【忖度なしレビュー】ふせんノート術を学んでちょっとやってみて思ったことと実践アイデアを話します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 6

  • @naru-hozon7131
    @naru-hozon7131 4 месяца назад +2

    とても気になっていたことを動画にしてくてありがとうございます。私は付箋が大好きで、勉強や、絶対に忘れたくないこと(補足)などに手帳や、ノートに貼っています。
    たまに重要と感じたり、覚えられない単語が多くて付箋だらけになって付箋専用のファイルを作ったりもしますが。この動画を見て付箋に対しての愛着を思い出させてもらった。自分でこの使いた「ありやん」と、思ったのは万年筆のニブ調整をイベントで変えてもらうために万年筆にはりました。いわゆる、忘れっぽい自分には最強アイテム!

  • @magnoliopsida01
    @magnoliopsida01 3 месяца назад +1

    著者さんのお話を聞く機会があったのですが、まさに全面ノリの付箋(大きめのやつ)を使ってるそうです
    まとめるノートはA4サイズとおっしゃってました でけー

  • @user-miwakana
    @user-miwakana 4 месяца назад +6

    付箋よりも情報カードの方が便利な気がして、私は旅行前なので、情報カードを机に広げて、名刺入れに並べちゃいます🎉😊

  • @yuenohohonn
    @yuenohohonn 4 месяца назад +1

    付箋は、予定が変わるかもしれないマンスリーとかに使ってますね
    無印の台形のミニ付箋を使ってます。

  • @astridyip6259
    @astridyip6259 4 месяца назад +2

    いつも楽しい動画有難う御座います。どうせ付箋に書いたら、手帳要らないんじゃないですか?古本でも雑誌でも、付箋ノートになりますかなああ〜〜〜