グランツールを走る選手の1日の食事を紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ツールドフランスのような過酷なグランツールを走り抜くために、プロの選手はどんな食事を摂っているのか? グランツールのひとつブエルタを2度完走した土井ちゃんが、選手たちの1日の食事内容を紹介します!
    使用写真:© Velo Collection (TDW) / Getty Images
    使用楽曲:ES_When You Move (Instrumental Version) - Stonekeepers、ES_Too Many Cooks - Alexandra Woodward、ES_African Craftsmanship - Sahara Skylight、ES_Parisian Street - Berny Shepard
    ✅アプリを使用している場合は、ここをクリックしてGCN Japanをチャンネル登録してください:gcn.eu/subscri... | / gcnjapan
    ✅GCNショップはこちら:gcn.eu/65i
    GCN JAPANはRUclipsの中でも最高の自転車系チャンネルで、日本語での視聴が可能です。私たちはみなさんがより良いサイクリングライフを送れるように、ライドテクニックやメンテナンスの方法をお伝えしていきます。
    さらに、日本、ヨーロッパ、そして世界中のサイクリングイベントやビッグレースの舞台裏をお見逃しなく!ぜひ、 GCN Japanを登録して通知設定をONにしてください。
    以下のスポンサーの提供でお送りします
    Canyon - gcn.eu/canyon-...
    Elite - gcn.eu/elite-g...
    Park Tool - gcn.eu/park-to...
    Pinarello - gcn.eu/pinarel...
    Wahoo - gcn.eu/wahoo-g...
    Castelli - gcn.eu/castell...
    Selle Italia - gcn.eu/selleit...
    Muc-Off - gcn.eu/muc-off...
    Colnago - gcn.eu/Colnago...
    Zwift - gcn.eu/Zwift-g...
    Komoot - gcn.eu/Komoot-...
    Science in Sport (SiS) - gcn.eu/SiS-gcn...
    GCN Japan チャンネル&SNS
    RUclips - gcn.eu/subscri...
    Instagram - gcn.eu/gcn-jap...
    Twitter - gcn.eu/gcn-jap...
    Facebook - gcn.eu/japanGCN
    GCNのアプリ(ライブレース&ドキュメンタリー配信)
    GCN+ - gcn.eu/Plus
    世界のGCNチャンネル
    GCN RUclips - gcn.eu/Subscrib...
    GCN Tech RUclips - gcntech.co/subs...
    GCN en Español RUclips - gcn.eu/Suscribirse
    GCN Italia RUclips - gcn.eu/iscriviti

Комментарии • 70

  • @gcnjapan
    @gcnjapan  3 года назад +27

    みなさんは、ライド前後の食事でどんなことに気をつけていますか?

    • @徒然亭若介
      @徒然亭若介 3 года назад +2

      やっぱりうどんかおにぎり🍲🤤🍙

    • @tackyaa
      @tackyaa 3 года назад +3

      自転車乗る日は糖質をいつもより多く摂ります。タンパク質は液体&固形のプロテインで調整してます。糖質過多と思うくらいが丁度いい。ハンガーノックになるより遥かにマシ。

    • @user-gt61wrc555
      @user-gt61wrc555 3 года назад +2

      吐かない程度の食事をします。ロングライドはあまりやらないので…

    • @user-gi2ip2fn9e
      @user-gi2ip2fn9e 3 года назад

      ご飯やよい軒で最低3杯食べてから出掛けます

  • @ちょうしくん-d8v
    @ちょうしくん-d8v Год назад +3

    別のスポーツをやってる者ですがいろいろと参考になるところがありました。

  • @abcedfg3413
    @abcedfg3413 3 года назад +29

    カロリーを大量消費する選手の食事を見て自分は食べすぎてるなと反省しました

  • @貴史-v2d
    @貴史-v2d 3 года назад +8

    茄子の中の機内食シーンで初めて知ったけどガチでは初めて見ました
    つくづく大変なんだなぁと改めて感じました。

  • @dehi3775
    @dehi3775 2 года назад +5

    以前どこかのサイトで読んだヨーロッパのプロサイクリストの記事に、「オフシーズンと言ってもただレースが無いだけだ。身体作りにオフ等ないよ。」と言う記事が掲載されていました。プロフェッショナルだな〜と本当に尊敬しながらその記事を読みました。

  • @ケースケ-f2y
    @ケースケ-f2y 3 года назад +10

    やっぱ水分それくらいとるんですね。
    これから暑くなる時期のライドに向けて注意したいと思います。

  • @ヨーイ-n6z
    @ヨーイ-n6z 3 года назад +19

    プロテインの飲み方が独特すぎて笑いました🤣

  • @dehi3775
    @dehi3775 2 года назад

    ダイエット中の私にとってこの様な情報は本当にありがたいです。

  • @yoshii871
    @yoshii871 3 года назад +5

    血圧高くて食事療法してるんだけど土井ちゃんのチョイスすごい参考になります。
    最近はパスタと野菜サラダ&フレッシュチーズを中心にしています。

  • @user-gi2ip2fn9e
    @user-gi2ip2fn9e 2 года назад

    土井ちゃん。料理上手ですネ😀素晴らしいです。

  • @gaytu6526
    @gaytu6526 3 года назад +13

    食事もさながら消化できる強い消化器官も必要なようですね✨

  • @乗り物大好き-c5c
    @乗り物大好き-c5c 3 года назад +3

    100kmくらい走る日は
    ライド前はおにぎり、ライド中はようかん、ランチはパスタかピザ、甘いものを挟んで帰ってくるって乗り方かな?
    やっぱ食べないと走れないです〜!!

  • @haganemaru4
    @haganemaru4 3 года назад

    なんかめっちゃオシャレな食事ですよね。
    自分も真似してみます!

  • @atsushiogai3429
    @atsushiogai3429 3 года назад

    とても参考になりました!ありがとうございます😊

  • @shinyaabe3148
    @shinyaabe3148 3 года назад +4

    ライド前は炭水化物をしっかり摂るように心がけています!

  • @bunkoara0709
    @bunkoara0709 3 года назад +3

    ガレージ紹介のときも思いましたが、土井ちゃんはお酒大好きなんですね。

  • @balsamum
    @balsamum 3 года назад +4

    やっぱり夜はステーキですよねw

  • @横井勇之介
    @横井勇之介 3 года назад +3

    シリアルでSiriが反応した

  • @sirius728
    @sirius728 Год назад +2

    7000キロカロリーとか想像もできんな

  • @ゲルスキ
    @ゲルスキ 3 года назад +2

    久々の土井ちゃん`sキッチン🍽!!…今回も参考になりましたぁ~♪
    ライド🚲の前は必ず卵系🍳のメニューとバナナ&ヨーグルトです(^^)

  • @cyclingfist4486
    @cyclingfist4486 3 года назад +3

    消化器官を強く…。20年ほど前、学生時代にクロスカントリースキーをやっていた時
    強くなるためには内臓から
    と言われてました

  • @BIGBOSS-eo8ln
    @BIGBOSS-eo8ln 3 года назад +2

    ある意味お坊さんより辛い食事だろうなぁ

  • @pageboy113
    @pageboy113 3 года назад +1

    食事、勉強になりましたー!
    話ながら、結構なスピードで走ってますね!

  • @toms3967
    @toms3967 3 года назад +3

    これだけ食べて、更にレース中に補給だもんな。やっぱり運動強度高い。
    20km/h程度のポタリングでも1時間で300kcalくらいは消費するもんね。

    • @yoshii871
      @yoshii871 3 года назад +1

      多い人だと7000キロカロリー消費ってすごいよね

  • @savy-wad
    @savy-wad 3 года назад +1

    ウウヌ、勉強になりました!私は帰宅したら先ずクエン酸混じりジュースとかコーラを飲みますね。
    その後はパンにスライスチーズとハムを乗せたのを食べてます。そして晩御飯までの時間を待ちます。
    晩御飯は米を中心に中華を作ったり鶏肉を中心とした野菜炒めを作って食べてますね。
    普通の晩御飯かな。あ、朝は普通のご飯(焼き魚と味噌汁)の時も有ればパスタの時も有ります。
    冷凍炒飯で手を打つ時も有って余り感心しないですねぇ~。

  • @ちゃんりぁ
    @ちゃんりぁ 3 года назад +5

    ツールの20ステージ終了後は慣例的にハンバーガーとフライドポテトを食べると聞いたのですが、土井ちゃんはブエルタの時は食べたのでしょうか?

  • @ug-xc1zd
    @ug-xc1zd 3 года назад +4

    160kmオーバーなら米羊羹バナナを積極的に!100km程度なら一本満足バー1本背中に入れて噛りながら走り、帰宅後米食べます!

    • @emo.01996
      @emo.01996 3 года назад

      羊羮、最強🤣
      腹持ちがいい!
      おいしい😋
      食べやすい片手で

  • @ウスマヌウスマヌ
    @ウスマヌウスマヌ 3 года назад +2

    どういった
    リカバリーをしているのか教えてください!

  • @user-gi2ip2fn9e
    @user-gi2ip2fn9e 3 года назад

    ドレッシング バルサミコ酢&オリ-ブ油はナイスです👍参考にしたいです

  • @yutori-mz6vl
    @yutori-mz6vl 3 года назад +31

    ツールドフランス級のライドww

    • @emo.01996
      @emo.01996 3 года назад +1

      やばすぎ🤣もはや人間じゃない🤣
      1日150キロくらいが普通ですよね!

  • @多目的ホール-y2u
    @多目的ホール-y2u 3 года назад +6

    1レースで成人男性の3日分くらいカロリーを消費するんだもんなぁ…
    ここまでくると食うのも大変だw

  • @4beatsti
    @4beatsti 3 года назад +3

    走った後はしこたまビール飲むので私はグランツールの選手にはなりません。

  • @おったかちゃん-s8s
    @おったかちゃん-s8s 3 года назад +1

    パスタはバリエーションが豊富とはいえ、たまにゃラーメンとか蕎麦とか うどんとか食べたくなったりしないんですか?(小並感)

  • @bur1w00g1e
    @bur1w00g1e 3 года назад +4

    久しぶりに等倍速で見終えました。 
    レースでなくても100km超えくらいからこうした摂取が大切になってきますよね。
    朝食もロクに摂らずラーメンポタだとか、いけませんねえ。。

    • @hiroshihori1695
      @hiroshihori1695 Год назад

      やはりそれだと脂肪よりたんぱく質を先に分解してしまって、アカンでしょうか?

  • @くうはく-b3y
    @くうはく-b3y 3 года назад +5

    いっぱい食べるくせに胃が弱い俺

  • @グレピ
    @グレピ 3 года назад

    最近はケトンサプリを摂っているチームもあるようですね

  • @松本雷電
    @松本雷電 3 года назад +2

    食事制限もできるとかマジプロ

  • @谷口雄介-t8d
    @谷口雄介-t8d 3 года назад

    とても面白い内容でした。ロードレースに興味はありますが、ルールが複雑な気がしていまひとつでしたが、こういう身近なところから入っていけそうです。

  • @藤波恒一
    @藤波恒一 3 года назад +5

    ワインは今は飲まないようです 保存料に使われて居る 亜硫酸ナトリウム?が駄目なので 一般人にも駄目なのでワインは世界的に消費量は減少傾向らしいです バターなど動物性脂肪は結石ができるのでオリーブオイルにして付けパンが良いようです 乳製より大豆タンパクの多めのミックスが増えているようです。

    • @okim8807
      @okim8807 3 года назад

      過敏症で亜硫酸Naが入ってるとその味しかしなくて普通のワイン全然楽しめないけど、ワインコーナーで良く探すと「保存料無し」とか「亜硫酸フリー」とかのワインあって、そういうのは大変美味しく飲めて好き。

  • @johnsmiths819
    @johnsmiths819 3 года назад

    カーボローディングについても教えてください

  • @nisio_freak
    @nisio_freak 3 года назад

    結構前の動画ですが、本家のこれも面白かったですね。
    What Do You Eat For Breakfast? | GCN Asks The Pros At The Giro d'Italia ruclips.net/video/38Jt9BL2XAo/видео.html

  • @yi865
    @yi865 3 года назад

    ワインは鉄分補給に役立つね

  • @escapefight4074
    @escapefight4074 3 года назад +1

    4000〜7000キロカロリー消費できるだけ補給するのか

  • @isamu661
    @isamu661 Год назад

    ビールも麦芽が良いと聞いたことがあります!!

  • @smiya61
    @smiya61 3 года назад

    魚貝系が無いのは?

  • @emonda767
    @emonda767 3 года назад +1

    シリアルやオートミールってお腹下しちゃうのは何故ですか?

    • @hyuga2715
      @hyuga2715 3 года назад +1

      食物繊維じゃないです??
      こんにゃくとかもお腹下しません??

    • @emonda767
      @emonda767 3 года назад +1

      @@hyuga2715 こんにゃくは平気です コンフレークも駄目ですね

  • @草痔郎
    @草痔郎 3 года назад

    うどんでも良くない?

  • @hopepiecehsw
    @hopepiecehsw 3 года назад +3

    ポリフェノールを口実に毎日赤ワイン何本も空けまくった挙句、
    がんになってお亡くなりになったとある芸能人を思い出してしまったw

  • @user-gt61wrc555
    @user-gt61wrc555 3 года назад

    ツールの選手ってどういう体をしているのでしょうか。我々には到底無理です

  • @komasuname3417
    @komasuname3417 3 года назад

  • @jin115jin
    @jin115jin 3 года назад

    ほう…炭酸抜きコーラですか

    • @xava2850
      @xava2850 3 года назад

      おじやとバナナと梅干しも

  • @fear4710
    @fear4710 Год назад

    チーズの削り方ヤバすぎるだろ

  • @user-gi2ip2fn9e
    @user-gi2ip2fn9e 3 года назад

    もっと美味しそうな料理ないですか?