【ウィーン】ロベルト・シュトルツ 3分間の天才作曲家【オペレッタ】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【プロフィール】
高島健一郎 / Ken Takashima
東京藝術大学声楽科卒業後、同大学海外留学支援奨学生としてウィーンへ留学。
ウィーン市立音楽芸術大学在学中の2018年レハール音楽祭にてデビューし、同シーズンから「ジプシー男爵」タイトルロール・バリンカイ役等様々なオペレッタの主役をドイツ各地の劇場で務めた。
2022年には世界最大のオペレッタの祭典・メルビッシュ湖上音楽祭にデビューし、日本でも本格的に活動を開始。
東京オペラシティ・リサイタルホールでの初リサイタルを成功させ、2023年にはヴォーカルグループ「REAL TRAUM」を結成。
2024年12月より「メリー・ウィドウ」カミーユ役としてドイツ各地の劇場に出演予定。
現在日本で最も注目を集めるテノール歌手としてウィーンを拠点に活動。
Twitter
/ ken_realtraum
Instagram
/ kenichiro_takashima
REAL TRAUM Official RUclips channel
/ @realtraum
藤川有樹 / Aruki Fujikawa
これまでにピアノを宇賀治和子、芹澤佳司、有森博の各氏、京都市立芸術大学にて上野真、三舩優子の各氏、ウィーン国立音楽大学にてStefan Arnold氏に師事、また作曲を岡田正昭氏に師事。
そのほか、国内外のマスタークラスなどにおいてPascal Rogé, Pascal Devoyon, Andrei Pisarev, 故Aquiles Delle Vigne各氏などの薫陶を受けている。
2014年、松方ホール音楽賞、奨励賞(音楽賞なし)を受賞。
2020年、ポルトガルにてCoimbra world Piano Duo Competition第1位を受賞。
ウィーン国立音楽大学200周年記念のコンサートにおける演奏により同音楽院に試験免除で入学、またベートーヴェンの演奏により2018年のウィーン・ベートーヴェン協会奨学生に選ばれた。
これまでにOrquestra Clássica do Centro(ポルトガル)、郡山交響楽団などと共演したほか、ウィーンコンチェルトハウス、ベートーヴェン・ハウス、クリムト・ハウス、ミュンヘン・スタインウェイハウス改装記念式典など、ヨーロッパ各地で演奏活動を行っている。2018年よりミュンヘン国際音楽アカデミーにおいてKirill Troussov, Ludens Turku各氏によるヴァイオリン部門と、Wen-Sinn Yang氏によるチェロ部門のマスタークラスの公式ピアノ伴奏者としても活動した。
また近年では、自身の編曲作品を中心にコンサート活動の場を広げており、オンラインでの楽譜販売、徳島県後援・鳴門市主催の屋外イベントへの編曲作品の提供や、企業テーマソングの作曲など、編曲者・作曲家としても活動している。
Twitter
fu...
Instagram
...
Website
www.arukifujik...
RUclips
/ @arukifujikawa
KEN様の素晴らしい歌声に魅了されて胸がいっぱいに🎶💖
KEN様イチオシの作曲家ロベルト・シュトルツのオペレッタを今初めて聞かせていただき
華やかなシュトラウスとは違う深い愛の歌曲に心をとらわれました。🌹
KEN様の素晴らしい歌声、情熱的な熱い歌唱をきいて
強く心を掴まれて一生忘れられない歌声になりました💖
一生に一度は、言われたい言葉の歌唱の矢が私のハートを貫いて、人生で初めて幸せ💖に包まれました✨
シュトルツとkEN様お二人の深い思いを表現した愛の曲、愛の歌声が、聴き終わってからも、私の心に熱い喜びが溢れて、35、8度の低体温の私が湯あがりのようにいつまでも熱い心に🎶🍀🌹💖💖💖💖💖🎶🎶🎶🎶🎶💐💐💐💐💐💐💐💐🌍🌈🌈
Kenさんとても見応えのある動画ありがとうございます🎉✨美しい選曲と素晴らしく良い歌声に、綺麗な映像と興味深い内容、なんだかもう毎週録画したいTV番組の気分です。Kenさんはナレーションのお仕事もこなせそう😊
機会があればまたこういうのお願いします😉そっと応援してます🙋
大指揮者のベームがプラーター公園の春がシュトルツの歌曲と知って驚き、「これも先生の曲でしたか!」と彼を讃えたとか。
シュトルツの歌はウィーンの民謡みたいに親しまれていたのですね。
ありがとうございます!
Kenさん
初心者にもとても解りやすくロベルトシュトルツのオペレッタを教えてくださり、ありがとうございます(о´∀`о)
なんてためになる動画🇦🇹🥰
ご紹介ありがとうございます❤
大好きな作曲家なんですね、浸ります〜♪
ありがとうございます❤
何度も聞いてしまいます。
素敵な動画をありがとうございます。オペレッタの解説もドイツ語の歌も、すてきでした。
やる気を十分感じました。
そして、今回トップ画面にシュテファン寺院の屋根?が映っていて、感激しました。
以前の「ウィーン我が夢の街」の時も見せていただきました。屋根がこんなに素敵な幾何学模様の
タイルでおおわれているなんて、よく見る外見からは、分かりませんでした。
青い空の映えていた、素敵でした。ありがとうございます。
けんさん素敵な歌と解説ありがとうございます。歌の世界のコンサートにもぜひ行けたらと思っています。コンサート頑張ってくださいね。ウィーン、本当に素敵な場所ですね。
オペレッタにこんな素敵な曲があったのですね
ドイツ語でこんな情熱的な歌🎵があったの初めて知りました
シュトルツさんの曲好きです💕 ウィーンに3 回行きましたがウィーンフィル🎵やウィーン少年合唱団🎵に気を取られオペレッタの公演を見なかったの悔やまれます😣
今日のオペレッタの曲Ken王子の生歌で聴ける日を楽しみにしてます🥰
解説で深く知る事が出来て、よりオペレッタを身近に感じました。ものすごく豪華💕
ken様のオペレッタとっても素敵でした、ありがとう。
Amazing voice.! I don´t understand german language or your chinese(?) but I can feel your harmony, and your emotions singing. Be blessed. Ken Takashima!.
私、知らない歌曲でした、今まで私が聞いたことがないあまりにも美しくてドラマを感じるkENさまの歌声の美しさに心全部が魅了されました🌹🌸
とてもステキな曲たちの魅力を、KENさまのキレイで繊細でドラマチックな歌声がロベルトシュトルツ氏の作曲の素晴らしさをあますところなく、歌い上げてると思いました。シュトルツ氏の研究で第一任者の先生のもとで勉強されたkENさまだからこそ、シュトルツの魅力を再現する歌声を聞かせていただけたと思います☀️
KENさまに感謝しています。そして私も、ロベルトシュトルツの大ファンになりましたkENさまの美しい歌声にうっとりして、夢の中にいる幸せに浸っています🎶🌸🌹
ありがとうございました☀️🎶☀️🎶☀️🌸💐🌹💖
KENさんのこの動画で、オペレッタの勉強になりました。ありがとう御座いました。何度めでしょ
どうしようもないことをわすれられるように、頑張ります。ありがとう御座いました。😊❤
理由を聞かないで 素敵ですね💓
健サマ♡
とてもステキな動画をありがとうございます♪
ロベルト・シュトルツを健サマの語りで勉強する事が出来て嬉しく思いました。
3分間の天才!短い曲を作る天才!と言われるのが分かるような気がします。
理由は聞かないで・君を愛す・あなたは私の皇帝・ウィーンは夜になると美しい
どれも本当に美しくてステキな曲ですね♪
8/13のコンサート、生のオペレッタをお聴きするのが本当に楽しみです!
高島さんと言えば、ウィーンとオペレッタ。久々にオペレッタの演奏と共にオペレッタ愛が伝わってくる動画。ウィーンのあの部屋から動画を発信していらした頃、馴染みの無かったオペレッタや声楽の世界に誘い込まれたものです。久しぶりに、こんな高島さんを拝見できて、嬉しく思いました。
解説ありがとうございます🎉知らないオペレッタの曲はちょっと敷居が高く感じるけど説明を聞きながら歌を聴くとよくわかるし、また聴きたいなと思いますよね✨
素敵なオペレッタの曲 日本語字幕ありがとうございます🎶 心を持っていかれてしまった😊
ロベルト•シュトルツの曲、好きになりました!!
ブラボー👏👏👏
すばらしいひととき!
幸せに感謝いたします!
Ken王子、ロベルト・シュトルツ先生のご紹介ありがとうございました。とてもわかりやすくて、興味深く視聴させていただきました。
「あなたは私の皇帝」、Ken王子の弾き語りのRUclipsもありますよね。今回のもどちらも、とっても素敵で人気があるのも良くわかります。あとプラーター公園の歌も以前にアップしてくださいましたね。敬愛されていることが、とてもよく伝わりました。いつか、シュトルツ先生のオペレッタを日本で見たいです。もちろん主役はKen王子で。本日の動画、ありがとうございました😊
❤❤❤👏🏻✨💓 👏🏻✨💓 👏🏻✨💓
王子👑素敵な風景とウイーンの人達の語らいが視えるよ😊
やっぱ王子の歌は最高だわ👍❤︎(๑´ロ`๑)~♪❤️
解説嬉しいです
やはりドイツ語の歌っていいですね♪感動です
沢山の方々に届きますように!あるおさんと健一郎さんに会えるのを楽しみにしています
素敵なオペレッタの歌と、贅沢な解説をありがとうございます。ウイーンのその時代の空気が感じられるようです。🕌💕
オペレッタについて余り知らずに来ました。健さんがオペレッタの最高学府で学ばれただけに解説がわかりやすく、4曲も披露していただいて、より身近に感じるようになりました♪ありがとうございます😊
やはりドイツ語は雰囲気伝わりますね。
健さんの歌声と、この動画の構成と編集力も凄いです👏👏👏
拝見させて頂きました
素晴らしいしか言葉が出てきません
8月のコンサート本当に楽しみにしております
これからが暑さの本番です
くれぐれもご自愛くださいませ❤
力作動画▶、素晴らしいです!👍
シュトルツという音楽家について解説&演奏でしっかり学べますね📝
「3分間の天才」の作品を4曲🎼も入れ、すべて音声と字幕だけで表現してくる演出💯
アイキャッチも新しい物にして、ヨーロッパ音楽の雰囲気に合ったものになってますね😉
「理由は聞かないで」🥀を聞いてチャップリンの「街の灯」の映画🎞を思い出しました。同じ時代なので雰囲気が似るのでしょうか🙂
歴史的背景とオペレッタ✨
分かりやすい解説と素晴らしい歌声💕ありがとうございました🥰
リサイタル楽しみにしています☺️🎵
久々に、ken王子のオペレッタ解説回🎉 とてもわかりやすい解説に加え、4曲も歌っていただけるなんて、何とも贅沢な「オペレッタへのご招待」🎶
東京公演で歌われる2曲、とても素敵な曲ですね✨ ヴォルフガンク先生が「3分間の天才」と称されたように、短くそしてキャッチーな歌🎵 一気に心が掴まれます🍀 当日、会場に行かれる方々の心がとろけそう💕
「あなたは私の皇帝」は、ken王子のかなり初期のギター弾き語り編を、よくお聴きしています🎸 こうしてまた出会えたのも、嬉しい🍀
ウィーンの当時の情勢を教えていただいた上でお聴きする「ウィーンは夜になると美しい」が、えもいわれぬ余韻を残し…
素晴らしい動画を、ありがとうございました🎶
13日のコンサート、ご盛会を心よりお祈りしています🍀toi toi toi🍀
オペレッタの解説動画ありがとうございます。KEN さんが歌われるオペレッタやはり素敵ですね。リサイタル楽しみです。
ケンさん、良かったです!
ロベルト・シュトルツの、オペレッタの紹介をしてくださって、ありがとうございます😊
オペレッタって、ヨーロッパという陸続きの国々の街で生まれてきた音楽だからこそ、、、なトコロもあるのだろうなぁとか、色々と想像・推察してしまいました😉
また、素敵な音楽や音楽家を紹介して下さいね🎵
オペレッタとロベルト・シュトルツの紹介ありがとうございます♫♪
知らないことばかりで8/13のリサイタルに向けて勉強になりました😊
甘く切なく歌うKen王子🤴のお姿✨は会場でってことですね🥺
歌う姿を想像しながら、当日までリピート再生して予習しようと思います😌
健一郎さんのドイツ語はとっても美しいですdu〜du〜とメロディ🎵が頭にこだましていましたが、最近いろいろな動画を見すぎてどこだったかなぁ😅とずっと、引っかかっていましたが、これで解決です🤭
とてもわかりやすい動画ありがとうございます💕最後の、ウィーンは夜になると美しい
は、私のお気に入りです🥰
歌の中で話しかけられるところがとっても好きです
ありがとうございます😊🌈✨🕊️💖
21日聴かせていただけるんですよね。勉強になればと、聴いています。素敵ですね。KENさんの説明もよくわかりました。ありがとう御座います。
東京FMホールに、いきました。21日をたのしみにしています。よろしくお願いします。
健さま、凄く素敵な解説をありがとうございました😊
健さまの愛する オペレッタが少し身近になった気がします✨
そして辛い時代にも人生の美しい一瞬や思いを歌いあげることの意味も今の時代に重なるものがありますね💫
ken王子🤴様
ロベルト・シュトルツのオペレッタをご紹介くださり本当に本当にありがとう御座いました。8/13益々楽しみです。❤
KEN王子の聞きやすい声で解説うれしいです!
歌もたくさん聴かせて下さりありがとうございます😊
リサイタル楽しみにしております!
Kenさん、大作ですね!とても分かりやすくオペレッタとロベルト・シュトルツをご紹介して頂きまして、ありがとうございます♡⃛「3分間の天才」の作品はサッと心の中に入り込みますね!そしてKenさんのドイツ語の美しいこと✨リサイタルが待ち遠しいです😍
👏👏👏ありがとうございます!
超大作✨!!!
Kenサン😎のドイツ歌曲たくさん聴けて、とても充実した内容でしたー✨
それにしてもナレーションも編集もとっても上手ですねー🤗
分かりやすい解説で素敵な動画をありがとうございました😊Ken王子の甘く切ない歌声に酔いしれました❣️
初めて聴く曲ばかりでした。Ken王子の解説が、とてもわかりやすかったです!ウィーンには、なんて素敵な作曲家がいらっしゃるのでしょう。ロベルト.シュトルツさん、素晴らしいですね!大好きになりました。王子の声で聴けて、とってもうれしかったです!🥰✨
Ken君今日も素敵な動画ありがとう😆✨4曲も歌って下さって大サービス動画ですね!ウィーンのこともオペレッタのことも何も知らなかったけれども、Ken君の動画のおかげで本当にたくさんのことを学んでます😊いつもありがとう
8月のリサイタルでもこれらの歌を聴けるのは、嬉しいし楽しみです!
リサイタルの復習で拝見してますー😊
3分間の天才であれば、ショート動画に慣れた人たちの目にもとまるかもー、なんて思いました😋
オペレッタ見てみたいです!🤞
素晴らしい動画をありがとうございました😊
KENさんに出会った頃、ウィーンからいろいろな動画を配信して頂いた事を思い出し懐かしい気持ちになりました。
ウィーンで勉強したKENさんならではの動画に感動しました🥹
8月に生の声でお聴きできる事を本当に嬉しく思います😊
クラシックTVでも放送して欲しいくらい素晴らしかったです😉
ロベルト・シュトルツ、初めましてでした❤
ご紹介と、ドイツ語と日本語訳字幕付きの歌をありがとうございました😍
これからも、オペレッタの楽しさ、深さをお伝えくださいね🙏💕
久しぶりにこの素晴らしいオペレッタ動画をみることができ、KENさまの美しくてドラマチックな歌声に、心が熱く萌えました。シュトルツの歌曲をドラマと
美しい声で完璧に
歌い上げることができる素晴らしいKENさまに感動が心に溢れて止まりません☀️💖🎶☀️
やはり、KENさまこそ、世界一のテノールの皇帝だと私は心の底から確信と尊敬と愛を捧げております☀️🎶☀️🎶☀️🎶🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸☀️🌹☀️💖☀️🌈
世界で唯一のオペレッタ科で学ばれたken様のオペレッタ、日本で聞かせて頂ける幸せを改めて感じています🥺
ken様のオペレッタをたくさんの人に聴いて頂けます様に💕
ありがとうございました🤗
久しぶりに、KENさんのオペレッタの歌を聴くことが出来ました。金の時代とは、だいぶ違いますね。本番が楽しみです。ありがとうございました。
いずれも素敵な🎵ばかりですね!
ありがとうございました。💐
健さんのちゃんねるを知ってオペレッタという歌劇があることを知り、今日はロベルト•シュトルツの曲を知ることができました。歌には日本語訳があって意味を感じながら健さんの歌声を楽しむことができました。分かりやすくて素敵な動画でした。
震災の時に『あまちゃん』が流行ったようにプロイセンに負けたオーストリアの人達の心をオペレッタが癒やして来たのですね。
オペラを解説している人の動画を時々観るのですが、オペレッタの解説動画を観てみたいと思いました。
最後に遠くよりコンサートの御盛会をお祈りしています💐
とても素敵な動画でした。勉強になりましたし、けんさんの素敵な歌声を聴くことができて・・・ウィーンの街の風景とも相まって、とても良かったです😍
東京のあるおさんとのコンサート、楽しみにしています💖
とっても見応えのある番組(⁉️)でした✨Kenさんのオペレッタ愛、シュトルツさんへの愛がいっぱい詰まっていて、あふれ出ていましたね😍勉強になりましたし、3分の天才、曲が短めなので初心者にも聴きやすかったです😊4曲もお聴かせくださりありがとうございました❤
素晴らしい動画ありがとうございます
とっても内容豊富で たっぷリ ゆったり包容力のあるケン王子の歌声🎉 素敵です🎀編集お疲れ様でした😊
素敵 銀の憂いを讃えた歌声は心に迫ります。
素敵な歌声ありがとうございました🍷💕
今までと趣向が違って、作曲家を紹介する企画はとても新鮮でよかったです。もちろんKenさんの美声を聴けたことも素敵な点ですが、それと共に、その作曲家の何曲かを字幕付きで見せていただいて、とても理解しやすかったです。"Wien wird bei Nacht erset schön"✨
このまえのアーカイブ配信の中で言っていましたね。
ロベルト・シュトルツについての動画作りたいって。
確かに短い曲の中にギュッと想いがこもった短編小説のような作品ですね✨
ケンちゃんの想いが詰まった演奏が胸に響きました💓
Ken王子👑、リサイタル前に素敵な企画ありがとうございます。ウィーンで生活しなから学ばれたKen王子が解説、その美声で聞かせてもらえるなんて、なんて贅沢🥰オペレッタ科の主任Wolfgang先生も大喜びですね😊8月13日楽しみにしています🎵🎹
KEN王子、オペレッタの素敵な音楽と歌🎤をありがとうございました😊
全部、良かったです。❤
とてもわかりやすい曲紹介と解説をありがとうございました!!Kenさんが今まで色々な形で教えてくださっていた曲を日本語訳とともに改めてしっかり聴くことができてよかったです。最後の曲は美しく締めてくれていますね✨
次は金の時代も教えてほしいです🎶
KENさま✨
私にロベルト・シュトルツの感動のオペレッタ曲を教えてくださってとても嬉しく私もシュトルツの曲に魅せられました。✨聴いた作品どれもドラマチックでほとばしる愛の深い思いが曲全編に溢れていて、心掴まれました。🌹
女ならば言われてみたい愛の言葉と男の深い思いをかくも美しく歌いあげてるkENさまの世界一のテノール
にうっとり我を忘れてシュトルツとkENさまの感動の歌声に尊敬と感謝と愛を込めて💖✨🎶💖🎶💖🎶🌹🎉🎉🎉🎉🎉
ありがとうございます!