【ウインドミル徹底解説】ウインドが苦手な人必見!ウインドミル講座2
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今日は久しぶりにウインドミル講座です。
原理的に抑えて説明しているので、かなりウインドミルが理解出来る内容になっています。
またウインドミルが出来るけど、使いこなせていない人は多いと思います。
そんな人も仕組みさえ理解してしまえば、場面に合わせて使い分けれるようになると思うので、これを機にウインドをものにしてみて下さい!
ノーハンドやベビーウインド、ウインド上げなども需要があれば今後作っていくので、リクエスト等あればコメント下さい!
オンライン部活始めました!
詳細はこちら↓
tyoujinkeikaku...
オンライン部活
アプリ「BAND」
超人部〜パワームーブ〜
超人部〜アクロバット〜
超人部〜成長記録〜
with
bboyこーじ
www.youtube.co....
bboy ASUKA
www.youtube.co....
Instagram
/ bboy_asuka
Mail
tyoujinkeikaku@gmail.com
久々の動画!待ってました!笑
今まで見た動画の中で1番分かりやすかったです!
ウインドミルには2つの型があることを初めて知って勉強になりました!
質問なんですがウインドミルの時に開脚が90度ぐらいまでしか開かないんですが柔軟性も大事なんですかね?
もし良ければおすすめのストレッチを教えて頂きたいです!
長文失礼しました
ありがとうございます!あくまで自分の分析ですが、大きく2つに別れていると思います!
もちろん柔らかいに越したことはないですが、自分もそこまで柔らかい方ではないので、ウインドミルに関しては柔軟性はあったほうが良いくらいです!
ちなみにウインドは開脚と同じくらい、腿の引きつけが大切なので、開脚の状態で膝を顔にくっつける意識で腿を寄せるトレーニングしてみてください!
@@superhumanch ありがとうございます!
毎日の練習に取り入れてみます!
ぜってぇ諦めねえぞ・・÷・
超人だ✨✨✨
超人です🙋♂️
上手いですね!歴何年か知りたいです!
6年間やっています!
3:41こっから声変わりすぎだろwww
聞き直しましたが自分ではわかりませんでした😂笑
そこの瞬間、ACE SPECのnicoくんに聞こえる