【2025年最新】超入門!アイ工務店の家づくりを徹底解説|初心者向け完全ガイド【注文住宅】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 27

  • @zyutaku4tennoace
    @zyutaku4tennoace  День назад +6

    __________
    ハウスメーカー選択のご相談
    __________
    ■インスタグラムのDM
    instagram.com/4tenno.ace?igsh=MWl3M3Nkanl1bnVndQ%3D%3D&
    __________
    ■全国の工務店・ビルダーの徹底解説はこちら
    __________
    RUclipsの特質上、これまで全国区のメーカーしか「徹底解説シリーズ」を公開出来ませんでしたが、地域限定の工務店の解説はこちらをご覧ください(月額190円)!
    現在、公開されているのが「アールギャラリー」「東宝ホーム」「ヘルシーホーム」「パパまるハウス」「アルプスピアホーム」「トヨタウッドユーホーム」「オープンハウス」です。
    www.youtube.com/@zyutaku4tennoace/join
    ________________
    限定LIVEシリーズ日程【日曜日21:30~】
    ________________
    インスタグラムで配信します!
    instagram.com/4tenno.ace?igsh=MWl3M3Nkanl1bnVndQ%3D%3D&
    1月12日
    超初心者向けライブ
    2月2日
    二世帯住宅ライブ
    ______________________
    ライブ配信
    ______________________
    RUclips :毎月10日21:30
    TikTok :毎月30日21:30
    Instagram:毎週火曜日12:0013:00
    ______________________
    オープンチャット「住宅四天王エース海賊団」開設!
    ______________________
    情報交換をする場を作りました!みなさんぜひご参加ください!
    line.me/ti/g2/oJUDNCIvAUv4AeVoG8Ft1T-o44e0yC_czC3ZCw?

  • @junsaito6263
    @junsaito6263 16 часов назад +1

    エースさん、2025版早速アップいただき感謝です。
    現在打合せをしている4社のうち1社がアイ工務店ですが、1点?です。
    許容応力度計算無しとのことですが、アイ工務店は昨年から気密測定と共に全棟実施する、としております。
    昨年のパンフにも“壁量計算と違い許容応力度計算実施”と明記されておりますし、一昨日いただいた概算資金計画書にも明記されております。
    HM発表の耐震性能3も、この計算方法で変わるわけですよね。

  • @るる-m8b
    @るる-m8b 6 часов назад

    大変参考になります😌

  • @猿-w4h
    @猿-w4h День назад +5

    ヤマト住建お願いします!

  • @jigonsu
    @jigonsu 9 часов назад +1

    ヤマト住建も見たいです!お願いします!

  • @投資用-k2v
    @投資用-k2v 23 часа назад +2

    元々積水ハウスで勤めてた営業さんに当たりましたが、予算感が積水すぎて終始キレてました笑

  • @ああ-x6t4i
    @ああ-x6t4i День назад +7

    家買うの10年後くらいなんですけどハウスメーカーの魅力や違いを知るのが楽しくて動画を観てしまいます!
    今見ても勉強になりますかね???

  • @佐々木翔-j5f
    @佐々木翔-j5f День назад +5

    建築中のカメラ設置は何も言わなくてもつけてくれるんですか?
    アイ工務店で家を建ててるのですが…

  • @kenttakuo9352
    @kenttakuo9352 12 часов назад +1

    タマホームもお願いします😂

  • @たけちむ-g3u
    @たけちむ-g3u 8 часов назад

    お馴染みの一条工務店お願いします!

  • @はせ-k7e
    @はせ-k7e 17 часов назад +2

    アイ工務店さんは、急成長し過ぎてて現場の職人さんが追いついてないイメージです。
    せっかく各メーカーの良いところを取り入れたバランス型メーカーなのに…

  • @emergencyglasses
    @emergencyglasses День назад +2

    私は営業さんが合いませんでした
    めちゃくちゃ期待してた分、残念でした…
    良い営業さんと当たるとめちゃくちゃコスパが良いHMだと思います

  • @oxalis9876
    @oxalis9876 День назад +1

    アイフルホームの解説動画をお願いします。

    • @ThomasSaito
      @ThomasSaito 4 часа назад

      地場の工務店ですやん
      ハウスメーカー以外は取り上げる必要ないのでは?

  • @l5_teio446
    @l5_teio446 20 часов назад +1

    ヤマト住建お願いいたします

  • @fumiya-fn3gl
    @fumiya-fn3gl День назад

    この間展示場に行った時に、アイデザインホームというところがありました。全く別になりますか?(岡山)

  • @セーシー
    @セーシー День назад +1

    等級もピンキリなのかなーと思いました。床の断熱が残念です、、
    営業さんが上手いので売れてるメーカーだなと思います。
    個人的には変わらず一条工務店がぶっちぎり、コスパで新仕様のヒノキヤが頑張って欲しい!

  • @s.s5142
    @s.s5142 День назад +4

    なぜアイ工務店はこれだけ伸びていてスキップフロアなど間取りの自由度も高いのに耐震実験はやっていないのですか?
    ダブル断熱でトリプルサッシ、瓦屋根が標準なので、他の木造住宅より重そうで耐震性が不安です😅
    調べても耐震性があまり出てこなくて、、

    • @7c7h7a7u7t7y7
      @7c7h7a7u7t7y7 22 часа назад

      めちゃわかります。ただ、アイダンパーが標準仕様になったと営業から言われました。

    • @ta-lj7nf
      @ta-lj7nf 6 часов назад

      なぜアイ工務店より大手のHMが、アイ工務店より自由度が低いのか考えれば分かると思います。
      家を強くするためには何でも自由にすればいいというわけじゃないんです。
      本来最も重視されるべき構造の強さや作り方の訴求はせず、素人である施主を視覚的にわかりやすい間取りやインテリアで訴求して丸め込む。
      どれだけいい間取りでもオシャレでも、壊れたら意味ないんですけどね笑

    • @s.s5142
      @s.s5142 4 часа назад +1

      @@ta-lj7nf 仰られる通りだと思います。
      アイ工務店は本来最も重視されるべき構造や強さよりも、販売しやすくする為に数値に表われやすい性能値や設備などに力を入れている印象です。
      消費者からすると一見良さそうに見えますが、本当に良い家なのか本質はわかりませんね。

  • @gregoryhouse3962
    @gregoryhouse3962 День назад +1

    日本ハウスはどうでしょ

  • @デメンチアラボ
    @デメンチアラボ День назад +2

    相撲部屋つくってる(°д°)

  • @アッカーマン三笠1日前と見せか

    ヤマダホームズお願いします

  • @taka-c1644
    @taka-c1644 День назад +4

    今アイ工務店で家建ててますが、担当者のスキルがメチャクチャ高くて、土地もすぐに理想の土地を見つけて提案してくれて、ウチはそれが決め手でした。
    ただ、残念だったのはインテリアコーディネーターが入るのですが、ウチの担当になったインテリアコーディネーターはコーディネートしてくれないインテリアコーディネーターで、ただの素材とかの説明をしてくれる人でしかなかったのが残念でした。インテリアコーディネーターからのインテリアに関する提案は一切ありませんでした(;´・ω・)
    動画内での説明に合った通り、基本仕様が1つと言うところも変に悩まずに良かったです。
    色々選べると迷いすぎてしまうので、標準性能が高いので不満もないです。

  • @dendeke528
    @dendeke528 3 часа назад

    視聴数が物凄く多いけれど、過大評価じゃない?
    断熱性はたいしたことないし
    気密性能は現場吹付発泡ウレタン使ったら必然的に低くなるだけ(それと引き換えに残留イソシアネートの健康リスクは付きまとう)。
    デザインが優れてるというけれど、確かに住宅展示場はエクステリア、インテリアともにお洒落だけど、ホームページ上に載ってる施工例は町場の工務店レベル。
    ホームインスペクターの話を聞くと「施工レベルが低い」。
    トータルで過大評価じゃない?