Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ツトムさんの山日記のアップが今一番の楽しみです😊
ありがとうございます😅
ツトムさん、同じバスに乗って燕山荘の斜め前に泊まっていた者です。同じ膝痛持ちの話など楽しいひと時をありがとうございました。
あ、あの時はどうも🤗暖かい雰囲気の山小屋での時間、とても楽しく過ごせました!
青空に映える霧氷が最高ですね!素敵な映像ありがとうございます。
最高の日程に行けて良かったです🤗次回、木曜日UP予定ですので是非!
いつも楽しく拝見しております♪ただただ羨ましい限りです😂最高デス🎉また楽しみにしております♪
ありがとうございます!最高でした🤗後編は木曜にアップ予定です!
こんばんは。木曜日がとても楽しみです😊
次回、おそらく木曜日にUPできるハズ😅
コーラきまって良かったです。雪山いいですね、お疲れ様です。
最高の登山でした🤗
凄いねえ〜ツトムさんは!😊
雪山と青空と木々の霧氷、最高の美しい景色、最高です!ツトムさんのように絶景を観に行けるよう、雪山チャレンジ頑張ろうと思います😊
雪山の美しさは格別ですよね🤗でもリスクもかなり高くなるので、、、。
アルパインクルーザー3000買いましたね🎉冬靴は、夏靴みたいに締めすぎると足が圧迫されて痛くなるので腹八分目位「足が動かない程度」が良いですよ!アイゼンも、締めすぎないように。応援してます😊
情報ありがとうございます!靴紐の結び方、難しいですよね。でもアルパインクルーザーのフックの最上部が緩く締めると紐が外れてしまいそうな感じがあるんですよね。いろいろ試してみます😅
すれ違った視聴者です。ツトムさんが静かに登っていたタイミングだったので半信半疑でしたが声を掛ける事が出来て良かったです。また、自分が下山した日の風景が綺麗な映像で観れて記念になりました。前日は燕岳に登れない位の暴風でしたが最高の天気になりましたね
お声がけただきありがとうございました🤗本当、最高の燕岳を堪能できました!後編もお楽しみに。多分木曜にUPしまーす!
63歳腰痛持ちハイカーです。ツトムさん、最高の天気、素晴らしい景色。良かったですね。そして、山用品、どんどん増えてますね😮お金持ち~(笑)(笑)
いやー、本当に雪山装備の出費がエグくて😢他の人には全くお勧めできないジャンルですね。。
燕山荘最終営業日小屋泊編お疲れさまです!しかし凄い天気ですね!雪山の白、青い空、樹氷、雲海…最高過ぎですっ!んで赤いやつでプシュ!コーラを日本一美味そうにやる男って感じです!😉次回も楽しみに待ってまーす😄
あそこまで綺麗な樹氷が見られると思ってなかったので、とても驚きました。次回、木曜日UP予定なので是非!
初めまして、45年ぶりに登山、再会したものです。この後も頑張ってね。応援してます📣📣。
ありがとうございます!次回木曜日UP予定なので是非!
北アルプスの山行は 「燕岳に始まり燕岳に終わる」これ 名言!?(笑)お疲れさまでした 久しぶりに靴問題出てきましたね ホント 靴だけは登る山によって感覚が違いますよね大三ベンチの手前ぐらいの うっすら雪だったらゴムのワンタッチスノーアイススパイクが便利ですよ 丸めてポケットに忍ばせられるし... それにしても 最高の天気で良かったですね!画像が奇麗!今回も「ツトム講座」で勉強させていただきました 次回 今年 最後かな?楽しみに 待ってます 68歳のおじさんより
コメントありがとうございます🤗次回、木曜日UP予定なので是非!
最高〜 抜群の天気〜😊 コーラも最高〜 予想 🍺とシチュー かな次回
本当、最高でした!次回は木曜日にUP予定ですので是非ご覧ください🤗
私も同日、小屋締めに行きました。前日は猛吹雪だったけど、当日は見事に晴れて樹氷がバッチリでしたね。パッと見てすぐにツトムさんとわかりましたよ!撮影に忙しそうだったので声はかけずでしたが…靴を見たらモンベルだったので、あー買ったんだって見てました。ツトムさんが小屋のストーブの前で数名と靴の話をしてたので、まだまだ靴で悩んでるように見えました。ここ数年小屋締めに行ってますが、ちゃんと雪がついてて絶景な日でした。
あの日は最高でしたよね!また最終日狙いで来ていた登山者も多かったようで、この1日を楽しもうと集まった人たちの雰囲気も最高でした。
こんにちは、私も幅が広いので冬は同じのを履いてますよ。使い始めは硬いので足首で一度縛り上はゆるゆるで登ってました。今度こそ足に合うといいですね。
アルパインクルーザーのユーザー様ですね🤗 あまりの靴の硬さに試着の時から嫌な予感がしてましたが、山で履いても全く同じでした😅でも。もうこの靴しか頼れるものがないので、なんとか履きこなしたいと思ってます。ちなみに、各メーカーの冬靴を試着しましたが、モンベルのアルパインクルーザーの靴紐をかける最上部のフックって、締めづらくないですか?また緩く締めると外れてしまう感じがあります。確かに、一番上のフックまでかけずに結んでしまうという手がありますね。ちょっと試してみるかもしれません。情報ありがとうございました!
この時期になると始まるツトムの靴日記待ってました!私もまだ山に持って行ってない冬靴あるので見てて不安になりました。
冬靴問題が深刻です😅 靴の問題ではなく、私の問題ではあるのですが。。
ツトムさん懲りずに燕岳の急登を🧗ザック11キロは正解⭕ですね。去年テント持参で登りましたが😅💦さすがに三大急登、老体にはキツイでした!
今回は山小屋泊で最高の体験をしましたが、隣でテント泊していた人をみたらテント泊をしたくなりました😅
靴なんですが、ベロの上端が当たるとしたら紐の締め方が良くないのかも。足首って一番下の曲がるあたりが一番細くて上に行くほど太くなって行きますから甲の一番上の靴紐がロックされる場所のすぐ上を一番強く締めて下さい。ここをちゃんと締め上げず上ばかり締めてしまうとスネに当たります。
他のメーカーの靴もいろいろ試着してきましたが、モンベルのアルパインクルーザーの足首の感じは、私の足に合わないようです😅足幅的には一番あっているので、いろいろ試してなんとか履きこなしたいと思います。次回は木曜日UPの予定です。是非!
偶然、同じ靴なので目に留まりました。今シーズン新調。ほかの冬靴は幅が狭くて無理だったところフワッとフィットしたLOWAアルパインエキスパートⅡを買いました。で、使い始めて下りで小指が当たる感じ、ありますよね😅そしてもう一足悩んだのがモンベルのアルパインクルーザー3000。これもピッタリなのですが、ガッチリフィットタイプ。それゆえに靴擦れを予感させる履き心地。お値段は魅力的でしたが優しい靴を選びました。どうやら同じ足形のようですね😄
靴の悩みを共感していただける方がいると嬉しくて仕方ありません。LOWAの靴のアタリは結構ショックだったんですよね。有名どころの冬靴を全てフィッティングしてもらってから選んだものだったので。モンベルさんに救われております😅
結局アルパインクルーザー購入されたんですね確かにシャンクは硬く夏靴と違い歩行に慣れが必要ですね私は足首から上はそんなに絞めないです
コメントありがとうございます🤗アルパインクルーザーの最上部のフックがしっかり絞めないと外れてしまいそうな感じで、キツめに絞めてたんですよね。ちょっと工夫してみます!
ゴーグルですが、思い付くのは①内側に界面活性剤(洗剤、メガネクリンビュー等)を塗る②暑くなったらマスク(バラクラバ)を外す③ファン付きゴーグル(スワンズ、まだ販売しているか分かりませんが)位です。スキーの時、曇りかけたらファンのスイッチを入れるとすぐに曇りが取れて、重宝しました。コンパクトでケッコウカルクテ気になりませんでした。
まあゴーグルが曇ったのは、初めての使用テストとは言え、つける必要のない状況で使っていたことが大きいと思います。まあ、あの状況だとサングラスをかけるべきでゴーグルだと曇るということがわかってよかったです😅
11月22日に登り、アイゼンの重さと体力不足から合戦小屋手前で断念しました。ツトムさんに触発され約10年ぶりに再開した今夏以来の登山でしたが、情けない。下山最終盤のユーチューバーのANZAIさんにあいさつされ、燕山荘さんに「次にまた来てください」と言われました。ツトムさんのさらなる高みを目指す登山をまた見せてください。
合戦尾根はなかなかキツイですものね😅また、雪の付き具合からしてアイゼンで歩きづらい時期でもあるので難しいですよね。次回、木曜日UP予定なので是非!
最高のお天気でしたね☀️来年は燕岳へ登ろうと思ってます。予約取るのが大変かな🤔
燕岳、最高なんですが、予約問題が大変なんですよね😅
ツトムさん、お疲れ様です。新しい冬靴の履き心地どうですかーーー?お値段も気になります!
履き心地は、硬い😅コレから馴染んでくれると良いのですが。値段は他の海外メーカーと比べるとダントツで安いです。(私の財布的には高いですが😢)
この動画を見てモヤマヤの原因がわかりました。雪山登りは雪がしっかりしている日の出前から2時までにする。11月からGWまでは予備日を作りサラリーマン登頂を止め心にゆとりを持つことを勧めます。🚽水洗が古くからありましたね。滑落場所はありませんが、雪崩、滑落手前のバランス崩しでのピッケル操作を覚えないと怪我します。
コメントありがとうございます!
ツトムさんの山日記のアップが今一番の楽しみです😊
ありがとうございます😅
ツトムさん、同じバスに乗って燕山荘の斜め前に泊まっていた者です。同じ膝痛持ちの話など楽しいひと時をありがとうございました。
あ、あの時はどうも🤗
暖かい雰囲気の山小屋での時間、とても楽しく過ごせました!
青空に映える霧氷が最高ですね!
素敵な映像ありがとうございます。
最高の日程に行けて良かったです🤗
次回、木曜日UP予定ですので是非!
いつも楽しく拝見しております♪
ただただ羨ましい限りです😂
最高デス🎉
また楽しみにしております♪
ありがとうございます!最高でした🤗
後編は木曜にアップ予定です!
こんばんは。
木曜日がとても楽しみです😊
次回、おそらく木曜日にUPできるハズ😅
コーラきまって良かったです。雪山いいですね、お疲れ様です。
最高の登山でした🤗
凄いねえ〜ツトムさんは!😊
雪山と青空と木々の霧氷、最高の美しい景色、最高です!ツトムさんのように絶景を観に行けるよう、雪山チャレンジ頑張ろうと思います😊
雪山の美しさは格別ですよね🤗でもリスクもかなり高くなるので、、、。
アルパインクルーザー3000買いましたね🎉
冬靴は、夏靴みたいに締めすぎると足が圧迫されて痛くなるので腹八分目位「足が動かない程度」が良いですよ!
アイゼンも、締めすぎないように。
応援してます😊
情報ありがとうございます!
靴紐の結び方、難しいですよね。でもアルパインクルーザーのフックの最上部が緩く締めると紐が外れてしまいそうな感じがあるんですよね。いろいろ試してみます😅
すれ違った視聴者です。ツトムさんが静かに登っていたタイミングだったので半信半疑でしたが声を掛ける事が出来て良かったです。また、自分が下山した日の風景が綺麗な映像で観れて記念になりました。前日は燕岳に登れない位の暴風でしたが最高の天気になりましたね
お声がけただきありがとうございました🤗
本当、最高の燕岳を堪能できました!後編もお楽しみに。
多分木曜にUPしまーす!
63歳腰痛持ちハイカーです。
ツトムさん、最高の天気、素晴らしい景色。良かったですね。そして、山用品、どんどん増えてますね😮お金持ち~(笑)(笑)
いやー、本当に雪山装備の出費がエグくて😢
他の人には全くお勧めできないジャンルですね。。
燕山荘最終営業日小屋泊編お疲れさまです!しかし凄い天気ですね!雪山の白、青い空、樹氷、雲海…最高過ぎですっ!んで赤いやつでプシュ!コーラを日本一美味そうにやる男って感じです!😉次回も楽しみに待ってまーす😄
あそこまで綺麗な樹氷が見られると思ってなかったので、とても驚きました。
次回、木曜日UP予定なので是非!
初めまして、45年ぶりに登山、再会したものです。この後も頑張ってね。
応援してます📣📣。
ありがとうございます!
次回木曜日UP予定なので是非!
北アルプスの山行は 「燕岳に始まり燕岳に終わる」これ 名言!?(笑)
お疲れさまでした 久しぶりに靴問題出てきましたね ホント 靴だけは登る山によって感覚が違いますよね
大三ベンチの手前ぐらいの うっすら雪だったらゴムのワンタッチスノーアイススパイクが便利ですよ
丸めてポケットに忍ばせられるし... それにしても 最高の天気で良かったですね!画像が奇麗!
今回も「ツトム講座」で勉強させていただきました 次回 今年 最後かな?
楽しみに 待ってます 68歳のおじさんより
コメントありがとうございます🤗
次回、木曜日UP予定なので是非!
最高〜 抜群の天気〜😊 コーラも最高〜
予想 🍺とシチュー かな次回
本当、最高でした!
次回は木曜日にUP予定ですので是非ご覧ください🤗
私も同日、小屋締めに行きました。前日は猛吹雪だったけど、当日は見事に晴れて樹氷がバッチリでしたね。パッと見てすぐにツトムさんとわかりましたよ!撮影に忙しそうだったので声はかけずでしたが…靴を見たらモンベルだったので、あー買ったんだって見てました。ツトムさんが小屋のストーブの前で数名と靴の話をしてたので、まだまだ靴で悩んでるように見えました。ここ数年小屋締めに行ってますが、ちゃんと雪がついてて絶景な日でした。
あの日は最高でしたよね!また最終日狙いで来ていた登山者も多かったようで、この1日を楽しもうと集まった人たちの雰囲気も最高でした。
こんにちは、私も幅が広いので冬は同じのを履いてますよ。
使い始めは硬いので足首で一度縛り上はゆるゆるで登ってました。
今度こそ足に合うといいですね。
アルパインクルーザーのユーザー様ですね🤗 あまりの靴の硬さに試着の時から嫌な予感がしてましたが、山で履いても全く同じでした😅
でも。もうこの靴しか頼れるものがないので、なんとか履きこなしたいと思ってます。
ちなみに、各メーカーの冬靴を試着しましたが、モンベルのアルパインクルーザーの靴紐をかける最上部のフックって、締めづらくないですか?
また緩く締めると外れてしまう感じがあります。
確かに、一番上のフックまでかけずに結んでしまうという手がありますね。
ちょっと試してみるかもしれません。情報ありがとうございました!
この時期になると始まるツトムの靴日記
待ってました!
私もまだ山に持って行ってない冬靴あるので見てて不安になりました。
冬靴問題が深刻です😅 靴の問題ではなく、私の問題ではあるのですが。。
ツトムさん懲りずに燕岳の急登を🧗ザック11キロは正解⭕ですね。去年テント持参で登りましたが😅💦さすがに三大急登、老体にはキツイでした!
今回は山小屋泊で最高の体験をしましたが、隣でテント泊していた人をみたらテント泊をしたくなりました😅
靴なんですが、ベロの上端が当たるとしたら紐の締め方が良くないのかも。
足首って一番下の曲がるあたりが一番細くて上に行くほど太くなって行きますから甲の一番上の靴紐がロックされる場所のすぐ上を一番強く締めて下さい。
ここをちゃんと締め上げず上ばかり締めてしまうとスネに当たります。
他のメーカーの靴もいろいろ試着してきましたが、モンベルのアルパインクルーザーの足首の感じは、私の足に合わないようです😅足幅的には一番あっているので
、いろいろ試してなんとか履きこなしたいと思います。
次回は木曜日UPの予定です。是非!
偶然、同じ靴なので目に留まりました。今シーズン新調。ほかの冬靴は幅が狭くて無理だったところフワッとフィットしたLOWAアルパインエキスパートⅡを買いました。で、使い始めて下りで小指が当たる感じ、ありますよね😅
そしてもう一足悩んだのがモンベルのアルパインクルーザー3000。これもピッタリなのですが、ガッチリフィットタイプ。それゆえに靴擦れを予感させる履き心地。
お値段は魅力的でしたが優しい靴を選びました。
どうやら同じ足形のようですね😄
靴の悩みを共感していただける方がいると嬉しくて仕方ありません。
LOWAの靴のアタリは結構ショックだったんですよね。
有名どころの冬靴を全てフィッティングしてもらってから選んだものだったので。
モンベルさんに救われております😅
結局アルパインクルーザー購入されたんですね
確かにシャンクは硬く夏靴と違い歩行に慣れが必要ですね
私は足首から上はそんなに絞めないです
コメントありがとうございます🤗
アルパインクルーザーの最上部のフックがしっかり絞めないと外れてしまいそうな感じで、キツめに絞めてたんですよね。
ちょっと工夫してみます!
ゴーグルですが、思い付くのは
①内側に界面活性剤(洗剤、メガネクリンビュー等)を塗る
②暑くなったらマスク(バラクラバ)を外す
③ファン付きゴーグル(スワンズ、まだ販売しているか分かりませんが)
位です。
スキーの時、曇りかけたらファンのスイッチを入れるとすぐに曇りが取れて、重宝しました。
コンパクトでケッコウカルクテ気になりませんでした。
まあゴーグルが曇ったのは、初めての使用テストとは言え、つける必要のない状況で使っていたことが大きいと思います。
まあ、あの状況だとサングラスをかけるべきでゴーグルだと曇るということがわかってよかったです😅
11月22日に登り、アイゼンの重さと体力不足から合戦小屋手前で断念しました。ツトムさんに触発され約10年ぶりに再開した今夏以来の登山でしたが、情けない。下山最終盤のユーチューバーのANZAIさんにあいさつされ、燕山荘さんに「次にまた来てください」と言われました。ツトムさんのさらなる高みを目指す登山をまた見せてください。
合戦尾根はなかなかキツイですものね😅
また、雪の付き具合からしてアイゼンで歩きづらい時期でもあるので難しいですよね。次回、木曜日UP予定なので是非!
最高のお天気でしたね☀️来年は燕岳へ登ろうと思ってます。予約取るのが大変かな🤔
燕岳、最高なんですが、予約問題が大変なんですよね😅
ツトムさん、お疲れ様です。
新しい冬靴の履き心地どうですかーーー?
お値段も気になります!
履き心地は、硬い😅
コレから馴染んでくれると良いのですが。
値段は他の海外メーカーと比べるとダントツで安いです。
(私の財布的には高いですが😢)
この動画を見てモヤマヤの原因がわかりました。雪山登りは雪がしっかりしている日の出前から2時までにする。11月からGWまでは予備日を作りサラリーマン登頂を止め心にゆとりを持つことを勧めます。🚽水洗が古くからありましたね。滑落場所はありませんが、雪崩、滑落手前のバランス崩しでのピッケル操作を覚えないと怪我します。
コメントありがとうございます!