Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
誤審を抗議して退場とかって。。。ほんとリクエストできてよかった。審判も責任を持つて対応してもらいたいし、誤審を認めて再発防止の意識が必要
明らかな誤審で審判は抗議されて何て言い返してるのかな、、、
本当にリプレイ検証が導入されて良かったよね。チームの勝敗につながるのは明らかだけど、選手のヒット1本も大事だし、1本打つのにどれだけ努力しているか、どれだけ大変かをわかってほしかったですね。
解説者もフェンスに打球が当たった音が聞こえたって言ってるのにそれより近くにいた塁審が気付かないもんかね。
17:09 黒田ヘッドコーチの『どないしまひょ』的な顔がすきでずっと見にきてる
なんで三塁ベンチの監督とかがわかってその半分くらいの距離にいる塁審が分かんねーんだよ笑
監督を退場にしたジャッジが誤審なら、審判団4人には、何らかのペナルティーが必要では?マートンも味方がここまで抗議をしてくれたら、悔しさの中にも嬉しさもあるだろうな。
今ならリクエストで10秒でセーフに変わるレベルの誤審やな。昔はこれがアウトで通ったんやから怖い時代やな
この時もリクエストあったでしょ
@@熱男熱男-w8e いやなかったよ。
得をするときもあれば損するときもあるこれはこれで面白かった時代かもな
@@熱男熱男-w8e いやいや無いから激怒して抗議してるんや
@@熱男熱男-w8e あほなん?
いや〜 線審があそこまで行って確認してフェンスにあたってるのがわからない審判はやめるべき! 両チームに失礼すぎる 誤審とかの問題ではないように思える
線審ではなく塁審ですね
証拠あるのに、審判がそう思ったからそっちが正しいって、おかしいわな。
リクエストという制度ができて良かったよ
俺もそう思う
乱闘がなくなっててちょっと寂しい
@@gedo7604 頭部にデッドボールぐらいやな
ほんまよ…
リクエストで一番救われてるのは審判かもね
関本が意地でもベンチの前の仁王立ちから動かんの好き
尚、2005年も同じポーズの模様w
リクエストは当然あるべきなんだけど、なかったからこそ監督の感情が見えるのもまた面白い
マートンもこれだけ仲間が怒ってくれたら気も静まるかな
酷い誤審。審判にも出場停止とかの処分が有って良い。
実況解説もこういうハッキリした誤審にはしっかり言及した方がいいこういう誤審は曖昧にすべきでない
放送席まで壁に当たった音が聞こえてるのに何故1塁 塁審に聞こえないのか
完全にフェンスに当たっています。和田監督は、正しい
「フェンスに打球が当たっても地面に落とさずにグラブで上手くキャッチしたらアウトなんだよ。」て言われてるようなもんでしょ。そりゃこうなるよ。
すぐに再開させない黒田ヘッドの対応が見事
黒田ヘッドも退場、次の代行監督も退場、の方が良かったのでは?
@@mino-zu9yoなんでやねん。
和田監督も当時、最後まで引き下がらなかったのは評価出来る!
マートン、新井兄弟、西岡、関本、桧山、坂、浅井、鳥谷、今成この時のメンツが懐かしすぎる
あとはゴメスも
ベンチのメンバーだと鶴とか関本とか
@@sapphire2235 いや、この時ゴメスおらん新助っ人がコンラッドの年
あと城島、大和
@@kalacim_umgk_611 すごいメンバーやったねぇ😃✌️
プロ野球でヒット1本、打点1点、打率等で大きく査定が変わる。誤審に対しても同じ様に、審判にもペナルティを課して欲しい
いうても誤審より正確のほうがはるかに多いからな。たまに間違えた時が目立つだけで
そのためにはまず審判の給料上げたることやな。誤審きっかけにメンタル崩す審判もおるし、選手のみならず世間からもヘイト食らうんやから、審判も人生掛けて仕事してると思うわ。とはいえ10/8神宮の敷田は最悪やった。
@@atsushihummingbird2168 普通に仕事で1個のミスで辞めざるを得なかったり、人生が変わってしまったりするのに、審判の1個のミスが軽視されすぎなんだよwwwwwwwwwww
まさにそれ。選手にとっては成績こそが今後のメシの種なんだから誤審されたら洒落じゃ済まない。ビデオ判定入れて審判の誤審率も公表しなきゃダメだろなって思うよ。
審判にもペナルティあるのに無知晒してて草
この試合現地で見てたけど、明らかな誤審すぎてめちゃくちゃ腹立ったの覚えてる。この試合勝てて本当に良かった、、
あれだけ近い場所から判断して誤審するとか逆にスゴいな。
全くミスしない人がいると思ってるの普通にスゴイな。
うちの工場の知恵遅れの考え人間だから間違えるんです間違えを減らすのも人間の仕事だろうと言ってやった間違える前提で作業してたら間違えるに決まってるし
@@タカタカ-x1j そりゃ誤審のひとつやふたつは有るだろうけど、素人でもわかるくらいしっかりフェンス当たってるのをあの距離から見て取った!って言えるのがスゴいねって皮肉でしょ(笑)
11:59 マートンは自分のヒットが1本失ったのに仲間が興奮してるのを止める姿。見習お。
クロスプレーでのタックルも見習ってください。
@@ab-zp6bz オッケーです!明日社会人野球あるので行ってきます!
@@ドラゴンズチャンネル2021 オッケーしちゃったよ。お前生きてるか?
@@user-et3eh6dt9f なんなら相手も死ぬで、
5:00阪神ベンチ総勢で睨み付けてるように見えたw
10:48 母校の伝統を守り続ける関本
吹いたわ笑
天理の名誉応援団長関本
どういうこと?
「お前が退場せぇ‼️」今は亡き星野さんが楽天監督時代に放った一言。あのジャッジは酷いにつきますね。まだ何も言ってないのに退場コール。これも見てたら、言うでしょうね。今後は失くなっていくでしょうが、また起こらないことを祈ります。
本当にジャッジを間違えた審判が退場してほしい!
時を経て、緒方さんが言いましたね…
@@rinchan1403 そうなんだ!知らなかった!
なんでベンチの方が遠いのに審判はちゃんと見えないんだよ
15:23ここでようやく鳥谷がヒョコって出てくんのがかわいいww
もぐら叩きみたい
わらったwwwwww
福留コーチも激おこやで!
阪神ファンじゃないけどこりゃ流石に理不尽すぎる。リクエストで今後こういうことが一つでも減ると嬉しいよねえ。。
今はそうだけど、リクエスト制度を導入するの遅過ぎだろ‼️
審判団が採用に反対したのでは?
この監督は全然おかしいことはしてないよね笑笑審判使えないな
あれをキャッチしたと言い張る神経が分からん。審判が退場やな。
ここまで抗議をすれば、マートンも誤審とはいえ、諦めがつくでしょ。しかしマートンの時に誤審が多いな
誤審もええとこやわ。
@@tkin9918 つくかいな
@@あつこ-l6v 審判は 野球界から永久追放です
@@manokachan6983 そうなると、誰が審判をするのかも、抗議が始まりますね
この後阪神が点数積み上げて中日に勝ったのがほんとに嬉しかった平田がビジター席にホームランしたけどその球を阪神ファンがグランドに投げ返したのもすごく覚えてる
ファンゴミで草
そんな事が、ありましたか?知らなかったです!
審判が4人いて、誰も分かんないのかよwこの4人がまだ審判やってるのが不思議でしょうがない。
和田は結構つよく抗議してくれるから良かったよな
和田監督はほんとにいい監督でした。若手と中堅からベテランまでうまく起用できる素晴らしい方でした。
これがアウトって逆に凄いな。後で自分たちで映像見て何を思うかね。リプレイ検証バンザイ!
このVTR見た後の審判の言い訳、取ったように見えた。どこがやねん責任審判は開き直って、審判も人間ミスもあるミスもあるよ!だったらミスしたらしっかり謝れって思う
この誤審はマジで大きいな
3:19 平田「やべ……本当はフェン直だったのバレたか……?」
なんでベンチの奴らが見えて1番近い審判がみえへんの?笑草野球じゃないんやからちゃんと仕事せーよ
マートンもみんなも審判目ついてんのかって言ってるよね
四人でみてるから、間違いを審判が審判に対して諭す事が立派なプロの審判としての行動だったね
リクエストが生まれてよかった
中日ファンで小学生の頃これはラッキーと思ってたけど、応援してるチームにこんなことが起きたらたまったもんじゃないな
これは、和田監督へ直接の退場宣告をせずに場内放送で初めて退場処分にしたようだね。判定のひどさもさることながら、最低なクソ審判ですね。抗議内容の説明も遅いし、審判にもペナルティが与えられるべき案件。それと連盟への提訴を条件に試合再開に応じるくらいでも良かった。
説明したのは栄村、栄村は元々問題視されてた審判。ミスったのは名幸。明らかにフェンスに当たったのがこれでも分かる。和田さんを退場させるのはおかしい。中西さんもめちゃくちゃキレてたし。あれは阪神サイドが怒って当然。岡田さんなら一斉に引き揚げさせたね。
@@kazu_bo そうそう。遅延行為で…言うなら自分らの最初の対応からおかしいんやから。原因を作ったのはどっち?小学生でもわかるよね。って話しですね。
P Y ちなみに栄村は審判辞めてます。名幸はまだ審判してます。前みたいに外野線審を配置した方がいいね。まだ、和田さんは温厚だから岡田さんほどキレないけど、和田さん以上に中西さんがキレてたのは分かります。平田さんなら審判を突き飛ばしてましたね。
5:42でちゃんと栄村審判が退場宣告してるよ。この日の審判団︰名幸、栄村、山本貴、石山この審判団にはクルーチーフが誰もいないから、責任審判は基本的に年次で決まる。よって恐ろしいことにこの試合の責任審判はまさかの栄村。
8:13審判のする態度じゃない
今はビデオ判定出来たから2回ぐらい誤審したらその時点で審判も即刻退場させようや
@@しばた-u4y 草それええな
現地いたけどこの後平田がレフトスタンドぶち込んでそのボール取った人向け周りが一斉に「投げ返せ!」という空気になり投げ返したはいいがそのボールがマートンに当たりそうになりマートンくそびびってた。その後この塁審明らかに阪神よりの判定出す様になって鼻で笑ったわ。
マートンの耳にかすってた気がします
いや、え、普通に捕りましたけど。的な感じでベンチ帰って行く平田がしらこすぎるwww
審判さんが選手に出てこいとか言ってる口調腹立つな(笑)
そりゃさすがの桧山もキレる
バリバリの誤審に抗議したのに、遅延行為で退場にさせるって審判やることエゲツないな
遅延行為で退場はマニュアルな。感情的にした訳じゃないぞ。
で、この審判は何のペナルティーもなし?
@@Masa6208 あるわけない
審判団4人に対するペナルティがないとアンフェアな対立に感じます。
肯定したくはないが誤審はある。その後が肝心で、審判はミスを認め謝罪すべき。それがプロの審判員やと思う。
中学生の時、おじいちゃんと見に行った試合がこの試合だった。めちゃくちゃ鮮明に覚えてる。
今となってはリクエストができたから、これはもーないかもね、ある意味いい試合見に行けたんじゃない?
@@Maikenikal リクエストで、明らかにフェンスに当たっているのにファールフライとされて終わった試合もあるからなぁリクエストを正しく覆せない審判も多いのがNPB的に辛い所
@@hachune_mick ロハス…
おじいちゃんも天国から懐かしいって言うてるかもね
@@Koshien.stadium 今日はおじいちゃんの誕生日です!😂
こう言う時に桧山関本福留西岡らベテランが頼もしいの本当好き
それ、ベテラン勢の俺らが前に出て抗議しないといけねーだろって雰囲気が好き
審判間違っていても5分間抗議を聞いていれば相手を退場させて終了w。
これ見るとリプレイ制度が選手側はもちろん審判も救ってることがわかる
審判の権威も無くなって野球自身がドラマ性が失ってつまんなくなったけどなその結果今の失墜
@@pyopyo111 権威もクソも大誤審だけどな
@@pyopyo111 こんなドラマ昔から誰も求めてなくて草
そうそう間違ったドラマ性なんてクソ以外何でもないからな
11:58阪神ベンチがキレる
いちいちジャッジが納得いかないから引き上げる様になると、プロ野球が成り立たないとは思うけど、この時ばかりは「このまま試合をボイコットしちまえ!」と、思ったなぁ^^;
やはり現在はリクエストが出来て良かった試合の中で「疑惑」が無くてスマートでいいねあと判定では無いけれどコリジョンも良いルールだね
それを言うなら「コリアン・ルール」では?
@@japsesanty4822 それは韓国野球な。 コリジョンはコリジョン
正当な抗議は退場処分無しにすれば良いのに
正当かどうかの判断は誰がするんや?審判団に抗議してるのに、審判団がこれは正当ですいうて宣告するんか?
普段はリプレイ映像がスコアボードに流れるのにこういう時はどの球場も審判に忖度して流さないよねリプレイ検証制度が始まってからはこれでもかというぐらい流すようになったけどw
昔は6人で審判していたのに、線審を減らしてしまってからポール際の微妙なジャッジがグダグダ。ビデオ判定+線審復活が望ましい。
これはどう見てもフェンスに当たってとってますよね。どこ見てるんですかね。この審判は。
すいません。視力0.3でした。by当時の審判
和田も監督としてやるべきことをやったってことよ。こんなんを簡単に受け入れたら総スカンだわ。
あいにく 納得の行かない退場だな。
そのまま試合中止にしてもいいくらい酷いジャッジですね。こんなんで高い給料もらってると思うとゾッとします。
黒田ヘッドの胆力が見事
このくらい抗議してくれる首脳陣は見事やな
中継見てたけど己がクソジャッジしてるのに一塁塁審・名幸の態度だよ。ホンマ腹立たしかったわ。
打ったマートンが自分が止めるしかないと思ったのか冷静なのがいいな
やっぱ誤審に対してはこのくらい抗議しないと、ファンも納得いかないよね。
2010年 ビデオ判定2018年 リプレー検証呼び名もチャレンジからリクエストに変わったっけ? 時間の無駄が省けるので導入してよかった。
誤審しても何のペナルティもないからやりたい放題だったもんねぇ・・・ミスしても何も罰が無いから審判という職業は天国に思えたもん
アホを押し通せるんだから審判なんかテキトーな仕事だな。羨ましいよ。
@かir そんなことあるからこうやってクソ動画が上がりまくってるんだろ
コメ主が1番アホ
@@アウトレイジ-n7f この時、リクエスト制度が無かった時はホントに酷かった。というか、そういう風に出来ないルールが終わってた。にしても審判が意固地になって全く聞く耳持たず、抗議してもして終わり。それで感情的になれば退場処分にしておしまい。今回なんて、監督が退場になって尚、抗議し続けてるんだから、根拠があるに違いない。ちょっとスローで見れば誰でも分かるような結果。今だってリクエスト導入されたから良いけど、毎日のようにリクエストはあるし、判定が覆ることも多い。そう考えるとコメ主が言ってることは間違いじゃない。
@@アウトレイジ-n7f お前が1番のアホで草
阪神ファンじゃないけどこの判定は同情する
当たり前やろどこファンが見てもフェンス当たってるわ
@@平和主義-v2v おっさん黙れ
審判の言う事が絶対というのは時と場合で事実を認めるべきですね失敗は失敗認めるべきです。こんな試合ボイコットしてもいいくらいですね。
審判のレベルが低すぎる。誤審した審判は、シーズントータルで一定基準超えたら、再研修または減俸にして公示した方がいい。大リーグでは既にやっているぞ!
そこは真似しないんやなNPBはメジャーのルール追随してんのに威厳のためなんやろなぁ
そうですね 青狸さん リクエスト制度の導入は正解だと思いますね
フェンスにボールが先に当たっているにも関わらずアウトにするのは可笑しい
本当に捕っていたなら投げ返してないでしょ、捕ったアピールするはず
2アウトだし間違い無いね
そりゃそうだ。
プロなんだからとってないって言われた場合も考えたんでしょ。まあ、本人もとったとは思ってないと思うけど
ホントそれ~
マートンが可哀想
12:00大ベテラン桧山が出てくんのかっこええな。
自ら間違いを認めて、是正して行く姿こそ美しい。誰も完璧な判定だけを求めているわけじゃない。ただ、違ったときに、ごめんなさい、違いました、と。そこに誠意があることが大事。開き直って退場処分は職権濫用にも程がある。
どうだろうか、ここで認めると次は相手ベンチから1度決まった判定を覆したことでの抗議になると思う。退場処分も開き直ってという表現も適切でない気がする。結果が変わらないのは分かっているはずだしテレビを見ている人やこの場にいるたくさんのファンからしても明らかな遅延行為だと感じた。審判だって誤審はある。それが明らかな誤審だったとしてもそれが覆らないなら試合を放棄するというような行動は無責任じゃないだろうか。
@@あせあせ リクエスト制度ができてよかったわ
審判も、なんか自信なさそうにジャッジしてる感じ。とりあえずどっちか判定しないといけないからアウトのコールしているようにしか見えない。
くだらない審判団のプライドと大誤審のために退場になったタイガースの和田監督。
みんな退場なって試合出来んようにしたらええねん、誤審を認めて阪神球団に相当謝ったやろうな~
1人ずつ暴言吐いてけばいいね!
リクエストがあって、心の底から良かった
リクエスト制度が出来て本当に良かったよな。
15:24鳥谷どうした笑笑
一回ビデオ見たらわかる話やのに審判のプライドとかで押し切るのキツいわな、リクエストできてほんまよかった
平田が直ぐにボールを返球したとこ見ると、フェンスにはね返った球だと、本人はわかっているようですね
平田はボール見ずに多分ここら辺だろ!ってジャンプしてますから、フェンスにあたってたと知らない・一塁審はアウトコールしてるけど、阪神ランナーはホームに全力疾走してるから一応投げといたって可能性はありますよ?リクエスト制度ができてよかったです。今回みたいにガン見してて誤審する審判にはたまったもんじゃないので。
@@yuzi9390 解説でもフェンスに当たった音がしたって言ってるのに本人聞こえてない訳ないだろw
アウト判定が出た時の平田の顔。
平田はダイレクトキャッチしてない意識があるからツーアウトでも速い返球をしている。
平田悪い奴や
@@tnktok857 まぁ、誰でも正直に言うわけないですけどね
何がフェアプレーや平田の事、大阪桐蔭時代の甲子園では好きやったけど、これでちょっと嫌いになった
何もわかっとらん
そりゃ平田本人が壁に当たった音やグラブで取った位置的に当たってるのはわかっただろうけど、塁審がアウトって言ったならラッキーってなる。平田は全く悪くない。ここで平田を責めるのは違うと思う。ドラゴンズサイドもリプレイ見てるわけだし、ヒットに変わったのならちゃんと試合をするでしょ。これは審判団がクズで阪神全員の行動は当たり前。殴ったり手を出した訳でもないし。そもそも5分以上講義で退場とかそのルールが意味不すぎる。
あんないい加減な判定してたら、そりゃあ桧山も怒るよ...
福留の後頭部が映った瞬間にカメラを切り替える配慮をしたテレビ局は評価できる
今はリクエスト(ビデオ)制度があるからこの様な事は減ったが、余りにも酷いジャッジに対応だ!この審判団!
リクエスト制度は結果的に良い制度だと思う。欲を言えばメジャーリーグみたいに第三者が別の場所で監視してだした結論で判定するのがベターだと思う。日本だと、審判団が集まっての判断だからジャッチした人は思い込みもあるからだ。どちらにせよ、審判団は大いに反省して、次に試合に生かしていくしかない。
この後4回裏に中日が2点先制するも、6回表に阪神が5点をとって大逆転。その後阪神は更に2点を追加して7-2で意地の勝利。
監督退場して負けたら格好つかんしな。中西エキサイトしても迫力ないなw
意地の勝利(笑) 中日が情けをかけて勝たせてあげた試合
@@山田太郎丸-l6y ソースもない妄想(笑) 情けかけて勝たせるなら、中日が先制する意味ないよね。ちょっとは頭使ってから書き込んでくれ。
@@3の根っこ-p1p やはりお前みたいなヤツが書き込むのね。先制した理由もわからないなんて。(笑)お前こそその理由も知らないくせに書き込みやめなさいね。
@@山田太郎丸-l6y じゃあ中日が情けをかけた客観的な根拠出してみてよ?あるの?ないの?もし出せたとしても「中日は情けをかけてわざと負けて八百長試合した」ってことになるけどいいの?つまり証拠を出せても出せなくても貴方の負けだこんなことすら考えられないとは笑
選手や球団からすれば、このジャッジでシーズンの流れ・結果・年棒に直結するかもしれないのに、テキトーな判定されちゃたまらんよな。
日本のプロ野球を汚してるのはあきらかに審判ですよね‥本当に酷すぎます!!
日本のプロ野球のレベルを下げてるのは間違いなく阪神です。
@@山田太郎丸-l6y わかる 球団消滅してほしいよね 身売り署名活動始めてくんない?
@@山田太郎丸-l6y 二位ですか?
@@山田太郎丸-l6y あんたなんちゅうことゆーねん。
@@housetreasure016 何ゆーとんねん。
誤審を抗議して退場とかって。。。
ほんとリクエストできてよかった。審判も責任を持つて対応してもらいたいし、誤審を認めて再発防止の意識が必要
明らかな誤審で審判は抗議されて何て言い返してるのかな、、、
本当にリプレイ検証が導入されて良かったよね。チームの勝敗につながるのは明らかだけど、選手のヒット1本も大事だし、1本打つのにどれだけ努力しているか、どれだけ大変かをわかってほしかったですね。
解説者もフェンスに打球が当たった音が聞こえたって言ってるのにそれより近くにいた塁審が気付かないもんかね。
17:09 黒田ヘッドコーチの『どないしまひょ』的な顔がすきでずっと見にきてる
なんで三塁ベンチの監督とかがわかって
その半分くらいの距離にいる塁審が分かんねーんだよ笑
監督を退場にしたジャッジが誤審なら、審判団4人には、何らかのペナルティーが必要では?マートンも味方がここまで抗議をしてくれたら、悔しさの中にも嬉しさもあるだろうな。
今ならリクエストで10秒でセーフに変わるレベルの誤審やな。昔はこれがアウトで通ったんやから怖い時代やな
この時もリクエストあったでしょ
@@熱男熱男-w8e
いや
なかったよ。
得をするときもあれば損するときもあるこれはこれで面白かった時代かもな
@@熱男熱男-w8e
いやいや無いから激怒して抗議してるんや
@@熱男熱男-w8e あほなん?
いや〜 線審があそこまで行って確認してフェンスにあたってるのがわからない審判はやめるべき! 両チームに失礼すぎる 誤審とかの問題ではないように思える
線審ではなく塁審ですね
証拠あるのに、審判がそう思ったからそっちが正しいって、おかしいわな。
リクエストという制度ができて良かったよ
俺もそう思う
乱闘がなくなっててちょっと寂しい
@@gedo7604 頭部にデッドボールぐらいやな
ほんまよ…
リクエストで一番救われてるのは審判かもね
関本が意地でもベンチの前の仁王立ちから動かんの好き
尚、2005年も同じポーズの模様w
リクエストは当然あるべきなんだけど、なかったからこそ監督の感情が見えるのもまた面白い
マートンもこれだけ仲間が怒ってくれたら気も静まるかな
酷い誤審。
審判にも出場停止とかの処分が有って良い。
実況解説もこういうハッキリした誤審にはしっかり言及した方がいい
こういう誤審は曖昧にすべきでない
放送席まで壁に当たった音が聞こえてるのに何故1塁 塁審に聞こえないのか
完全にフェンスに当たっています。和田監督は、正しい
「フェンスに打球が当たっても地面に落とさずにグラブで上手くキャッチしたらアウトなんだよ。」
て言われてるようなもんでしょ。そりゃこうなるよ。
すぐに再開させない黒田ヘッドの対応が見事
黒田ヘッドも退場、次の代行監督も退場、の方が良かったのでは?
@@mino-zu9yoなんでやねん。
和田監督も当時、最後まで引き下がらなかったのは評価出来る!
マートン、新井兄弟、西岡、関本、桧山、坂、浅井、鳥谷、今成この時のメンツが懐かしすぎる
あとはゴメスも
ベンチのメンバーだと鶴とか関本とか
@@sapphire2235
いや、この時ゴメスおらん
新助っ人がコンラッドの年
あと城島、大和
@@kalacim_umgk_611 すごいメンバーやったねぇ😃✌️
プロ野球でヒット1本、打点1点、打率等で大きく査定が変わる。誤審に対しても同じ様に、審判にもペナルティを課して欲しい
いうても誤審より正確のほうがはるかに多いからな。たまに間違えた時が目立つだけで
そのためにはまず審判の給料上げたることやな。
誤審きっかけにメンタル崩す審判もおるし、選手のみならず世間からもヘイト食らうんやから、審判も人生掛けて仕事してると思うわ。
とはいえ10/8神宮の敷田は最悪やった。
@@atsushihummingbird2168 普通に仕事で1個のミスで辞めざるを得なかったり、人生が変わってしまったりするのに、審判の1個のミスが軽視されすぎなんだよwwwwwwwwwww
まさにそれ。
選手にとっては成績こそが今後のメシの種なんだから誤審されたら洒落じゃ済まない。
ビデオ判定入れて審判の誤審率も公表しなきゃダメだろなって思うよ。
審判にもペナルティあるのに無知晒してて草
この試合現地で見てたけど、明らかな誤審すぎてめちゃくちゃ腹立ったの覚えてる。この試合勝てて本当に良かった、、
あれだけ近い場所から判断して誤審するとか逆にスゴいな。
全くミスしない人がいると思ってるの普通にスゴイな。
うちの工場の知恵遅れの考え
人間だから間違えるんです
間違えを減らすのも人間の仕事だろうと言ってやった
間違える前提で作業してたら間違えるに決まってるし
@@タカタカ-x1j そりゃ誤審のひとつやふたつは有るだろうけど、素人でもわかるくらいしっかりフェンス当たってるのをあの距離から見て取った!って言えるのがスゴいねって皮肉でしょ(笑)
11:59 マートンは自分のヒットが1本失ったのに仲間が興奮してるのを止める姿。見習お。
クロスプレーでのタックルも見習ってください。
@@ab-zp6bz オッケーです!明日社会人野球あるので行ってきます!
@@ドラゴンズチャンネル2021
オッケーしちゃったよ。お前生きてるか?
@@user-et3eh6dt9f なんなら相手も死ぬで、
5:00阪神ベンチ総勢で睨み付けてるように見えたw
10:48 母校の伝統を守り続ける関本
吹いたわ笑
天理の名誉応援団長関本
どういうこと?
「お前が退場せぇ‼️」
今は亡き星野さんが楽天監督時代に放った一言。
あのジャッジは酷いにつきますね。まだ何も言ってないのに退場コール。
これも見てたら、言うでしょうね。
今後は失くなっていくでしょうが、また起こらないことを祈ります。
本当にジャッジを間違えた審判が退場してほしい!
時を経て、緒方さんが言いましたね…
@@rinchan1403 そうなんだ!知らなかった!
なんでベンチの方が遠いのに審判はちゃんと見えないんだよ
15:23
ここでようやく鳥谷がヒョコって出てくんのがかわいいww
もぐら叩きみたい
わらったwwwwww
福留コーチも激おこやで!
阪神ファンじゃないけどこりゃ流石に理不尽すぎる。リクエストで今後こういうことが一つでも減ると嬉しいよねえ。。
今はそうだけど、リクエスト制度を導入するの遅過ぎだろ‼️
審判団が採用に反対したのでは?
この監督は全然おかしいことはしてないよね笑笑
審判使えないな
あれをキャッチしたと言い張る神経が分からん。審判が退場やな。
ここまで抗議をすれば、マートンも誤審とはいえ、諦めがつくでしょ。しかしマートンの時に誤審が多いな
誤審もええとこやわ。
@@tkin9918 つくかいな
@@あつこ-l6v 審判は 野球界から永久追放です
@@manokachan6983 そうなると、誰が審判をするのかも、抗議が始まりますね
この後阪神が点数積み上げて中日に勝ったのがほんとに嬉しかった
平田がビジター席にホームランしたけどその球を阪神ファンがグランドに投げ返したのもすごく覚えてる
ファンゴミで草
そんな事が、ありましたか?知らなかったです!
審判が4人いて、誰も分かんないのかよw
この4人がまだ審判やってるのが不思議でしょうがない。
和田は結構つよく抗議してくれるから良かったよな
和田監督はほんとにいい監督でした。若手と中堅からベテランまでうまく起用できる素晴らしい方でした。
これがアウトって逆に凄いな。
後で自分たちで映像見て何を思うかね。リプレイ検証バンザイ!
このVTR見た後の審判の言い訳、取ったように見えた。
どこがやねん
責任審判は開き直って、審判も人間ミスもある
ミスもあるよ!だったらミスしたらしっかり謝れって思う
この誤審はマジで大きいな
3:19 平田「やべ……本当はフェン直だったのバレたか……?」
なんでベンチの奴らが見えて1番近い審判がみえへんの?笑
草野球じゃないんやからちゃんと仕事せーよ
マートンもみんなも審判目ついてんのかって言ってるよね
四人でみてるから、間違いを審判が審判に対して諭す事が立派なプロの審判としての行動だったね
リクエストが生まれてよかった
中日ファンで小学生の頃これはラッキーと思ってたけど、応援してるチームにこんなことが起きたらたまったもんじゃないな
これは、和田監督へ直接の退場宣告をせずに場内放送で初めて退場処分にしたようだね。判定のひどさもさることながら、最低なクソ審判ですね。
抗議内容の説明も遅いし、審判にもペナルティが与えられるべき案件。
それと連盟への提訴を条件に試合再開に応じるくらいでも良かった。
説明したのは栄村、栄村は元々問題視されてた審判。ミスったのは名幸。
明らかにフェンスに当たったのがこれでも分かる。
和田さんを退場させるのはおかしい。中西さんもめちゃくちゃキレてたし。あれは阪神サイドが怒って当然。
岡田さんなら一斉に引き揚げさせたね。
@@kazu_bo そうそう。遅延行為で…言うなら自分らの最初の対応からおかしいんやから。原因を作ったのはどっち?小学生でもわかるよね。って話しですね。
P Y
ちなみに栄村は審判辞めてます。
名幸はまだ審判してます。
前みたいに外野線審を配置した方がいいね。
まだ、和田さんは温厚だから岡田さんほどキレないけど、和田さん以上に中西さんがキレてたのは分かります。
平田さんなら審判を突き飛ばしてましたね。
5:42でちゃんと栄村審判が退場宣告してるよ。
この日の審判団︰名幸、栄村、山本貴、石山
この審判団にはクルーチーフが誰もいないから、責任審判は基本的に年次で決まる。
よって恐ろしいことにこの試合の責任審判はまさかの栄村。
8:13審判のする態度じゃない
今はビデオ判定出来たから2回ぐらい誤審したらその時点で審判も即刻退場させようや
@@しばた-u4y 草
それええな
現地いたけどこの後平田がレフトスタンドぶち込んでそのボール取った人向け周りが一斉に「投げ返せ!」という空気になり投げ返したはいいがそのボールがマートンに当たりそうになりマートンくそびびってた。
その後この塁審明らかに阪神よりの判定出す様になって鼻で笑ったわ。
マートンの耳にかすってた気がします
いや、え、普通に捕りましたけど。的な感じでベンチ帰って行く平田がしらこすぎるwww
審判さんが選手に出てこいとか言ってる口調腹立つな(笑)
そりゃさすがの桧山もキレる
バリバリの誤審に抗議したのに、遅延行為で退場にさせるって審判やることエゲツないな
遅延行為で退場はマニュアルな。感情的にした訳じゃないぞ。
で、この審判は何のペナルティーもなし?
@@Masa6208 あるわけない
審判団4人に対するペナルティがないとアンフェアな対立に感じます。
肯定したくはないが誤審はある。
その後が肝心で、審判はミスを認め謝罪すべき。
それがプロの審判員やと思う。
中学生の時、おじいちゃんと見に行った試合がこの試合だった。
めちゃくちゃ鮮明に覚えてる。
今となってはリクエストができたから、これはもーないかもね、ある意味いい試合見に行けたんじゃない?
@@Maikenikal リクエストで、明らかにフェンスに当たっているのに
ファールフライとされて終わった試合もあるからなぁ
リクエストを正しく覆せない審判も多いのが
NPB的に辛い所
@@hachune_mick ロハス…
おじいちゃんも天国から懐かしいって言うてるかもね
@@Koshien.stadium
今日はおじいちゃんの誕生日です!😂
こう言う時に桧山関本福留西岡らベテランが頼もしいの本当好き
それ、ベテラン勢の俺らが前に出て抗議しないといけねーだろって雰囲気が好き
審判間違っていても5分間抗議を聞いていれば相手を退場させて終了w。
これ見るとリプレイ制度が選手側はもちろん審判も救ってることがわかる
審判の権威も無くなって
野球自身がドラマ性が失ってつまんなくなったけどな
その結果今の失墜
@@pyopyo111 権威もクソも大誤審だけどな
@@pyopyo111 こんなドラマ昔から誰も求めてなくて草
そうそう間違ったドラマ性なんてクソ以外何でもないからな
11:58阪神ベンチがキレる
いちいちジャッジが納得いかないから引き上げる様になると、プロ野球が成り立たないとは思うけど、この時ばかりは
「このまま試合をボイコットしちまえ!」
と、思ったなぁ^^;
やはり現在は
リクエストが出来て良かった
試合の中で「疑惑」が無くて
スマートでいいね
あと判定では無いけれど
コリジョンも良いルールだね
それを言うなら「コリアン・ルール」では?
@@japsesanty4822 それは韓国野球な。 コリジョンはコリジョン
正当な抗議は退場処分無しにすれば良いのに
正当かどうかの判断は誰がするんや?審判団に抗議してるのに、審判団がこれは正当ですいうて宣告するんか?
普段はリプレイ映像がスコアボードに流れるのにこういう時はどの球場も審判に忖度して流さないよね
リプレイ検証制度が始まってからはこれでもかというぐらい流すようになったけどw
昔は6人で審判していたのに、線審を減らしてしまってからポール際の微妙なジャッジがグダグダ。ビデオ判定+線審復活が望ましい。
これはどう見てもフェンスに当たってとってますよね。どこ見てるんですかね。この審判は。
すいません。視力0.3でした。
by当時の審判
和田も監督としてやるべきことをやったってことよ。
こんなんを簡単に受け入れたら総スカンだわ。
あいにく 納得の行かない退場だな。
そのまま試合中止にしてもいいくらい酷いジャッジですね。こんなんで高い給料もらってると思うとゾッとします。
黒田ヘッドの胆力が見事
このくらい抗議してくれる首脳陣は見事やな
中継見てたけど
己がクソジャッジしてるのに一塁塁審・名幸の態度だよ。
ホンマ腹立たしかったわ。
打ったマートンが自分が止めるしかないと思ったのか冷静なのがいいな
やっぱ誤審に対してはこのくらい抗議しないと、ファンも納得いかないよね。
2010年 ビデオ判定
2018年 リプレー検証
呼び名もチャレンジからリクエストに変わったっけ? 時間の無駄が省けるので導入してよかった。
誤審しても何のペナルティもないからやりたい放題だったもんねぇ・・・ミスしても何も罰が無いから審判という職業は天国に思えたもん
アホを押し通せるんだから審判なんかテキトーな仕事だな。羨ましいよ。
@かir そんなことあるからこうやってクソ動画が上がりまくってるんだろ
コメ主が1番アホ
@@アウトレイジ-n7f この時、リクエスト制度が無かった時はホントに酷かった。
というか、そういう風に出来ないルールが終わってた。
にしても審判が意固地になって全く聞く耳持たず、抗議してもして終わり。それで感情的になれば退場処分にしておしまい。
今回なんて、監督が退場になって尚、抗議し続けてるんだから、根拠があるに違いない。ちょっとスローで見れば誰でも分かるような結果。
今だってリクエスト導入されたから良いけど、毎日のようにリクエストはあるし、判定が覆ることも多い。
そう考えるとコメ主が言ってることは間違いじゃない。
@@アウトレイジ-n7f お前が1番のアホで草
阪神ファンじゃないけど
この判定は同情する
当たり前やろどこファンが見てもフェンス当たってるわ
@@平和主義-v2v おっさん黙れ
審判の言う事が絶対というのは時と場合で事実を認めるべきですね
失敗は失敗認めるべきです。
こんな試合ボイコットしてもいいくらいですね。
審判のレベルが低すぎる。
誤審した審判は、シーズントータルで一定基準超えたら、再研修または減俸にして公示した方がいい。
大リーグでは既にやっているぞ!
そこは真似しないんやなNPBはメジャーのルール追随してんのに威厳のためなんやろなぁ
そうですね 青狸さん リクエスト制度の導入は正解だと思いますね
フェンスにボールが先に当たっているにも関わらずアウトにするのは可笑しい
本当に捕っていたなら投げ返してないでしょ、捕ったアピールするはず
2アウトだし間違い無いね
そりゃそうだ。
プロなんだからとってないって言われた場合も考えたんでしょ。まあ、本人もとったとは思ってないと思うけど
ホントそれ~
マートンが可哀想
12:00大ベテラン桧山が出てくんのかっこええな。
自ら間違いを認めて、是正して行く姿こそ美しい。
誰も完璧な判定だけを求めているわけじゃない。ただ、違ったときに、ごめんなさい、違いました、と。そこに誠意があることが大事。
開き直って退場処分は職権濫用にも程がある。
どうだろうか、ここで認めると次は相手ベンチから1度決まった判定を覆したことでの抗議になると思う。
退場処分も開き直ってという表現も適切でない気がする。結果が変わらないのは分かっているはずだしテレビを見ている人やこの場にいるたくさんのファンからしても明らかな遅延行為だと感じた。
審判だって誤審はある。それが明らかな誤審だったとしてもそれが覆らないなら試合を放棄するというような行動は無責任じゃないだろうか。
@@あせあせ リクエスト制度ができてよかったわ
審判も、なんか自信なさそうにジャッジしてる感じ。とりあえずどっちか判定しないといけないからアウトのコールしているようにしか見えない。
くだらない審判団のプライドと大誤審のために退場になったタイガースの和田監督。
みんな退場なって試合出来んようにしたらええねん、誤審を認めて阪神球団に相当謝ったやろうな~
1人ずつ暴言吐いてけばいいね!
リクエストがあって、心の底から良かった
リクエスト制度が出来て本当に良かったよな。
15:24鳥谷どうした笑笑
一回ビデオ見たらわかる話やのに審判のプライドとかで押し切るのキツいわな、リクエストできてほんまよかった
平田が直ぐにボールを返球したとこ見ると、フェンスにはね返った球だと、本人はわかっているようですね
平田はボール見ずに多分ここら辺だろ!ってジャンプしてますから、
フェンスにあたってたと知らない・一塁審はアウトコールしてるけど、阪神ランナーはホームに全力疾走してるから一応投げといたって可能性はありますよ?
リクエスト制度ができてよかったです。
今回みたいにガン見してて誤審する審判にはたまったもんじゃないので。
@@yuzi9390 解説でもフェンスに当たった音がしたって言ってるのに本人聞こえてない訳ないだろw
アウト判定が出た時の平田の顔。
平田はダイレクトキャッチしてない意識があるからツーアウトでも速い返球をしている。
平田悪い奴や
@@tnktok857 まぁ、誰でも正直に言うわけないですけどね
何がフェアプレーや
平田の事、大阪桐蔭時代の甲子園では
好きやったけど、これでちょっと嫌いになった
何もわかっとらん
そりゃ平田本人が壁に当たった音やグラブで取った位置的に当たってるのはわかっただろうけど、塁審がアウトって言ったならラッキーってなる。
平田は全く悪くない。
ここで平田を責めるのは違うと思う。
ドラゴンズサイドもリプレイ見てるわけだし、ヒットに変わったのならちゃんと試合をするでしょ。
これは審判団がクズで阪神全員の行動は当たり前。殴ったり手を出した訳でもないし。
そもそも5分以上講義で退場とかそのルールが意味不すぎる。
あんないい加減な判定してたら、そりゃあ桧山も怒るよ...
福留の後頭部が映った瞬間にカメラを切り替える配慮をしたテレビ局は評価できる
今はリクエスト(ビデオ)制度があるからこの様な事は減ったが、余りにも酷いジャッジに対応だ!この審判団!
リクエスト制度は結果的に良い制度だと思う。欲を言えばメジャーリーグみたいに第三者が別の場所で監視してだした結論で判定するのがベターだと思う。日本だと、審判団が集まっての判断だからジャッチした人は思い込みもあるからだ。どちらにせよ、審判団は大いに反省して、次に試合に生かしていくしかない。
この後4回裏に中日が2点先制するも、6回表に阪神が5点をとって大逆転。その後阪神は更に2点を追加して7-2で意地の勝利。
監督退場して負けたら格好つかんしな。中西エキサイトしても迫力ないなw
意地の勝利(笑) 中日が情けをかけて勝たせてあげた試合
@@山田太郎丸-l6y ソースもない妄想(笑) 情けかけて勝たせるなら、中日が先制する意味ないよね。ちょっとは頭使ってから書き込んでくれ。
@@3の根っこ-p1p やはりお前みたいなヤツが書き込むのね。先制した理由もわからないなんて。(笑)お前こそその理由も知らないくせに書き込みやめなさいね。
@@山田太郎丸-l6y じゃあ中日が情けをかけた客観的な根拠出してみてよ?あるの?ないの?もし出せたとしても「中日は情けをかけてわざと負けて八百長試合した」ってことになるけどいいの?つまり証拠を出せても出せなくても貴方の負けだ
こんなことすら考えられないとは笑
選手や球団からすれば、このジャッジでシーズンの流れ・結果・年棒に直結するかもしれないのに、
テキトーな判定されちゃたまらんよな。
日本のプロ野球を汚してるのは
あきらかに審判ですよね‥
本当に酷すぎます!!
日本のプロ野球のレベルを下げてるのは間違いなく阪神です。
@@山田太郎丸-l6y わかる 球団消滅してほしいよね 身売り署名活動始めてくんない?
@@山田太郎丸-l6y 二位ですか?
@@山田太郎丸-l6y あんたなんちゅうことゆーねん。
@@housetreasure016 何ゆーとんねん。