Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
熱量と友情がどこまでも連れて行ってくれるのを証明してくれた作品何度観ても涙が出てくる
青春と友情と成長と若さだけじゃなくて、大人になっても心の熱量を思い出せる、そんな作品
これからの人生でこれを超えるオリジナルアニメは一生見ることができないと覚悟してる
最初から最後まで何一つ無駄な要素がなくて、心から涙を流したい時に見たい最高の神アニメ
はえーですよ貴方👏
久々に見た本物
それでいて決して感動ポルノではなくて、お互いの関係性を深める前向きな物語だったり、笑いが取れるところが素晴らしいのよ。
この四人の絡みもっと見たいけど完璧すぎて続編はいらないんだよなあ
NHKで再放送決定おめでとう!
毎週血の涙を流しながら見てます。
いつから ...?もう終わっちゃった?
「ざまーみろ!ざまーみろ!ざまーみろ!」このシーンほんと大好きです!!
大人たちの「ざまーみろ!」も、隊員たちが困難を抱えながら参加してきた事が感じられる名演出だよね。
南極のシーンで吐く息が白くないからあんま寒そうじゃないなぁ〜って思って調べてみたら、南極って寒すぎて逆に息が白くならない。
1:20「唯と円」が「タダとエン」だったのが笑った。
12話ガチ泣きした
生まれて初めて、見てない奴は人生を半分損してるという言葉が的を得ていると思えた作品
まーじでおもろいんよなこれすでに言われてるがメールの件は確かにボロボロ泣いたわ
最終話は泣かずに完走しかけて勝った」と思ったらラストで火の玉ストレート喰らって完敗。もうライフはゼロよ
続編はいらないんだけどエピローグはめっちゃ見たい作品
またあって旅にでているシチュだけ欲しい
個人的に心から感心したのはねねねのやりとり後これ刺さる人はドングリーズも刺さると思うから是非見て欲しい
動画内のスクショだけでも泣ける誰も触れないけどメイン4キャラ全員前髪ぱっつんなの攻めたデザインよな
ニコニコでリアタイしてた時に事あるごとに北極勢の仕業か…?とかなんとか面白半分に盛り上がってたけど、最後の最後に回収されて笑った思い出
ここまで理想的な作品作られたら似たような作品作るのは容易じゃない
この4人なら30年後くらいに「火星行こうぜ!」って行って、なんだかんだ到達しちゃうと思う。(帰還できるかは…)
11話が見たすぎて再び見たけど思ってた通り号泣した日向のあっけらかんとしていながら本音を話したがらない性格まじで好きあとキマリは主人公ながら他3人よりも目立たず、それでいて要所でしっかりファインプレーかましてるんよな
この手のアニメはそこ泣く?って共感できないこと多いけど、よりもいは誰か泣く度に自分も泣いた😂
もう五年も経つのかあ、月日が流れるのは早いなw 俺が真剣にレビューしたら5000文字制限じゃ全然足りないし既出のありきたりな内容になっちまうけど、例えば13話で四人がここでお別れしようというシーンで、BGMの「♪僕は 旅に出よう」の直後にキマリの「また旅に出よう」のセリフをクロスオーバーさせたり、細かいとこみてもほんっと面白いんだよなあ。久々にまたぶっ通しで視聴してみたくなった。
構成がすごく良かった
頭文字D、日常、放課後のプレアデス、惡の華に続いてアニメで群馬に光を当ててくれて感謝
群馬勢としては『菜なれ花なれ』(なれなれ)おきたいですね。
@@goat-hx7ciアニメ化おめでとう
東京に行った時の「キョロキョロするな!群馬だってバレる!!」が大好き。
舞台もめちゃくちゃ面白かったし号泣した
キマリの前髪の秘密がめちゃ笑えるキマリの優しさが大好きです。
名場面と名セリフと伏線演出の塊って断言できる名作。リピート視聴した時にも「このセリフが後に繋がるのか」とか「このカットは〇〇の意味かな?」って気づかされる。
年越しはこれ見て泣いてた。1/6にテレビありますね。
もはや伝説。
今、録画して毎週見てる。
キマリとしらせと日向は近いからいいけど、友達でい続けられるか不安がってた結月ちゃんが少し気になるから、4人で遊びに行くショートアニメでも作ってくれたら嬉しいな。
南極のハードルが低すぎる云々で批判してる人はいるけどこのアニメをつまらないと言って批判してる人を一人も見たことない
初めて見た時がもう5年前以上前なのか…
友人の薦めで最近観ましたが最高でした😊
天真爛漫なキマリさん好き。一話アバンで彼女が泣いてるところで自分と重なって泣いてしまった。
今日丁度友達に布教したところだから助かる。
文句なしの名作よりもい含め2018冬アニメは神クールだったな
速報 2024年Eテレにて放送決定!!フリーレンでMADHOUSE好きになった方は是非ともオススメします。
熱意と笑いと冒険でできた神アニメ
マジで過呼吸起こすくらい泣いた
Twitterで「宇宙よりも遠い飲み会」って数年後の漫画を書いてる人居て、それがマジで最高だった
しらせが魅力的すぎる
深夜アニメってそこそこしか見てなかったのに、よりもい以来、深夜アニメを広く浅く見るようになって仕事に支障が。声優にも興味なかったのに、4人の誰かが出ているアニメはとりあえず見るようになった。今はゼーガペインなんて見るはずがなかったアニメまで見ている。
実はよりもいまで花澤香菜の認識は「クレジットでよく見る名前だなー」でしかなかったのですが、以後ちゃんと演じたキャラを覚えられるようになりました。
受験終わったら観るから黙ってろ。うぎょあああああああああああああああああああああああああああああああああああぁ
個人的には2018年No.1アニメです(第二位は『ゆるキャン△』)!又、2011年の『もしドラ』の演技が下手で良いイメージがなかった花沢香菜さんへの認識が大きく変わりました。
アニメあんまり見ない実の母親にこの作品とヴァイオレットエヴァーガーデンは無理矢理にでも見てもらったわ。この作品見てないやつはマジで人生損してる
母御の反応が知りたい!
これ、アニメのウマ娘プリティーダービー第1期と同じ期に放送開始しているんだよね。
よりもいが1月からウマ娘は4月から よりもいと同じ期なのはゆるキャン、ヴァイオレットエヴァーガーデン、ポプテピピックなど
01話 チュートリアル(ふううん)02話 チュートリアル(へえええ)03話 チュートリアル(うんうん)04話 チュートリアル(なるほど)05話 チュートリアル(え?ちょ、マジか!)06話 ヤバい、この作品異次元だわ07話 まあそうだよな08話 強くなったなあ、いいじゃん09話 うわああああ、魂揺さぶられた!白報いいぞ!10話 結月の心の問題を完全に融かしたな!体張ったキマリも最高!!11話 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!12話 (…絶句)13話 きれいに着地して全員ハピエンでおめ!と思ったらそのオチかーい!www俺的にはこうだった。前半がマッタリとそれでいてしっかりと設定が組み立てられていた分、後半の追い上げは凄まじいものがあった。12話は俺のような凡人には言葉にできない。日向ファンの俺にはやはり11話が神過ぎる!!!
この作品は、女の子4人だから良かったと思う。男の子4人や男女2:2では、こんな作品にはならなかったんだろうなー。
本編でスタッフは全力を尽くしたのは明らかだから、続編は確実に駄作になると思う。むしろ、報瀬母たちが参加した前回の南極観測を映像化してほしい。悲劇的なラストになるのは確定だけど…。
これ昨日初めて知った
花澤香菜さんに助演女優賞を
このアニメ観た人は、(花咲くいろは)をおすすめする。青春アニメ好きな人は特におすすめ。
そんなことより高木一期が五年前で震え上がってる
そんなこととはどういう事だ?(よりもいガチ勢)
自分にはこの作品では泣けなかったなストーリーも自分にあわんかったな
自分も視聴前にこんな感じでハードル上がりまくって見ちゃったから普通にいい作品だったなーとしか思えなかった
俺はよりもい、CLANNAD、攻殻機動隊、新世界よりが全然合わなかった。全部神アニメと言われているけど
よりも麺は~まるで生麺♪見れた事ない人カワウソ🦦
見てない奴損してるって言われて見た作品で損してたなぁと思った事ない
そういう色眼鏡で構えてみるところがまさに損するアニメの見方だと思うよ。
俺もそういうハードルの上げ方、と言うか薦め方は好きじゃないなあ。この作品は滅茶苦茶好きだけど、全員が面白いと思う作品なんて絶対にないからそんな尊大な薦め方できないわ。
端的に言って、これ以上の神アニメを私は知らない。
ボザロはまっっっったく刺さってない。
HDDには入ってますけどまだ見てません、そのうち見るでしょって感じ。
スラダンより泣けんの?
他作品と比べる意味が分からない
@@黒猫アリス-u5k 質問しただけやで
@@きなこ-p7v9u だとしてもやっぱり意味が分からないそもそもスラダンより泣ける/泣けないとしてだからなんだっていう…
見りゃ分かる。
@@黒猫アリス-u5kたぶん、泣ける神アニメや観てない人は損してるといった誘い文句に、のこのこ来ただけかなとそんな奴まともに相手しても無駄やで
真面目な題材は見る気にならない終始意味のないお笑い作品が良い
笑点でも見てたら?おじいちゃんw
熱量と友情がどこまでも連れて行ってくれるのを証明してくれた作品
何度観ても涙が出てくる
青春と友情と成長と
若さだけじゃなくて、大人になっても心の熱量を思い出せる、そんな作品
これからの人生でこれを超えるオリジナルアニメは一生見ることができないと覚悟してる
最初から最後まで何一つ無駄な要素がなくて、心から涙を流したい時に見たい最高の神アニメ
はえーですよ貴方👏
久々に見た本物
それでいて決して感動ポルノではなくて、お互いの関係性を深める前向きな物語だったり、笑いが取れるところが素晴らしいのよ。
この四人の絡みもっと見たいけど完璧すぎて続編はいらないんだよなあ
NHKで再放送決定おめでとう!
毎週血の涙を流しながら見てます。
いつから ...?もう終わっちゃった?
「ざまーみろ!ざまーみろ!ざまーみろ!」
このシーンほんと大好きです!!
大人たちの「ざまーみろ!」も、隊員たちが困難を抱えながら参加してきた事が感じられる名演出だよね。
南極のシーンで吐く息が白くないからあんま寒そうじゃないなぁ〜って思って調べてみたら、南極って寒すぎて逆に息が白くならない。
1:20
「唯と円」が「タダとエン」だったのが笑った。
12話ガチ泣きした
生まれて初めて、見てない奴は人生を半分損してるという言葉が的を得ていると思えた作品
まーじでおもろいんよなこれ
すでに言われてるがメールの件は確かにボロボロ泣いたわ
最終話は泣かずに完走しかけて勝った」と思ったらラストで火の玉ストレート喰らって完敗。もうライフはゼロよ
続編はいらないんだけどエピローグはめっちゃ見たい作品
またあって旅にでているシチュだけ欲しい
個人的に心から感心したのは
ね
ね
ね
のやりとり
後これ刺さる人はドングリーズも刺さると思うから是非見て欲しい
動画内のスクショだけでも泣ける
誰も触れないけどメイン4キャラ全員前髪ぱっつんなの攻めたデザインよな
ニコニコでリアタイしてた時に事あるごとに北極勢の仕業か…?とかなんとか面白半分に盛り上がってたけど、最後の最後に回収されて笑った思い出
ここまで理想的な作品作られたら
似たような作品作るのは容易じゃない
この4人なら30年後くらいに「火星行こうぜ!」って行って、なんだかんだ到達しちゃうと思う。
(帰還できるかは…)
11話が見たすぎて再び見たけど思ってた通り号泣した
日向のあっけらかんとしていながら本音を話したがらない性格まじで好き
あとキマリは主人公ながら他3人よりも目立たず、それでいて要所でしっかりファインプレーかましてるんよな
この手のアニメはそこ泣く?って
共感できないこと多いけど、よりもいは
誰か泣く度に自分も泣いた😂
もう五年も経つのかあ、月日が流れるのは早いなw 俺が真剣にレビューしたら5000文字制限じゃ全然足りないし既出のありきたりな内容になっちまうけど、例えば13話で四人がここでお別れしようというシーンで、BGMの「♪僕は 旅に出よう」の直後にキマリの「また旅に出よう」のセリフをクロスオーバーさせたり、細かいとこみてもほんっと面白いんだよなあ。久々にまたぶっ通しで視聴してみたくなった。
構成がすごく良かった
頭文字D、日常、放課後のプレアデス、惡の華に続いてアニメで群馬に光を当ててくれて感謝
群馬勢としては『菜なれ花なれ』(なれなれ)おきたいですね。
@@goat-hx7ciアニメ化おめでとう
東京に行った時の「キョロキョロするな!群馬だってバレる!!」が大好き。
舞台もめちゃくちゃ面白かったし号泣した
キマリの前髪の秘密がめちゃ笑える
キマリの優しさが大好きです。
名場面と名セリフと伏線演出の塊って断言できる名作。
リピート視聴した時にも「このセリフが後に繋がるのか」とか「このカットは〇〇の意味かな?」って気づかされる。
年越しはこれ見て泣いてた。1/6にテレビありますね。
もはや伝説。
今、録画して毎週見てる。
キマリとしらせと日向は近いからいいけど、友達でい続けられるか不安がってた結月ちゃんが少し気になるから、4人で遊びに行くショートアニメでも作ってくれたら嬉しいな。
南極のハードルが低すぎる云々で批判してる人はいるけどこのアニメをつまらないと言って批判してる人を一人も見たことない
初めて見た時がもう5年前以上前なのか…
友人の薦めで最近観ましたが最高でした😊
天真爛漫なキマリさん好き。
一話アバンで彼女が泣いてるところで自分と重なって泣いてしまった。
今日丁度友達に布教したところだから助かる。
文句なしの名作
よりもい含め2018冬アニメは神クールだったな
速報 2024年Eテレにて放送決定!!
フリーレンでMADHOUSE好きになった方は是非ともオススメします。
熱意と笑いと冒険でできた神アニメ
マジで過呼吸起こすくらい泣いた
Twitterで「宇宙よりも遠い飲み会」って数年後の漫画を書いてる人居て、それがマジで最高だった
しらせが魅力的すぎる
深夜アニメってそこそこしか見てなかったのに、よりもい以来、深夜アニメを広く浅く見るようになって仕事に支障が。
声優にも興味なかったのに、4人の誰かが出ているアニメはとりあえず見るようになった。今はゼーガペインなんて見るはずがなかったアニメまで見ている。
実はよりもいまで花澤香菜の認識は「クレジットでよく見る名前だなー」でしかなかったのですが、以後ちゃんと演じたキャラを覚えられるようになりました。
受験終わったら観るから黙ってろ。
うぎょあああああああああああああああああああああああああああああああああああぁ
個人的には2018年No.1アニメです(第二位は『ゆるキャン△』)!又、2011年の『もしドラ』の演技が下手で良いイメージがなかった花沢香菜さんへの認識が大きく変わりました。
アニメあんまり見ない実の母親にこの作品とヴァイオレットエヴァーガーデンは無理矢理にでも見てもらったわ。この作品見てないやつはマジで人生損してる
母御の反応が知りたい!
これ、アニメのウマ娘プリティーダービー第1期と同じ期に放送開始しているんだよね。
よりもいが1月からウマ娘は4月から よりもいと同じ期なのはゆるキャン、ヴァイオレットエヴァーガーデン、ポプテピピックなど
01話 チュートリアル(ふううん)
02話 チュートリアル(へえええ)
03話 チュートリアル(うんうん)
04話 チュートリアル(なるほど)
05話 チュートリアル(え?ちょ、マジか!)
06話 ヤバい、この作品異次元だわ
07話 まあそうだよな
08話 強くなったなあ、いいじゃん
09話 うわああああ、魂揺さぶられた!白報いいぞ!
10話 結月の心の問題を完全に融かしたな!体張ったキマリも最高!!
11話 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
12話 (…絶句)
13話 きれいに着地して全員ハピエンでおめ!と思ったらそのオチかーい!www
俺的にはこうだった。前半がマッタリとそれでいてしっかりと設定が組み立てられていた分、後半の追い上げは凄まじいものがあった。12話は俺のような凡人には言葉にできない。日向ファンの俺にはやはり11話が神過ぎる!!!
この作品は、女の子4人だから良かったと思う。
男の子4人や男女2:2では、こんな作品にはならなかったんだろうなー。
本編でスタッフは全力を尽くしたのは明らかだから、続編は確実に駄作になると思う。
むしろ、報瀬母たちが参加した前回の南極観測を映像化してほしい。
悲劇的なラストになるのは確定だけど…。
これ昨日初めて知った
花澤香菜さんに助演女優賞を
このアニメ観た人は、(花咲くいろは)をおすすめする。青春アニメ好きな人は特におすすめ。
そんなことより高木一期が五年前で震え上がってる
そんなこととはどういう事だ?(よりもいガチ勢)
自分にはこの作品では泣けなかったな
ストーリーも自分にあわんかったな
自分も視聴前にこんな感じでハードル上がりまくって見ちゃったから普通にいい作品だったなーとしか思えなかった
俺はよりもい、CLANNAD、攻殻機動隊、新世界よりが全然合わなかった。
全部神アニメと言われているけど
よりも麺は~まるで生麺♪見れた事ない人カワウソ🦦
見てない奴損してるって言われて見た作品で損してたなぁと思った事ない
そういう色眼鏡で構えてみるところがまさに損するアニメの見方だと思うよ。
俺もそういうハードルの上げ方、と言うか薦め方は好きじゃないなあ。この作品は滅茶苦茶好きだけど、全員が面白いと思う作品なんて絶対にないからそんな尊大な薦め方できないわ。
端的に言って、これ以上の神アニメを私は知らない。
ボザロはまっっっったく刺さってない。
HDDには入ってますけどまだ見てません、そのうち見るでしょって感じ。
スラダンより泣けんの?
他作品と比べる意味が分からない
@@黒猫アリス-u5k 質問しただけやで
@@きなこ-p7v9u だとしてもやっぱり意味が分からない
そもそもスラダンより泣ける/泣けないとしてだからなんだっていう…
見りゃ分かる。
@@黒猫アリス-u5k
たぶん、泣ける神アニメや観てない人は損してるといった誘い文句に、のこのこ来ただけかなと
そんな奴まともに相手しても無駄やで
真面目な題材は見る気にならない
終始意味のないお笑い作品が良い
笑点でも見てたら?おじいちゃんw