「嫉妬」を「心の成長」に変える処方箋

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 37

  • @木の上に立って見る
    @木の上に立って見る 3 месяца назад +30

    「ごめんね。あなたの事が好きだから、まだ過去も嫉妬してしまう僕を許して。」なんて言われたら可愛くて仕方ないですね。
    色々な心を、素直に見せていく事が大切で誠実なんだなと思いました。

  • @永恋-p7z
    @永恋-p7z 3 месяца назад +14

    お話を聞いて始終号泣してしまいました。
    最近中々会えない中、彼が楽しそうに生活している様子を聞くのがどうしても我慢できずに次会える時までお互いに連絡をしないという決断に至りました。こうしないと私生活もままならない程気分が落ち込んでしまい、泣きながらした決断でした。どうしようもなく制御できずこんな選択肢しか選べなかった自分がとても悲しかったのですが、大愚和尚が「それだけ相手のことが好きだということ」と仰ってくれたお陰で改めて彼のことを信じて今を乗り切ろうと思いました。

  • @kenkengaodeko5290
    @kenkengaodeko5290 3 месяца назад +8

    この手のお話をする和尚様の表情がすごく可愛らしくて大好きです❤

  • @fumievada2341
    @fumievada2341 3 месяца назад +11

    人の心はコロコロ変わるものです。人を好きになって強くなる人、嫉妬をする人、Fさんの気持ちがいつまでも変わらないように願っています。
    人間の心は不思議ですね!

  • @harunyan0827
    @harunyan0827 3 месяца назад +5

    自分の嫉妬心が苦しくて、自分を責めていましたが、最早それだけ魅力的な彼のことを好きになれて付き合えていることに感謝すべきなんだなって思えました。本音が出てしまっても、大好きだからだよ、ごめんなさいねって言えるようにしていきたいです。ありがとうございました!

  • @キラ-u6c
    @キラ-u6c 3 месяца назад +12

    いつの日か、心から彼女さんに「ありがとう」と言える日が訪れますように。その日を迎えるために、お二人で一緒に成長し、苦難を乗り越えられますように。

  • @はまぐりおじさん
    @はまぐりおじさん 3 месяца назад +11

    素敵な話と和尚の素敵な声で溶けそうでした笑

  • @fumievada2341
    @fumievada2341 3 месяца назад +4

    人が良き人生きて行くのに、三毒を心から理解出来ると苦しみも減って来ますね。良いお話しをありがとうございます。

  • @route6528
    @route6528 3 месяца назад +4

    時間が解決してくれます
    そんな思いは時々芽生えてくるでしょうが
    彼女の事を思いやって欲しいです
    そんなあなたを信じてついて来てくれているんですから☺️
    だんだん嫉妬の心は消えていきます
    これからも2人の関係を紡いで行って幸せになってくださいね😊

  • @凛子-o1j
    @凛子-o1j 3 месяца назад +6

    嫉妬されることはとても疲れますよね。
    でも、わたしも彼の前妻が彼からされてきた多くのことに嫉妬してしまいます。
    ほんとに辛いです。嫉妬なんかしたくないです。
    私と彼の思い出を増やしていくしかないなぁ、といまは思っています。

  • @ya-ox5zm
    @ya-ox5zm 3 месяца назад +10

    情熱的で素敵なお話しですね。
    いやぁ、若さとは「素晴らしい資産」ですね〜^_^

  • @akirakoike7720
    @akirakoike7720 3 месяца назад +16

    うらやましいという言葉と、うらみという言葉の関係性を、和尚が過去の動画で説明をしていたことを思い出しました。

  • @mk-wk1yk
    @mk-wk1yk 3 месяца назад +5

    和尚様のチャンネルに偶然出会いました
    私は無常とは刹那で取り巻く条件が変化した結果だと思っています。
    宇宙が素粒子で構成されているなら 刹那はプランク時間ともいえるのではないかと思います。
    コントロールできない自分の あるいは 人様の過去や未来はどうしようもないことであると
    「諦め」 瞬間の「今」を感謝をもって生きることが人として肝要であると考えます。

  • @げりげりがりがり
    @げりげりがりがり 3 месяца назад +8

    和尚さま
    ありがとうございます

  • @mayut6048
    @mayut6048 3 месяца назад +3

    過去の人が自分の中ではずっと一番です。
    いい恋愛をしたよい思い出です。
    相手もそう思ってると思います。
    それは変わらないですね。
    だから誰とつきあっても結婚しても嫉妬しません。

  • @Rou3838
    @Rou3838 3 месяца назад +13

    もしかしたら彼女の方も、詰められたとは言え付き合ったもない人の話までしたということは、ちょっと嫉妬して欲しいのもあったのかもしれませんね
    彼女もきっとぞっこんなんしゃないかなー

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd 3 месяца назад +8

    自分磨き❤嫉妬する暇があったら 自分磨きね😊
    自信が有ればいいんじゃない❤

  • @miso2978
    @miso2978 3 месяца назад +1

    この放送では、和尚さんはよく微笑んでおられるように感じました。
    相談者さんをかわいく(この言葉は正しいかしら)思われたのでしょうか。

  • @akirakoike7720
    @akirakoike7720 3 месяца назад +5

    無知の知。自分自身の知識の不足を自覚して、常に学習することが大切だと思いました。しかし、知識をつければ良いという、そう単純なものでもないように思います。他者から盲点を指摘してもらうことも必要なのかもしれない。

  • @salife2525
    @salife2525 3 месяца назад +7

    もう手遅れだ離婚してるので…悲しい😭💔
    今の夫の過去に嫉妬した時は大好きだからこうなんだと伝えるようにしようと思います

  • @アメリカ田舎の日常生活デンネ
    @アメリカ田舎の日常生活デンネ 3 месяца назад +2

    過去のことを何回も持ち出されて最終的に2人の将来が見えなくなって別れました。好きだから嫉妬してしまう、好きだから気になるといわれつづけましたが強迫のように感じてしまいました。超えるまで耐えれませんでした。

  • @인생수업탐험하기
    @인생수업탐험하기 3 месяца назад +2

    위대한 선생님 이야기는 2:44부터 시작됩니다

  • @salife2525
    @salife2525 3 месяца назад +31

    私も以前、前の夫の過去に嫉妬しました。大迷惑をかけました…今さらですが大好きだった事は事実です。気づけて良かった

  • @fumievada2341
    @fumievada2341 3 месяца назад +1

    恋愛❤️って素敵ですね💓 でも結婚と恋愛は違います。恋愛は短距離で結婚は長距離戦です♪

  • @s.barbie6088
    @s.barbie6088 3 месяца назад +9

    相談者Fさん
    正しく和尚様の仰っるとおり…。
    過去迄にも嫉妬するくらい、大好きな彼女様!!
    軽はずみにお別れしたら、キット!後悔しますよ。
    それ程まで、惚れ抜くって事はこの現代 余りありませんから…。
    貴方様は惚れる、彼女様は惚れられるタイプです。
    女性は特に、過去はこの世に存在致しませんので…(笑)
    お幸せになって下さいませ〜🙏

  • @市村友加
    @市村友加 2 месяца назад +1

    私はお互いバツイチ子持ち同士での再婚でした。私に過去があるように、彼にも過去あるのが当たり前なのに、私は未だに彼の過去嫉妬しています。彼はあくまでも過去の話だからと私の過去には特に気にしてないみたいです
    私も過去話だからと頭で思ってもついつい口に出すこともあり、和尚様の話の話のように嫉妬ではなく怒りですねー💢
    いつでも優しい彼にこれ以上話して、嫌われないように修行です😂

  • @handle_K.T.
    @handle_K.T. 3 месяца назад +7

    愛の反対は憎しみじゃない。 無関心だ。
    よく聞く言葉ですが、まぁそうなのでしょうね。 関心の有無で言えば、愛も憎しみも非常に強い関心と言えるでしょう。
    だって、どうでもいい人に何が起ころうと大して気にならないでしょ? それは、その人に対する関心が低いから。
    嫉妬は非常に強い関心が引き起こす結果のひとつなのでしょう。
    「関心」とは「ある物事に特に心を引かれ、注意を向けること」とあります。
    それはすなわち、「その対象がどうなってほしいか」という自分自身の強い思いが原動力になっているのでしょう。 (強い期待があるからこそ、注意を向けることになりますので。)
    例えば好きな人に対する関心。 それは、「相手に幸せになって欲しい」、「自分に好意を持って欲しい」、「自分だけが独占したい」等々、相手を自分に引き寄せたいという強い思いなのでしょう。
    例えば嫌いな人に対する関心。 それは、「相手が不幸になって欲しい」、「自分に関わってほしくない」、「二度と会わない状態になってほしい」等々、相手を自分から遠ざけたいという強い思いなのでしょう。
    前者は貪欲(とんよく)。 一般的には「欲望」と受け取られることも多いのですが、その本質は「対象を引き寄せたいと願う心」のこと。
    後者は瞋恚(しんに)。 一般的には「怒り」と受け取られることも多いのですが、その本質は「対象を遠ざけたいと願う心」のこと。
    いずれも「ある対象に対する強い関心」を意味し、その関心を引き起こす心が「執着」であり、執着が生まれる原因が「三毒のひとつである愚痴」であり、それは真理を知らぬ状態(無明)を意味します。
    →三毒(貪(とん)・瞋(じん)・痴(ち))を並列に考えるのは誤りです。 苦を直接引き起こすのは貪欲と瞋恚であり、何れも「ある対象に対する執着」を意味し、その執着を引き起こす根本原因が愚痴(無明)です
    関心が強ければ強いほど、期待はどんどん高まり、その期待に反するようなインプットは非常に強い瞋恚(怒り、嫉妬等)を生む。
    だからこそ、現実を知り、現実を受け入れることを知り、貪欲をほどほどに保てるよう努める必要があるのでしょう。
    それは一般的に「成熟した態度」と呼べるようなものであり、人生において様々な苦楽を経験しないと、身につけるのは難しいのかもしれません。
    人生なかなか難しいですね。

  • @菊姫-d6c
    @菊姫-d6c 3 месяца назад +1

    私自身、自分が変化していて過去とは違うと理解してきたのですが、他人も同じなんだと分かっていなかったように思います!他人が昔と変わった。。。と良くも悪くも受け入れられそうです。今と向き合う。素直に。話がズレていたらすみません💦気づきをありがとうございます^^

  • @みこチャボ
    @みこチャボ 3 месяца назад +5

    こんにちは。こんな始めてなのですが、質問です。
    貴方様が3年前にあげた動画ですが死は決まっているのかというものです。最近死のことは気にするようなさってしまいました。なぜか怖くなったり、なぜか、イライラしたりして大変です。寿命は決まっていませんが、死んだらどうなるのか、死ぬときどんなふうなのか知りたいです。神様もわかんないかもしれませんが、あなた様のご意見をお待ちしております🙇🏻‍♀️

  • @salife2525
    @salife2525 3 месяца назад +12

    外国人の前の夫と離婚して今、外国人の新しい夫が居ますが、前の夫のことを引きずってて毎日思い出します。離婚して一年は経ってますがまだ引きずってます。私は前の夫に嫌われてると思うし連絡snsをブロックまでされてるのに…悲しみや情けがあります。わたしもまだ心は傷ついてると思います😢💔

    • @レディ-e4d
      @レディ-e4d 3 месяца назад +4

      前のご主人様はきっと素敵な男性でいらしたのでしょう✨
      だからご結婚なさった今もお忘れになられてないのでは?
      今のご主人様は…そんな傷付いた貴女を癒して下さったお優しいご主人様なのでは?
      ブロックまでするような男性など、もうお忘れになられ、今のご主人様と良い関係を築いて行かれる事だけに集中されては?
      でないと今のご主人様が可哀想では?
      貴女から去って行った男性など💦魅力はないように思いますよ😅
      今のご主人様だけを見られては?
      頑張って下さいね

  • @金子和若
    @金子和若 3 месяца назад +8

    色なこと有り障害者でした✨けど素敵な人と出会って裏切りられ大手会社クビ🎉になり😂😂😂まだまだ主義のみなのですか😂🎉❤

  • @imperialjade8682
    @imperialjade8682 3 месяца назад +3

    恐れ多いのですが前から気になってることを申し上げます。
    大愚和尚、若いころの元カノのお話を説法でたまーに出されますが、奥様がこれを聴いたらと思うとヒヤヒヤします。
    愛する奥様にそのような思いをさせないでくださいませ。