【DIYリフォーム】優先すべき必要な電動工具!大工が初心者向けに解説いたします。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 134

  • @risoga9964
    @risoga9964 3 года назад +8

    最近diy始めました45歳主婦です。床のリフォームの動画見てたら面白くて色々拝見しました。マキタのインパクト18Vの次は丸鋸が欲しいなと思って見てました。大工さんがお勧めするものは信用できますね。後ろの木見てるだけでワクワクします、いいな木が沢山あって♪

  • @フェード-i6s
    @フェード-i6s 2 года назад +4

    9月から転職して大工になりますので、いろいろと参考になりました!
    とても解説も分かりやすく勉強になりました!
    ありがとうございます!

  • @T514-p7n
    @T514-p7n 3 года назад +8

    自分も昔からDIYでハイコーキ使ってますが周りはみんなマキタで結構肩身の狭い状態でした。この動画見て安心しました。

  • @tuginani
    @tuginani 2 года назад +4

    この動画はすごく参考になりますね。
    私はもともとビル用サッシ職人で引退後に田舎の家をリフォーム作業をやり始めたのでよく見させてもらっています。インパクトドライバーはマキタの18vを使っていたこともあり丸のことマルチツールの18v本体のみを揃えて作業しています。
    「なんとなくこんなもんでいいだろう」
    で作業していますがプロの目からすると
    「それダメだろう!」
    と思う作業も多々あり…
    これからも参考になる動画バンバンお願いします1

  • @牛-m1t
    @牛-m1t 2 года назад +2

    13:35 その保管方法、いいですね!
    造園業7年近くしてましたが、外構工事でインターロッキングやレンガ、目隠しフェンス等 様々な物を切断するにあたり刃を取っかえ引っ変えしてるうちにリングを無くすことが多々ありました。一応、刃を入れとく箱の中に入れるんですが 複数人で作業してると いつの間にか.......
    ものすごく 勉強になります。ありがとうございます!

  • @4141sound
    @4141sound 3 года назад +9

    めっちゃ分かりやすい動画をありがとうございます♪
    当方、現在レコーディングスタジオをDIYしてまして、この歳になると(40歳)、本業との時間の兼ね合いでじっくり調べ物が出来ないので、非常に参考になります!

  • @gojm59
    @gojm59 3 года назад +3

    リフォーム屋さんの腰道具、大変参考になりました ベルトは同感です。季節により服装が変わるので締め上げの方がいいですね
    電気屋の考えで、電動工具を年に数回しか使わない人は、使わなすぎてもバッテリが早くダメになるので、コード式をすすめます。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      なるほど、確かにあまり使わない方は、バッテリーの劣化を考えるとコード式が良いかもしれませんね😃

  • @米原市長浜市の給湯器の
    @米原市長浜市の給湯器の 2 года назад

    水道、ガスの設備業を20年しています。道具色々欲しくなるので、動画参考になりました。最近念願の充電式小型集じん機を購入しました。感動しすぎて、比較動画を作成してしまいました。
    「あったら便利ですが、なくても良いものがたくさんある」たしかにですよね。

  • @寳田誠-j7l
    @寳田誠-j7l 3 года назад +2

    これだけマキタをCMすればCM出演決定!素人から見れば丸のこ何て一緒やんって思うけど用途により使い分けてるんですね。尊敬しますね。

  • @TheHARRY19191
    @TheHARRY19191 2 года назад

    ヨッチャンの突っ込みが絶妙で面白い。愛を感じます。

  • @岡﨑邦雄
    @岡﨑邦雄 3 года назад +4

    同業の自分が見てもよかつたです、道具を集めて使って大工て楽しいよね、自分のことのように見ていました。

  • @potechi3504
    @potechi3504 3 года назад +5

    メチャメチャ参考になります! これからも動画のupよろしくお願いします! 貴重だ~こうした動画。。

  • @uiooda
    @uiooda Месяц назад

    HiKOKIのバッテリー互換は強いですね  
    プリンターのインク商法と似ててバッテリー充電工具はバッテリー商法では!?って思うほどバッテリー単体が超高い 特にマキタ
    マルチツールは溝・角穴掘ったり床張り替えでは大変便利ですが10.8V程度では切れ悪く時間かかるし電池切れ早い軽い作業玩具レベル
    サンダー刃と金具のまとめ方が天才すぎて参考になりました!収納と持ち運びにに困ってたんでw

  • @nekomanmaru3
    @nekomanmaru3 2 года назад +7

    すごく見たかった動画です。初心者に配慮できるメンタリティに大変共感します。こんな動画制作するのに手間がかかったでしょうに、偉い! 皆さん、感動して涙流してると思います🥲😘

  • @あまあま-m7q
    @あまあま-m7q 3 года назад +5

    道具揃えるのって、大変ですよね
    あれば便利ですがね
    サンダーの刃のボルトで、まとめてるの
    いいですね

  • @happychanthebeagle4156
    @happychanthebeagle4156 Год назад +1

    めちゃ参考になりました😁この動画でかずさんがお気に入りと言ってた腰袋(サポーターベルト付き)を真似して買いたいのですが、お時間あるときに教えていただけるとめちゃ嬉しいです。

  • @中西昇-t1o
    @中西昇-t1o 3 года назад +1

    すごいですね~DIYでも本格志向なら必要かも。私は思い付きDIY、犬小屋作りに丸鋸等揃えましたが、終了してしまえば重宝するのはドリルくらいかな?揃える段階でレンタルやホームセンター内で、器具使用できる事を知りました。結局はほとんど眠りについてます。

  • @mochoi0922
    @mochoi0922 3 года назад +5

    プロ目線過ぎて、揃えきれな~い(笑)
    自分で必要かどうかと、かずさんの動画を観ながら、買う物選びます!
    いつも無料でいろいろ教えていただいて、ありがとうございます!!!
    最低限の工具選択で出てる「ほうき」の選定基準が出てないじゃーん!!(笑)

  • @signe6704
    @signe6704 3 года назад +3

    すごく参考になりました。これから、戸建DIYを始める60代の者ですが、道具も軽めのものをそろえていきたいのですが、超初心者、高齢者に向いた最低限の電動工具、手工具も教えてください。よろしくお願いします。

  • @qly4902
    @qly4902 2 года назад

    マジで、感謝、道具を揃う最中で、参考になりました。

  • @tmy92810
    @tmy92810 3 года назад +3

    いつも楽しく拝見させて貰ってます。
    DIYに興味があったので、参考になってます。
    また、色んな動画UPして下さい🤲
    楽しいの待ってます。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ありがとうございます。参考になったらとても嬉しいです😃

  • @yuu3488
    @yuu3488 2 года назад +1

    最近見始めてはまっています。
    以前丸鋸を量販店ブランドを購入しましたがすぐ壊れてしまいました。数千円はNGと諭りました。笑!
    いろいろ趣味で使いたい工具ですが、自分が思っている価格より数段高い感じです。
    これからも、DIYに役立つ情報をお願いします。

  • @高原満-v8s
    @高原満-v8s 3 года назад +7

    これはありがたい😀
    ど田舎の古い家だからなかなかガタガタな所がありますので少しづつ自らのの手で直してみようと!
    道具の事は本当に参考になりました😄
    登録完了で色々観させてもらいます^ ^

  • @HOTSTUDMUFFIN4649
    @HOTSTUDMUFFIN4649 3 года назад +2

    質問 2:54 悩むまでもなく初心者なら使いやすい充電式です。
    コードは何かと邪魔になる、危ない、ドラムが必要、等
    バッテリーはHIKOKIの方が上かもしれませんが、マキタの工具はピカイチです。
    当たり前ですが地方のマキタ営業はマキタ愛好家に手厚く支援してくれます。
    マキタさんには申し訳ありませんがプロの大工はそんなに電動工具持たないです。
    165+際切り125で十分です。素人ほど電動工具を集めようとする。これです。
    プロは1台を大切に末永く使う。メンテは勿論人にも貸さない。
    大体工具を見れば大工の腕が分かります。

  • @山本宗史-o9m
    @山本宗史-o9m 3 года назад +8

    俺もマキタユーザー(笑)だったのですが今はハイコーキに買い換えてますインパクトリフォーム丸のこ静音インパクト等いいっすよ

    • @山本宗史-o9m
      @山本宗史-o9m 3 года назад +1

      ありがとうございます!もちろんマキタも今まで通り18Vコンプレッサは使っています俺も

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ハイコーキは何かとユーザー目線に立って商品開発してる感じがありますよね。

  • @tubakihime100
    @tubakihime100 3 года назад +2

    チョークは「チョークホルダー」というのが文房具屋さんとか、今なら100円ショップでもあるかもしれないですね。
    チョークをシャープペンのようにホルダーのお尻を押すとズンっと出てきます。キャップも付いているのでかなり折れにくいですよ。
    物流センターなどでよく使われていましたよ。

  • @nogianzu
    @nogianzu 3 года назад +3

    待っていまいた~
    でも ハードル高い!それでも社長とよっちゃんの仕事ぶりの動画に好感。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      こんばんはむらたかずです!
      ハードルたかかったですか?w
      いつもご視聴ありがとうございます😄

  • @toshi5133
    @toshi5133 3 года назад +12

    充電工具とか電動工具って何故かいろいろ揃えたくなるんですよね〜💧
    あまり使わなかったりするのにw
    そんな人、結構居るはず!

    • @whitetiger1683
      @whitetiger1683 3 года назад +1

      ここに、おります。。

    • @takashirbsoul
      @takashirbsoul 3 года назад

      ここにもおります。工具が好きだから無理矢理DIY始めました。

    • @matsuda527
      @matsuda527 3 года назад +1

      ここにもいます。
      電動工具は沼みたいなもんです(笑)

  • @yukio5232
    @yukio5232 Месяц назад

    diyはやっぱ、コードレスがいいですね!長時間使う事ないので!

  • @bantousan
    @bantousan 2 года назад +1

    マキタで揃えたいのですが、なかなかのお値段なのとバッテリーの種類も多くてなかなか買えませんw
    旅館の営繕やってますが、社長一式買ってくれないかな~。

  • @J-Leonidas
    @J-Leonidas 3 года назад +2

    現場監督兼大工(ほぼなんでも屋)を7年程してました。紹介されてる道具は全部持ってました。でも、異業種に転職してしまい、工務店をやめる時に全部売ってしまいました。
    DIYしたくなるとは思いもしなかったですが、今になってDIYしたくなり、売ったのを後悔してます(笑)
    ホント道具って大事ですよね。
    道具の便利さや必要性を知っているのでDIYやり始めたら揃えたくなりそうです(笑)
    あー墨うちてー(笑)

  • @tikoma84
    @tikoma84 3 года назад +1

    丸のこは一般の人は18Vの充電の方がオススメだと思います、使いやすく木が噛んだときも止まるので100Vよりも怪我しにくいと思う。
    メジャーはテープ巾広いものより19mmくらいの方が持ちか良い。

  • @ステビアおじさん-j1y
    @ステビアおじさん-j1y 3 года назад

    何故かワクワクしてくる⤴⤴ むらたサンいつも有難うございます。拡散中

  • @ハウスハウス-f9s
    @ハウスハウス-f9s 2 года назад

    エビモンゴのカールの空箱に入れてます!

  • @磯谷裕一
    @磯谷裕一 3 года назад

    貧乏人のDIYです。
    充電式は バッテリーが お高い。全てを コード式に 考えてますが、よろしければコード式のお薦めを 教えて下さい。

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara 2 года назад

    台座付きで旋盤があるスライド丸ノコはDIYで滅茶苦茶、欲しくなります。ホームセンターで裁断して貰うと振れ幅があるし、精度が無いので二度手間なります。そして工具の解説を久々に拝見して改めて説明がしっくり来ました^_^

  • @DIY-tk4hr
    @DIY-tk4hr Год назад

    フルライングリーンレーザーなら15,000円で売っています。道具沢山ありますね、全部で幾らになりますか?

  • @toshinao1231
    @toshinao1231 3 года назад +3

    サンダーはスペーサーリング無くても受け側のフランジを上下逆にしたら合いますよ
    レーザーレベルが無かったら水盛ホースでやります。透明なホースと水だけあれば何十メーターもある所もレベルが見れます。ホースもメーター100円とかで買えるので

  • @naokinagahama1490
    @naokinagahama1490 3 года назад

    近くにいればなぁ。
    こういう職人がいないなぁ。

  • @inakanokurashi
    @inakanokurashi 3 года назад +2

    ワイプのツッコミよっちゃん、可愛くて有能感がハンパないですね。
    今まさに田舎暮らしでマキタ沼の入口にいて、どれから買うか悩んでたのでめちゃ助かりました。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      こんばんは!
      マキタ沼の入口www
      わかりますよ😂

  • @nogianzu
    @nogianzu 3 года назад +2

    工具紹介は他の動画で見たことがなかったので、おもしろい。
    ありがとうございます。

  • @den-san
    @den-san 3 года назад

    揃えるの大変ですがHikokiのBluetoothバッテリーと掃除機で丸のこやスライド丸のこ等充電工具とコードレス連動できますね。
    でもさすがにホースレスには出来ませんが!

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      いつかホースレスの時代がやってくるといいですねw

  • @ひろり-u1z
    @ひろり-u1z 3 года назад +3

    レザー墨出し機🎵
    自爆しそうで
    面白い😄

  • @cxszdx
    @cxszdx 3 года назад

    レーザーは2台持ってますねグリーンのナビとレッドの普通のやつです

  • @RS-lt6bg
    @RS-lt6bg 3 года назад

    石膏ボードは左勝手なんですね。
    左勝手良いですよね😁

  • @taigatmr5850
    @taigatmr5850 3 года назад +2

    いつも楽しく拝見しています。どの辺りの地域でお仕事されてるんですか?

  • @hirameita6831
    @hirameita6831 3 года назад

    トリマーを買おうか検討中です。作るものにもよると思いますがDIYレベルで必須と思いますか?
    ジグソーも無いんですが、今のところ動画でも紹介されたレシプロソー(庭木の伐採、廃材の解体用に購入)に加工用の細めの刃を付けて使用中です。

  • @こじこじ-i6r
    @こじこじ-i6r 3 года назад

    コンプレッサーの大きさのお薦めを教えてください。
    それとドライバービットのお薦めをお願いします。

  • @yuji-y3694
    @yuji-y3694 3 года назад +1

    少し前より勉強の為に観させてもらってます。
    ディスクグラインダーの刃はダイソーさんでちょうど良いのがありましたよ。
    それを種類ごとに分けて収納しています(゜∀゜)

  • @yuzuki5238
    @yuzuki5238 3 года назад

    DIYで使うだけなのに、ハイコーキ (36v),マキタ(40v)両立しちゃいました笑。
    やっぱりマキタで使いやすいのを買って、ハイコーキ の使いやすいのを買ってした方がいいですね笑
    どっちがいいのか対決した時にこれ買わなくってよかったやんかー。ってのが多いです笑でも損はしないですね!

  • @田中-l7g
    @田中-l7g Год назад

    凄いありがとうです!

  • @ネコマムシ-l2g
    @ネコマムシ-l2g 3 года назад +5

    レーザーあると便利ですよね俺も欲しい
    けど( ̄▽ ̄;)
    フィーバーのくだりが面白かった(笑)

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      僕もフィーバーのくだりが気に入っています笑

  • @v5koigakubosasaki
    @v5koigakubosasaki 3 года назад

    横に単行本サイズが入る小物入れ付けてくれると有難いんです。

  • @ディ-i9q
    @ディ-i9q 3 года назад

    マキタはマルチボルトシステムを取り入れないのですかね
    バッテリー工具の種類の多さなら圧倒的にマキタなんですが、、

  • @ryukoba9180
    @ryukoba9180 3 года назад

    マルチツール便利です。コンセントの増設時に使ってます。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      増設時にボード切り抜くのめちゃ便利ですよね。

  • @nantyuu51
    @nantyuu51 3 года назад

    そう、ほとんど電動工具を集めるのなんて娯楽ですよねw
    いざ買ってみたはいいけど全然使わずに倉庫に眠ってるなんてよくある話です笑

  • @user-qr2qo5qw1s
    @user-qr2qo5qw1s 3 года назад +1

    鮫肌は必須ですか?

  • @DORAYAKI-LOVE21
    @DORAYAKI-LOVE21 3 года назад

    面白い動画ですね。ちょっとでも綺麗に早くってわかります🙄

  • @nguyent2477
    @nguyent2477 3 года назад +1

    The best tools 👍

  • @tonton-sp8di
    @tonton-sp8di 3 года назад

    凄く参考になりました。good!!

  • @risoga9964
    @risoga9964 3 года назад

    チャンネル登録しました!マキタの丸鋸を通販で探してますが刃が右側と左側どう違うのでしょうか、私は右利きなのですがどちらを購入したらいいのでしょうか…

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      最初は右勝手を選んでください😀

  • @LS460AWD
    @LS460AWD 3 года назад

    とても参考になります。マキタのインパクトドライバー14V買ってしまった(涙)

  • @hiroshigetuji3707
    @hiroshigetuji3707 3 года назад +1

    村田さん、最高ですね!参考になります もっともっとよっちゃんさん出してあげてください。😅

  • @ごん太-y2y
    @ごん太-y2y 3 года назад

    お疲れ様です。サンダ-の刃のしまい方は、ビックリです。

  • @sinbiraki
    @sinbiraki 3 года назад

    いつも楽しく勉強させてもらってます!
    質問なのですが、エアー工具はタイヤに空気入れたりする丸いタンク式のコンプレッサーでは、使えないんですか?

    • @mochoi0922
      @mochoi0922 3 года назад

      使えると思いますが、かさばるので

  • @秀-k8j
    @秀-k8j 3 года назад +1

    最近充電系の工具が主流ですが、バッテリーの電圧が気になってました。
    グラインダー(私はサンダーと言ってます💦)

    • @秀-k8j
      @秀-k8j 3 года назад +1

      途中で送信すいません。
      説明しだしたら、きりないですよね。
      いつもいい、動画ですね。
      道具への愛着は、よく分かります。
      レーザーポインターは、下げぶり世代からは、画期的だった記憶があります(笑)

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      こんばんは。むらたかずです。
      自分もサンダーと言ってますが、グラインダーが正しいのですかね?多分。
      レーザー便利ですね。タチはやっぱり下げ降りが正確ですよね😃

  • @生涯サイキッカー
    @生涯サイキッカー 3 года назад

    いつも楽しく拝見しております。 丸ノコですが、2x4, 1x4のどちらにも適したお薦めを教えて頂けませんでしょうか。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      125でも対応できますが僕は165のマルノコをおすすめします (^▽^)

    • @生涯サイキッカー
      @生涯サイキッカー 3 года назад +1

      @@re6725 有難うございます。アマゾンします。

  • @舞-f6k
    @舞-f6k 3 года назад

    インパクト類は、ブラックアンドデッカーで揃えています。どうでしょうか?是非、御意見をお願いいたします。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ブラックアンドデッカーはよく耳にしますね😃残念ながら使ったことはありませんが、マキタのインパクトなどとどう違うのか比べてみたいです

  • @r-taro1278
    @r-taro1278 3 года назад

    いつも見てます!
    素人ですがちょくちょくDIYでリフォームしています。
    マルチツール気になるんですが、あまり周りで見ることがありません。
    詳しく紹介してもらえないですか?

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      マルチツールはほんとに便利です。機会があったら紹介動画作ってみたいですね😄

  • @J15-z7e
    @J15-z7e 3 года назад

    車は軽トラとバンどちらが良いですか?
    道具が濡れたり、盗難が心配ですが、材料積むなら軽トラが良いのですか?

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      何をするかによりますね。今の時代はバンの人も多いですね

    • @J15-z7e
      @J15-z7e 3 года назад +1

      動画 を参考にさせて頂いていますが 今度 大工さんの勉強したくて 週に一度 建設の訓練校に3年間 行こうと思いますが いかがでしょうか 墨出しとか 現代であまりやらないことをやるようですが

  • @tumujikaze9999
    @tumujikaze9999 3 года назад +3

    もうここまで充電工具集めちゃってると乗り換えるの大変だ。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      乗り換えに何十年とかかりそうです笑

  • @30jzz8
    @30jzz8 2 года назад

    いつも拝見させていただいております。
    今回ツールを少しずつそろえようと思い、再度見直していて疑問に思ったのですが、エアツールは常圧高圧とありますが、高圧のコンプレッサーは高く常圧のものを検討しています。
    常圧を主に考えた場合、高圧と比べてメリットデメリット等はございますか?
    よろしくお願いします。

  • @DIYLOG
    @DIYLOG 3 года назад

    メモメモ。準備がこれからでマキタが良いと覚えたとこなんですけど、ハイコーキがおすすめなんですねw
    インパクトは14vではなく18vがおすすめと。_φ(・_・

  • @singlefather01
    @singlefather01 3 года назад

    フェスツールのマルチツール ヴェクツーロは良いですよ、めちゃくちゃ正確ですし、マキタより力はあるし、歯の変えやすさは世界一ですよ。ミルワーキー社製の18Mフュールもマキタより良いですけど。精確性はフェスツールには敵わないですね。スライド丸鋸もフェスツールの精確度に敵う丸鋸は無いでしょう。 粉塵集塵機もフェスツールとオナイダのサイクロンの組み合わせが最高。 電気ネイラーだとミルワーキー社がお勧め、3寸釘でも連打で打ち込めます。スコヤはウッドペッカー社がおすすめ。

  • @sarah_connor48
    @sarah_connor48 3 года назад +9

    23:45 ここから本番w

    • @syota45
      @syota45 3 года назад

      ありがとう

  • @岸本魔佐男
    @岸本魔佐男 3 года назад

    はじめまして、腰袋何処のメーカーでいくらでしょか?宜しくお願いします。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      こんばんはむらたかずです!
      普通にホームセンターに売ってる商品でしたよ。
      今までいろいろ使いましたが軽いのはやっぱりいいですね😉

  • @akasyachia1029
    @akasyachia1029 3 года назад

    ちょうど丸ノコ欲しかったので参考になりました!
    意外と大小の使い分けとか、刃の事を調べても良い説明がなくて、、。
    インパクトドライバをマキタ40Vにしてしまったので、同径の丸ノコでも値段が高いし、バッテリー使い回しできる機器がまだ少ないのがネックですね、、。

  • @Ryoichi0Asuka
    @Ryoichi0Asuka 3 года назад

    ハイコーキユーザーですけど。。
    何でもゴツイ。
    マキタみたいに軽くて小さいのに憧れる!充電のピンネイルとかフィニッシュとか重たすぎ。。

  • @やにまる-z6m
    @やにまる-z6m 3 года назад

    カッターってDIY用とかあるんですか?
    普通のカッターでいいんですか?

  • @yamagyamag1895
    @yamagyamag1895 3 года назад

    こんばんは、参考になりました。
    よちゃん、ナイス突っ込みです。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      こんばんは!むらたかずです!
      よっちゃんが動画編集頑張ってくれました
      ツッコみも鋭いです😁

  • @やままやー-u7h
    @やままやー-u7h 2 года назад

    いつも面白く拝見させてもらってます。
    ディスクグラインダーの刃とアタッチメントの「アルアルかな?」、って初心者向け動画じゃ共感してもらえないと思いますよ。
    刃もアタッチメントもそんなに種類を持ってませんからねw
    素人ならチャックが見当たらない・無くなった、の方がわかり易いかもw

  • @じゅうじゅう-z5l
    @じゅうじゅう-z5l 3 года назад

    最近RAX配りまくったようでよく使ってまさすねユーチューバーさん限定ですけど。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      この撮影は一か月前の撮影でして。。。😅

  • @yaro8064
    @yaro8064 3 года назад

    仕事多数!

  • @セイジ-o4h
    @セイジ-o4h 2 года назад

    それいいっすね!マネします笑笑社長!

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 3 года назад +1

    サンダーの刃はワイヤーを金物でループにして保管&持ち運びしてますわw

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      なるほど!
      その保管の方が良い気がしますw

  • @NGOMIN
    @NGOMIN Год назад

    振動式の紙ヤスリ機であるオービットサンダーを「サンダー」と,回転式の多用途切削機を「グラインダー」と,呼び分けしないと会話の噛み合わない方言と化します,スコップ・ショベル論争みたいでスミマセン

  • @kyu43411kyu
    @kyu43411kyu 3 года назад

    大工は道具が多くて大変。。

  • @kawasemihobby6893
    @kawasemihobby6893 3 года назад

    0:40 単純に、こーんなに工具があんのかよ… って思ってしまいます、素人は。
    適材適所で使い分ける知識やスキルも必要でしょうし、日曜大工ではここまで揃えられないなぁ…😅
    素人が買いたがると言われているジグソーが出て来なかったようですが、やはり職人向けの道具ではないのでしょうか?

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      曲線加工しないかぎり使わないですね。僕は😄お風呂のパネルを加工する人が使うところ見たことあります。

  • @kojiro1812
    @kojiro1812 3 года назад +3

    紹介した工具、Amazonのリンクを貼ってくれると親切かと思います。

  • @ゆっくりモンスト辞典
    @ゆっくりモンスト辞典 2 года назад

    インパクトとサンダーは
    買っちゃいました。
    それ以上は置き場が…(*´ω`*)

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 года назад +3

    電動工具は手動工具が扱えてこそだと思いますね。
    ビス一つとってもドライバーで捩じ込めない人は電動も下手糞だと思います。

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 3 года назад

    半分趣味だよ。

  • @こばけん-i6h
    @こばけん-i6h 3 года назад

    今ほどビスも豊富でなくレーザーも無い頃がありましたもんね~。昔は水平出すのに水盛缶使ってたみたいですが、かずさんは使った事ありますか?

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      こばけんさんこんにちは👋😃
      僕は18年ぐらい前でしたがその時はレーザー使ってました。
      確かにビスの種類増えましたねー (^▽^)

    • @こばけん-i6h
      @こばけん-i6h 3 года назад +1

      @@re6725 僕も使ったことがないので使い方紹介してほしいなと思い、聞いてみました。
      ボルトにサンダーの刃とフィーバーよかったです(笑)

  • @2001subway
    @2001subway 3 года назад

    杉光 diy の動画がまじめに無知でいけなことばかりしてるので、面白いです
    叱ってやってください

  • @205kenken
    @205kenken 3 года назад

    娯楽。  ワロタ
    、でも気持ちはわかる❗(笑)

  • @ingram_
    @ingram_ 3 года назад +1

    HIKOKIはバッテリーなしで購入しようとすると納期が遅くなります
    アフターもマキタの方が良いようです
    一回インパクトをHIKOKIに出したら、チリがあってないので開けたら、配線を噛んでました(断線の原因になる)

  • @ojiichanneru
    @ojiichanneru 3 года назад +1

    途中からレビュー動画になってますやんw

  • @セイジ-o4h
    @セイジ-o4h 2 года назад

    サンダーのくだりですよ笑笑

  • @森の民レクサ
    @森の民レクサ 3 года назад

    165より125ですね
    どーせ一台しか買えないだろーから
    広い土地があるなら100vでもいいけどそーでなければ充電式一択
    よく他のチャンネルでホームセンターの工具とか紹介してるけど
    あれは安物買いの銭失いです。皆さんやめましょうw
    訳のわからないメーカーのはそれなりのものです
    現にプロの人は使わないでしょ?

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 2 года назад

    なんで電動工具を段階的に購入することを勧めるのか。使っているうちにモアパワーを求めてハイエンドモデルに至るのだから、最初に思い切ってハイエンドモデルを買うべきだと思う。