Jリーグ審判レポート(シンレポ!)審判の舞台裏 #7 「“レフェリーブリーフィング”って何?平ちゃんが潜入取材!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025
  • 新番組「Jリーグ審判レポート」。
    普段知る機会の少ないレフェリーの個性や努力、試合中継だけでは伝わらない舞台裏に迫っていきます。
    これまで見ることができなかったVARとの交信の様子なども交えて、注目を浴びた事象をお伝えします。
    【内容】
    Jリーグの試合で起こった事象について、メディア向けに説明する「レフェリーブリーフィング」にJリーグウォッチャーの平畠啓史さんが潜入。また、ブリーフィング後に記者の方にもインタビューを実施しました。
    【出演】
    扇谷健司(JFA審判委員会 委員長)
    レイモンド オリヴィエ(JFA審判インストラクター)
    下田恒幸
    平畠啓史
    勝山俊平(筑波大学)
    【はじめてのJリーグガイド】
    チケットの買い方や当日の楽しみ方などをご紹介!
    www.jleague.jp...
    今後の試合日程はこちらから
    www.jleague.jp...
    Jリーグのチケット購入はこちらから
    www.jleague-ti...
    Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
    goo.gl/kYNZWg
    Jリーグ公式Twitter
    / j_league
    Jリーグ公式Instagram
    / jleaguejp
    Jリーグ公式TikTok
    / j_league
    Jリーグ公式LINE
    line.me/R/ti/p...
    Jリーグ公式Facebook
    / jleagueofficial

Комментарии • 48

  • @kaz_touch
    @kaz_touch 2 месяца назад +30

    解説者こそこういうのに参加してほしいですね。
    誰とは言わないですが、いまだに「いつの時代の話してんだよ」って事が散見される。
    ルールは常にアップデートされるけど解説者がアップデートされていない。
    あとはもっとレフェリーブリーフィングをオープンにしてほしいです。

  • @InputYourName
    @InputYourName 2 месяца назад +4

    ブリーフィングの一般公開は大衆の理解がまだ行き届いてなくて誤解や過剰反応(炎上)のリスクが高いから難しいという面もあるんだろうけど、それこそ一般公開しないとなかなか大衆の理解や教育が進まないから勇気を持って公開してほしい気持ちもあるし、やっぱり理解が見込めない層もあるから難しいかもという気持ちもある
    ただとりあえず参加したメディアはもっともっとたくさん詳報して大衆に届けてほしい
    有料メディアでは詳報してくれてるところがあるけど、無料だとごく一部の注目ケースの部分しかなかなか流れてこない

  • @InputYourName
    @InputYourName 2 месяца назад +3

    VTR見たあとのスタジオパートでも金言がたくさんあったなあ
    特に23:45「あちら側とこちら側ではなくなってきてる」
    ただ、全然まだまだ足りなくてもっと推し進めないと

  • @user-ku3bp1nl4s
    @user-ku3bp1nl4s 2 месяца назад +6

    11:59 これいえもとさんがずっと言ってたやつ
    やらない審判委員会は本気で審判を守る気が無いんだなと常に思ってる

  • @dragonmountain6215
    @dragonmountain6215 2 месяца назад +21

    メディア向けのレフェリングの認識向上がこのレフェリーブリーフィングなら、ファン・サポーター向けがジャッジリプレイだったんだと思う。
    ジャッジリプレイが昨シーズンまでで終わってしまった以上、その代わりじゃないけどこのレフェリーブリーフィングを公開するのは1つの手だと思うんですよね。
    生配信して欲しいのではなく、ライターとのやり取りも含め会話したことをオープンにしてもらえたら。
    トラブルとか出せない話とかあるかもしれないから、編集してくれて構わないので。

  • @すいはんき-b3w
    @すいはんき-b3w 2 месяца назад +7

    レフェリーブリーフィングは動画なり文章なりで全てを一般にも公開してほしい。メディアからの又聞きだけだと欲しい情報が手に入らないし、恣意的に事実を書き換えられても気付けない

  • @rinosdb
    @rinosdb 2 месяца назад +1

    Jリーグにとっては、フェア、アンフェアなんて形骸化していた概念の再考を求められるシーズンでしたね。ルールブックにないことは何をやっても良いのだ、と悪びれもなく実行するクラブの出現はある意味では必然。そもそも他のクラブにしたって、当たり前の認識がなってないとはずっと感じていた。こういうブリーフィングの内容は、クラブレベルで共有すべきと思う。

  • @まりーな-x9k
    @まりーな-x9k 2 месяца назад +3

    こんなブリーフィングがあるんですね!
    毎回、内容を公開してほしいです。

  • @radio1030
    @radio1030 2 месяца назад

    ジャッジリプレイが終わってしまったのが残念です。
    もちろんブリーフィングやVARの舞台裏を見られたことは良かったですが、ジャッジリプレイの方が色々な方の見解が聞けて面白かったな。

  • @kumasan2307
    @kumasan2307 2 месяца назад

    アセスメントレポート(一部)の公開、レフェリーブリーフィングの公開、ジャッジリプレイの再開 なにかやってほしいなぁ。
    シンレポの良いところは、VARの様子が見れたり、この「舞台裏」が見れるところ。
    あと、審判のナイスジャッジにフォーカスしてくれているところ。
    もしもジャッジリプレイを再開するなら、番外編としてこういう舞台裏はたまに出してほしいし、ナイスジャッジも1回につき1個くらいは取り上げてほしい。

  • @matsu-m2b
    @matsu-m2b 2 месяца назад +7

    ボールを不自然な状態にする、という意味では「ボールに付いた水分をタオルで拭き取る」という行為も不自然な状態にしてませんかね?濡れたピッチでプレーしていたらボールは自然と濡れるわけですから。
    こういった事象におけるレフリングの基準を主審の現場判断に全部委ねるにせよ、ルールに明記するにせよ、考え方のスタンダードをBOOKに記載すべきだと思いますね

    • @sok3296
      @sok3296 2 месяца назад

      その通り。ロングスローとかでタオル使ってボール拭くのもダメ。
      そもそもロングスローになると必要以上に時間使うのにカードも出ずに許される風潮もおかしけどね。

  • @ponponpon49
    @ponponpon49 2 месяца назад +17

    ボールに水を意図的にかけたものは不自然な状態になるわけだし、反スポーツ行為と言えるっちゃ言える気もする、だからその場の判断で審判が反則と判断してもいいんじゃないかね

    • @pirorin0515
      @pirorin0515 2 месяца назад +2

      私、ガンバ大阪サポですが
      それはレフリングの域を
      完全に超えてますので
      明確に2025でJリーグとして
      出すべき案件だと思います。
      投稿者様の意見は理解できますが
      「ルールに記載がない」ので
      刑事罰則と同じように『ない』のです。

    • @kantoheiya
      @kantoheiya 2 месяца назад

      @@pirorin0515
      まあ、ボールを故意に変質させてはいけないという規則がない(フットボールではワールドラグビーにもなく、アメフトにはある)のも
      「そんなことするやつおらんやろ」という性善説に立脚していると思うので
      強いて言うなら12条3( 反スポーツ的行為に対する警告)
      ・試合にとってリスペクトに欠ける行為を行う。
      とされても間違いではないのかなと

    • @sok3296
      @sok3296 2 месяца назад +1

      考えようによってはロングスローの時タオルで拭くのも自然な状態じゃなくなるからなー。

    • @ponponpon49
      @ponponpon49 2 месяца назад +1

      @@kantoheiya でもさ昔ジーコがボールにツバかけて反則になったよね
      アレと同じっちゃ同じかね

    • @mitsushikun324
      @mitsushikun324 2 месяца назад

      水掛けについては審判の裁量で決められることになりましたよね。後はレフリーで統一した見解で臨んで貰えればそれでOK。

  • @trick_smile
    @trick_smile 2 месяца назад +2

    今のキーパーグローブってどうなってるんだろう。
    昔だとゴールネットに濡れタオル掛けるくらい濡れてた方がキャッチしやすかったけど。

  • @ろびっぽ
    @ろびっぽ 2 месяца назад

    レフェリーブリーフィングの様子をずっと公開して欲しかったから見れてよかった。
    ブリーフィングの内容に対して記事の数や内容が少ないと感じました。これだけしっかりとされてるのだから、生配信は無理にしても内容をもっとオープンに出して欲しいです。

  • @jungerhain
    @jungerhain 2 месяца назад +3

    0:30 自分もどうでもいいとは思うのだけど、アナウンサー自身も「レフェリー」と書いてあってもどうでも良いと思って「レフリー」と読むのは興味深い。
    「レフェリーブリーフィング”って何?」なんて疑問が生まれるくらいなら最初から「審判委員会によるメディア向け説明会」と呼べば良いと思うのだけど。Reymondが言っているように'referee briefing'では無く'media briefing', 'spectator meeting'というように説明・対話する対象を前に書く呼び方が一般的だと思う。

  • @tas2868
    @tas2868 2 месяца назад +40

    この番組辞めてブリーフィングを配信したほうがいいのでは?

  • @thm_skmz
    @thm_skmz 2 месяца назад +7

    レフリーブリーフィング、メディアがちゃんと発信してくれないとライターが気持ちよくなって終わってちゃ困る

  • @omusubitaberu
    @omusubitaberu 2 месяца назад +4

    レフェリーブリーフィングは動画などで一般に公開されるのが望ましいと思います。それと同時にジャッジの一貫性を共有し再認識するべき。
    審判により差がありすぎて基準が曖昧になってきてる。

    • @ecekazuhiro
      @ecekazuhiro 2 месяца назад +1

      レフェリーブリーフィングに参加すると、実は「ジャッジの一貫性」のかなりの部分が選手とファン・サポーター側の幻想のような気がしています。「ジャッジの一貫性」がない、と見られないほうが良いジャッジだけれど、細かく見れば全く同一の反則は存在しないので、個々に判断するというのが審判委員会の説明。カードに関しては時間帯やシチュエーションによって、同じような反則があっても出す場合と出さない場合があるのが、今の正しいやり方だそうです。以前は、それができておらずカードが乱発されていたのだと思いました。

  • @くま-n5i
    @くま-n5i 2 месяца назад +2

    もう一度レフェリー座談会もお願いします。
    少しでもレフェリーの地位向上する為に、クローズドな世界にしておいちゃいかんのだよ

  • @BergkampMinanda
    @BergkampMinanda 2 месяца назад +2

    その判定おかしくね?っていうの増えてるじゃん
    最近は「今日の審判まともなんだろうか」って不安がいつもある

    • @takkaman1863
      @takkaman1863 2 месяца назад

      お前の頭がおかしい

  • @locallifeinjapan6365
    @locallifeinjapan6365 2 месяца назад +13

    誤審を無くすのは無理だって事くらい誰でもわかってる。誤審自体を責めはしないから誤審を誤審として認める声明を出して欲しい。
    何も応えないから尚更糾弾の声が大きくなるんだよ。

  • @にゃんこ-l5i
    @にゃんこ-l5i 2 месяца назад +4

    水かけ流されてるのおもろ

  • @さんぽんぽん
    @さんぽんぽん 2 месяца назад +3

    レイさん質問に答えてねーな笑

  • @jef-train7490
    @jef-train7490 2 месяца назад +1

    審判にも記者会見をさせるべきです。
    J2第34節の千葉vs群馬戦の見解を示すべきです。

  • @n8044
    @n8044 2 месяца назад

    3:43の最前の手前の人はなんでこんなに偉そうに仰け反ってるの。

  • @kenjinakamura4625
    @kenjinakamura4625 2 месяца назад +5

    水をかけるwwwあの人なら、そのうちオイルでも塗るんじゃなかろか。

  • @あっちそっちよっち太神
    @あっちそっちよっち太神 2 месяца назад +25

    そんなんいいからジャッジリプレイ復活さして、最近誤審と疑われる判定多すぎるからな

    • @maritri7183
      @maritri7183 2 месяца назад +1

      ホイッスルをジャッジリプレイ並みの1/週にしてくれるだけでも良いと思ってます。
      相変わらず疑問のあるレフリングが多いのに頻度が1/4に減らされては!?

  • @HotaruIka-w3x
    @HotaruIka-w3x 2 месяца назад +4

    ジャッジリプレイのほうが良かったな😮‍💨

  • @matsumura979
    @matsumura979 2 месяца назад +2

    人間の審判なら高速化するJ1の中で45歳定年退職は必要だろ。

    • @takkaman1863
      @takkaman1863 2 месяца назад

      そうなったらお前は一生無職

    • @ecekazuhiro
      @ecekazuhiro 2 месяца назад

      レフェリーに引退試合が少ないのは、シーズンごとに行われるフィットネステストを通過できないと、そのディビジョンの担当をできなくなるからだそうです。

  • @aka5403
    @aka5403 2 месяца назад

    水をかける行為ってルールに書いてないからって注意されてまで行う価値あるの?笑
    「試合中にゴールデカくする」とかならやりたいけど

  • @Blue-gt7yb
    @Blue-gt7yb 2 месяца назад +4

    いつの間にかスゲーつまんない番組になったね。
    平畠がyoutubeでコソコソと自由に議論している感じが良かったのに
    Jリーグの公式見解広報番組になったね。

  • @user-ii9fs1vg9d
    @user-ii9fs1vg9d 2 месяца назад +3

    今回かなりつまらない回でしたね
    ジャッチリプレーに戻して欲しい

    • @takkaman1863
      @takkaman1863 2 месяца назад

      お前の人生がつまらない

  • @user-on1bh5fs7y
    @user-on1bh5fs7y 2 месяца назад +4

    言い訳番組

  • @matsumura979
    @matsumura979 2 месяца назад

    早く審判も完全自動化してほしいわ。

    • @takkaman1863
      @takkaman1863 2 месяца назад

      おまえがきえれば