【東京外大合格者が語る】英語長文読解の復習方法|大学入試対策にもばっちり!
HTML-код
- Опубликовано: 2 дек 2024
- 西口です!
◆ブログに書いた同じ内容の記事
taguchi-jyuku.b...
自己紹介動画などでは話していませんでしたが、これでも現役で東京外大に行ったので、大学入試対策としての英語の勉強方法には自信があります!笑
また、塾でも教えていて、やっぱり繰り返し読む復習をしている生徒さんたちはちゃんと成果が出ていると感じます。
同じものを何度も読むのは、最初は忍耐が必要かもしれませんが、慣れてくると楽しくなってきますよ!
というわけで、信じて実行してみてもらえたら嬉しいです。
チャンネル登録、グッドボタン、コメントお待ちしております(^^)
◆blog
taguchi-jyuku.b...
こんばんわ。今高1で外大目指してます。
外大が高校とかでランクを見てみると比較的高いところにいて、今自分は模試とかで見ても偏差値も普通より少し上くらいで少し外大目指すには難しいところに居ます笑。英検も準二級しか持っていなく、相当焦りを感じていますが、どのような対策をした方がいいと思いますか?
アバウトで申し訳ないです。
高2で外大目指しています。質問なのですが、今東進所属なのですが、英語と国語の基礎を終わらせて共通テストの演習をやっているのですが、来年から数学IIBが入るので、数学IIBの授業を受けているのですが、数学の基礎を三月末までに終わらせようと思っていて、IAは終わりそうなのですが、数学IIBが3月末まで終わらないと思うんです。数学の基礎は何月を目標に終わらせらせればいいですか?
もう一つ、英文解釈をやった方がいいですか?
東進の担任の先生は、それは二次試験向けだから共通テストではいらないと思うと言われて、
チューターからは、やって欲しいと言われたのですが、やった方がいいですか?いま東進で英語の構文解釈の授業を受けているんですが、プラスアルファやった方がいいのかなって迷っています。
最後に、僕は偏差値50の高校に通っています。
そんな所でも、行けますか?環境のせいにしてはならないと思いますが、受験に対する環境があまり整っていないです。しかも進学実績も乏しい、自分は実績も信頼のうちだと思ってます。心配です。ちなみに最新模試で46〜50です。長文失礼します
ありがとうございます!
英語は圧倒的に重要かつ難しいので、時間の許す限り何でも勉強しておくことをおすすめします。数学は、私は数Iしか使っていないのと大の苦手だったので、どなたか他の頼れる方に相談してみてください…すみません🙇♀️
高校が望ましい環境でなかったとしても、塾など他のところで同じような目標に向かう仲間を見つけて切磋琢磨できれば、勝ち目はあると思います。応援しています😊
@@sarahnishiguchi8029 返信ありがとうございます!とにかく受験勉強へと精進してまいります!
すいません、共通テストって何割ぐらいとってましたか?それぞれの科目で教えて頂きたいです
当時は今と違いセンター試験でしたが、
英語9割、世界史9割、国語8.5割、数Iと倫理がそれぞれ6.5割でした!
今年合格したものです。参考にどうぞ(^^)/
英語9.5割 世界史9.5割 国語6.5割 数ⅡB4.5割 政経7.5割
今年は数ⅠAが超難化したので、3割強しか取れませんでした笑
こんなんでも数ⅠAⅡBの点数は東北大文学部に受かった友達と同じくらいでした
チャンネル登録しました!
高一で外大目指してます。
英語は偏差値70-75
国語58-63
数学50-55辺りなんですけど
比重とかどうされてましたか?
あと、英検準一級も受けようと思ってます
登録ありがとうございます!!
外大の試験の配点が高い順(とにかく英語、次は歴史)を優先順位の目安にして勉強するのがおすすめです。英検準一もぜひ頑張ってください💪
応援してます!
@@sarahnishiguchi8029 ありがとうございます!頑張ります!
高1で東京外大を目指しています
数学と国語が偏差値45ぐらいなのですが、先生からは基礎とチョイ難しい問題しかするなと言われました、東京外大は最難関と聞いているので、それだけでいいのか、そしてそろそろ高2なので焦りを感じています。主さんは数学や国語の勉強をどのようにしていましたか?
コメントありがとうございます!
国数の進め方については、英語と世界史/日本史の成績によるかなと思います。この2科目が大事なので、高2の秋までは他の科目を放置してでも圧倒的武器にしておくことをおすすめします。
もし既にこの2科目が完成しているなら、国数では共通テスト形式の問題で高2のうちに7割くらいを目指すと良いと思います。
私自身は、国語は高3春からやりました。数学は高2夏からでしたが、高3夏まではずっと基礎をやっていました。
またご不明点があればお気軽に聞いてください😊
@@sarahnishiguchi8029
返信ありがとうございます!!
こんな丁寧に説明をしてくださって、嬉しかったです笑
2つ疑問があるのでお答えお願いします。
①今、英語の偏差値は61で(進研模試)
塾のテキストや単語などを軸にして勉強をしています、速読や文法の問題集などは高校2年の夏あたりに始めるべきですか?
②なぜ世界史と英語が大事なのですか?
@@いながき-v4d
よかったです😊
①塾のテキストの内容や難易度にもよりますが、今は文章題と単語を重点的にやると良いと思います!理由としては、共通テスト・外大二次試験ともに文章題が中心で、単語はわからないと読めないためです。おっしゃる通り、速読は高2の夏からで大丈夫です🙆♀️
文法問題集は、文法がよほど苦手でなければやらなくても良いと思う派ですが、文章題を通して特にわからない分野があればその時に解いてみてもいいかもしれません。
②外大入試は英語と世界史の配点が高いためです。ぜひ調べてみてください🌻
@@sarahnishiguchi8029
ありがとうございます❗️
テキストはレベルがあって、どんどん難しくなる系で、今は基礎のレベル②です
入試問題や配点率はあまり調べてなかったので調べてみます
あと、英検一級おめでとうございます
私もそうですが二次試験頑張ってください!!
@@いながき-v4d ありがとうございます!お互い頑張りましょう😊
こんにちは(^。^)
3.メモを見ながら読み直すの際は日本語に介して読んでいらっしゃいますか?
かわいい