Amazonで買ったLED付き塗装ブースの吸引力を検証!! ハンドメイド・スプレーブース・エアブラシ・フィギュア制作
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- Amazonで約12000円(セール価格)で購入したAnestyの塗装ブース(スプレーブース)の吸引力を検証します!! 組み立て方法から簡単な使い方もご紹介します!!
Anesty 塗装ブースはこちら → amzn.to/3Jr1VKy
【渡部学 | クリエイター】
「もにまるず 」「TRFG」などオリジナルブランドのクリエイターとして活動をしながら、グラフィックデザイン・WEBデザイン・動画製作・講師などをしています。株式会社ワンダーマーク代表。1988年生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。
クリエイター渡部学 Twitter / watabemanabu
クリエイター渡部学 Instagram / watabemanabu
撮影用の背景紙 Ambiance Paper www.ambiancepa...
汚れ防止は段ボールじゃなくて養生テープを張り付けてもいいような気がする
確かに!それで十分ですね!
学さん、こんにちは。
塗装ブースいいね!
素人の私には優れものに見えますよ👍
ありがとうございます!私が学生時代に使っていたものと比べて格段に良いものだったのでご紹介させていただきました!
悩んでいたので参考になりました!
ありがとうございます!!
買おうか迷ったやつだけど、排気が真後ろに出てて壁際に置きにくいのが微妙ポイントなんですよね……価格は安いし見た目も悪く無い…きっちり吸ってくれてるみたいですし尚の事そこだけが惜しい…
吹いた粉粉はそのままにしてますか?
バケツに水を入れ、そこに落とす方が良いでしょうか?
基本的にそのまま使い続けて、汚れたら新しいフィルターに交換してしまっています!
これはファン1基のタイプですか?
2基タイプ購入予定です
はい、一基のタイプです!
レッドサイクロンと比べたらどっちがいいかな
どうなんでしょう!見た目や構造は似ていますね!
この塗装ブースを使ってます。でもラッカー塗料の塗装をした後はシンナー臭が酷いです。これって普通ですか?
シンナー臭がするのは仕方ないのですが、終わってからもしばらくファンを回したまま窓を開けておくと良いです!