Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
解説しすぎて1時間という長尺になってしまいました... ゆっくり観てね(*´꒳`*)
リクエストに答えていただきありがとうございました😭1時間噛みしめて見ます!
いつも楽しく見てます。こんどは、2日目でんせつ40もやってみてください!
味方がアレしてくれないコレしてくれないじゃなく、味方に合わせて行動してリカバリーしていくの本当に大事。神動画なんで何度も見返して勉強して実践すると絶対今より上手くなる。
魔境やってみた動画めちゃくちゃありがたいです思い通り動かない味方に文句言っても仕方ないしそれより黙って仕事しろって考えすごく響いた
「前線を上げるときには大袈裟なくらい雑魚シャケを倒す! 自分が迷ったら味方も迷うから自信たっぷりに立ち回る。」この部分すごい参考になりました。この動画見てから今日のトキシラズやったらいつもより明らかにクリア率が高くなって嬉しいです。ありがとうざいます!
キャリーした時のクリア後、野良さんたちが喜んでくれたら大変だったとしても嬉しくなっちゃうんだよな
30:42 今一番熱い とか参考になるぅ〜!とか面白かわいい
クラりんの動画は編集が上手くて本当に見やすい
本当ありがとうございます😭今回の編成で魔境のでんせつ40帯からたつじん1まで落ちた者です。ドンブラコ、特に苦手なんです。これ見て勉強します…!!
40代でやり始めて3ヶ月くらいで伝説100から150くらいずっと停滞してます。いつも動画みて楽しんでます。ありがとう😊
自分も最初そうでしたがやってるうちに野良全ステカンストできましたよ!同じ40代です😊
私も40代です!スプラ2からサモランメインでプレイしてますエイムは小3の息子にも勝てませんが、長年培った判断力や索敵能力、危険予知などでなんとかでんせつ700くらいでも戦えておりますお互い頑張りましょう!
年取るとゲームスピード早いゲームは難しいのにすごい😭
いつも夫とでんせつ40スタートでギリギリのところを踏ん張っているので、解説とてもありがたいです!🙏この動画を参考にして頑張ります!💪
自分はたつじん~でんせつ付近を行ったり来たりなのでこういった動画は本当にありがたいです。いつも動画を参考にさせて頂いてます😌
この企画本当に助かります。この帯で特に魔境中の魔境はドンブラコ全般、ダム満潮と通常、アラマキ通常と思ってます。一生銅バッジ取れる気しなかったけどこれ見て頑張ります。
もともとでんせつ底辺なのですがどんぶらこが特に評価が上がらず、アプデによりさらに苦手意識が高いステージだったのでとてもありがたいです。行動を言語化してもらえることで、自分では意識できてなかったことに気がついたりとても参考になりました!
最近2回遊んで、伝説落ちを恐れてプレイを止めることが多かったので大変助かります
動画ありがとうございます!船とダムは、頻繁に達人帯に落ちてしまうので敬遠してました。これ見て、逃げずにバイトに潜り続けようと思いました✨
今までも散々参考にさせてもらってますが、これはめちゃくちゃ助かります❤
クラりん先生の隙間時間の動きなど、とーっても勉強になります
45:28 ローラー特有の笑顔見せてくるのすき
この人の動画めっちゃ為になるいつもサモランする時頭の中に流れてる
クラりんさんの動画を見る度に、自身の動きで改善できる場所が見つかりためになっています。
1時間すごい!しかもノーミス👏🏻とても勉強になりました!
伝説40沼なので、めっっっちゃうれしいです!しかもドンブラコ🚢😂メンタルの持ち方もさすがすぎて途中泣きそうになりました…!笑何時間でも再生しまくるのでまたやってください!
とても助かります…何度も見ます…!
クラりんさん!!!リクエストに答えてくれるの嬉しすぎます😢😢😢しかも、1番苦手なドンブラコの解説がありがたすぎて…参考にして頑張ります💪
動画投稿お疲れ様です。いつものかっこいいクラりんさんの動画も大好きですが、今回のようなありのままのバイトの動画、とてもうれしく思います。たくさんお勉強しても、自分のバイトで生かせず失敗して悲しくなってしまうことがあるので、あぁ失敗しても大丈夫なんだなぁって勇気付けられます。大切に観ます!!
36:55トルネ使ってるとき身動き取れないタジャレっぽくてかわいいですね
ありがとう🥺 めっちゃ助かる!🦑✨️34:49女神だったのか!?wwwww
今回もとても参考になります!!欲を言うとでんせつ40帯を何度か繰り返して事故りそうなパターンを色々見せて欲しいです🙇♂
わ!!!ちょーど最近でんせつ帯になったんです!!このドンブラコ編成は全くクリアできなくて、たつじん帯に落ちたのでやるのやめましたww納品足りないとか、、大物処理と雑魚処理が追いつかずカオスになって全滅でした、、、これ見て諦めずにがんばります😭❤ジャックくんのツッコミすき🤣ww
クラりんさんめちゃくちゃ上手だし、柔軟な考えが出来て本当にすごいです✨天然な面も見れて、ジャック君のツッコミもおもしろかったです!笑
情報もそうだけど垂れ流し動画としても長時間動画はすごくありがたい。あとミスは全然するというのもなんかホッとした。
何か行動起こす前に素早く周りを見る癖をつけてからだいぶ安定してきた
ドンブラコで毎回降級されちゃって、自分にも味方にも、うぅう!!という気持ちになってたけど、こうやればいいのに!って相手に望むより、まず自分の動き方を変えるのが大事なんですね。本当に参考になる、動きもマインドも
解説お疲れ様でした!ドンブラコ苦手だったので助かります!ありがとうございます!
ほんと、考え方・動き方のエッセンスが詰まってて、教科書みたいに動画を擦れると思いました🎉この魔境帯でも、余裕のある立ち回りが出来るの、自分と何が違うんだろうと思ったんですけど、・初動イクラの回収・右下イクラの回収の意識が足りてなかったなと感じました😢あと5週くらい見ます💪
17:30のカタパで全滅のリスク減らすから離れると同時にタワーのタゲもしれっともらってあげてるところがやっぱりクラりん大先生>
この編成で久しぶりに、たつじん帯2?までいって、編成最高だぜええふうううって思いながらバイトしました!昼間はマッチも全然しなくて、最高でした!逆に!どうすれば良かったのか悩んでいた部分が解説に出てきて助かります!今後の参考にします!!後、グリルとかヒカリバエの時は、いつもの動画で率先して動けたので助かりました!
ここでスペシャル?とかそれ寄せないの?とかヒカリバエそっち?とか思ってしまいがちだけど、ちゃんと相手のいろんな状況を予測してリカバリーできるの流石すぎる…。
ここの帯のハコビヤは意外と事故るから動画たすかる個人的にコツはとにかくハコを壊す事特にシャケコプターが離れたハコやマズイクラになるハコは放置されがちなのでそれを自分が片付けるハコ処理が間に合わず雑魚だらけになってデスかさむのが失敗パターンなのでそれを防ぐ通常昼は野良だと処理優先で動いた方が安定するってのと同じ考え方
上手い人の思考を細かく知れるの助かるー!クラりん先生、ありがと❤❤
ジャックつっこみ11:22 お前は目が何個ついてるんだ16:08 お前は見聞色の覇気が使えるのか
クラりんとバイトできたみなさんが羨ましい
全ステカンスト勢です。魔境潜ってみましたが、野良の人の大半が4ぬけどオオモノは処理できる人でした。とりあえず生存意識から始めるのが良いと思います。頑張って!
解説ガチでありがたいです😭
クラりんがどんなエモート使っているか気になってたので見られて良かった😊
すごく勉強になりました!ありがとうございます😭
アプデ以降40帯が嫌になってスプラから離れてしまっていたので非常に助かります...
味方に合わせるっていうのを意識したら、銅バッチまでしか持ってなかった私がスジコで野良カンスト出来ました!!ほんとにありがとうございます!この動画に感謝です!!
40〜200で、オカシラゲージMAXの時が一番魔境な気がする
オカシラゲージMAXで、仲間が入れ替わると沼になる気がするのよねぇなかなかクリアできないイカたちで組み合わせさせられやすいロジックなのか
ゲージ近い仲間とマッチしやすい仕様と、失敗してもゲージは貯まる仕様が相まって、泥沼にはまってクリアから遠のいてるプレイヤー同士でのマッチが起こりやすい…のかもしれないそのくせ沼った末にやっとこさクリアしてもなかなかオオモノが出現しない
伝説400スタートが始まってからすぐの伝説40帯はマジで魔境だった
4:10辺りのくだり、本当にそう思うよ。こういうメンタルの置き方が1番為になるんじゃないか?
ガチでありがたい😭マジで40だと寄せとか納品意識、スペシャルをピンチでも全然使わないん人が多すぎる
ボリューム満点ですね!いつもありがとうございます✨❤レート100ジョー戦後の歓声が…w
ありがてえ!!!
なるほど。味方が前に出てたら自分も前に出るんですね。ドンブラコ苦手なので参考になりました!
低レートから抜け出すにはまず自分は下手だと認識するところから始めた方がいいと思ってる、上手いと思ってると他人のせいにして何も上達しない、ゲームじゃなくても何でも同じだけど。
実際ゲーム的には「ヤバい立ち回りするプレイヤーと同程度のレベル」と見なされてる訳だしね。頑張って上達して這い上がるしかない。
凄いさバイトは文句流してるのを聞くから…体調のせいとかもあるって言ってもらえて気が楽になりました今体調悪かったから感動してないちゃった
ハコビヤ苦手なので助かりました!
25:39仲間やられてるの死ぬ😂😂
この動画、索敵と判断が素晴らしいので普通にカンスト目指してる人も参考にしていいと思う
27:01 通常潮・初動右手前湧きのとき、「降りずに寄せる」派と「降りて即処理・回収する」派でよく分かれますが、どういう基準で判断してますか?
個人的には、ヘビやバクダンみたいな「寄せることは可能だけど時間がかかる敵」だったら即処理・回収をするようにしてます。自分が機動力の低い武器で味方が全員寄せる派の場合は諦めますが…
味方に、武器の役割わかってないなぁとか思うことあったけど、役割に固執せずに、柔軟にやることが大事なんだなぁと反省
4:00いつも野良なのでこの意識常に持つようにしてるけど、それでも時々喜怒哀楽出ちゃう。まぁそれが楽しさのひとつでもあるんだけどね。
喜んでて可愛いw
わー♪タイムリー!この編成でブラコのグリル解説が見れて嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )たとえPENでもコジャケを倒す‥臨機応変、と。今はまだヒィヒィ言いながらのカンストなので、もっと楽しみながらクリア出来るように頑張ります。クラりんはこんなに強くて人気者なのに、それを鼻にかけることもない素敵なイカちゃんだ✨
味方の動きに合わせたらいいんですね。参考になります
いつもくらりん先生の立ち回り参考にさせてもらってます。('Д')oO(どうせくらりん先生だからできるんだ・・)・・見透かされました(笑)沿岸に向かなそうな武器を持った時、誰もタワーやカタパットを倒しに行かない場合に海岸警備になるか迷います。行けば死にそうだけど、カタパットから永遠ターゲットにされて作業ができないので泣きそうになります・・この場合はどうしたらいいですか・・?
テッパン止まったら無理に寄せずに倒す、参考になります!今までは何で寄せてくれないんだ、って味方に思ってたけど逆だったかもしれねェ…
野良ででんせつ700中盤、クマフェスでやっとカンストくらいのウデマエだけど、でんせつ40〜200はクリアは出来るけどノーミスはムリでラクではないという感じですとにかく3wave目まではスペシャル使い切ってでも行くコトを意識したら上手くいく人は割といるんじゃないかなぁそのためには残り時間と納品数は常に見れないといけないけど…
野良が三人でずっと馴れ合いしてて雑魚処理からオオモノ処理まですべてやらせてきた奴らがいてキレそうになった(伝説下位帯)
魔境の住人だけどキャラコンがダンチで上手いねこんなにスイスイと視点移動できない
この人の動画編集凝ってるし飽きないから好き
いつか時間ある時に…って思ってたら魔境に閉じ込められたので血反吐吐きながら脱出しました意外と編成悪い日の方が腕に自信ある人がいるのかも?
今の環境で伝説40から上げるには味方運を祈るのみ…🙏🙏🙏
船のヒカリバエ、コンテナ横の後ろ目でやるの流行ってるのかな??😂低レートだと結構カモンされる400スタートになってから遭遇する事少なくなったけど
上手いなぁ…こうしたいって気持ちはあるけどどうしても目の前に集中しすぎて視界が狭まる…
カニタンク使った理由としては達人帯で間に合わなかった経験がある人だとやるかもあっちは魔境というより魔界
あんまり時間なくて300までしか行ったことないけど、この間チャンネル機能で600の人が募集してたからやってみたら0デスですごいサクサク働けて、危険度220%よりも伝説40台の方が動きづらい説あるなと思いました…
うまい人は納品もオオモノ処理もどっちもできてるから無理ゲー扱いはできないけど自分の腕じゃ味方の事故の元を取り除くのと納品が両立できなくて苦しいっす😢
テッパン寄せの話題が出た為、クラりんさんや見てる方々に質問です。タゲ引き受けますの意味で、湧きたてのテッパンに、敢えてシューターの単発撃ちなどスタンさせる気のない攻撃を当てることがあるんですが、皆さんがその光景を見た時、正しく意図が伝わるか、また別の捉え方があるとしたらどのように見えるか、そもそもその行動の有用性があるか意見を伺いたいです。自分としては、同時沸きするオオモノに味方が対応するためにテッパンが邪魔をしないように、また、テッパンの寄せに気を遣う必要がなくなるように、テッパンに過剰な戦力を割かなくて良いように、という意図の行為なのですが、味方がそれに反応して海岸際までスタンさせに行ってしまうことがあり、上記の疑問に至りました。自分はステによってでんせつ帯全域と組む可能性がある為、主にでんせつ帯の方に回答をいただけると幸いです。もちろんでんせつ帯未満の方に回答いただいても構いません。長文となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
3:50
伝説200スタートの追加アップデートをマジで希望……
ドンブラ以外カンストしてる身だけど、かなり参考になったな~。サモラン勢全体のレベルが上がると快適にプレイできるようになるから助かる。
イチコメ1時間以上のどうが!?珍しいですね。
シフト時間が半分過ぎたあたりでもやってみてほしかったです。
久しぶりにバイトしたら達人90~で、カンストまでやったけどやっぱ400から違うね。てか祝砲はくそ!笑
船ヒカリバエの左処理はタマヒロイの方角によってはアリかなと最近思っていますまあ右の方が安定するから野良では厳しいかな?
30:42 ?(^_^)
140あたりが納品数増えてしんどい
初コメ失礼します💦達人と伝説を行ったり来たりしている底辺アルバイターです。カンスト勢の方々はとにかくカメラ感度が速い印象なんですがあれはジャイロ操作だったりするんでしょうか?私はエイムを合わせるのが苦手なので感度を上げても1か2あたりで……。皆さんなんであんなに速い感度でできるのか教えて下さ〜い💦
私の場合ジャイロは1、スティック2くらいにしてます。ジャイロで手首ぐるんぐるん回してたりしないですか…?スティック使うと感度2くらいでも動画のように結構な速度で動きますよ〜私はジャイロは上下のみ使い、左右はほぼスティックです!
@@Yeji526 私はスティックのみでやっていて感度も0とかちょっと遅めに設定してます。あまり早いとエイムが合わなくて…。
@@user-wn4zi2zc8i そうなんですね〜ですが、バイトの時も対人もバッと振り向きたい時に時間かかっちゃうと思うので、じわじわ感度上げた方が上達する気がします!ぐるっと振り向きたい時にすぐ振り向けないと攻撃もできませんし、デスにも繋がっちゃうので…慣れればそこまで大変ではないですよ〜!スティックのみということはジャイロオフなのでしょうか?でしたらジャイロオンにしないと右手の仕事増えちゃうので、ジャイロもオンにした方がいいかと思います!チャージャー持って試し撃ちでエイム合わせる練習すると結構慣れるのでやってみてください!
味方ばかり責めて自分の無能さに気づかない奴にはなりたくない。精進します。
2の時よりもあからさまに「低評価帯」とクマされる様になってるよね。特にオカシラがパンパンなんだけどクリア出来てない渋滞組が押し付けられる時の酷さったら。こっちの難易度に「しょしんしゃ」が曝されるからそこかしこで水風船が破裂しまくる。このマッチングの仕様って誰も幸せになれないと思うんだけどなあ・・・
40と概ね200以上は立ち回りが全然違いますからね
自分と同じ人間とは思えない。
海岸でオオモノ仕留めようとしてるのに、カゴ横でカモン連打は全く意味ないっすね。海岸で倒すなら協力して倒して納品しちゃった方が早い。
ドンブラコよりダムの方がやばい
味方が弱いのは仕方ないですね。作業着やプレートバッジを見てるだけで初心者なのか大体分かります。案の定引き寄せなかったり、タワーやテッキュウやカタパだけ討伐数稼ぐゴミが多くてなかなか400に行けません。伝説帯にたどり着くまでもっと難しくすれば無能が来なくて助かるんですけどね
味方が〜とか言ってる間は自分が弱い証拠なので、上手い人が400スタートになった機会に練習してうまくなりたい!
解説しすぎて1時間という長尺になってしまいました... ゆっくり観てね(*´꒳`*)
リクエストに答えていただきありがとうございました😭1時間噛みしめて見ます!
いつも楽しく見てます。
こんどは、2日目でんせつ40もやってみてください!
味方がアレしてくれないコレしてくれないじゃなく、味方に合わせて行動してリカバリーしていくの本当に大事。神動画なんで何度も見返して勉強して実践すると絶対今より上手くなる。
魔境やってみた動画めちゃくちゃありがたいです
思い通り動かない味方に文句言っても仕方ないしそれより黙って仕事しろって考えすごく響いた
「前線を上げるときには大袈裟なくらい雑魚シャケを倒す!
自分が迷ったら味方も迷うから自信たっぷりに立ち回る。」
この部分すごい参考になりました。
この動画見てから今日のトキシラズやったら
いつもより明らかにクリア率が高くなって嬉しいです。ありがとうざいます!
キャリーした時のクリア後、野良さんたちが喜んでくれたら大変だったとしても嬉しくなっちゃうんだよな
30:42 今一番熱い とか参考になるぅ〜!とか面白かわいい
クラりんの動画は編集が上手くて本当に見やすい
本当ありがとうございます😭
今回の編成で魔境のでんせつ40帯からたつじん1まで落ちた者です。
ドンブラコ、特に苦手なんです。
これ見て勉強します…!!
40代でやり始めて3ヶ月くらいで伝説100から150くらいずっと停滞してます。いつも動画みて楽しんでます。ありがとう😊
自分も最初そうでしたがやってるうちに野良全ステカンストできましたよ!
同じ40代です😊
私も40代です!
スプラ2からサモランメインでプレイしてます
エイムは小3の息子にも勝てませんが、長年培った判断力や索敵能力、危険予知などでなんとかでんせつ700くらいでも戦えております
お互い頑張りましょう!
年取るとゲームスピード早いゲームは難しいのにすごい😭
いつも夫とでんせつ40スタートでギリギリのところを踏ん張っているので、解説とてもありがたいです!🙏
この動画を参考にして頑張ります!💪
自分はたつじん~でんせつ付近を行ったり来たりなのでこういった動画は本当にありがたいです。
いつも動画を参考にさせて頂いてます😌
この企画本当に助かります。
この帯で特に魔境中の魔境はドンブラコ全般、ダム満潮と通常、アラマキ通常と思ってます。
一生銅バッジ取れる気しなかったけどこれ見て頑張ります。
もともとでんせつ底辺なのですがどんぶらこが特に評価が上がらず、アプデによりさらに苦手意識が高いステージだったので
とてもありがたいです。
行動を言語化してもらえることで、自分では意識できてなかったことに気がついたりとても参考になりました!
最近2回遊んで、伝説落ちを恐れてプレイを止めることが多かったので大変助かります
動画ありがとうございます!船とダムは、頻繁に達人帯に落ちてしまうので敬遠してました。これ見て、逃げずにバイトに潜り続けようと思いました✨
今までも散々参考にさせてもらってますが、これはめちゃくちゃ助かります❤
クラりん先生の隙間時間の動きなど、とーっても勉強になります
45:28 ローラー特有の笑顔見せてくるのすき
この人の動画めっちゃ為になる
いつもサモランする時頭の中に流れてる
クラりんさんの動画を見る度に、自身の動きで改善できる場所が見つかりためになっています。
1時間すごい!しかもノーミス👏🏻とても勉強になりました!
伝説40沼なので、めっっっちゃうれしいです!しかもドンブラコ🚢😂
メンタルの持ち方もさすがすぎて途中泣きそうになりました…!笑
何時間でも再生しまくるのでまたやってください!
とても助かります…
何度も見ます…!
クラりんさん!!!
リクエストに答えてくれるの嬉しすぎます😢😢😢
しかも、1番苦手なドンブラコの解説がありがたすぎて…参考にして頑張ります💪
動画投稿お疲れ様です。
いつものかっこいいクラりんさんの動画も大好きですが、今回のようなありのままのバイトの動画、とてもうれしく思います。
たくさんお勉強しても、自分のバイトで生かせず失敗して悲しくなってしまうことがあるので、あぁ失敗しても大丈夫なんだなぁって勇気付けられます。大切に観ます!!
36:55トルネ使ってるとき身動き取れないタジャレっぽくてかわいいですね
ありがとう🥺 めっちゃ助かる!🦑✨️
34:49
女神だったのか!?wwwww
今回もとても参考になります!!
欲を言うとでんせつ40帯を何度か繰り返して事故りそうなパターンを色々見せて欲しいです🙇♂
わ!!!ちょーど最近でんせつ帯になったんです!!
このドンブラコ編成は全くクリアできなくて、たつじん帯に落ちたのでやるのやめましたww
納品足りないとか、、大物処理と雑魚処理が追いつかずカオスになって全滅でした、、、これ見て諦めずにがんばります😭❤
ジャックくんのツッコミすき🤣ww
クラりんさんめちゃくちゃ上手だし、柔軟な考えが出来て本当にすごいです✨天然な面も見れて、ジャック君のツッコミもおもしろかったです!笑
情報もそうだけど垂れ流し動画としても長時間動画はすごくありがたい。
あとミスは全然するというのもなんかホッとした。
何か行動起こす前に素早く周りを見る癖をつけてからだいぶ安定してきた
ドンブラコで毎回降級されちゃって、自分にも味方にも、うぅう!!という気持ちになってたけど、こうやればいいのに!って相手に望むより、まず自分の動き方を変えるのが大事なんですね。本当に参考になる、動きもマインドも
解説お疲れ様でした!ドンブラコ苦手だったので助かります!ありがとうございます!
ほんと、考え方・動き方のエッセンスが詰まってて、教科書みたいに動画を擦れると思いました🎉
この魔境帯でも、余裕のある立ち回りが出来るの、自分と何が違うんだろうと思ったんですけど、
・初動イクラの回収
・右下イクラの回収
の意識が足りてなかったなと感じました😢
あと5週くらい見ます💪
17:30のカタパで全滅のリスク減らすから離れると同時にタワーのタゲもしれっともらってあげてるところがやっぱりクラりん大先生>
この編成で久しぶりに、たつじん帯2?までいって、編成最高だぜええふうううって思いながらバイトしました!
昼間はマッチも全然しなくて、最高でした!逆に!
どうすれば良かったのか悩んでいた部分が解説に出てきて助かります!
今後の参考にします!!
後、グリルとかヒカリバエの時は、いつもの動画で率先して動けたので助かりました!
ここでスペシャル?とかそれ寄せないの?とかヒカリバエそっち?とか思ってしまいがちだけど、ちゃんと相手のいろんな状況を予測してリカバリーできるの流石すぎる…。
ここの帯のハコビヤは意外と事故るから動画たすかる
個人的にコツはとにかくハコを壊す事
特にシャケコプターが離れたハコやマズイクラになるハコは放置されがちなのでそれを自分が片付ける
ハコ処理が間に合わず雑魚だらけになってデスかさむのが失敗パターンなのでそれを防ぐ
通常昼は野良だと処理優先で動いた方が安定するってのと同じ考え方
上手い人の思考を細かく知れるの助かるー!クラりん先生、ありがと❤❤
ジャックつっこみ
11:22 お前は目が何個ついてるんだ
16:08 お前は見聞色の覇気が使えるのか
クラりんとバイトできたみなさんが羨ましい
全ステカンスト勢です。魔境潜ってみましたが、野良の人の大半が4ぬけどオオモノは処理できる人でした。とりあえず生存意識から始めるのが良いと思います。頑張って!
解説ガチでありがたいです😭
クラりんがどんなエモート使っているか気になってたので見られて良かった😊
すごく勉強になりました!ありがとうございます😭
アプデ以降40帯が嫌になってスプラから離れてしまっていたので非常に助かります...
味方に合わせるっていうのを意識したら、銅バッチまでしか持ってなかった私がスジコで野良カンスト出来ました!!ほんとにありがとうございます!この動画に感謝です!!
40〜200で、オカシラゲージMAXの時が一番魔境な気がする
オカシラゲージMAXで、仲間が入れ替わると沼になる気がするのよねぇ
なかなかクリアできないイカたちで組み合わせさせられやすいロジックなのか
ゲージ近い仲間とマッチしやすい仕様と、
失敗してもゲージは貯まる仕様が相まって、
泥沼にはまってクリアから遠のいてるプレイヤー同士でのマッチが起こりやすい…のかもしれない
そのくせ沼った末にやっとこさクリアしてもなかなかオオモノが出現しない
伝説400スタートが始まってからすぐの伝説40帯はマジで魔境だった
4:10辺りのくだり、本当にそう思うよ。
こういうメンタルの置き方が1番為になるんじゃないか?
ガチでありがたい😭
マジで40だと寄せとか納品意識、スペシャルをピンチでも全然使わないん人が多すぎる
ボリューム満点ですね!いつもありがとうございます✨❤
レート100ジョー戦後の歓声が…w
ありがてえ!!!
なるほど。味方が前に出てたら自分も前に出るんですね。
ドンブラコ苦手なので参考になりました!
低レートから抜け出すにはまず自分は下手だと認識するところから始めた方がいいと思ってる、上手いと思ってると他人のせいにして何も上達しない、ゲームじゃなくても何でも同じだけど。
実際ゲーム的には「ヤバい立ち回りするプレイヤーと同程度のレベル」と見なされてる訳だしね。頑張って上達して這い上がるしかない。
凄いさバイトは文句流してるのを
聞くから…体調のせいとかも
あるって言ってもらえて
気が楽になりました
今体調悪かったから
感動してないちゃった
ハコビヤ苦手なので助かりました!
25:39仲間やられてるの死ぬ😂😂
この動画、索敵と判断が素晴らしいので普通にカンスト目指してる人も参考にしていいと思う
27:01 通常潮・初動右手前湧きのとき、「降りずに寄せる」派と「降りて即処理・回収する」派でよく分かれますが、どういう基準で判断してますか?
個人的には、ヘビやバクダンみたいな「寄せることは可能だけど時間がかかる敵」だったら即処理・回収をするようにしてます。自分が機動力の低い武器で味方が全員寄せる派の場合は諦めますが…
味方に、武器の役割わかってないなぁとか思うことあったけど、役割に固執せずに、柔軟にやることが大事なんだなぁと反省
4:00
いつも野良なのでこの意識常に持つようにしてるけど、それでも時々喜怒哀楽出ちゃう。まぁそれが楽しさのひとつでもあるんだけどね。
喜んでて可愛いw
わー♪タイムリー!この編成でブラコのグリル解説が見れて嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
たとえPENでもコジャケを倒す‥臨機応変、と。
今はまだヒィヒィ言いながらのカンストなので、もっと楽しみながらクリア出来るように頑張ります。
クラりんはこんなに強くて人気者なのに、それを鼻にかけることもない素敵なイカちゃんだ✨
味方の動きに合わせたらいいんですね。参考になります
いつもくらりん先生の立ち回り参考にさせてもらってます。
('Д')oO(どうせくらりん先生だからできるんだ・・)
・・見透かされました(笑)
沿岸に向かなそうな武器を持った時、誰もタワーやカタパットを倒しに行かない場合に海岸警備になるか迷います。
行けば死にそうだけど、カタパットから永遠ターゲットにされて作業ができないので泣きそうになります・・
この場合はどうしたらいいですか・・?
テッパン止まったら無理に寄せずに倒す、参考になります!今までは何で寄せてくれないんだ、って味方に思ってたけど逆だったかもしれねェ…
野良ででんせつ700中盤、クマフェスでやっとカンストくらいのウデマエだけど、でんせつ40〜200はクリアは出来るけどノーミスはムリでラクではないという感じです
とにかく3wave目まではスペシャル使い切ってでも行くコトを意識したら上手くいく人は割といるんじゃないかなぁ
そのためには残り時間と納品数は常に見れないといけないけど…
野良が三人でずっと馴れ合いしてて雑魚処理から
オオモノ処理まですべてやらせてきた奴らがいて
キレそうになった
(伝説下位帯)
魔境の住人だけどキャラコンがダンチで上手いね
こんなにスイスイと視点移動できない
この人の動画編集凝ってるし飽きないから好き
いつか時間ある時に…って思ってたら魔境に閉じ込められたので血反吐吐きながら脱出しました
意外と編成悪い日の方が腕に自信ある人がいるのかも?
今の環境で伝説40から上げるには味方運を祈るのみ…🙏🙏🙏
船のヒカリバエ、コンテナ横の後ろ目でやるの流行ってるのかな??😂
低レートだと結構カモンされる
400スタートになってから遭遇する事少なくなったけど
上手いなぁ…
こうしたいって気持ちはあるけどどうしても目の前に集中しすぎて視界が狭まる…
カニタンク使った理由としては達人帯で間に合わなかった経験がある人だとやるかも
あっちは魔境というより魔界
あんまり時間なくて300までしか行ったことないけど、この間チャンネル機能で600の人が募集してたからやってみたら0デスですごいサクサク働けて、危険度220%よりも伝説40台の方が動きづらい説あるなと思いました…
うまい人は納品もオオモノ処理もどっちもできてるから無理ゲー扱いはできないけど
自分の腕じゃ味方の事故の元を取り除くのと納品が両立できなくて苦しいっす😢
テッパン寄せの話題が出た為、クラりんさんや見てる方々に質問です。
タゲ引き受けますの意味で、湧きたてのテッパンに、敢えてシューターの単発撃ちなどスタンさせる気のない攻撃を当てることがあるんですが、皆さんがその光景を見た時、正しく意図が伝わるか、また別の捉え方があるとしたらどのように見えるか、そもそもその行動の有用性があるか意見を伺いたいです。
自分としては、同時沸きするオオモノに味方が対応するためにテッパンが邪魔をしないように、また、テッパンの寄せに気を遣う必要がなくなるように、テッパンに過剰な戦力を割かなくて良いように、という意図の行為なのですが、味方がそれに反応して海岸際までスタンさせに行ってしまうことがあり、上記の疑問に至りました。
自分はステによってでんせつ帯全域と組む可能性がある為、主にでんせつ帯の方に回答をいただけると幸いです。もちろんでんせつ帯未満の方に回答いただいても構いません。
長文となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
3:50
伝説200スタートの追加アップデートをマジで希望……
ドンブラ以外カンストしてる身だけど、かなり参考になったな~。
サモラン勢全体のレベルが上がると快適にプレイできるようになるから助かる。
イチコメ
1時間以上のどうが!?珍しいですね。
シフト時間が半分過ぎたあたりでもやってみてほしかったです。
久しぶりにバイトしたら達人90~で、カンストまでやったけどやっぱ400から違うね。
てか祝砲はくそ!笑
船ヒカリバエの左処理はタマヒロイの方角によってはアリかなと最近思っています
まあ右の方が安定するから野良では厳しいかな?
30:42 ?(^_^)
140あたりが納品数増えてしんどい
初コメ失礼します💦
達人と伝説を行ったり来たりしている底辺アルバイターです。
カンスト勢の方々はとにかくカメラ感度が速い印象なんですがあれはジャイロ操作だったりするんでしょうか?
私はエイムを合わせるのが苦手なので感度を上げても1か2あたりで……。
皆さんなんであんなに速い感度でできるのか教えて下さ〜い💦
私の場合ジャイロは1、スティック2くらいにしてます。
ジャイロで手首ぐるんぐるん回してたりしないですか…?スティック使うと感度2くらいでも動画のように結構な速度で動きますよ〜
私はジャイロは上下のみ使い、左右はほぼスティックです!
@@Yeji526 私はスティックのみでやっていて感度も0とかちょっと遅めに設定してます。あまり早いとエイムが合わなくて…。
@@user-wn4zi2zc8i そうなんですね〜
ですが、バイトの時も対人もバッと振り向きたい時に時間かかっちゃうと思うので、じわじわ感度上げた方が上達する気がします!ぐるっと振り向きたい時にすぐ振り向けないと攻撃もできませんし、デスにも繋がっちゃうので…慣れればそこまで大変ではないですよ〜!
スティックのみということはジャイロオフなのでしょうか?でしたらジャイロオンにしないと右手の仕事増えちゃうので、ジャイロもオンにした方がいいかと思います!チャージャー持って試し撃ちでエイム合わせる練習すると結構慣れるのでやってみてください!
味方ばかり責めて自分の無能さに気づかない奴にはなりたくない。精進します。
2の時よりもあからさまに「低評価帯」とクマされる様になってるよね。
特にオカシラがパンパンなんだけどクリア出来てない渋滞組が押し付けられる時の酷さったら。
こっちの難易度に「しょしんしゃ」が曝されるからそこかしこで水風船が破裂しまくる。
このマッチングの仕様って誰も幸せになれないと思うんだけどなあ・・・
40と概ね200以上は立ち回りが全然違いますからね
自分と同じ人間とは思えない。
海岸でオオモノ仕留めようとしてるのに、カゴ横でカモン連打は全く意味ないっすね。海岸で倒すなら協力して倒して納品しちゃった方が早い。
ドンブラコよりダムの方がやばい
味方が弱いのは仕方ないですね。作業着やプレートバッジを見てるだけで初心者なのか大体分かります。案の定引き寄せなかったり、タワーやテッキュウやカタパだけ討伐数稼ぐゴミが多くてなかなか400に行けません。伝説帯にたどり着くまでもっと難しくすれば無能が来なくて助かるんですけどね
味方が〜とか言ってる間は自分が弱い証拠なので、上手い人が400スタートになった機会に練習してうまくなりたい!