将来 IT企業へ就職したいです 東京国際工科専門職大学ってどうですか??

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 23

  • @akg6127
    @akg6127 Год назад +21

    山内先生の仰る通り、IT業界は下請け構造になっています。そして、元請けになってマネジメントするNTTデータや富士通は、早稲田とか上位大学を出た人が多い。下位大学や専門学校からだと、二次請け、三次請けの言われたとおりプログラムする側になるでしょう。
    ただ、社会人の面白いところは転職という手があること。特にITはスキルと経験命ですから、現場経験があるエンジニアは好まれます。PG→SE→コンサルなんてキャリアアップも普通にあります。
    大学より、社会に出てからどんな仕事をしたかが問われる。それがIT業界かと思います。

  • @ジャンゴ-m8p
    @ジャンゴ-m8p Год назад +3

    せめてシラバスをよく見て欲しかった... マネージャーに言われたことも、逆に企画書を書いたりすることも両方あります。

  • @春茶-f7x
    @春茶-f7x Год назад +10

    新しすぎて実績がまだないというリスクが高すぎるので、MARCH理系や四工大の方が無難ですね。

  • @血統大好き
    @血統大好き Год назад +9

    歴史がありOBも活躍してる小樽商科大学や東京経済大学、神奈川大、四工大等の高い就職実績を見ればわかる通り、日本は未だに就職の際にコネ(というか過去の実績やOBとの繋がり)が重要視される傾向があるんですよね。
    そう考えると歴史もなくOBもいない専門職大学は教育内容が良かったとしてもリスクがある。その大学に人生を賭けるぐらいの気持ちがないとMARCHや四工大に行っときゃよかった〜なんてことになりかねないかも。

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f Год назад +16

    普通に中堅以上の大学の
    理工学部や情報学部に行った方が
    よろしいかと思われます。

  • @sean_photo
    @sean_photo Год назад +9

    動画の先生が悩ましい言ってた日大や電機大なら、普通は迷う余地なく日大、電機大でしょう。ただ、専門職大学を選ぶメリットがあるとすれば、東京国際工科専門職大学の母体のHAL(コンピュータでは有名な専門学校:HALはIBMの一歩前を行くと言う意味)の就職指導の延長で大学の就職指導が行われること。徹底的した鬼管理がウリ。鬼管理される方が向いてる人は専門職大学も悪い選択ではない。大学は自主性が求められます。
    他に比較するなら日本工学院(これもコンピュータでは有名な専門学校)がつくった東京工科大学あたりでしょうか。コンピュータの専門学校がつくった大学は他にもありそうな気がします。

  • @mighty421hook8
    @mighty421hook8 Год назад +4

    いろいろ調べたけど インターンばっかやるらしくて会社でみっちりしこまれるらしい

  • @nekofurai
    @nekofurai Год назад +10

    入る難しさ=就職力
    だから行けるならマーチ理系に行った方がいい

  • @まりん-j8k
    @まりん-j8k Год назад +9

    学生が学会で発表されてるようですので教育だけではなく研究もされているのはないのでしょうか?

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Год назад +8

    ドイツだと、専門職大学を頂点としたルートがちゃんと敷かれているが、日本ではそのようなルートはないので、「普通の」理工系大学の情報工学系学部に進んだほうが、選択肢はいろいろとあると思う。「工科専門職大学」と謳っているが、元は専修学校だった、というところが多いので、当該専門職大学に実際に体験入学するなどして決めたほうがいい。

  • @usui_madara
    @usui_madara Год назад +7

    大学併修はここがスゴイ!
    大学と専門学校を4年間で卒業!
    大学通信課程と専門学校に同時入学し、
    大学卒業の証「学士」と
    4年制専門学校卒業の証
    「高度専門士」の称号を
    手に入れます。
    実習時間は多く、大卒になります
    情報専門学校大学併修で調べたら
    数校出てきます

    • @peko3339
      @peko3339 Год назад

      地方の専門学校にも、こういうところはありますね!産業能率大学の通信制を同時に学ぶとか…😊大変そうですが、新設大学よりは、こちらの方が無難な気もしますね。

    • @TEST2-cr3uv
      @TEST2-cr3uv Год назад +1

      なんだそれ?って思って調べたが、流石にこれは論外だわ。
      通信制でしかも専門分野と関係ない学科卒業みたいなところがほとんどじゃん。
      流石に新設でも専攻分野で大学卒業って方が数段マシ。

  • @安田陽菜-s1s
    @安田陽菜-s1s 2 месяца назад

    2023年の就職先実績を見たら、名前の知れている企業への就職が多かったですよ。確かに研究機関ではないと思いますが。
    講師陣は現場で現役で働いている方も多く実践的な内容が多いため、即戦力になりたい人には非常に向いてると思います。

  • @enmako6827
    @enmako6827 Год назад +2

    やんわり言わずに、
    就職のためならGMARCHに決まってるって言って上げて!

  • @thenotorious5463
    @thenotorious5463 Год назад +2

    要するにこれは技術者養成の専門学校

  • @笑福亭オカマ
    @笑福亭オカマ Год назад +3

    専門職大学は、専門家育成と考えてください。

  • @西条拓也-b4d
    @西条拓也-b4d Год назад +5

    余談ですが四工大の中で特に情報メディア系が強いのは東京電機大と東京都市大学でしょうか
    建築なら芝浦工業と工学院のような
    東京国際工科専門職大学は母体が多分日本一有名な専門学校の東京モ―ド学園・HALだからノウハウは有るでしょうし、この場合デジタルハリウッド大学が比較対象に最適かと
    思いました。

  • @peko3339
    @peko3339 Год назад +18

    四年制の学士がもらえる専門学校という感じですね😅

  • @西条拓也-b4d
    @西条拓也-b4d Год назад +3

    情報系学部だとIT企業関連の就職になると思うんだけど
    企業は大学の情報関連学部の専門性ってあんま評価してないんだよね
    実際、名の通ったIT関連企業って偏差値が高い大学の文系学部からいっぱい獲ってる
    要するに企業側からすると自頭のいい奴を会社で育てるから大学で変な癖つけんなというのが企業の本音みたい。
    こう言われちゃうと元もこもないですw

    • @fcgo4822
      @fcgo4822 6 месяцев назад +1

      それや

  • @user-saikinnnonayamihakosiitai
    @user-saikinnnonayamihakosiitai Год назад +1

    絶対marchiだね