杉並区住みやすさ調査!他の東京23区と比較したメリットとデメリット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 14

  • @HS-to1br
    @HS-to1br 5 месяцев назад

    久しぶりの更新ですね。お待ちしてました😊

    • @machi_komin
      @machi_komin  5 месяцев назад

      ありがとうございます!とても嬉しいです!!

  • @2jantaro1uF4o
    @2jantaro1uF4o 28 дней назад +1

    あまり取り上げられず影が薄いけど、西武新宿線と中央線の間のあたりは本当に住んでていい。
    地名でいうと「善福寺」「桃井」「今川」「清水」「本天沼」、「上井草」「下井草」の南部辺り。
    治安はいいし、スーパー、コンビニ、飲食店も充実していて、公園・寺も多く閑静な印象。
    学業・児童施設も多いので、子育てにも向いている。
    ネックは鉄道がないから、都心にすぐ出られない点。

    • @machi_komin
      @machi_komin  22 дня назад +1

      お住まいだからこその貴重な情報、ありがとうございました!!

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 2 месяца назад +1

    杉並練馬でずっと育ったので、治安の感覚がバグっています。「日本の治安の良さ」を杉並レベルだとずっと思いこんでいたら、北海道・神奈川・埼玉・京都などに住んで、想像以上に体感治安が悪くて驚きました。

    • @machi_komin
      @machi_komin  2 месяца назад +1

      杉並・練馬はそれらの地域と比べても治安が良いのですね。貴重なご感想、ありがとうございました!

  • @nn-ur6td
    @nn-ur6td 4 месяца назад +1

    荻窪をホームにすると、徒歩や自転車で阿佐ヶ谷、西荻窪、電車や車を使えば高円寺、吉祥寺と、たくさんのお店が日常的生活圏として楽しめます。あとスーパーがやたら多いので便利。

    • @machi_komin
      @machi_komin  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!徒歩で様々な買い物ができるのは魅力的ですね!
      スーパーも、お店によって品揃えの違いが楽しめそうですね。(^^)

  • @桜木花道-w6q
    @桜木花道-w6q 5 месяцев назад +7

    杉並区の魅力は民度が滅茶苦茶高い事!

    • @machi_komin
      @machi_komin  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      きっとお住まいの方だと思いますが、そうお感じになられてるというのは有益な情報だと思いました!ありがとうございました^ ^

  • @マートンクレイグ
    @マートンクレイグ 2 месяца назад

    地震には強そうですが、水害が大丈夫かなぁと思うエリアはそれなりにありますね

    • @machi_komin
      @machi_komin  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!そうなのですね、調べてみたいと思います!!

  • @t2r2a2i2n
    @t2r2a2i2n 4 месяца назад

    杉並区の沿線は西友が多いですね。
    中央線だと高円寺と荻窪が男性向け、阿佐ヶ谷と西荻窪が女性向けの雰囲気があるように感じます。
    大きな店は少ない印象なので、新宿や渋谷に出ることが前提になるかもしれません。
    あと、南北方向の交通は弱いです。

    • @machi_komin
      @machi_komin  4 месяца назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!商業施設はあれど、新宿や渋谷に出てしまった方が買い物は充実しそうですよね汗
      南北への交通が弱い点含め、情報ありがとうございました!!