Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どおすれば、ブレードを張った時 後輪が浮くんですか?三菱に乗ってます 圧雪でブレードを張ると前輪が浮いて、ハンドルが切れないので、後ろを浮かせたいです。誰か教えて下さい。
本当に除雪作業ご苦労様ですよ。私も、北の国で生活していました、本当に大変な仕事ですね。有り難う。ベテランドライバーGoodluck
迫力ある映像ありがとうございます撮影お疲れ様です
丁寧な仕事ぶりだね、北の重機マンの技術と誇りを感じた。
除雪ドーザの運転手さんはかなり丁寧な方ですね
サンドリアの前の道路だwここ凸凹や脇への勾配出来ちゃうから、こうやって除雪してくれるのはありがたいですねぇ。でもこの狭い道路ロータリーで排雪してたんだ…作業員の方々のテクニックすごいな。
Oh totally a brand new snow thrower! Totally love it. Thanks.
初めて拝見しましたが、思わず見入ってしまいました。撮影も大変だったのではないでしょうか。素晴らしい動画、ありがとうございました😊
うれしいコメントありがとうございます😊励みになります。
グレーダーはブルドーザー見たいに道路の土をならしたり除雪でも雪を側面に動かしたりしてとても便利なマシンで活躍をしている。
都市部の除雪って大変ですよね解けて凍って積もるの繰り返しですから特に凍ったものはたちが悪いですよねお仕事とは体に負担がかかる作業で大変だと思いますオペレーターさん、主さん本当にお疲れ様ですご自愛下さい
北海道でも機械は西尾とかユナイトのリースで自社機は少なくなってますよね。
職人さんたちには大いに感謝します。仕事とはいえ大変ですよね。 しかし今年の市内はやっぱり除排雪が悪い。住宅街も国道も… 雪まつり開催中だというのにこの有様w今の市長になってから酷くなったw でも再当選したww カネがないという話しも耳にするけどね、、一千万以上も市税をもらってる生産性のない部長クラスをちょっと減らせよと思う私なのでした。
都市部の除雪は大変ですね。北陸の山間部でグレーダ運転していますが、一日一回全線圧雪起こししたら十分路面状態を維持できるのでここまで頑固にならないです。接地圧を高くしすぎると対向車線へ飛び出したりシャーピンを折ったりして非常に大変なのでこまめに圧雪起こしやるようにしてます。こまめにやるときでも火花を出しながら作業します。その分エッジの消耗が多いです。大雪だった2シーズン前は5回交換しました。
snowfairies さん、コメントありがとうございます。火花よく出ていますが、5回も交換とはすごいですね!残りのシーズンもご無事で作業できますように。
雪祭りの前夜祭に行ったのですがこの除雪見たかったです😢
日が変わってからすすきの周辺を探せば、見られたかもしれませんね。ただ、前夜祭でもかなり歩いていると思うので、無理なさらないのが吉かなとも思います。
圧雪剥ぎの動画は更新されたらすぐ観ます笑
ありがとうございます!笑
自分子供の頃って、こんなに丁寧じゃなかったし玄関前に雪置いていくこともあったような気がします。これだけ綺麗かつ丁寧にせざるを得ないのは市民からの苦情なんだろう。きっと夜やったら騒音で煩い、昼間じゃ渋滞でクレーム入ってくるんだろうな。そういう点からも除雪業界の人手不足の原因の一因かも。
雪国の男たちはマジカッコいい!
グレーダーでの圧雪起こしですが自分達とはだいぶ違いますね。接地時にブレードの角度を小刻みに調整すればあとはアクセル操作でエッジが圧雪に食い込んでここまで接地圧必要なく面白いようにおきますよ。重機・舗装の為にも自分はそうしてます。
ですね
詳しい解説ありがとうございます。グレーダー操作、奥が深そうですね。自在に操れるとなんか自尊心も高まりそう。
見た感じ圧雪というよりは氷なのでブレードの角度を調節しても左に流す当て方だとおもしろいように氷がおきることはありません。セオリーは右に流すやり方になりますが、車道幅が狭いのに通行止めにしていないようなので敢えて先に左に寄せて幅を確保してるのでしょう。交通量が多い中心部だと割と見ます。ご苦労様です。追記:深夜帯だと氷点下が当然なので、路面と氷の接着が強力で簡単に剥がれることはありません。気温がプラスに近ければ緩んで剝がれやすくなります。
俺の場合は、おしっこで溶かしてます。
氷と圧雪は違いますよね
なんて重労働なんだ
9:19 サムネはここ、多分
小さな男の子ならこの場所から離れないだろうな
To bad you don't have a radio scanner to listen to what they are saying to each other, that would be nice.
ダンプにokはどーやってだしてるんだろか?省電力トランシーバーとかかな?
コメントありがとうございます。ここでは、ダンプの前で指示を出すかたがいましたが、トランシーバーを使うこともあるようですね。
そんなものは使わないよ⁉️ロータリーのオーガの向き変わったら、満載になったって合図になるんです。
氷と化した圧雪剝がし この作業が手間がかかり大変です。
手際が良いですね。私は富士のすぐ麓に住んでいますがちょっと寒いだけで意外と雪は降りません。業者の除雪もかなり雑です。観光客が可哀想なくらい。
道路の縁石って丈夫だなー
たしかに丈夫ですねー
結構、圧雪を削っていますが、アスファルトは削れる可能性はあるのでしょうか?ドライバーの腕次第?
西屯田通りでしたっけ?
おしい!東屯田通りです。自分も西か東かまよいます。
除雪オペレーター不足というけど、こんなグレーダーの片方に車重かけてけずる技術とか、すぐに得られないよな~ベテランさんから教えてもらって自分の技術にするのは 大変そうだわ
この技術は舗装工事するテクじゃないもん、九州の人みたらビックリする絶対大事に使うし、ごめんこの技やないと雪が取れないからか。
舗装の不陸とは全く違いますね 除雪のグレーダーは荷重は掛けますがタイヤを浮かせてはダメです もっと言うと 自分が削った後にリアタイヤが通るので リアタイヤがグリップするように削らないと 機械の能力を発揮できません 舗装にエッジを当て過ぎても 圧力が足らなくてもダメなんです
降った雪をダンプで捨てるって凄く原始的なやり方が今でも変わらないんですよね。新技術でも発明されないのかな?
新潟県在住の者です。北海道札幌の除雪の仕方はかなり手間のかかっている除雪の仕方だね。こっちも早朝除雪車が出るけど郊外の市道はロータリー除雪車と重機の2台で除雪をしている。グレーダーを使うのは国道・県道のみで先に除雪してその後ロータリー車が除雪をする。市内の街中は流雪溝かあるので除雪車がどけた雪をスノーダンプを使って流雪溝の中に落とすやり方をしてます。
サンドリアの通りですねー
サンドリア通りwwwサンドリアくいたくなったわ
サンドイッチ、ずら~っと並んでいました!
タイヤが浮くとトラクションが弱くなるよね😂
毎年冬になると、何で雪国住んだんだろうと思いますわ
除雪サボらなきゃこんな苦労しないのにな札幌は全然改善する気ない
街路樹じゃまだな。
BM社の出番ですね!
街路樹ってほんと邪魔なだけだと思う
北海道のアスファルトが何処もガッタガタなのはこのせい?
ゼロとはいえないでしょうが、たとえばこのあたりをご参考に。www.sankei.com/article/20210602-MTOA2ZMGK5JQPNULWSH3CZ243Y/#:~:text=%E8%9E%8D%E9%9B%AA%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%B7%AE,%E8%9E%8D%E9%9B%AA%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%B7%AE%E3%80%82
雪が解けて凍ってを繰り返すとわずかな隙間に浸透した水分が凍ったときに膨張してアスファルトがもろくなりやすくなります。よく舗装の継ぎ目の部分から穴になりやすいのはそれが理由です。除排雪作業が理由にはほとんどならないでしょう。
普通にドーザで圧雪取れないの?グレーダ2台は必要ないでしょ。
必要が必要じゃないかはあなたが決めることでは無い。
無理だね。圧雪を取らないでなでるだけならいいけど、下までとるならグレーダの方が効率よい。
5cm以上ある圧雪をWA100で起こすのは無理です。WA500クラスのドーザならできるかもしれません。
@@eure3011なでるだけなら誰でも出来るでしょw 圧雪取りながら除雪しないからこうなるんですよ。そこはオペ次第。
@@snowfairies-te3zg俺はWA150に乗ってますが5cmなんて圧雪取りながら除雪してますよ、まっ、5cmなるまで下手くそな除雪しないですけどね
どおすれば、ブレードを張った時 後輪が浮くんですか?三菱に乗ってます 圧雪でブレードを張ると前輪が浮いて、ハンドルが切れないので、後ろを浮かせたいです。誰か教えて下さい。
本当に除雪作業ご苦労様ですよ。私も、北の国で生活していました、本当に大変な仕事ですね。有り難う。ベテランドライバーGoodluck
迫力ある映像ありがとうございます
撮影お疲れ様です
丁寧な仕事ぶりだね、北の重機マンの技術と誇りを感じた。
除雪ドーザの運転手さんはかなり丁寧な方ですね
サンドリアの前の道路だw
ここ凸凹や脇への勾配出来ちゃうから、こうやって除雪してくれるのはありがたいですねぇ。
でもこの狭い道路ロータリーで排雪してたんだ…
作業員の方々のテクニックすごいな。
Oh totally a brand new snow thrower! Totally love it. Thanks.
初めて拝見しましたが、思わず見入ってしまいました。撮影も大変だったのではないでしょうか。素晴らしい動画、ありがとうございました😊
うれしいコメントありがとうございます😊
励みになります。
グレーダーはブルドーザー見たいに道路の土をならしたり除雪でも雪を側面に動かしたりしてとても便利なマシンで活躍をしている。
都市部の除雪って大変ですよね
解けて凍って積もるの繰り返しですから
特に凍ったものはたちが悪いですよね
お仕事とは体に負担がかかる作業で大変だと思います
オペレーターさん、主さん本当にお疲れ様です
ご自愛下さい
北海道でも機械は
西尾とかユナイトのリースで
自社機は少なくなってますよね。
職人さんたちには大いに感謝します。仕事とはいえ大変ですよね。 しかし今年の市内はやっぱり除排雪が悪い。住宅街も国道も… 雪まつり開催中だというのにこの有様w
今の市長になってから酷くなったw でも再当選したww カネがないという話しも耳にするけどね、、一千万以上も市税をもらってる生産性のない部長クラスをちょっと減らせよと思う私なのでした。
都市部の除雪は大変ですね。北陸の山間部でグレーダ運転していますが、一日一回全線圧雪起こししたら十分路面状態を維持できるのでここまで頑固にならないです。
接地圧を高くしすぎると対向車線へ飛び出したりシャーピンを折ったりして非常に大変なのでこまめに圧雪起こしやるようにしてます。
こまめにやるときでも火花を出しながら作業します。その分エッジの消耗が多いです。大雪だった2シーズン前は5回交換しました。
snowfairies さん、コメントありがとうございます。
火花よく出ていますが、5回も交換とはすごいですね!
残りのシーズンもご無事で作業できますように。
雪祭りの前夜祭に行ったのですがこの除雪見たかったです😢
日が変わってからすすきの周辺を探せば、見られたかもしれませんね。ただ、前夜祭でもかなり歩いていると思うので、無理なさらないのが吉かなとも思います。
圧雪剥ぎの動画は更新されたらすぐ観ます笑
ありがとうございます!笑
自分子供の頃って、こんなに丁寧じゃなかったし玄関前に雪置いていくこともあったような気がします。
これだけ綺麗かつ丁寧にせざるを得ないのは市民からの苦情なんだろう。
きっと夜やったら騒音で煩い、昼間じゃ渋滞でクレーム入ってくるんだろうな。
そういう点からも除雪業界の人手不足の原因の一因かも。
雪国の男たちはマジカッコいい!
グレーダーでの圧雪起こしですが自分達とはだいぶ違いますね。接地時にブレードの角度を小刻みに調整すればあとはアクセル操作でエッジが圧雪に食い込んでここまで接地圧必要なく面白いようにおきますよ。重機・舗装の為にも自分はそうしてます。
ですね
詳しい解説ありがとうございます。
グレーダー操作、奥が深そうですね。自在に操れるとなんか自尊心も高まりそう。
見た感じ圧雪というよりは氷なのでブレードの角度を調節しても左に流す当て方だとおもしろいように氷がおきることはありません。セオリーは右に流すやり方になりますが、車道幅が狭いのに通行止めにしていないようなので敢えて先に左に寄せて幅を確保してるのでしょう。交通量が多い中心部だと割と見ます。ご苦労様です。
追記:深夜帯だと氷点下が当然なので、路面と氷の接着が強力で簡単に剥がれることはありません。気温がプラスに近ければ緩んで剝がれやすくなります。
俺の場合は、おしっこで溶かしてます
。
氷と圧雪は違いますよね
なんて重労働なんだ
9:19 サムネはここ、多分
小さな男の子ならこの場所から離れないだろうな
To bad you don't have a radio scanner to listen to what they are saying to each other, that would be nice.
ダンプにokはどーやってだしてるんだろか?省電力トランシーバーとかかな?
コメントありがとうございます。
ここでは、ダンプの前で指示を出すかたがいましたが、トランシーバーを使うこともあるようですね。
そんなものは使わないよ⁉️
ロータリーのオーガの向き変わったら、満載になったって合図になるんです。
氷と化した圧雪剝がし この作業が手間がかかり大変です。
手際が良いですね。私は富士のすぐ麓に住んでいますがちょっと寒いだけで意外と雪は降りません。
業者の除雪もかなり雑です。観光客が可哀想なくらい。
道路の縁石って丈夫だなー
たしかに丈夫ですねー
結構、圧雪を削っていますが、アスファルトは削れる可能性はあるのでしょうか?
ドライバーの腕次第?
西屯田通りでしたっけ?
おしい!東屯田通りです。自分も西か東かまよいます。
除雪オペレーター不足というけど、こんなグレーダーの片方に車重かけてけずる技術とか、すぐに得られないよな~
ベテランさんから教えてもらって自分の技術にするのは 大変そうだわ
この技術は舗装工事するテクじゃないもん、九州の人みたらビックリする絶対
大事に使うし、ごめんこの技やないと雪が取れないからか。
舗装の不陸とは全く違いますね 除雪のグレーダーは荷重は掛けますがタイヤを浮かせてはダメです もっと言うと 自分が削った後にリアタイヤが通るので リアタイヤがグリップするように削らないと 機械の能力を発揮できません 舗装にエッジを当て過ぎても 圧力が足らなくてもダメなんです
降った雪をダンプで捨てるって凄く原始的なやり方が今でも変わらないんですよね。新技術でも発明されないのかな?
新潟県在住の者です。北海道札幌の除雪の仕方はかなり手間のかかっている除雪の仕方だね。こっちも早朝除雪車が出るけど郊外の市道はロータリー除雪車と重機の2台で除雪をしている。グレーダーを使うのは国道・県道のみで先に除雪してその後ロータリー車が除雪をする。市内の街中は流雪溝かあるので除雪車がどけた雪をスノーダンプを使って流雪溝の中に落とすやり方をしてます。
サンドリアの通りですねー
サンドリア通りwwwサンドリアくいたくなったわ
サンドイッチ、ずら~っと並んでいました!
タイヤが浮くとトラクションが弱くなるよね😂
毎年冬になると、何で雪国住んだんだろうと思いますわ
除雪サボらなきゃこんな苦労しないのにな
札幌は全然改善する気ない
街路樹じゃまだな。
BM社の出番ですね!
街路樹ってほんと邪魔なだけだと思う
北海道のアスファルトが何処もガッタガタなのはこのせい?
ゼロとはいえないでしょうが、たとえばこのあたりをご参考に。
www.sankei.com/article/20210602-MTOA2ZMGK5JQPNULWSH3CZ243Y/#:~:text=%E8%9E%8D%E9%9B%AA%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%B7%AE,%E8%9E%8D%E9%9B%AA%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%B8%A9%E5%B7%AE%E3%80%82
雪が解けて凍ってを繰り返すとわずかな隙間に浸透した水分が凍ったときに膨張してアスファルトがもろくなりやすくなります。よく舗装の継ぎ目の部分から穴になりやすいのはそれが理由です。除排雪作業が理由にはほとんどならないでしょう。
普通にドーザで圧雪取れないの?グレーダ2台は必要ないでしょ。
必要が必要じゃないかはあなたが決めることでは無い。
無理だね。圧雪を取らないでなでるだけならいいけど、下までとるならグレーダの方が効率よい。
5cm以上ある圧雪をWA100で起こすのは無理です。WA500クラスのドーザならできるかもしれません。
@@eure3011なでるだけなら誰でも出来るでしょw 圧雪取りながら除雪しないからこうなるんですよ。
そこはオペ次第。
@@snowfairies-te3zg俺はWA150に乗ってますが5cmなんて圧雪取りながら除雪してますよ、まっ、5cmなるまで下手くそな除雪しないですけどね