもちをきっかけに気づけて人生も変わりました。尊い命に酷いことをする人もいれば、どんな出会い方でも一生幸せに暮らす人もいると思います。出会い方はそれぞれでも、尊い命を1匹でも守れるように発信していけるように努めます!
@@user-hx7rb4rx2r 動画中で、ペットショップが悪。とは伝えていませんし、私は愛犬に出会えなければこの問題を考えるきっかけにもなりませんでした。適正価格なんてものはないとおもいますが、あまりにも価格設定が異常なお店や接客など違いがある中で家族のお迎えの方法を私たちがちゃんと考えるべきだとお伝えしたいのです。動画内でうまく伝えられず分かりにくい内容ですみません。
「明日別のペットショップに移動になる」とか、お金の話とか、店員さんが相当焦っていたのにはなにか理由があるんじゃないかな?店員さんからするその「売れない4ヶ月の子」は、本当に別のペットショップに行くだけなのか、どうなるのか……もし言えないようなところに行くのならお金の話をしてでもその子を守りたい、飼ってほしい、と、思って焦っていたのかも、しれません、これはだいぶ深読みだけど😅
まぁ聞いてる側からすればただただ自分の店の利益になるからってゆうのが妥当ですよね。お金の話を出してくるのは動物を物みたいに見てる証拠ですよね。
どんな理由があろうと、動物は野生でも生きていけるけど、それを勝手に自分たちが連れ込んでるんだから、感謝と謝罪として、ほんとに大切にしなければならないです。ちなみに私はアイコンの猫の下僕です。
この話聞いて動物の命をどういうふうに思ってるんだって感じた、、、えみ姉の言ってることはめっちゃ正しいしそれをその場ではっきり言えるのもすごいと思う!!おもちくんはえみ姉に迎えられてとっても幸せだと思うよ!!!
このメイクいい!
エンディングのおもちちゃんずっと一点見つめててシュール笑笑笑 かわいすぎる笑
店員がいい人とか関係なくペットショップで飼うってこと自体、動物にぼこぼこ産ませて売れなきゃ処分している人達に協力してるってことだからね。売れればまた産ませるんだから。どうか保健所や里親募集から引き取る人が1人でも増えますように。
ペットショップでアルバイトしています。
お客さんの中に衝動買いする方がたまにいらっしゃって、欲しいと言われてお断りすることはできないので不安が残るまま販売します。
ハムスターに関しては飼育方法を全く調べもせずに飼いに来る方もみえます。
義務教育で動物の命の尊さを教えてほしいと何度も思いました。
今回えみ姉が話してたショップの店員さんは同じ業界で働く身として本当に悲しいです。
ペットショップは悪い印象持たれがちだけど、ショップによって動物に対する愛が違うことを皆さんに知ってほしいです。
私のとこはスタッフ皆で愛情注いでます♡
ちなみにワンちゃん購入後もショップに連れて来てくださると全力で可愛がります♡
でも実際売れなかった子のその先にされてしまう事を考えたら値段を下げてでも幸せなお家に行って欲しいと思う気持ちも分かるなあ…
もちろん最低だと思いますが、ペットショップという時点でそういう人達がいるのは仕方ないと割り切ってます。商売ですからね。。ペットショップがなくなってブリーダーさんから迎える世の中になってほしいです。
ペットショップの商売について、私も二階堂ふみさんがインスタで「数値規制」の発信をされていたことをきっかけに疑問を持つようになりました。 具体的には【ペットショップで売られている動物たちはどこから来ているのか?】ということを考えさせられました....
「利益目的なブリーダー」「不衛生かつ狭いケージに入れられて何度も何度も子どもを産まされている動物がいる事実」など、見えていないところで人間の商売のために苦しんでいる動物たちが居ることにショックを受けました。
ペットショップにお金を払うことはそれを応援することに繋がるかもしれないなと💧
「保護犬を迎え入れること」も当たり前の選択肢として広がることを願います!
絶対そこペッ○○ストじゃん!!
私もえみ姉の言ってること共感です🥲
ぜひACジャパンの「その一目惚れ、迷惑です」を調べてみてください!ペットショップや犬の命について色々考えられると思います!
確かに値下げとかで売ってるのどうかと思うけど、ペットショップで選んでもらえなかったワンチャンって、殺処分されちゃうって聞くから、ペットショップ側も必死だったのかなとも思う🥹
早く日本も殺処分なくなってくれればこんな不愉快な思いすることも無いのになあ
今でも殺処分されている犬猫が
います。そのような保護犬を
保護団体からお迎えすることも
できます。ペットショップでは
なく、そのような所からお迎えできる
という選択肢があることを知って
欲しいです💧
待って待って待ってかわいすぎる
そもそも”保護”ではなく”飼う”こと自体が人間のエゴなんだから、それをビジネスにしてる時点でペットショップに良いも悪いもない。
最後におもちくんが右側向いて突っ立ってるのめちゃおもろい🤣
ペット問題はなかなか難しいとこだけど、そもそもペットショップで値段をつけられてる事があまり好きじゃない私にとってこの話は有り得ないくらい腹立つし、悔しい気持ちになった。
ペットショップの店員さんはお迎えしてもらえるまでワンちゃん達と1番一緒にいる時間が長い訳だし、ちゃんと愛して欲しい
最後の幸せにするからね、に涙出ました。
私も猫ちゃんと暮らしてます。無条件に愛してくれる本当に尊い存在です。それでも悪い環境で育てたり、大切な命を大事にできない人間がいる事が本当に本当に、悔しいと私も日々思ってます。えみ姉のことが益々好きになった動画でした、これからも応援してます!🥰
保護団体から引き取った保護犬を2匹飼っています!保護される前は人間に蹴られたり叩かれたり、顔が整ってるからという理由で散歩もさせて貰えず狭いゲージにずっと入れられ、たくさん赤ちゃんを産まされたり…。そんな環境の中の犬達を保護団体が保護してくれました。保護団体の方が行ってるイベントなどで見つけて、出会って今家族になっています。犬を飼いたいと思ってる方はペットショップではなく、保護団体から保護して頂けたらいいなと思います😊
動物はモノじゃない!本当に日本は動物に対する扱いが遅れてるし、法律を変えるべきですよね。えみねえの言う通りで、本当にその店員に愕然としました。もうお空組ですが、私の大事な大事なうさぎさんが家族としてお迎えしてから、動物さんに対する考え方が変わりました。本当に本当に動物さんたちは天使です。えみねえのように責任を持ってずっとの家族として迎えられる方に家族になってほしいなと思います。こうして発信してくださりありがとうございます!動物さんも同じ命です。この想いが世界中に届いてほしいです。
保護猫兄弟を飼ってる私の個人的な考えだと、そもそも命に値段を付けるのはどうなのか…と思っているのでとても共感しました😠“ペットを飼う=ペットショップに行く”だけでなく保護犬・保護猫を迎えるという考えも、今よりもっと広まってほしいなと思ってます😌
エミねえめちゃめちゃかっっこいいな、、、そうやってちゃんと店員さんに言えるのすごい
まずペットショップで買うのをやめるほうがいいです。
殺処分直前の犬や猫を引き取ってあげたり、里親募集の子を引き取ってあげて欲しいです。
ペットショップで買う人がいる限りペットショップは無くならないです。
まぁそう単純な話でもないですが…
ペットショップ禁止の国もあるように全ての国でそうなって欲しいです。
見てたら涙が出てきました。ワンちゃん飼ってる者です。えみ姉みたいに影響力のある人が発信することで、もっともっと動物に対する世の中の考え方が少しでも動けばいいなって思います。。。
カッコいい。
私はえみ姉の言いたいこと、しっかり伝わりました。
いわゆるショーゲージに入れられて、商売として扱われるペットショップがあるのって、世界で日本だけなんですよね。
なぜ世界にペットショップがないのか、ぜひ多くの日本人に知って、考えて欲しいです。
ペットショップでご縁に恵まれなかった子の結末を考えると居た堪れないけど、だからこそ店員さんには、命を扱うことにもっと真摯になっていただきたいですね。
シロクマの赤ちゃんかわいすぎて笑っちゃいました🤣
えみ姉の今後の発信も応援してます!
あかん、おもちくんかわいすぎるwwwwww
ペットショプの店員さん、ポメちゃんの利益が欲しいはもちろんあるかもだけど、
期間内に売れないと処分になっちゃう子達もいるから、そうなる前に飼い主さん見つけたかったのかもですねー。
島根県で動物保護団体をしています。
その違和感、私も感じたことがあります。
ペットショップにも可愛い子たちがたくさんいますが、
少しでも保護犬保護猫に関心を持ってくださる方が
増えてくれることを願っています。
ペットショップにいる子たち、
その子たちのお父さんお母さん、保護施設にいる子たち、
その他、動物園や水族館にいる子たち、
家畜と呼ばれている大動物小動物などの
動物たちがみんなが安心して暮らせる世の中になりますように。
個人アカウントから失礼しました。
ペットショップって命を売買する所だからしょうがないんじゃないかな?
可愛くていい子は需要高いから高い値段がつくし、、
それに嫌悪感があるなら保護犬とか保護してあげたらいいと思う
サムネから可愛すぎた
こないだ話してた話や〜🥲
ほんとにモヤモヤするお話だけど、えみこがはっきり言えるのがほんとにかっこいいしそういうところも大好き🥺💗
「新しくお迎えするつもりはないけど、ふらっと入ったペットショップで〜」それを言われてしまうとえみ姉も無意識にペットショップを娯楽の一部として扱ってしまっているのではと率直に感じた。
この発言に悪気がないことは一目瞭然ではあるが...
なぜならこの方がおもちゃんを家族として大事にしていることは凄く伝わったから。
おもちの為におやつ買いに行ってたとかだったら申し訳ない。
私が伝えたかった事がうまく伝わっていないですね、、伝えること難しいなーと感じました。娯楽で入ったわけではないですよ。あとペットショップが絶対ダメとは動画の中で話してます。私が実態などを知ろうと思った理由も。うまく伝えられなかったのは申し訳ないです。
伝えるのは本当に難しいですよね...
えみ姉が今回この問題に触れた事も、自分は覚悟を持って話されているように感じました。
ペットや命の問題は必ず賛否両論が発生することは容易に想像できるからです。
今回はえみ姉が本当に伝えたかった事は残念ながら私には伝わらなかったかもしれませんが、
私は基本的なスタンスとしてあなたのことを応援してますしリスペクトしています。
これからも陰ながら応援しております。
保護猫を2匹家で飼っていて、団体を通じて子猫数匹の里親が決まるまでの1ヶ月ほど家で預かったことがあります。
ペットショップにも可愛いわんちゃん猫ちゃんがいるけれど、団体から猫を引き取るという選択もあるんだよ〜本当に心の底から可愛い子たちばかりだよ〜と知ってほしいばかりです🥲
私も保護猫を飼っている身です。命の値段ってそもそも論としてあまり納得出来るものじゃないかな。。
当事者じゃないからえみ姉が受けた印象も店員さんの真意もわからないけど、仮にそのワンちゃんがペットショップに居られる期限が迫ってたとしたら、焦りから押し売りになってしまったのかな、と思いました。店員さんの仕事はその子の一生のパートナーを探してあげることだからね。正直難しいところです。
ペットショップも色々あると思いますが、その子自身をアピールするのではなくて、値段だけで押してくるのは、本当に商売の物としてしか見てないと思います。動物に罪はないので、そういう所で買われるのを待ってる子達が可哀想になります。是非えみ姉に保護犬についても知ってもらいたいです!値段とか遺伝子とか関係なく、みんな命は愛されないと生まれてきた意味がないですよね😭
ワンちゃん🐶って嗅覚が優れてるので
人間の血液の匂いで感情を察してくれてるって聞いた事あります😌
飼い主さんが元気なかったりすると近寄って来てきたりするの嬉しいですよね🥺!
優しい人にはワンちゃん🐶が近寄ってきてくれますし😌
こういうことをなくすには、多くの人がペットショップで動物を購入しないことだと思います。
人間の生体販売は禁止なのに、犬猫は許される世界、不思議ですよね。
ペットショップで飼い主が見つからなかった保護犬や保護猫は、保健所にたくさん溢れています。犬や猫を家族として迎えたいのなら、まずそういった子たちを助けてあげましょう。
犬や猫、そのほかの動物たちにも、人間と等しく「命がある」ということを理解してほしいです。
売れ残って殺処分されるよりかは、誰かの手に渡って生きられる方が犬のためになりそう。値段で釣るのはどうかと思うけど、子犬が生きられる道を探す点では店員さんが一概に悪とは思えんなぁ…伝え方って難しい
安売りする以前に誰に渡すかをもっと規定定めらべきだと思います。長い目をみてお渡しすべきだと思います
すごく切ない…😭
えみ姉素敵💓
もう大共感でしかないです🥺🥺
ペットショップが動物を商品として扱う商売なのは分かってるけど、その接客というか動物に対するスタンスはすごくもやもやするし悲しい🥲 ちゃんと言葉にして伝えられたえみ姉はすごく勇気あるなって思った!
ペットを飼うのって、ひとつの命に責任をもつことなんだよね。きっとおもちはえみ姉の家族になれて幸せだと思うなあ。
おもちくんお迎えしたお店の方名前とか全部覚えてるなんて保健室の先生みたい笑
仔猫から暮らしているシニア猫2匹います。いつかペットショップが無くなればいいな…未だに器物扱いでびっくり。ブリーダーからっていっても何頭も産ませてる悪質も多いです。マイクロチップ義務化になるそうで、捨てた人や手放した人は二度と動物飼育出来ない罰則できたらいいのに。
あと個人的にはペットショップで迎えた人を執拗に攻撃する人やめてあげてほしい。幸せに暮らしている子もいるので、訴えかけるなら国へ
サムネ、えみ姉に似たRUclipsrかとおもったらえみ姉だった(可愛さ増しすぎてて最高憧れです私も頑張るダイエット)
ものすごく共感します。店員さんによくぞ言ってくれた!!って感じです、、、😭
ペットショップって、結局そうゆう場所。ペットショップを禁止する国もあるなか日本は命を売買してるんだから仕方ないよ。
もしかしたら、そのワンちゃんを守るために、そうするしかなかったのかも。決して安い値段ではないから。命に値段をつけていいのかどうか、倫理観の問題だし難しいよね。
こういう事をはっきり伝えられるのすごいと思いました✨カッコいいです!!
利益の為とはいえ、命ある動物に対して敬意を持つことはペットショップ業界だけじゃなく必要なことですよね。店員さんがお給料貰えてるのは、そこで一生懸命生きてる小さな命なので😢そのペットショップに置かれてるワンちゃんたちに幸運がありますように。。と願うばかりです😢
とある方とお話ししていて、その方もワンちゃんの話になったの。
「うちの犬、すごく安かったんだよね〜」って言われて、とても悲しくなったの覚えてる。
えみねぇがすごく生き物ののことを大切にしていることが動画からすごく伝わってきました。えみねぇの心が素敵なのは、こういうところからだと思いました。
これからもえみねぇを応援しています!体に気をつけて動画投稿頑張って下さい!
前髪あり好き
過去に犬飼ってて、今も凄く飼いたいけど、それ以上に尊い命だから簡単には飼えないなって思ってます。そのペットショップは、命をなんだと思ってるんだ。
えみ姉さんしっかり言いたいこと言えてすごいなぁと思いました。私もわんちゃん飼っていたのですごくその話きいてむかついて涙出そうです。😭
道徳的にとか倫理的な話になるとそれはまた別問題だけど、お客さんを不快にさせる言動があったって意味でシンプルにその店員さんの店員としての態度がアウト
おもちくんをお迎えした時の店員さんが素敵すぎて感動しました😂えみ姉さんのペットショップに対しての怒りもすごく共感しました😠ペットショップに動物を大切に想える店員さんが増えることを願います🙏
いつも見ています💓これからも頑張ってください🐶
あんまり高すぎてもどうなんかなって思うけど、あんまり安すぎても、責任感や覚悟のない人が勢いだけで迎えられちゃうから難しいですよね。。。
わんちゃんをなんだと思ってるんだ
ペットショップにいる殆どの子がパピーミル(子犬の工場)からきています。質の良いブリーダーの場合、ペットショップに子犬を売り捌くことは絶対にしません。自分の手元で飼い主に直接引き渡します。とても驚かれていて、お気持ち大変よく分かります。しかし、これが現実であり実態なのです。今に始まったことではありません。大量生産され効率よく売られているに過ぎないのです。本当に大切に育てられている数少ないブリーダーは、年間に子犬が産まれる回数も勿論少なく、引き渡して良い相手かどうか、何度も対面でやり取りをし、直接飼い主さんを選びます。中には相手によって販売を断ることもあるのです。可愛い子犬が沢山売られているその背景には、ゲージから出されず、外を見たこともない、糞尿や汚れにまみれた不衛生な環境で何度も出産を繰り返しさせられている犬が溢れるほどいることを忘れてはいけません。麻酔もせず、獣医師免許もない悪徳ブリーダーがお腹を切り裂いて子犬を取り出したりしています。しかし、一頭○十万で売られるペットショップは、非常に効率的な商売です。だから、この先も無くなることはありません。ペットショップの店員は、いかに売るかを考えています。でもそれは販売員である以上自然なことなのでしょう。寧ろ、売れ残り保健所へ行き殺処分にされるよりも、まだましとも言えるかもしれません。命をお金で見て欲しくないというお気持ちも分かりますが、おもちゃんのように可愛いと思い、子犬を買う人がいるためペットショップは成立するのです。ペットショップでお迎えをしていて、犬を安売りするなというのは、お気持ちは共感できますが、ある意味矛盾しているのではないでしょうか。私もプードルを飼っています。とても素敵なブリーダーさんと出会うことができ、一緒に成長を見守って頂いています。悪質な販売をするブリーダーから、ブリーダーの資格を剥奪する法律等整備されると良いなと心の底から思います。
ペットショップだからね。
ボランティアじゃないから。。
売っている商品が動物なだけ
という感覚なんだろうな。
日本はそういう国だから仕方ない。。。
そもそもペットショップがある自体があり得ない事なんですよね、、
友達がセールで安かったからワンちゃん買ったー(もちろん可愛かったから)とか
保護犬だから安く買えたーとか言ってて何も不快に思わず「安いね!」って話してしまってて罪悪感を感じます、、
たしかにお金じゃないですよね。失礼だったと思います。これから気をつけよう、、😭
聞いてるだけで腹がたってきます!!!えみ姉の言う通り、動物はお金の問題ではなく、愛を持って育てられるかだと思います!!!その店員に説教しているえみ姉にスカッとしました〜♡
ペット関係の専門学校に行きペット関係の仕事をしていた私の一個人の思いなのですが
ペットショップでは勿論ブリーダーと飼う人の間の業者なので、大手だと都会の土地の家賃や人件費もろもろ含め、相当高い値段でワンチャン猫ちゃん達を売りに出しています。
後よくあるのですが、ペットショップで珍しい色のわんちゃんを見たことありませんか?
交配するにあたり、この色同士やこの犬種同士を交配すると何か疾患のある子が必ず産まれてしまうということがあります。
よくあるのがダックスですね。なぜその色が珍しいかよく考えてみてください。
いけない交配をしているからです。
利益しか考えていない悪質ブリーダーやペットショップなどが珍しいと売れる
などわんちゃんの事を何も考えず利益しか考えずにそういう事を平気でします。
全部が全部ペットショップが悪いなど言いません。ペットショップも人間がワンチャン達と触れ合える場なので一つの出会いの機会とも言えます。
なので私の一個人の意見なのですが、わんちゃんなどをお迎えしたいと考えているのでしたらブリーダーさんを調べて何箇所か回り、何回も訪れてお迎えする
というのが理想です。
珍しい色のわんちゃんをお迎えすると小さい頃だとまだ症状が現れないため気づきませんが、のちに皮膚病や何らかの疾患などで長生きできません😢気をつけてください。。。
ペットショップではわんちゃんが成長するにつれ、値段が安くなります。売れないといろんな店舗をたらい回しにされてしまいます。相当かなり大きくならないと処分までいきません。ですがこの話の店員さんは値段の話をしたというのは多分きっとノルマで焦っていて値段の話をしたのだと思われます。ノルマはあるので…。
店員さんも商売でやってるからね、、
わんちゃんやねこちゃんが飼いたくても、金銭面で断念してしまう人や家庭があるのも事実です。
金額ではなく、その子の幸せを1番に考えていればそんな接客はないだろうと思ってしまうのは、飼ったことがある人なら分かることかもですが、、
上司か上の人に言われたんじゃないの?
今週までにこの子売れ!的な酷いことを、、 言える接客の人もアレですが、、
ポメちゃん、お金のことわからないと思うけど色んな人に無理矢理抱っこさせられて気持ちで何か察してると思うし
とにかく話聞きててとても共感しました😥
なんかサムネ可愛すぎて飛んできちゃった😍
この動画や性に関する動画を観て、えみ姉の影響力・認知度の使い方がとてもすてきだと思いました🙏
ペットショップにお金を払うことは、お金儲けのために動物にたくさん子どもを産ませたり、売れないと殺処分したり...っていうことを応援するってことに繋がる可能性があるってことを忘れずにいたいです。
おもちくんのいたペットショップの店員凄くいい人!
わかる、、
私もワンちゃん飼ってますが本当ポケモン、、可愛い。。感情豊か、、全部好きわがままなところも好き!!
私もペットショップにいたことありますが
ほんとに、お金、保険、売り上げで、
嫌で即辞めました。好きだからこそほんといや!
動物の命を金額でどうにかしようとするのが本当に腹立たしいですね
えみ姉の動物に対する愛情が伝わりました
最後のおもちくんの凛々しい立ち姿に吹き出してしまいました💭笑😂
おもちがひたすらにかわいい
店員さんだけが悪いのかな。
店員さんは裏では、ものすごいブチギレられてる可能性もあるし、立場もある。。
そんなに店員さんに怒ってはいけないと思う。
ただ、命を何だと思ってるんだというのはあるから、
そもそもペットショップが撲滅すればいいんじゃないかな🤘
店員さんもその場にいたけど、店長さんに向かって言ったから、裏でぶちギレられてないかもですよ。
店員さんだけじゃなく、店長も悪いですから。
店員さんに面と向かってえみ姉のように怒るではなく、しっかり叱れる人は少ないと思うから、私はそんなに怒ってはいけないとは思いませんでした。
結局、店長は何も学んでなかったですが、、
ペットショップが撲滅すればいいは同意見です。
@@shino__min店長の上には、その地域を統括してるSVがいるかもしれません。
もっと視野を広げた方がいいと思う。。
@@もも-w7m3u 店長や店員さんの接客態度がお客様を不愉快にさせてお怒りになった話がSVにまでいってるならいい事ですね。SVまで店長や店員さん側の人間なら何も響いてないし変わらないしで意味ないですがね。
えみ姉が言ったことは、ただのクレーマーではないから言ったことは勇気ある行動だし正しかったと思うよ〜
...?下から上にも情報伝達するので普通に店員に怒ってよかったと思うよ
消費者からの立派ないち指摘なのでそれを取り入れられない企業ならそもそも企業として機能してない
あと勉強不足なのはあなた
ひとつの事業をまるまるとり潰すってどんだけ国の金を使わないといけないか分かってる?
わんちゃんではなくねこちゃんですが、保護した猫2匹飼っています。すっっっっっごい共感して思わずコメントしてしまいました。まずペットショップって少なくとも動物好きな人が働いてるのかなと思いましたが、中には物としか思ってない定員さんもいるんですね。えみ姉さんが言ってくれてその後電話してくるくらいだから響いてないかもしれないけど、なかなか言う人いないと思うのでよかったと思います。
高評価1回しか押せないのつら…何万回も押したいくらい…
今回話にでてきたお店だけじゃなく、こうゆう環境の悪いペットショップって沢山あるんだろうな。産まれてすぐママとパパと離れ離れにされて色んな肩書き付けられて、売れ残りとか言われて、日本ももっと厳しく取り締まってほしい😞
えみ姉さんの気持ち凄くわかるし、しっかりと言葉で伝えられるの本当に尊敬する。✊🏻
サムネめちゃくちゃ可愛くてとんできた!
私はブリーダーさんから飼いました。血統書付くから安心だしブリーダーさんは愛情たっぷりで育ててくれているので、近くにあればペットショップよりもおすすめです。
むしろ溜め込まず聞かせて?って感じです!
えみねぇのお喋り大好きです🤍
やっぱりペットショップじゃなくてブリーダーの人から買う方が絶対いいです🥲🥲
まあ相手も営業だからね
色々あるんだろうけど犬のこと考えたらすごい悲しくなるよね
うちは犬とか買うんだったら保護しようかなって思ってる
6:32 話と関係なくて申し訳ないけどここまじできりちゃんそっくりでびっくり
おもったことちゃんと伝えられるえみ姉かっけえ!!
私の祖父母は親子でわんちゃんお迎えしてたんです。(子供がペットショップで親は引き取るみたいな形)ペットショップに並ぶわんちゃん達は目に見えるけどどのわんちゃんにもお母さんとお父さんがいるんです。ペットショップからすると利益を大きくするために、できるだけ多くの子供をお母さんに産ませたいんです。だから引き取るときお母さんのわんちゃんは体調もあんまり良くなかったんです。病気もあって。その話聞いてペットショップのことにみんなが考えなきゃなって思いました。今はお母さんはいなくなっちゃったんですが、目に見えないところにもわんちゃんがいるってことを考えなきゃなって思います。
長々よんでくれてありがとうございます🌸
私もペットショップで働いていますが、値下げなんて店舗で勝手にできません。できる会社も多いみたいですが。同じ会社でも店舗によって対応や考え方全く違うし、店員選びは本当に大切だと思います。
やはりペットショップはビジネス目的のお店なので、値段の話は仕方ないと思うしかないですよね…。
売れ残ってしまった動物たちはどうなってしまうのか、考えるだけで悲しくなります。。
私も両目が見えない猫ちゃんを保護して飼っていますが、元気に長生きしてます☺️
両目が見えないない子なんて、ペットショップでは絶対売られることはないですが、本当に値段じゃないんです。家族になると、どんなお顔も可愛くてたまりません。
全てのペットショップが悪いとは言えませんが、いつかフランスみたいにペット販売が禁止になって、殺処分が少しでも減ったらいいんですけどね🥲
はっきり言えるの偉すぎる
いつもだけどサムネのビジュめっちゃやばい❤️🔥❤️🔥
その店員さんたちワンチャンのことものとしか思ってないね…むしろそこのペットショップから出られてよかったと思う……😇
それよりサムネ超可愛い💕
私はインコを飼っているのですが、ペットショップに行ったら、本日値下げ!!2980円!と書かれていて、とても悲しくなりました😢
私もペットショップからお迎えした子もいるので何とも言えないけど、お迎えした子は最後まで大切にするのが飼い主としての最低限のルールだと思います。
他にも、鳥のペットショップに行くと、糞まみれ、ご飯が入っていなかったり、羽がボロボロだったり、明らかに病気なのにそのまま放置されている子、病気が悪化して値下げされる子が沢山いて、、、。
ペットを売るなら、その覚悟を持ってほしいですよね😭
私はペットショップで羽を適当に切られて挙句捨てられたインコを保護したんですが、病気持ちで、治療費、ゲージ、その他諸々で5万円以上かかりました。
家に他にも鳥たちがいるし、生涯お世話はできないと分かっていたけど、それでも、そのまま放置して死なせてしまうことはできず、通院し元気になって新しい里親さんのところに行った時は、大泣きしました😅
売れなかったら、病気だったら捨ててしまうペットショップも沢山あります。
本当に悲しいけど、ワンちゃんも猫ちゃんも、他の動物たちもそういう扱いをされていることがあるって知った時は胸が締め付けられました。
おもちは、えみ姉のお家にお迎えされて、大切にされてきっと幸せだろうなって思いました🥰
みんなが、ちゃんと覚悟を持って飼育できるという当たり前があってこそ、ペットショップが存在してもいいんだと思います。
犬を売り物として扱ってるのは心が痛む😢
ペットショップ業界の闇は目を背けたくなる事も沢山あります。
もしかしたらポメちゃんは今お迎えしてもらえないと可愛そうな事になる って分かってて店員さんはゴリ押ししてきた可能性もあるのでは。。。と思ってしまった。
私は動物大好きなのでとにかく幸せになれる子が増える事を祈るばかりです。
えみ姉がおもちゃんを心から愛してるの伝わります💓
私もその対応されたら
はっきり言っちゃう、、、
私は中学校3年間愛護団体に入ってて
何十匹と犬や猫を里親さんに出したんだけど
是非動物飼いたいって思ってる方は
一度よかったらお近くの愛護団体を調べてみてください。
おもち可愛すぎる〜😂🍒✨
現在仕事探し中で私犬飼ってるけど、ペットショップの求人に「生体販売」って仕事内容にその名前があるから犬好きでも何故だか避けてしまいます。
RUclipsで知りましたが、ペットショップで売れなかった時は、譲渡会場とは名ばかりのひどい環境渦で処分品価格で売ると聞きました。
それでも売れなかったら処分だそうです。
他にも色んなケースがあるのでしょうけど、それ以上は辛くて見ていられませんでした。
余談ですが、私の家の近所の、とあるペットショップでは「おとなしい子なんですよ」って言って実は皆病気持ちらしいって噂があります。
ペットショップ怖い…
えみねぇみたいな影響力のある人が発信してくれたら世の中も少しは変わると思います! !動物の命を大事に思ってくれる人にまた1人出会えて幸せです♡♡ありがとうございます✨
でも売らなきゃいけないからしゃーないっちゃしゃーない
前髪が可愛すぎる。。。
この間インスタライブで少し話してたよね🥲
動画にしてくれてありがとう!