Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この人のバグってる点(褒め言葉)1 単純に規模の広さ2 サバイバルでやり遂げる3 外装だけでなく内装や見えないところもしっかりしてる4 素人目線でもわかるクオリティ5 1人でやり遂げるメンタル6 歴史の知識もしっかり紹介7 この建築をたった3つの動画にしてしまう編集の凄さ8 疲労を感じさせない、自分の凄さアピールをしない人柄の良さ
8はほんとにそうだよな、いい意味で人間性失ってる
ほんとだよな
多分この人苦労感じてない笑笑
「出来るまで作れば必ず完成する」すげえ名言だよ
この人が言うと説得力があるよね
当たり前ポエム感
サクラダファミリアに通づるものがあるな
@@tokini_hanawo うっ頭が…()
若干進次郎構文っぽい
マイクラ史に残る伝説
もはやハヤ史
@@sarutomo988 誰 う ま
クソ上手くないすか?
@@sarutomo988 笑
初めてこの人の動画見て今更どハマりしちゃったんだーと思って1話見に行ったら5年前で草
ニコニコではもっと前からやってます
中学生から見ていた僕がもう大学生になりました。本当に毎回バケモノみたいなクオリティでとても見ていて楽しかったです!!!最高のエンターテイメントでした!!
僕達が中学生だった時マイクラめっちゃ流行ってたな
これかもその最高は続きます
俺もや…
同じ人結構多いんですね。
僕もです、、
はやしさん見始めた時「この人何者」今「この人何者?」
見終わった時「あの人何者」
加藤清正公「む、何奴」
熊本在住です。本当に涙を出して感動しました!あの地震からもうすぐ5年。まだまだ復興途中ですが、こうして大ファンであるハヤシさんにマイクラで再現して頂ける…もうありがとうございます!!以外言葉が見つかりません!!ハヤシさんを真似てマイクラを始めたので、season2も楽しみにしてます!
熊本城復興工事関係者ですが、県民からすると、宇土櫓だけでも、感動もんですたい♡武者返しと銀杏の木も再現してほしい。完全復興まで約14年頑張りましょう
何百年後にもこうやって手間暇かけて試行錯誤して、再現するのを楽しんでくれるなんて記録残した江戸時代の人も幸せやろな……私も実家の間取りとか軒下の写真とか残しとこかなwハヤシさん、ほんまにお疲れ様でした!次のシーズンも楽しみにしてます👍
これまで城には興味がありませんでしたが、この動画で、1から城が作られていく過程を見て、城の美しさとすばらしさを理解できました。学校の教材として使って問題ないレベルの動画だと思います。努力と才能が本当にすごいです。
私が中学生の時、美術で実際に熊本城まで出向き写生する授業があったのですが、当時の私は長年住み慣れて、当たり前にあるお城というものにあまり関心がなく近くにあった大木を写生していたのですが、なるほど、林さんの建築風景や解説を見ているうちに熊本城というものがなんと素晴らしいかに気が付きました。物事というのは、その歴史を知ることで初めて本質が見えてくるという何気なく生活している中では気にもしないことをこの今クラを通して、そして林さんの細部まで作り込むための入念な調査及び研究を通して学ぶことが出来ました。ありがとうございます次回作も楽しみに待ってます!
ディアゴスティーニ創刊号から最終号まで一気に作った感
ディアゴスティー二=陣内
@@WW-qd1yu 伝説のスベったネタで草
まだ飯田丸や西出丸があるから3/1終わった感じだよ
普通のこと言ってるだけなんよw
@@kv_m.1li 1年前のコメントに返信してごめんもう3周しとるでそれ
ハヤシさんは紛れもない、伝説のクラフターとなっただろう…あなたが楽しむ姿、楽しく見させていただきました!感動をありがとう!
初見で最終回に出会いでもこのパートはまだ見る時じゃないと、何となくそう感じ一話から全部見直し、ついに戻ってきた❗️全パート面白かった😌
何が凄いってたった "一人" で "サバイバル" で作られてるっていう
集中力と覚悟と計算力がぶっ飛んでますよね
資源どっから集めてんやろ...
@@hikari3429 60のPart1は資材集めメインですよ〜
その上効率化MODもビーコンも無しだからなぁマジですげぇよこの人……
@@lead564 ビーコン使ってないん?
中学生の頃、Part5くらいから見ています。学校に行って友達と、「投稿遅いなぁ、けどきっとまた凄いもん作ってるんやろなぁw」と話したのがとても懐かしいです。一区切りとして、素晴らしい建築を見ることができ、これからも今クラを見続けることが出来ることがとても嬉しいです。これからも頑張って下さい!
ここまで視聴者を飽きさせないって本当に神だな
最後にop持ってくるのは熱い演出。大学の時から現在社会人に至るまで、更新を楽しく待ち、本当に毎度楽しく見させて頂きました。まずは一旦、お疲れ様でした。これからも応援しています!!
26:44 スカイタワー流れた瞬間泣きそうになった笑 シーズン2でもオープニングはスカイタワーのままであって欲しいな
最終回で初期opが流れるアニメは神アニメ
この最終回から見始めたが本気で6年前から出会いたかった。6年間この人の動画を待ちわびながら暮らしたかった。それほどまでに動画面でもマイクラ的にも引き込まれました。これからシーズン2という事なのでこれから先あなたの動画を待ちわびながら暮らしたいと思います。
5:40 しっかり攻め込まれてて笑いました笑笑
学生時代を熊本で過ごしました。この動画を見て、熊本城の外壁の側の坂道を自転車で学校まで通っていた毎日がスッと目に浮かんできました。夏の苔むした石垣に木漏れ日が差す様や、冬の寒々とした情景に切り立った櫓、ゆったりとした古い情緒を残した城下町。震災で通学路の外壁が跡形もなく崩れ、行きつけの惣菜屋さんが倒壊したのを目の当たりにしましたが、この動画で辛くもゆっくりとした昔の時間が甦った様な気持ちになりました。素敵な動画をありがとうございます。
毎回期待以上の動画だけど今回は特別すぎる鳥肌止まらん
櫓作るときの音楽の吉田兄弟のやつが、がわらさんと同じでテンション爆上がりしました。リスペクトしてるって言っていたものがここで繋がるとは粋すぎる!!
もうこれNHKスペシャルとかで流れてていいレベルだろ、、、
初見でここまで感動させられた人はいないです。おすすめに60-1が出て今ついに見終わりましたがとても感動しています。10年私はマイクラをやってきていますがマイクラの凄さを改めて実感させられました。この動画を機にこれから視聴者としてよろしくお願いします。応援します!
シーズン2のタイトル、今でもドハマりしている男の『MINECRAFT』実況プレイとかなんか良さそう
それすごくいいですね✨🙋🏻
略して "今クラ" だな( ´ ▽ ` )b
伸びろ
これいい
じゃあシーズン3は今までもドハマりしている男の『Minecraft』実況プレイですな
これをマイクラじゃなく現実で機械もない時代に作った人がいるって考えると尊敬だわ
@@まにょんくりーむ 働くとかすごすぎだよな
高校受験勉強の息抜きに見ていた自分が春から社会人になります。笑個人的にお城巡りするくらい大好きで、震災から行けてなかった熊本城は最高です。マイクラ、日本史、建築のどの観点から見てもこの動画はもはや教材です。
高校受験から…めっちゃ古参だ
高校受験の勉強の息抜きにRUclips見てるような人にまともな人はいない
@@user-Duraludon ワイそのタイプやけど宮廷から官僚やで✌️
もうNH●『仮想空間に今蘇る!日本の名城 熊本城』なんよ建築はもちろん、調査、考察、解説すべて素晴らしいです
歴史上最高傑作ありがとうございます
今更ながら私もハヤシさんにドハマりしております(笑)熊本城の後のエンディングで感動して泣きそうになりました😭Minecraftというゲームを通じてハヤシさんを知れたことを大変嬉しく思っております😆シーズン1が終わって一区切りということで、6年間本当に本当にお疲れ様でした!シーズン2も楽しみに待っています!応援しています!これからも頑張って下さい!!!
これな、三本見て思ったねんマイクラ実況プレイじゃないよ熊本城再現ドキュメンタリーだよ。
思ったねんの違和感
@@お肉とお魚のソーセージ 思ってん よね
確か方言やろ
@@お肉とお魚のソーセージ うちの地方言うけど
ごめんなさい、頭空っぽで書いたんで頭空っぽで読んでください違和感は正しいです
お疲れ様でした!本当に広告なしで見ていいのか‥‥?と思うほどすてきな動画でした!同じ九州の民として、やっぱり熊本城は偉大だな。と思ったと同時に熊本城まだまだ知らないことが多いな。と思うことの出来る動画でした!また来シーズンも楽しみです!
熊本県の観光協会は震災からのコロナ禍で大変だろうだからこういうの嬉しいだろうなぁ
ホームページに載せてほしい
終始穏やかなトーンで丁寧に話してらっしゃるので、子供と一緒に安心して見ていられます。回路の作り方や建築やお城の蘊蓄まで多岐にわたる話題と、ユーモアを交えた実況がとても楽しいです。これからも応援しています!
今クラ 「シーズン区切る」関連発言まとめ・part43 16/10/01 「タイトルが長いので変えたい」・part44 16/10/22 「part48までいったらシーズンの区切りをつけて次からシーズン2としてナンバリングを改める」・part47 17/05/21 「シーズン区切るのはpart50くらいまで延期する」・part49 17/09/10 「次回でpart50と切りが良いが内容は切りが悪いのでシーズン1はもう少し続く」・part52 18/03/09 「カービィの新作に合わせ次回(part53)をシーズン1の最終回とするつもりだったがpart数が素数で縁起か悪いのでもう少し続ける」・part56-2 18/11/18 「平成の終わりと共にシーズン1として区切って年号が代わり次第シーズン2としたい」・part58 19/04/05 「元号が代わるタイミングで区切りを設けると言っていたが紅茶ぶちまけ事件で投稿が遅れたことと引越しが重なりずれ込むことになりそう」・part59-3 20/03/18 「次回シーズン1最終回」・part60-3 20/11/20 シーズン1 完結。
すかるた
るかすた
変えるって言ってから4年かかってて草
gdgdで草
○魂かw
中学生の時にニコ動で初めて見た建築系マイクラ動画が今クラでした!今では大学で建築系に進んでいます。節目ということで、いままで楽しい動画をありがとうございました!!
今クラを数え切れないぐらい動画を見てきました。各partを少なくとも40回は再生したと思います。いつ見ても、いくら見ても飽きないのが今クラの好きなところです。part1の仮拠点、part2のコバヤシ、part5松の屋根の民家、part6の倉庫、part11の植林場、part23の無常区拠点、part40の無常駅、part43の無常区メインストリートのお店、part48の長屋、part50のラマ小屋。これらの建築を自分のワールドにそのまま作ったりしました。僕はそれほど今クラが好きでした。そんな今クラが僕の地元の熊本城を建築して下さったことに運命を感じました。シーズン1が今日で終わってしまって少し悲しいですが、今まで以上の建築をシーズン2で披露して下さくることを期待しています。これからも頑張ってください。応援してます!
ということは、次は熊本城作るんですね!頑張ってください(*´罒`*)♥
熊本城がちで頑張って👍👍
マイクラを再開してハヤシチャンネルを知り、Season1のここまでを今やっと観終わりました!編集によるBGMとのタイミングも相まって「凄い」しか言いようのない集大成で感動に打ち震えております。これだけの作業量をたった3回で観られてしまうのは勿体ない気もしますが、冗長にならないお気遣いも垣間見えて、ハヤシさんが見る側の事をよく考えてくださっているのも良く分かる気になっております。私もこれからも楽しみながらマイクラライフを送って行きたいと思います。これより先の動画はこれから拝見させていただくと共に、色々と参考にさせて頂きます。非常に暑い季節を迎えておりますので、どうぞ体調などにお気をつけてお過ごしください。長文失礼致しました。
4:07秒からなんか聞き覚えあるbgmだなーと思ってたらまさかの某室町幕府三代将軍リスペクトで泣きそうになるワイ
俺もあのBGMで思い出蘇って泣きそうになった
十二代前の先代と何の関係があるのじゃ? 教えてクレメンス。
集大成の熊本城、とても感動しました。ひとまずseason1まで本当にお疲れ様でした!!これからも家族みんなでずっと楽しみにしています。今まで通り、マイペースに頑張ってください!
金 曜 ロ ー ド シ ョ ー
3編合わせて1時間半
@@歯医者さん.こむ ちょうどいい時間
金曜労働ショーなんつって
@@謎の天才 誰が上手いことを言えと?笑
@@謎の天才 勤労労働省もはや意味不明
震災以降、熊本城にをきちんと見ることが出来ていなかったので、懐かしさとともに、また熊本城へ行きたいな、とも思わせられる作品ですね!RUclipsで久しぶりに感動してしまいました……
MODもそうだけど、編集が見やすいし、初めて見に来た人でも楽しめるから凄いです!
Part1から約5年間お疲れ様でした!!今までの集大成って感じで本当に感動しました…感無量です…次のシーズン2楽しみに待ってます!
6年半っすね;;
これも歴史的資料になりそうな建築素晴らしすぎた!また何度も繰り返し観させてもらいます資材集め建築編集お疲れ様でした2ndシーズンも楽しみにしています
急におすすめに出てきたので軽い気持ちで見てみたらとんでもなかった。虜になってしまいました。他の今クラ動画も通して拝見させていただきましたが、建築も素敵ですし説明も分かりやすくて「へぇ〜すごい」「やば!」と終始思いながら楽しんでおりました。これからも楽しみにしております。
一つの建物で一本の動画になりそうなのにこんなにたくさん建物を作ってパートの1/3なんてすごい濃い動画です👏👏
5年前ぐらいから観てました。間違いなく世界一素晴らしいマイクラ実況でした。本当に完結まで見られて良かったです。シーズン2も楽しみに待ってます。
今まで見てきたマイクラ実況者で最高の実況者
泣きそうになりました、あまりの美しさに、しかもサバイバルモードオンリーで、これだけのものをつくれるとは、、、感動しました。こんなの初めてです。言葉お失いますね。これからも頑張ってくださ。応援してます。
ニコニコから見てました。ふつーに涙出ました。シーズン1本当におつかれさまでした。
初見から2週間足らずで5年間分を視聴し遂に最終回(?)までたどり着いたんですが、特に最終回パートは本当に無料ですか?!感情を揺さぶられる建設並びに編集作業等々ハヤシさんの底力に圧巻しすぎて、見終わったあとに、本当にこの動画は有料ではなく無料なのかな?!と思ってしまうぐらいすごくて本当に尊敬しています!!編集作業等々これからも頑張ってください!!陰ながら一視聴者として応援しています!!
マイクラで長編作品を読み終わった時くらいの感動を味わうなんて思ってもみなかった。シーズン1本当にお疲れ様です。そして、素敵な作品を本当にありがとうございます!
1話から見てました!徐々に遅くなる投稿ペースも楽しむことができるハヤシユーザーです笑マイクラ始めたのは誰よりも早かったけど、一つとしてハヤシさんの作品を超えることはなかったことはナイショでwシーズン1完結本当にお疲れさまでした!!
これは何ヶ月も待つ甲斐あるわ
これを何百年も前の人が考えて作ったと考えると凄すぎて恐ろしい。
いまの技術でも復元するのに時間かかるのに昔の人は直ぐに作っちゃうんだもんなあ…普通に昔の人の技術は凄すぎるね
@@aada774 作るより復元する方が難しくない?
@@aada774 昔は機械とか無かったからね尚更凄い
@@アップル-u1j そんなことない
@@buginu2010 そんなことがあるらしいよ熊本城は国重要文化財で資材とか作り方とかまるまる全部前と同じように作らないかんから、完全に復旧するまでに20年以上かかるらしい。
小学生の頃から見させてもらってましたが、やっぱりハヤシさんスゴすぎる...。今よりももっと有名になってほしい...。season2も楽しみにしてます!
スゴすぎる。素敵な作品を本当にありがとうございます…でも、こんなのを見てしまうと本当に昔の人達は同じ人間だったのか疑いたくなってしまいますね…このようなところで生活していた人がいると思うとロマンを感じます😄熊本城を訪れたくなりました!
五年前の動画から1ヶ月かけて一気に見ました。本当にすごいです!
素晴らしいです。震災で崩れる一年前に行きましたが本当にこんな感じでした。暗がりの通路の印象は他のお城には無くすごく印象に残っていて、それも再現されていたので感動です。
3本一気に見て、最初のオープニングのかっこよさといい、歴史の勉強もでき、そして、映画を見ているこのような圧倒感。。。最後できたとき、すごすぎて無意識に拍手してました。。。今クラシーズン1、6年間お疲れ様でした!!!
今クラseason1の完結お疲れ様でした!前編の資材集めから「相変わらず頭がおかしい(褒)」と都度都度思い、中編で「これ3partで終わるの?」とドキドキし、後編の♪Renovationで泣きました(将軍リスナー)ハヤシさんはどんなに大変な作業でも丁寧で楽しそうで、作るものをリスペクトして貪欲に知識を求めていて、見ていてとてもわくわくします。ゆっくり休んで他の楽しみを満喫された頃に、観光編とseason2の開幕を楽しみにしています。よいお年を!
熊本城の魅力ばっちばちに伝わってきたわ
この動画見てると仕事以外のことを「時間がない」を言い訳に疎かにしてる自分を戒められる。もっと人生いろんなことして楽しく生きようと思いました。(なんの感想)パート1お疲れ様でした!これからも楽しみにしてます!!!
この一連の回を見ていつか熊本城に行かねばと思いつつ今日やっと訪れることが出来ました。建物の中に入る事は出来なかったのですが実物の堂々たる迫力に驚くとともにその再現率の高さにも驚かされました。今後の新シリーズも楽しみにしております!自分語りの駄文失礼しましたm(_ _)m
ニコニコでランキングに上がっていたPart1から新Partが上がる度に楽しく観させて頂いたシリーズがこうしてひとつの区切りを迎えたのがすごく感慨深い
ニコニコ時代にずっと見てたんですがRUclipsにいらっしゃったんですねー😂 懐かしすぎるし相変わらずのセンスのよさで泣きました。お疲れ様です😂
スカイタワーが流れた瞬間涙が出てきた。歴史背景等も一緒に説明してくれたのもありがたい。本当シーズン1お疲れ様でした!6年半ずっと楽しませていただきました。ありがとうございます。
物語とはいずれ終わり―また始まるもの―悪あるところに善があるように―ある物語の中に伝説が生まれる―~そしてまた語り継がれる~お疲れ様でした。season2も楽しみにしています。
シーズン1お疲れ様でした!そしてありがとうございました!毎回の様にすごい建築に圧倒させられ、感嘆し、真似出来そうなところは勉強した今クラでした。シーズン2になった時、またどんなすごいものが見られるのか楽しみです!ハヤシさんが楽しんでいるところをこれからも見守ります!
ハヤシさんのマイクラ見てると、俺のやってたマイクラはただのゲームだったんだなって思えてくる
ずっと見てました!本当に日本一のクラフターです!!!これからも応援してます!!!
やぐらバイオームを作り出した男
これはもはやバイオームw
キャッスルバイオーム(城塞バイオーム)みたいなどっかでお城バイオーム※作った人ら居たけど確か天守閣もあったはず※沢山の "城" をクリエイティブで創るっていう企画機械城塞、魔王の城、妖精卿など沢山のバリエーションがある確かyoutubeにも投稿されてたかと。
@@wo7827 これだけの建築物を見てもなお、自分の知識ひけらかしたい気持ち悪い動物なんでしよ、無視よ無視
@@wo7827 すまん、普通ならいいチャンネル知れて良かったとか思わない?おれにはどこが非常識なのか理解できない
エリトラで飛んでたら、すぐ見つかりそうw
普段はTwitterでこの様な大規模建築を見てもあまり感動はしないのですが、制作風景や歴史に関するお話、文献の話などを聞いて感動しました。
ハヤシさんと同時期にマイクラを始めてpart1からずっと追ってきたので最終回すごく感慨深いですほんとにお疲れさまでした!season2ものんびり待ってます!
オリンピック開会式より今クラということで、1話から最終回まで2週間ちょっとで見てしまいました。ハヤシさん、最高です。(たびたび寝てしまったのは秘密、、、)
れふとのゲーム実況だけ見たことあったけど、凄い人やったんやな お菓子だけじゃなく熊本城作れるとは!
熊本出身なんでとても感動しました!ありがとうございます!
初見で最終回を見てしまった...と、いうことで、最初から見てきます。
俺も受験終わったら見るわ〜
俺も初見最終回だわ
@@yamamaru6593 受験受かってから見に来てくださいね!!受験がんば!!
@@strawberry3671 ありがとうございます!
@@yamamaru6593 いえいえ!!頑張ってください!!
8888888シーズン1完結おめでとうございます🎉 想像してた以上の規模とクオリティで、ただただ口をぽかーんと開け見入るのみでした。あの整地配信からリファインを経ての最終回、熊本城築城。配信にいられたことに感謝‼ シーズン2も楽しみにしてます♪良いお年を~‼
これらの動画も熊本城の資料になり得るレベル。かっこよかったです!シーズン1お疲れ様でした!
マイクラでもこんな大変なんだから実物はとんでもない時間かかってるんだろうな石垣とかを積むの気が遠くなりそう
実際ももちろん大変だけどこれをこの方はいくらゲームとはいえサバイバルで一人でやってるからえぐい
1日経っても余韻が抜けない最高のマイクラ動画
partじゅうなんぼの頃に見始めてもう何5年近く経ってることに驚きを隠せない。ハマってくれてありがとうと言いたい。ありがとうございます。今後もひっそりと応援します。
ハヤシさんのマイクラ見てると整地したい欲がかき立てられる。
season1お疲れ様です!これを機にpart1から全てみてきました!やはり画質の進化をひしひしと感じました!そしてここまでみて一番印象的なのは何故かドーマーです……season2も気長に待ってます!
歴史マニアの人に歩かせたい。いや、色んなマニアを歩かせていろんなトリビアを聞きたい。それくらいの作り込みと価値がある
シーズン2「未だにマイクラドハマリしてる男のマイクラ実況」略して「いまクラ」ってのはどうでしょうか😏
熊本県知事あたりにこの動画見せたらめちゃくちゃ喜びそう
ニコニコ時代からみている今クラ。更新を楽しみにしているものといえば今クラとHUNTER×HUNTERくらいなものです。最終回、ハヤシさんの集大成が詰まっていて想像以上で感動しました。シーズン2も楽しみにしております。
寝る前の睡眠導入で見ようとしたら見入ってしまった圧巻すぎる…
僕が見始めたのが小学六年生の時でした。毎回素晴らしい建築をするハヤシさんのマインクラフト実況は不定期ながら6年間ずっと楽しみなものでした!これからもハヤシさんのマインクラフト実況楽しみに気長に待ちたいと思います!良いお年を
気が早いけど、その内城下町とか拡大してってほしいな
まぁ城が出来たしやっぱ城下は緻密かつみっちりさせて欲しいですな
規模と作り込みが半端ない。編集も力が入ってて、とてもカッコ良かったです!シーズン2も楽しみにしてます!
これがカリカリ拠点を作っていたワールドにあることを思うと感慨深い
カリカリ拠点...美味しそう。
おすすめに出されて見てみたらシーズン1最終回だったので慌ててpart1から見てきました合間合間のトークも面白いしこんなにすごい建築する実況者さんに出会えてよかった!
お疲れ様でした。シーズン2も楽しみにしてます!
マイクラやってた中学生の頃からハヤシさんのマイクラ実況だけは見続けていました!今はもう社会人ですが、、、毎回このクオリティには驚かされてばかりでしたが、今回に関しては「スゴイ」ではなく「エグい」です。シーズン2も楽しみにしています!これからも頑張ってください!
この人のバグってる点(褒め言葉)
1 単純に規模の広さ
2 サバイバルでやり遂げる
3 外装だけでなく内装や見えないところもしっかりしてる
4 素人目線でもわかるクオリティ
5 1人でやり遂げるメンタル
6 歴史の知識もしっかり紹介
7 この建築をたった3つの動画にしてしまう編集の凄さ
8 疲労を感じさせない、自分の凄さアピールをしない人柄の良さ
8はほんとにそうだよな、いい意味で人間性失ってる
ほんとだよな
多分この人苦労感じてない笑笑
「出来るまで作れば必ず完成する」すげえ名言だよ
この人が言うと説得力があるよね
当たり前ポエム感
サクラダファミリアに通づるものがあるな
@@tokini_hanawo うっ頭が…()
若干進次郎構文っぽい
マイクラ史に残る伝説
もはやハヤ史
@@sarutomo988 誰 う ま
クソ上手くないすか?
@@sarutomo988
笑
初めてこの人の動画見て今更どハマりしちゃったんだーと思って1話見に行ったら5年前で草
ニコニコではもっと前からやってます
中学生から見ていた僕がもう大学生になりました。本当に毎回バケモノみたいなクオリティでとても見ていて楽しかったです!!!最高のエンターテイメントでした!!
僕達が中学生だった時マイクラめっちゃ流行ってたな
これかもその最高は続きます
俺もや…
同じ人結構多いんですね。
僕もです、、
はやしさん見始めた時「この人何者」
今「この人何者?」
見終わった時「あの人何者」
加藤清正公「む、何奴」
熊本在住です。本当に涙を出して感動しました!あの地震からもうすぐ5年。まだまだ復興途中ですが、こうして大ファンであるハヤシさんにマイクラで再現して頂ける…もうありがとうございます!!以外言葉が見つかりません!!ハヤシさんを真似てマイクラを始めたので、season2も楽しみにしてます!
熊本城復興工事関係者ですが、県民からすると、宇土櫓だけでも、感動もんですたい♡武者返しと銀杏の木も再現してほしい。
完全復興まで約14年頑張りましょう
何百年後にもこうやって手間暇かけて試行錯誤して、再現するのを楽しんでくれるなんて記録残した江戸時代の人も幸せやろな……私も実家の間取りとか軒下の写真とか残しとこかなw
ハヤシさん、ほんまにお疲れ様でした!
次のシーズンも楽しみにしてます👍
これまで城には興味がありませんでしたが、この動画で、1から城が作られていく過程を見て、城の美しさとすばらしさを理解できました。
学校の教材として使って問題ないレベルの動画だと思います。努力と才能が本当にすごいです。
私が中学生の時、美術で実際に熊本城まで出向き写生する授業があったのですが、当時の私は長年住み慣れて、当たり前にあるお城というものにあまり関心がなく近くにあった大木を写生していたのですが、なるほど、林さんの建築風景や解説を見ているうちに熊本城というものがなんと素晴らしいかに気が付きました。
物事というのは、その歴史を知ることで初めて本質が見えてくるという何気なく生活している中では気にもしないことをこの今クラを通して、そして林さんの細部まで作り込むための入念な調査及び研究を通して学ぶことが出来ました。ありがとうございます
次回作も楽しみに待ってます!
ディアゴスティーニ創刊号から最終号まで一気に作った感
ディアゴスティー二=陣内
@@WW-qd1yu 伝説のスベったネタで草
まだ飯田丸や西出丸があるから3/1終わった感じだよ
普通のこと言ってるだけなんよw
@@kv_m.1li 1年前のコメントに返信してごめん
もう3周しとるでそれ
ハヤシさんは紛れもない、伝説のクラフターとなっただろう…
あなたが楽しむ姿、楽しく見させていただきました!感動をありがとう!
初見で最終回に出会い
でもこのパートはまだ見る時じゃないと、何となくそう感じ
一話から全部見直し、ついに戻ってきた❗️
全パート面白かった😌
何が凄いってたった "一人" で "サバイバル" で作られてるっていう
集中力と覚悟と計算力がぶっ飛んでますよね
資源どっから集めてんやろ...
@@hikari3429 60のPart1は資材集めメインですよ〜
その上効率化MODもビーコンも無しだからなぁ
マジですげぇよこの人……
@@lead564 ビーコン使ってないん?
中学生の頃、Part5くらいから見ています。学校に行って友達と、「投稿遅いなぁ、けどきっとまた凄いもん作ってるんやろなぁw」と話したのがとても懐かしいです。一区切りとして、素晴らしい建築を見ることができ、これからも今クラを見続けることが出来ることがとても嬉しいです。これからも頑張って下さい!
ここまで視聴者を飽きさせないって本当に神だな
最後にop持ってくるのは熱い演出。
大学の時から現在社会人に至るまで、更新を楽しく待ち、本当に毎度楽しく見させて頂きました。まずは一旦、お疲れ様でした。これからも応援しています!!
26:44 スカイタワー流れた瞬間泣きそうになった笑 シーズン2でもオープニングはスカイタワーのままであって欲しいな
最終回で初期opが流れるアニメは神アニメ
この最終回から見始めたが
本気で6年前から出会いたかった。
6年間この人の動画を待ちわびながら暮らしたかった。それほどまでに動画面でもマイクラ的にも引き込まれました。
これからシーズン2という事なのでこれから先あなたの動画を待ちわびながら暮らしたいと思います。
5:40 しっかり攻め込まれてて笑いました笑笑
学生時代を熊本で過ごしました。この動画を見て、熊本城の外壁の側の坂道を自転車で学校まで通っていた毎日がスッと目に浮かんできました。
夏の苔むした石垣に木漏れ日が差す様や、冬の寒々とした情景に切り立った櫓、ゆったりとした古い情緒を残した城下町。
震災で通学路の外壁が跡形もなく崩れ、行きつけの惣菜屋さんが倒壊したのを目の当たりにしましたが、この動画で辛くもゆっくりとした昔の時間が甦った様な気持ちになりました。
素敵な動画をありがとうございます。
毎回期待以上の動画だけど今回は特別すぎる
鳥肌止まらん
櫓作るときの音楽の吉田兄弟のやつが、がわらさんと同じでテンション爆上がりしました。
リスペクトしてるって言っていたものがここで繋がるとは粋すぎる!!
もうこれNHKスペシャルとかで流れてていいレベルだろ、、、
初見でここまで感動させられた人はいないです。
おすすめに60-1が出て今ついに見終わりましたがとても感動しています。
10年私はマイクラをやってきていますがマイクラの凄さを改めて実感させられました。
この動画を機にこれから視聴者としてよろしくお願いします。
応援します!
シーズン2のタイトル、
今でもドハマりしている男の『MINECRAFT』実況プレイ
とかなんか良さそう
それすごくいいですね✨🙋🏻
略して "今クラ" だな( ´ ▽ ` )b
伸びろ
これいい
じゃあシーズン3は
今までもドハマりしている男の『Minecraft』実況プレイ
ですな
これをマイクラじゃなく現実で機械もない時代に作った人がいるって考えると尊敬だわ
@@まにょんくりーむ 働くとかすごすぎだよな
高校受験勉強の息抜きに見ていた自分が春から社会人になります。笑
個人的にお城巡りするくらい大好きで、震災から行けてなかった熊本城は最高です。
マイクラ、日本史、建築のどの観点から見てもこの動画はもはや教材です。
高校受験から…めっちゃ古参だ
高校受験の勉強の息抜きにRUclips見てるような人にまともな人はいない
@@user-Duraludon ワイそのタイプやけど宮廷から官僚やで✌️
もう
NH●『仮想空間に今蘇る!日本の名城 熊本城』
なんよ
建築はもちろん、
調査、考察、解説すべて素晴らしいです
歴史上最高傑作ありがとうございます
今更ながら私もハヤシさんにドハマりしております(笑)
熊本城の後のエンディングで感動して泣きそうになりました😭
Minecraftというゲームを通じてハヤシさんを知れたことを大変嬉しく思っております😆
シーズン1が終わって一区切りということで、6年間本当に本当にお疲れ様でした!シーズン2も楽しみに待っています!応援しています!これからも頑張って下さい!!!
これな、三本見て思ったねん
マイクラ実況プレイじゃないよ
熊本城再現ドキュメンタリーだよ。
思ったねんの違和感
@@お肉とお魚のソーセージ 思ってん よね
確か方言やろ
@@お肉とお魚のソーセージ うちの地方言うけど
ごめんなさい、頭空っぽで書いたんで頭空っぽで読んでください
違和感は正しいです
お疲れ様でした!
本当に広告なしで見ていいのか‥‥?と思うほどすてきな動画でした!
同じ九州の民として、やっぱり熊本城は偉大だな。と思ったと同時に熊本城まだまだ知らないことが多いな。と思うことの出来る動画でした!
また来シーズンも楽しみです!
熊本県の観光協会は震災からのコロナ禍で大変だろうだからこういうの嬉しいだろうなぁ
ホームページに載せてほしい
終始穏やかなトーンで丁寧に話してらっしゃるので、子供と一緒に安心して見ていられます。回路の作り方や建築やお城の蘊蓄まで多岐にわたる話題と、ユーモアを交えた実況がとても楽しいです。これからも応援しています!
今クラ 「シーズン区切る」関連発言まとめ
・part43 16/10/01
「タイトルが長いので変えたい」
・part44 16/10/22
「part48までいったらシーズンの区切りをつけて次からシーズン2としてナンバリングを改める」
・part47 17/05/21
「シーズン区切るのはpart50くらいまで延期する」
・part49 17/09/10
「次回でpart50と切りが良いが内容は切りが悪いのでシーズン1はもう少し続く」
・part52 18/03/09
「カービィの新作に合わせ次回(part53)をシーズン1の最終回とするつもりだったがpart数が素数で縁起か悪いのでもう少し続ける」
・part56-2 18/11/18
「平成の終わりと共にシーズン1として区切って年号が代わり次第シーズン2としたい」
・part58 19/04/05
「元号が代わるタイミングで区切りを設けると言っていたが紅茶ぶちまけ事件で投稿が遅れたことと引越しが重なりずれ込むことになりそう」
・part59-3 20/03/18
「次回シーズン1最終回」
・part60-3 20/11/20
シーズン1 完結。
すかるた
るかすた
変えるって言ってから4年かかってて草
gdgdで草
○魂かw
中学生の時にニコ動で初めて見た建築系マイクラ動画が今クラでした!今では大学で建築系に進んでいます。節目ということで、いままで楽しい動画をありがとうございました!!
今クラを数え切れないぐらい動画を見てきました。各partを少なくとも40回は再生したと思います。いつ見ても、いくら見ても飽きないのが今クラの好きなところです。part1の仮拠点、part2のコバヤシ、part5松の屋根の民家、part6の倉庫、part11の植林場、part23の無常区拠点、part40の無常駅、part43の無常区メインストリートのお店、part48の長屋、part50のラマ小屋。これらの建築を自分のワールドにそのまま作ったりしました。僕はそれほど今クラが好きでした。そんな今クラが僕の地元の熊本城を建築して下さったことに運命を感じました。
シーズン1が今日で終わってしまって少し悲しいですが、今まで以上の建築をシーズン2で披露して下さくることを期待しています。これからも頑張ってください。応援してます!
ということは、次は熊本城作るんですね!頑張ってください(*´罒`*)♥
熊本城がちで頑張って👍👍
マイクラを再開してハヤシチャンネルを知り、Season1のここまでを今やっと観終わりました!
編集によるBGMとのタイミングも相まって「凄い」しか言いようのない集大成で感動に打ち震えております。
これだけの作業量をたった3回で観られてしまうのは勿体ない気もしますが、冗長にならないお気遣いも垣間見えて、ハヤシさんが見る側の事をよく考えてくださっているのも良く分かる気になっております。
私もこれからも楽しみながらマイクラライフを送って行きたいと思います。
これより先の動画はこれから拝見させていただくと共に、色々と参考にさせて頂きます。
非常に暑い季節を迎えておりますので、どうぞ体調などにお気をつけてお過ごしください。
長文失礼致しました。
4:07秒からなんか聞き覚えあるbgmだなーと思ってたらまさかの某室町幕府三代将軍リスペクトで泣きそうになるワイ
俺もあのBGMで思い出蘇って泣きそうになった
十二代前の先代と何の関係があるのじゃ? 教えてクレメンス。
集大成の熊本城、とても感動しました。
ひとまずseason1まで本当にお疲れ様でした!!これからも家族みんなでずっと楽しみにしています。
今まで通り、マイペースに頑張ってください!
金 曜 ロ ー ド シ ョ ー
3編合わせて1時間半
@@歯医者さん.こむ ちょうどいい時間
金曜労働ショー
なんつって
@@謎の天才 誰が上手いことを言えと?笑
@@謎の天才 勤労労働省
もはや意味不明
震災以降、熊本城にをきちんと見ることが出来ていなかったので、
懐かしさとともに、また熊本城へ行きたいな、とも思わせられる作品ですね!
RUclipsで久しぶりに感動してしまいました……
MODもそうだけど、編集が見やすいし、初めて見に来た人でも楽しめるから凄いです!
Part1から約5年間お疲れ様でした!!
今までの集大成って感じで本当に感動しました…感無量です…
次のシーズン2楽しみに待ってます!
6年半っすね;;
これも歴史的資料になりそうな建築
素晴らしすぎた!また何度も
繰り返し観させてもらいます
資材集め建築編集お疲れ様でした
2ndシーズンも楽しみにしています
急におすすめに出てきたので軽い気持ちで見てみたらとんでもなかった。虜になってしまいました。他の今クラ動画も通して拝見させていただきましたが、建築も素敵ですし説明も分かりやすくて「へぇ〜すごい」「やば!」と終始思いながら楽しんでおりました。これからも楽しみにしております。
一つの建物で一本の動画になりそうなのにこんなにたくさん建物を作ってパートの1/3なんてすごい濃い動画です👏👏
5年前ぐらいから観てました。間違いなく世界一素晴らしいマイクラ実況でした。本当に完結まで見られて良かったです。シーズン2も楽しみに待ってます。
今まで見てきたマイクラ実況者で最高の実況者
泣きそうになりました、あまりの美しさに、しかもサバイバルモードオンリーで、これだけのものをつくれるとは、、、感動しました。
こんなの初めてです。
言葉お失いますね。
これからも頑張ってくださ。
応援してます。
ニコニコから見てました。
ふつーに涙出ました。
シーズン1本当におつかれさまでした。
初見から2週間足らずで5年間分を視聴し遂に最終回(?)までたどり着いたんですが、特に最終回パートは本当に無料ですか?!感情を揺さぶられる建設並びに編集作業等々ハヤシさんの底力に圧巻しすぎて、見終わったあとに、本当にこの動画は有料ではなく無料なのかな?!と思ってしまうぐらいすごくて本当に尊敬しています!!編集作業等々これからも頑張ってください!!陰ながら一視聴者として応援しています!!
マイクラで長編作品を読み終わった時くらいの感動を味わうなんて思ってもみなかった。
シーズン1本当にお疲れ様です。
そして、素敵な作品を本当にありがとうございます!
1話から見てました!
徐々に遅くなる投稿ペースも楽しむことができるハヤシユーザーです笑
マイクラ始めたのは誰よりも早かったけど、一つとしてハヤシさんの作品を超えることはなかったことはナイショでw
シーズン1完結本当にお疲れさまでした!!
これは何ヶ月も待つ甲斐あるわ
これを何百年も前の人が考えて作ったと考えると凄すぎて恐ろしい。
いまの技術でも復元するのに時間かかるのに昔の人は直ぐに作っちゃうんだもんなあ…普通に昔の人の技術は凄すぎるね
@@aada774 作るより復元する方が難しくない?
@@aada774 昔は機械とか無かったからね尚更凄い
@@アップル-u1j そんなことない
@@buginu2010 そんなことがあるらしいよ
熊本城は国重要文化財で資材とか作り方とかまるまる全部前と同じように作らないかんから、完全に復旧するまでに20年以上かかるらしい。
小学生の頃から見させてもらってましたが、やっぱりハヤシさんスゴすぎる...。今よりももっと有名になってほしい...。season2も楽しみにしてます!
スゴすぎる。
素敵な作品を本当にありがとうございます…
でも、こんなのを見てしまうと本当に昔の人達は同じ人間だったのか疑いたくなってしまいますね…
このようなところで生活していた人がいると思うとロマンを感じます😄
熊本城を訪れたくなりました!
五年前の動画から1ヶ月かけて一気に見ました。本当にすごいです!
素晴らしいです。
震災で崩れる一年前に行きましたが本当にこんな感じでした。
暗がりの通路の印象は他のお城には無くすごく印象に残っていて、それも再現されていたので感動です。
3本一気に見て、最初のオープニングのかっこよさといい、歴史の勉強もでき、そして、映画を見ているこのような圧倒感。。。
最後できたとき、すごすぎて無意識に拍手してました。。。
今クラシーズン1、6年間お疲れ様でした!!!
今クラseason1の完結お疲れ様でした!
前編の資材集めから「相変わらず頭がおかしい(褒)」と都度都度思い、中編で「これ3partで終わるの?」とドキドキし、後編の♪Renovationで泣きました(将軍リスナー)
ハヤシさんはどんなに大変な作業でも丁寧で楽しそうで、作るものをリスペクトして貪欲に知識を求めていて、見ていてとてもわくわくします。
ゆっくり休んで他の楽しみを満喫された頃に、観光編とseason2の開幕を楽しみにしています。
よいお年を!
熊本城の魅力ばっちばちに伝わってきたわ
この動画見てると仕事以外のことを「時間がない」を言い訳に疎かにしてる自分を戒められる。もっと人生いろんなことして楽しく生きようと思いました。(なんの感想)
パート1お疲れ様でした!これからも楽しみにしてます!!!
この一連の回を見ていつか熊本城に行かねばと思いつつ今日やっと訪れることが出来ました。建物の中に入る事は出来なかったのですが実物の堂々たる迫力に驚くとともにその再現率の高さにも驚かされました。今後の新シリーズも楽しみにしております!自分語りの駄文失礼しましたm(_ _)m
ニコニコでランキングに上がっていたPart1から新Partが上がる度に楽しく観させて頂いたシリーズがこうしてひとつの区切りを迎えたのがすごく感慨深い
ニコニコ時代にずっと見てたんですがRUclipsにいらっしゃったんですねー😂 懐かしすぎるし相変わらずのセンスのよさで泣きました。お疲れ様です😂
スカイタワーが流れた瞬間涙が出てきた。
歴史背景等も一緒に説明してくれたのもありがたい。
本当シーズン1お疲れ様でした!
6年半ずっと楽しませていただきました。ありがとうございます。
物語とはいずれ終わり
―また始まるもの―
悪あるところに善があるように
―ある物語の中に伝説が生まれる―
~そしてまた語り継がれる~
お疲れ様でした。season2も楽しみにしています。
シーズン1お疲れ様でした!そしてありがとうございました!毎回の様にすごい建築に圧倒させられ、感嘆し、真似出来そうなところは勉強した今クラでした。シーズン2になった時、またどんなすごいものが見られるのか楽しみです!ハヤシさんが楽しんでいるところをこれからも見守ります!
ハヤシさんのマイクラ見てると、俺のやってたマイクラはただのゲームだったんだなって思えてくる
ずっと見てました!
本当に日本一のクラフターです!!!
これからも応援してます!!!
やぐらバイオームを作り出した男
これはもはやバイオームw
キャッスルバイオーム(城塞バイオーム)
みたいな
どっかでお城バイオーム※作った人ら
居たけど
確か天守閣もあったはず
※沢山の "城" をクリエイティブで
創るっていう企画
機械城塞、魔王の城、妖精卿など
沢山のバリエーションがある
確かyoutubeにも投稿されてたかと。
@@wo7827 これだけの建築物を見てもなお、自分の知識ひけらかしたい気持ち悪い動物なんでしよ、無視よ無視
@@wo7827 すまん、普通ならいいチャンネル知れて良かったとか思わない?おれにはどこが非常識なのか理解できない
エリトラで飛んでたら、すぐ見つかりそうw
普段はTwitterでこの様な大規模建築を見てもあまり感動はしないのですが、制作風景や歴史に関するお話、文献の話などを聞いて感動しました。
ハヤシさんと同時期にマイクラを始めてpart1からずっと追ってきたので最終回すごく感慨深いです
ほんとにお疲れさまでした!season2ものんびり待ってます!
オリンピック開会式より今クラということで、1話から最終回まで2週間ちょっとで見てしまいました。ハヤシさん、最高です。(たびたび寝てしまったのは秘密、、、)
れふとのゲーム実況だけ見たことあったけど、凄い人やったんやな お菓子だけじゃなく熊本城作れるとは!
熊本出身なんでとても感動しました!
ありがとうございます!
初見で最終回を見てしまった...
と、いうことで、最初から見てきます。
俺も受験終わったら見るわ〜
俺も初見最終回だわ
@@yamamaru6593 受験受かってから見に来てくださいね!!受験がんば!!
@@strawberry3671 ありがとうございます!
@@yamamaru6593 いえいえ!!頑張ってください!!
8888888
シーズン1完結おめでとうございます🎉 想像してた以上の規模とクオリティで、ただただ口をぽかーんと開け見入るのみでした。あの整地配信からリファインを経ての最終回、熊本城築城。配信にいられたことに感謝‼ シーズン2も楽しみにしてます♪良いお年を~‼
これらの動画も熊本城の資料になり得るレベル。
かっこよかったです!シーズン1お疲れ様でした!
マイクラでもこんな大変なんだから実物はとんでもない時間かかってるんだろうな
石垣とかを積むの気が遠くなりそう
実際ももちろん大変だけどこれをこの方はいくらゲームとはいえサバイバルで一人でやってるからえぐい
1日経っても余韻が抜けない最高のマイクラ動画
partじゅうなんぼの頃に見始めてもう何5年近く経ってることに驚きを隠せない。ハマってくれてありがとうと言いたい。ありがとうございます。今後もひっそりと応援します。
ハヤシさんのマイクラ見てると整地したい欲がかき立てられる。
season1お疲れ様です!
これを機にpart1から全てみてきました!やはり画質の進化をひしひしと感じました!
そしてここまでみて一番印象的なのは何故かドーマーです……
season2も気長に待ってます!
歴史マニアの人に歩かせたい。いや、色んなマニアを歩かせていろんなトリビアを聞きたい。それくらいの作り込みと価値がある
シーズン2「未だにマイクラドハマリしてる男のマイクラ実況」略して「いまクラ」ってのはどうでしょうか😏
熊本県知事あたりにこの動画見せたらめちゃくちゃ喜びそう
ニコニコ時代からみている今クラ。
更新を楽しみにしているものといえば今クラとHUNTER×HUNTERくらいなものです。
最終回、ハヤシさんの集大成が詰まっていて想像以上で感動しました。
シーズン2も楽しみにしております。
寝る前の睡眠導入で見ようとしたら見入ってしまった
圧巻すぎる…
僕が見始めたのが小学六年生の時でした。
毎回素晴らしい建築をするハヤシさんのマインクラフト実況は不定期ながら6年間ずっと楽しみなものでした!
これからもハヤシさんのマインクラフト実況楽しみに気長に待ちたいと思います!良いお年を
気が早いけど、その内城下町とか拡大してってほしいな
まぁ城が出来たし
やっぱ城下は緻密かつみっちり
させて欲しいですな
規模と作り込みが半端ない。
編集も力が入ってて、とてもカッコ良かったです!
シーズン2も楽しみにしてます!
これがカリカリ拠点を作っていたワールドにあることを思うと感慨深い
カリカリ拠点...美味しそう。
おすすめに出されて見てみたらシーズン1最終回だったので慌ててpart1から見てきました
合間合間のトークも面白いしこんなにすごい建築する実況者さんに出会えてよかった!
お疲れ様でした。シーズン2も楽しみにしてます!
マイクラやってた中学生の頃からハヤシさんのマイクラ実況だけは見続けていました!今はもう社会人ですが、、、
毎回このクオリティには驚かされてばかりでしたが、今回に関しては「スゴイ」ではなく「エグい」です。
シーズン2も楽しみにしています!これからも頑張ってください!