持ち手付き*リュックサックの作り方*収納袋付き/底マチが大きいDIY Bag pack How to make

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回は持ち手付きのリュックサックを作ってみました。トートバッグとしても使えます♪
    サッと取り出して使える『背負えるエコバッグ』が欲しいと思ったのがきっかけです。
    お揃いの布で収納袋を作ったので持ち運びに便利です。
    マチを20cmと大きく取ったので沢山荷物が入ります。
    エコバッグとしても使い勝手が良いリュックができました。
    ナイロンオックスという布を使いました。切りっぱなしでも端がほつれてこないので、縫い代の処理をしなくても良いので作るのが楽です。
    他の布で作る時は脇の縫い代にジグザグミシンかロックミシンをするだけで、作る工程は変わりません。
    ナイロンではない生地で作っても素敵です。お好きな布で作れるのでぜひ作ってみてください。
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    気に入っていただけた方はチャンネル登録お願いします♪
    *これからも簡単に作れる作品・素敵な作品の動画をUPします*
    チャンネル登録はこちらから↓↓
    / @ハンドメイドにここ
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    *出来上がりサイズ*
    縦約45㎝(持ち手を含まず)
    横約35㎝
    マチ10cm
    *材料*
    表地(ナイロンオックス)
    ・本体:縦53cm✕横58cm 2枚
    ・持ち手:10cm×30cm 2枚
    ・紐:5cm×1m 4枚
    ・タブ: 5cm×7cm 2枚
    ・収納袋:37cm×25cm
    #リュックサックの作り方 #簡単 #おしゃれ #トートバッグ #エコバッグにもなる

Комментарии • 31

  • @抹茶ラテ-h8v
    @抹茶ラテ-h8v 4 месяца назад +1

    紐の折り方をわざわざ紙を折って説明してくださって!なんて親切なんだろうと思いました。
    ありがとうございます🥰

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  4 месяца назад

      こんにちは。褒めていただきうれしいです。ぜひ作ってみてくださいね。コメントありがとうございました♡

  • @yucchi2196
    @yucchi2196 Год назад

    リュックにもなるエコバッグが作りたかったので参考にさせていただきました。軽いものを作りたかったので薄手の生地を使ったため、持ち手は市販のテープを使いました。大きめなのでかさばる物の買い物の時に使いたいと思います。

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  Год назад +1

      市販のテープを使うのも良い案ですね。リュックは重さが軽減されるのと両手があくので使いやすいです。ご覧いただきコメントもありがとうございます♡

  • @janisl761
    @janisl761 5 месяцев назад

    Thanks so much for sharing such a simple but beautiful backpack. It's easy to understand and follow.

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  4 месяца назад

      Thank you for watching from a far away country. I'm glad you praised it. Please enjoy handmade. See you again.

  • @ちょろまり
    @ちょろまり 2 месяца назад

    はじめまして。
    とてもわかりやすい動画です!
    ちなみに完成サイズが45×45だと生地のサイズはどのようになりますでしょうか?

  • @nons7526
    @nons7526 4 года назад +1

    にここさんが作るハンドメイドは、何故か自分が作りたいものばかりが
    溢れています(^^)
    大変丁寧で分かりやすく、作ってみよう!と思います。

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  4 года назад

      有里子さんにそう言って頂けると励みになります。
      色々作って、できたらまた感想など教えて下さいね♡コメントありがとうございます。

  • @bristelaperez3820
    @bristelaperez3820 Месяц назад

    Buenísima y linda, comoda.

  • @中原瑞紀-l3i
    @中原瑞紀-l3i 3 года назад

    見た目がかわいいだけでなく、実用的でよく考えられてあり感動しました!
    こちらの動画を参考に自分用にと、歩き始めた一才の娘用にも作りたいのですが、ベビーリュックの場合、用意する布のサイズを教えていただければありがたいです。
    おむつ1〜2枚、水筒、タオル1枚が入るくらいの大きさです。

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  3 года назад +1

      こんにちは。小さなお子さんがいる場合は、リュックになると手が空くので使いやすいです^^
      お子さんの場合は本体が35cm×35cm 2枚くらいかと思います。
      100円ショップの手ぬぐいの幅が33cmです。手ぬぐいは端の処理もいらないので本体の部分だけでも試作してみるといいかもです(欲しいサイズになるか確かめてみてください)
      ぜひ作ってみてくださいね。コメントありがとうございました♡

  • @SimoneSilva-qc2hn
    @SimoneSilva-qc2hn 3 года назад +2

    Obrigado. Obrigado

  • @R04-g9u
    @R04-g9u 11 месяцев назад

    Elinize sağlık 🙏

  • @oksanozuduman1295
    @oksanozuduman1295 4 года назад

    thanks a million

  • @黒クロちゃん
    @黒クロちゃん 3 года назад +1

    ジ−ンズ生地だと縫いにくい?紐締めにくいでしょうか?

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  3 года назад +1

      ジーンズの厚みや張りにもよりますが絞りにくくはなると思います。しっかり絞らず使うこともできそうです。紐はジーンズではなく滑りの良いものを使われるといいですね。ジーンズ地のバッグも素敵ですよね^^コメントありがとうございます♡

    • @黒クロちゃん
      @黒クロちゃん 3 года назад

      ありがとうございます!作ってみます!

    • @黒クロちゃん
      @黒クロちゃん 3 года назад +2

      紐通しのところを1センチ広くして作ったらしぼるのも大丈夫そうです!ありがとうございました。

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  3 года назад

      @@黒クロちゃん
      工夫されていてすごいです!デニムのバッグも素敵でしょうね。私も欲しくなりました♪

  • @千恵蔵-q6v
    @千恵蔵-q6v 10 месяцев назад

    こちらの作品を作ろうかと思っています。ナイロンオックス生地で厚みはどれくらいの生地ですか?

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  9 месяцев назад +1

      こちらは割と張りがあり厚みのある生地を使っています。例えが難しいのですがブロードよりは暑くキャンバス地よりは薄いくらいの厚みです。コメントありがとうございます。

  • @knittedknit8322
    @knittedknit8322 Год назад

    手縫いで作る場合の注意点などありましたらご教授いただけると幸いです。

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  Год назад +2

      手縫いでしたら細か目の並縫いか半返し縫いにすると丈夫になるかと思います。布によっては固くて縫いにくくなると思いますので、厚くない生地が良いかと思います。作ってみてくださいね。ご覧いただきありがとうございます。

    • @knittedknit8322
      @knittedknit8322 Год назад +1

      @@ハンドメイドにここ
      ありがとうございました😊

  • @千恵蔵-q6v
    @千恵蔵-q6v 10 месяцев назад

    お応え頂けないようなので諦めて他の方のを探して作ります。いいねもチャンネル登録も取り消します!

    • @ハンドメイドにここ
      @ハンドメイドにここ  9 месяцев назад

      お返事が遅くなりすみません。海外に行っていたので確認が遅れました。すみません。コメントありがとうございます。

    • @ichinosetsuko
      @ichinosetsuko 4 месяца назад +1

      なぜコメントに応えてもらって当たり前だと思うのか?
      烏滸がましいし、見てて痛いです。。
      主さん、氣にせず。素敵な投稿ありがとうございます🙇‍♀️