40KHzまで再生!! Fostex T500A Mk III スーパーツィーターの紹介【オーディオ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 30

  • @男の隠れ家コドモプロ
    @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад +3

    スーパーツィーター導入を検討されてる方の参考になれば幸いです。
    この様に、ご自身の音楽体験を”より良いもの”にする為の投資は、「音楽命の方」は生活に苦のない程度で良いんでないかな?と思います🤭

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 2 года назад +1

    以前こちらで質問させて頂きまして、Amazonで人気のリボンツイーターを試してみました!
    いやはや、今まで音量を上げてもなかなか出なかったラストワンマイルの音のリアリティーが、こんな小さなツイーターで絞り出せるとは!
    感激でした。再びレコード聴き直してます!ありがとうございました!

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад +1

      実践されたのですね🙌
      耳を澄ますと小さくシンシンと鳴ってるだけですが、これが在るとディティールの表現が断然良いですよね!
      コンデンサの容量、質で更に好みの方向へ詰める実験も楽しいと思います🍀🍀🍀

    • @o.h.r.rogers
      @o.h.r.rogers 2 года назад

      ​@@男の隠れ家コドモプロ なるほどー!次はコンデンサ交換も試してみます^^

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 2 месяца назад +1

    オーディオマニアでは現在に不満で付け足したり買い替えたり買い加えたりの連続です。
    ある程度大きなスピーカーを買うと、いつまでも付け足したり買い替えたりの連続です。映像で例えるとずっとモネのまま。小音量(遠くから眺めると)ならまあまあですが音量を大きくしていくと(拡大するとモザイク)なので音作りなどと言い出して気がついたらピカソになっています。
    不思議な世界なのです。これが映像ならば最初から1番景色や写真に近い物を買って壁コンから映像までセッティングしたら景色みたいになり終わりなのです。

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 месяца назад

      印象派や写実、オーディオ再生その物やメーカーの音が好きな方、はたまた古い蓄音機の音がお好きな方、様々あって実に深い世界ですよね。
      其々の世界感で花開いて欲しいですね🍀

    • @江田島平八-w2j
      @江田島平八-w2j 2 месяца назад

      @@男の隠れ家コドモプロ
      特にこのスピーカーはジャズが合うと言う人はピカソ。写真とは程遠い化け物です。

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 месяца назад

      @@江田島平八-w2j 因みにこのARDEN私には少々ディティールが緩かったので、現在は古いALTECを使ってます。

  • @千草アンダーソン
    @千草アンダーソン 2 года назад +4

    空気録音でも伝わりますが
    やっぱり実際に生で聴くとかなり違いますよね🎵
    スーパーツィーターの音の魅力は
    肌感覚というかSouさんが仰る空気の変化というか
    アナログレコードの音の魅力に良くにてます。
    レコード好きなら一度は経験したことあるであろう
    良質な音盤を聴いたあの感覚、感触なんですよね(^-^)

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад +2

      はい、空気感ですね!
      録音もプレスも完璧なレコード盤に出会った時、あまりの音質の良さに、ギョッとする時ありますよね🙌
      空気感がきめ細やかになるので、楽器の音色以外の音、鍵盤に爪の当たる音、身体を動かしたっぽい気配、声以外の口元の音、ライプ録音ですと客席の雑音、などなど、”身の周りの音に聴こえる感じ” といいますか?更にいうと場面が見える感じがしますね。
      「そんなのビンテージ機器使って昔のレコード聴くのに必要あるの?逆に良さを欠いてまうんでは?」と、いう意見も一般的には当然あるかと思いますが、実際のところ ”一回知っちゃったら...” て感じでしたね😁

  • @AllSaxphonesLove5628
    @AllSaxphonesLove5628 2 года назад +1

    勉強になります。ありがとうございました。

  • @佐藤肇-x7l
    @佐藤肇-x7l 2 года назад +2

    T500Aを手放して10年になります。
    現在はYAMAHA0506。本当は中古でもT900が欲しかったのですが。
    今はFE208ES-R、2発入りのバックロードです。重しの砂利を入れて1台当たり200kg?位。
    手放した時、コイズミ無線で、MK2との比較試聴しました。
    他のスピーカーは、全く鳴らさないで裸(単独)でコンデンサー1個で試聴しました結果、
    T500Aはツィーター、
    MK2はスーパーツィーターと言えるほど、まったく違う音でした。
    今回のMK3は欲しくなりました。

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад +2

      T500AとMK2の違い大きかったのですね?
      私は元々MK2の中古を狙ってたのですが、その時期に良い出物が無く、、MK3を入手した感じでした😅
      砂利入れて1台200kgですと、音どんな感じですか?

    • @佐藤肇-x7l
      @佐藤肇-x7l 2 года назад +1

      @@男の隠れ家コドモプロ さん
      T500A惜しいことしたなあ、今は。w
      以前はマンションで鳴らしていましたが、チェックCDで25ヘルツ、建物を揺るがすような音は出ました。カットオフは23ヘルツです。20ヘルツへの挑戦は音源が無いのでしていません。バスレフの音とはだいぶ違うと思います。超低音の入っている有名なCDで再生できないものは無い!かも。
      長岡派ですが、長岡サークルのメンバーに周波数特性が測ったいただいた時は、部屋の特性もあり、35ヘルツにピークがありました。したがって40ヘルツ~70ヘルツのサブウーハ(20cm×4発バスレフ/1台くらい)を作りたいとは思っていましたが、もう年なので無理でしょう。
      2年前、大阪に引越して和室ふた間が今のリスニングルームです。そして音が非常に悪くなりました。アンプの調子も悪くなり、これから格闘します。

  • @マイケル釈尊-y5b
    @マイケル釈尊-y5b 2 года назад +1

    それにしてもコドモプロさんの音良いですねぇ~
    もうウットリです。タンノイのアーデンも凄い音ですね。
    まあ色んなプロ級セッティングしてますから、金と手間
    かかってんなぁ~男の憧れです。
    最近、38㎝ウーファーを視聴してトリコになりました。
    やっぱり音像感が全く違ってリアルです。
    そしてホーン型のスーパーツィーターですね。
    これが究極の王様なのを知りました。コロナでベースと
    生ドラムを始めましたが、ホーン型のスーパーツィーター
    からジルジャンとパイステの音の違いが解かります。
    パイステのクリスタルトーンがリアルみたいに飛んで
    きますよね。ホーンは憧れです。
    しかし、T500A Mk IIIはネットワーク入れなくても40万。
    マニアしか買わないからなかなか中古でも市場に出て来ない。
    FT90HGなら三分の一、中古ならもっと安く組めると思うのですが、
    T500A Mk IIIとFT90HGは何割ぐらいの実力でしょうか?
    T500A Mk IIIを100点としたら、FT90HGは65点とか
    独断と偏見で構いません。
    ご教授宜しくお願い致します。

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад

      有難うございます🙏
      私は現代の数百万のハイエンドSPは聴いた事がないので何ともいえないのですが、今までの経験で話ますと効能率で大口径のSPから出る低音の方が私の好みだとは感じております。
      というのも、定価100万位の能率90db位のトールボーイは機会あって試聴した事ありますが、「パン!」と出て直ぐ戻るキレなど含め、今一つイメージの低音に届きませんでした。(配置のスマートさもかなり捨てがたいのですが)
      38cmあっても能率にはよりますが、この懐の深さはコレにしか出せないと思います。憧れますよね✨
      FT90HGからT500A Mk IIIへ変えた時は、FT90HGに比べ音が「シャカシャカ」と強いなあ、、と第一印象で思ったのですが、一週間もしたら音が徐々に落ち着いてゆき、寧ろFT90HGより静かになりました。
      でも高音は伸びてます。エアー感もそれなりに増えたと感じます。
      何割増しの実力かといいますと非常に表現が難しいのですが、FT90HGより静かになってツイーターの存在が消えた感じといいますか?そんな印象です。
      正直言いますとFT90HGでもまあ良かったかな?と😄
      でもやはりT500A Mk IIIの方が鳴りが静かなんでランクは上ですけどね。
      FT90HGは75点くらいですかね?
      今、T925AもPCオーディオシステムの方で使ってみてるのですが、こちらも40kHzまで再生するようですね!かなり調子いいです✨

    • @マイケル釈尊-y5b
      @マイケル釈尊-y5b 2 года назад +2

      @@男の隠れ家コドモプロ
      なるほど、ますますホーンツィーター欲しくなりました。
      能率の良い38㎝を試聴してみて、何でマニアがそこに行くか解りました。
      友人が品川の一戸建てで4312G(30㎝ウーファー)で夜かなり大きい音で再生してますが近所で苦情だらけです。
      音上げたら30㎝も38㎝も騒音レベルは変りませんが、リアル感はずっと38㎝のが上です。中途半端な大きさなら能率の良い16㎝ヴィンテージフルレンジでアルニコなら、5Wぐらいの小出力の真空管アンプでもゴキゲンに鳴りますもんね。それで十分です。
      やはり38㎝+ホーンツィーターは別格ですね。他の人がT96A-SA とT500A Mk IIIの違いを上げてましたがT500A Mk IIIは高級な音です。
      まあ予算的に無理なのでT90Aから挑戦してみたいと思います。
      素晴らしいアドバイスありがとうございました。感謝致します。
      m(_ _)m

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад

      益々の豊かなる音楽ライフ、お祈り申し上げます。

  • @TheRealAudioDidact
    @TheRealAudioDidact 2 года назад +1

    Did you notice a tonal or tambral difference between this and the older Fostexes?

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад

      Thanks for your comment🖤

    • @chriskobe4704
      @chriskobe4704 2 года назад +1

      @@男の隠れ家コドモプロ 私も気になるので、出来ればお答えをお聞かせ下さい。

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад

      I didn't notice much difference between the two sounds.
      However, the Fostex T500A Mk III gave me the impression of a quieter sound.

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад

      @@chriskobe4704 この二つの音色にそれほど違いは感じませんでした。
      しかしFostex T500A Mk IIIの方が、より静かな鳴りの印象をうけました。

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 2 года назад +1

    良いですね~。
    レコード再生でも、有り無しで差は出ますか??

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад

      コンデンサでカットオフ周波数を決めるのですが、私のネットワークですとカットオフのカーブが緩やかので、定めた周波数以下の音も鳴るんです。
      結論としてはレコード再生でもかなり恩恵を受けることが出来ますよ!!
      機会があれば是非試してみてください🍀

    • @o.h.r.rogers
      @o.h.r.rogers 2 года назад +1

      @@男の隠れ家コドモプロ なるほど~!うらやましい!
      機械音痴ですが、調べながら試してみます!

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад +1

      @@o.h.r.rogers Amazonなどで売ってる安価なリボンツイーターでも結構空気感が良くなりますので、是非試してみて下さい😄

  • @hiromihasegawa311
    @hiromihasegawa311 2 года назад +3

    いつもながら空気録音はお見事、違いがこれだけわかる動画は少ないと思います。クロス8K以上でツイーターだけ鳴らすと聴取位置ではほとんど聴こえないか「シー、シンシン」という音がかすかにするだけなのですが、全域鳴らすと明らかに固有の音色がありますね。自然界には8KHz、20KHzといった「単音」は存在しないので変調されたエンベローブとして音色を検知していると思いますが...、不思議です。蛇足ながら注意事項につけ加えるとセッティングを含め元のスピーカーの能力を十分引き出した状態でツィーターを追加ないと混乱する元になりますね。(自分の事です)

    • @男の隠れ家コドモプロ
      @男の隠れ家コドモプロ  2 года назад +1

      有難う御座います、大変励みになります🍀
      はい、単体だと僅かに「シーシー」と鳴ってる位なのですが、全域で鳴らすと、この「シーシー」あるとこんな違うのか?と、その小さくない効果に驚きます。
      肌で感じ取った感覚を脳内で合成し、聴こえてる気になってるのか?本当はどこまで聴こえてるのか?人間の聴覚と脳のメカニズム迄には考え及ばないですが、確かに固有の音色がありますよね✨
      仰られる通り、セッティング含め機器のポテンシャルをある程度引き出せてる状態で導入した方が、無駄の少ない動きで決まりそうですが、私も実際にはアレコレ途中途中で動かしてしまうので😅 行ったり来たり、元に戻したりの繰り返しの中、「何のためにやってる?」と自問&軌道修正して何とかかんとか楽しんでおりました😃🙏