【次男の1歳半健診】結果は「要精密検査」。産後の恨みは一生続く…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 апр 2024
  • 準備が楽なのに、野菜もしっかり入っている冷凍幼児食。
    👇初回8食セットが1980円👇
    rd.quant.jp/v1/c?pk=default&u...
    もしもお子様が1つも食べなかった場合、全額返金保証制度もあります💰
    是非この機会に初回分を試して楽しましょ❤️
    提供:株式会社Oxxx
    //////////// 関連グッズ(PR) ////////////
    〇マッチングエッグ
    Amazon:amzn.to/43DiHis
    楽天:a.r10.to/hRkVv4
    //////////// 関連動画 ////////////
    ◇【平日幼児教育ルーティン】東大卒共働き夫婦の子育てに密着。英語は?習い事は?
    • 【平日幼児教育ルーティン】東大卒共働き夫婦の...
    ◇【休日ルーティン】東大生の幼少期は衝撃だし、東大卒女はすぐ離婚する|2歳&1歳年子育児
    • 【休日ルーティン】東大生の幼少期は衝撃だし、...
    ◇【ママは台湾1人旅】パパはワンオペ。パパはまさかの…。炎上上等!
    • 【ママは台湾1人旅】パパはワンオペ。パパはま...
    ◇【長男3歳の誕生日】みんなで誕生日旅行へ♥夫と喧嘩した結果…。ケーキは?プレゼントは?
    • 【長男3歳の誕生日】みんなで誕生日旅行へ♥夫...
    //////////// 自己紹介 ////////////
    ・1990年生まれ
    ・大阪出身
    ・東京大学卒
    ・東京都在住
    ・2021年2月22日 長男出産
    ・2022年8月26日 次男出産
    ・夫は東大院卒
    //////////// ブログ・SNS ////////////
    ◆twitter
    / mimilife_tokyo
    ◆インスタグラム
    / hoshimimigram
    ◆楽天ROOM
    ー実際に使ってみたベビー用品など紹介しています♡
    room.rakuten.co.jp/hoshimimi/...
    ////////////////////////////////////
    #ほしみみ #育児  #子育て

Комментарии • 157

  • @hoshimimi
    @hoshimimi  Месяц назад +15

    準備が楽なのに、野菜もしっかり入っている冷凍幼児食。
    👇初回8食セットが1980円👇
    rd.quant.jp/v1/c?pk=default&u...
    もしもお子様が1つも食べなかった場合、全額返金保証制度もあります💰

  • @user-dq1nm3fl2z
    @user-dq1nm3fl2z Месяц назад +107

    産後の恨み、わかります。私も一生忘れません😂

  • @rrriii2871
    @rrriii2871 Месяц назад +131

    産後の恨みはもちろん、産前の恨みも忘れません😂

  • @user-lj8ox5xy7l
    @user-lj8ox5xy7l Месяц назад +45

    健診結果を夫に報告するときのわかりやすさ、良くないこともあるのに
    冷静に話してくれるところ、素晴らしいと思いました

  • @user-nq7oe7bm3f
    @user-nq7oe7bm3f 29 дней назад +8

    ほしみみさんの話し方、とてつもなく聞きやすい!!ハマっちゃいます🥹

  • @user-xk7ue8fb3v
    @user-xk7ue8fb3v Месяц назад +29

    仕事・育児お疲れ様です。
    わかります。私も産後の恨み、死ぬまで一生忘れないタイプです。

  • @mio486513
    @mio486513 Месяц назад +7

    次男くん、心配ですね…
    成長と共に治るものだといいです🥲

  • @eggplant1218
    @eggplant1218 Месяц назад +20

    私は0歳4ヶ月の時に心臓の雑音で穴が空いてることが分かりました!
    自然に埋まる子もいるが未だに空いてます。が、学生の時はスポーツ部で一番足が速く怪我した時にすぐ消毒、虫歯にさせない等普通の人と同じように気をつけていれば大丈夫でした!子供も産みました😊
    本人が今元気そうであればそういう子もいるんだと頭に入れておいて頂けると少し気持ちが楽になるかと思い投稿しました。
    自然に消える子が殆どなので心配しすぎないでください!検診でちゃんと分かって良かったですね!

  • @natsumi....
    @natsumi.... Месяц назад +24

    我が家の一歳5ヶ月長男(2人目)も出産3日後で心雑音があり、退院すぐ大きな病院で検査したところ、心臓に穴が空いていました。心臓の穴の場所によっても対応がぜんぜん違うらしく、我が家の長男は即手術ではなく、経過観察して、幸い心臓が自然に塞がってくれていました🥲
    本当に心配で心配でしかたない気持ち分かります...🥲
    ほしみみさんの次男さんも何事もない事を祈ります🥲✨

  • @user-kd2bw9sn3n
    @user-kd2bw9sn3n Месяц назад +4

    ほしみみさんの話し方、相変わらずわかりやすいー🎉そして産後の恨み…私もあります😅ほしみみさんもあるんだと思うとなんか安心?笑 しました。次男くん何事もありませんように。

  • @Daredesuka-sm4wn
    @Daredesuka-sm4wn Месяц назад +13

    健診お疲れ様でした✨

  • @May-zl4bp
    @May-zl4bp 21 день назад +3

    産後の恨みの話、共感すぎて声出して笑ってしまいました😂私も同じようなことをずっと思い出してしまいます笑

  • @user-qv8qx4hn8u
    @user-qv8qx4hn8u 27 дней назад +3

    すごくわかります!恨みは一生消えません笑

  • @user-wi3rk5hq5s
    @user-wi3rk5hq5s Месяц назад +17

    ハンバーガー温かいうちに食べたいから子ども見れないはさずがに酷いですね…😅
    そんなん知らんがなって話ですよね。産後でなくても怒っていいやつだと思います。

  • @user-ki1kl5hq1z
    @user-ki1kl5hq1z Месяц назад +6

    産後のうらみ、本当に分かります😇
    とりあえず旦那さんに「奥さんに謝りましょう…何が悪かったかちゃんと口に出して二度としないと誓いましょう…」と伝えたい…。子供が手が掛からない歳になるか、巣立った段階で三下り半を突きつけられる可能性がありますよ…😇
    仲の良い夫婦だから、これからも一緒に暮らして動画発信してほしいので、切実に願ってます💦

  • @user-eo6yr4jz1z
    @user-eo6yr4jz1z Месяц назад +62

    歯医者の件はやばい😂w

  • @user-vf8bt3hh1d
    @user-vf8bt3hh1d Месяц назад +24

    生まれた子どもの役所関係の手続き。俺分からないと言っていかず、退院直後の私が行った。
    この恨みは忘れない。

  • @TrilingualFamily
    @TrilingualFamily Месяц назад +17

    産前・産後の恨みは本当忘れられないですね💦
    私もきっかけがあると昨日のことのように思い出します🤣

  • @user-dg8qg7vt2v
    @user-dg8qg7vt2v Месяц назад +6

    次男くんもう1歳半なんですね!
    ハンバーガー事件はやばすぎる😂
    私はつわり中、ニンニクは無理と言っていたのに餃子買ってきて食べてた夫をずっと許せません(笑)
    その後、妊娠悪阻で入院して大変でした…
    2人目のつわり中は釘を刺していたので我慢してくれました😂

  • @user-rn4di7gi8d
    @user-rn4di7gi8d Месяц назад +27

    育休取るだけ夫ってよく聞きますが、奥様が仕事復帰して忙しそうでも手伝わない姿勢を貫けるのが逆に凄い😂ここまでくると不思議ですよね😂
    「あなたには今のこの状況がどう見えていて、自分はどう動いた方がいいと思ってるの?もしかして何も見えてないし、何も考えていないの?それとも何も言われてないから何もしなくていいと思ってるの?この状況でも?」って思っちゃう😂

  • @user-zf9dg8ve9i
    @user-zf9dg8ve9i Месяц назад +17

    旦那さん何となく感じてましたが…育児に関してほしみみさんに甘えすぎていません?前回の旅行動画でも好きな物与えまくってたし、ほしみみさんはいいと言ってましたが個人的にははぁ?って感じでした😂普段の努力あってこその育児なので。
    そんな育休取るくらいなら働いててもらった方が100倍ストレスフリーです。

  • @duffy03
    @duffy03 Месяц назад +5

    うちの3歳の娘も産まれてすぐに
    心雑音があることが分かり
    心室中隔欠損症と診断されました
    診断された時は心臓に4mmの穴が
    空いてたのですが、1年に1回の
    定期検診で経過観察してました
    幸いにも今は穴も塞がり
    完治しました😌
    心臓となると不安になりますよね🥲
    次男くん 何事もないことを願ってます!!

  • @yukamatsuura5491
    @yukamatsuura5491 22 дня назад +1

    めっちゃわかります!😂産後の恨みは一生ですよね

  • @user-tk7oo9dp9n
    @user-tk7oo9dp9n 23 дня назад +3

    ハンバーガーなんかレンチンすりゃ!いつでも温かいうちに食えんだろ!笑 言葉使い悪くなりますが、これは一生忘れないでしょうね、、私も義父に沢山、要らぬこと言われたので今も無理です😂

  • @user-jx1no7sp9f
    @user-jx1no7sp9f Месяц назад +17

    旦那さん、やらかしましたね。。
    歯医者と言えど、ほしみみさんにとっては、つかの間の自分時間だったはず。前もって言っていただけに、きつかったと思います。
    産前、産後だけじゃなく、時折腹立たしいこと、でてきますよね。。
    私も長男が心雑音と言われ、4時間かけて、あれこれ検査(ほぼ待ち時間)しました。次男くんも、大事なければと願っています。

  • @harucona
    @harucona Месяц назад +25

    1人で映っていると長男くんなのか次男くんなのか全然わからない🤣
    子ども産んだあとは一生産後だと思ってます笑
    私は産んだ直後の恨みはほぼないですが、子どもがいる生活になって以降 夫にされたことはずっと許せません!
    (付き合って7年、結婚して1年で娘が誕生しましたが、その期間されたことはもう覚えていないのに)
    娘2歳9ヶ月ですが、今も産後です🫶

  • @user-jb5xd3he8b
    @user-jb5xd3he8b Месяц назад +3

    いつも協力的な素晴らしい旦那さんのイメージがあったので、産後の恨みの話を聞いてそういうこともあるんだとなんだかホッとしました😂(我が家もたくさんあります🔥)
    そしてほしみみさん案件上手で案件の動画も他の方より気持ちよく楽しく動画がみれます🌼

  • @SORAZI-onaga
    @SORAZI-onaga Месяц назад +26

    産後の怨みは授業でやってほしいくらい大切なことだと思ってます...😂
    わたしも「あのときのこと許さねぇから... 」
    とたまに思い出し般若みたいな顔になってます笑

  • @samoyed9729
    @samoyed9729 Месяц назад +3

    こんにちは!最近ほしみみさんの動画にハマって、昔の動画も見まくってます😊
    ほしみみさんが子供たちに声がけをしているのを見てとっても上手だな〜といつも思っています。今度、ほしみみさんとお子さんが遊んでいる様子を少し見せて頂ければ嬉しいです❤
    また更新楽しみにしています♪

  • @arashitosusumu
    @arashitosusumu Месяц назад +2

    わかるー😂産後の恨み消えませんね😅

  • @user-vm5cb4sb1m
    @user-vm5cb4sb1m 27 дней назад +2

    歯医者の話、思わず「はぁ~?」と声が出てしまいました😂私も夫が仕事の為、歯医者に赤ちゃん連れて行ったことはありますが、泣いたらスタッフさんが抱っこしてくれて、ありがったかったのですが、申し訳なく思います。ハンバーガーは抱っこしながらでも食べられます😂

  • @twinsy_r
    @twinsy_r Месяц назад +2

    自分の子供も心臓に穴が空いてました。それで小さい時手術しましたが今では走り回ってます。心配なのめっちゃわかります。自分もそうでした。また報告まってます。

  • @user-cl3hk5yr7i
    @user-cl3hk5yr7i Месяц назад +3

    産後の恨みいつまでも消えないの分かります!!😂
    私もです!3人目出産退院後その日から仕事で激務の夫は日付が変わって三時四時に帰ってくるような生活で首の座らない子をエルゴで前抱っこしながら家事をこなして、今思い出しただけでも涙が出るくらい辛かった😢
    夫さんのハンバーガーの件、ありえません!笑
    その時よく頑張られましたね!母は強いです😊

  • @user-of2wf6fy5r
    @user-of2wf6fy5r Месяц назад +9

    先日、マハロバマインズ三浦のプラレールの部屋に行ってきました。2歳半の息子は喜んでいましたが全身に蕁麻疹が出てしまって可哀想でした。翌日は即病院でした。今度は元気で行きたいと思います(笑)

  • @AS-gk1ut
    @AS-gk1ut Месяц назад +2

    冷凍幼児食ないかなーって思ってたところ紹介ありがとうございます😊!早速、注文しました🩷
    産後の恨みわかります😊笑 日々恨みは更新されてます😂

  • @user-ih8oy5vf7z
    @user-ih8oy5vf7z Месяц назад +25

    私もつい昨日産後の恨みリストに追加したのですが、まじで一生言うだろうなあと思います😂

  • @CH-tq5lk
    @CH-tq5lk Месяц назад +4

    こんばんは
    次男くん大丈夫だといいですね😮
    今回は夫さんの登場少なく少し残念
    あーん、夫さんそんなことが…
    ウチは夫がめちゃくちゃやってくれて
    感謝しかないので恨みとか全くないです
    こんなに恨みある人いるのですね、悲しくなります(コメントは見るのやめよう…)

  • @yassenyuri3231
    @yassenyuri3231 Месяц назад +35

    完全にとるだけ育休ですね💦
    産後の恨みは一生、当然ですよね😂

  • @user-jd4ef2li4l
    @user-jd4ef2li4l Месяц назад +4

    うちの第三子も、産後の退院の時の小児科の先生の診察で心臓の穴(本来ならだんだんと閉じるはずの)がまだ塞がってないから心雑音がしますね、ということでこども病院にかかってます!現在は11ヶ月なんですが、穴が2つあって1つは塞がったんですがまだもう一つのが塞がってないようで定期的に心エコーとかレントゲン撮ってもらいに行ってます!珍しいことではないみたいなのであまり深刻に考えてませんが、1歳過ぎても塞がらなかったらカテーテル手術をしましょう、との事でした!でも手術しないでふさがるのを長期的に待つ場合もあるそうです!お互い家事育児頑張りましょう!

  • @user-jb7hy4je1q
    @user-jb7hy4je1q Месяц назад +3

    2歳と0歳いますが、うちの旦那も育休中に釣り行ったりして遊んで楽しそうでした😇 夕飯も子供達を食べさせたりはせずに自分だけゆっくり時間かけて食べてるの見るとイライラします😂 こっちだって温かいもの食べたい😂

  • @user-kh6xn5rh7s
    @user-kh6xn5rh7s Месяц назад +22

    そんな旦那さんだったら私だったら離婚かも😂正直それだったら不必要だし、いてくれないほうが楽…💦今は変わられてるとは思いますが…

  • @cs-vd4pg
    @cs-vd4pg Месяц назад +3

    何人かコメントされてますが、うちの2歳の娘も産まれてすぐに心臓に穴が空いている可能性があると言われ、娘も心配でしたし第一子で大きな病院に行くことにも不安しかありませんでした。幸い穴のサイズが徐々に小さくなっているとのことで定期的に通って経過観察中、特に日常生活に問題なくスクスクと育ってます✨
    ほしみみさんの次男くん、不安だと思いますが何事もありませんように😌

  • @user-nn4lb3bn9h
    @user-nn4lb3bn9h Месяц назад +7

    たまにすごい気の利く旦那さん
    RUclipsで見かけたりしますが
    そんな人のほうが稀ですよね😂
    うちはもう旦那も私が産んだ
    子供だと思って育ててます🤣
    いちいち喧嘩するほうが
    めんどくさくなってきました。笑
    なので息子には将来奥さんの気持ち
    に寄り添える人になってほしいと
    伝えています😂

  • @user-jz8qm2uv7o
    @user-jz8qm2uv7o Месяц назад +15

    長男くんと次男くんのサイズ感?が同じくらいで双子ちゃんに見える笑!かわいい!!

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Месяц назад +2

      身長は4cm差まで縮まりました!
      モザイク処理をした後に見ると、私もたまに「あれ?どっち?」となります。笑

  • @user-hn8xe5ig4s
    @user-hn8xe5ig4s Месяц назад +2

    我が家の長男も生まれて1ヶ月の検診で心雑音を指摘され心配しました。現在はどの検診でも異常なしですが、なんだか時々心配になります。ほしみみさんの次男くんもどうか何もないことを祈っております。

  • @user-lb2ys5ho7p
    @user-lb2ys5ho7p Месяц назад +2

    我が子も心臓に穴が空いていまし😫
    出産後すぐに指摘され、生後2週間程に精密検査で心室中隔欠損(筋性部)と診断されました💦
    幸い小さい穴で手術などの治療は必要ないと言われ、2歳3ヶ月頃の定期検査で自然治癒していることがわかりました😊
    穴の大きさや場所によって手術など必要になったり、我が子のように自然治癒を待つ場合でも一生治癒しないこともあると先生が言っていました!
    1歳半健診で初めて指摘されたのであれば、穴が空いている場合は生まれつきのものではないということですかね?🤔
    何にせよ心臓となると不安になりますよね😥
    何事もないことを願っております!

  • @user-cb6vf6zy6u
    @user-cb6vf6zy6u Месяц назад +2

    この冷凍幼児食使ってます!!もうすぐ1年頼んでますが、前は食べれなかった物も食べれるようになって成長を感じてます!最近は魚料理を作るのが苦手なので魚のメニュー中心に頼んです😊
    産後の恨み分かります🫠でも相手は覚えてないんですよね😓思い出すたびにイライラしてましたが、体力消耗するな〜と思ってからイライラする事をやめました!!楽しい事に目を向けようと思ってます♪歯の事も素人より医者!と思い予防歯科目的で行ってます。歯医者行ってるとゆうと=虫歯みたいに思われますが、親も予防のために行ってるしと思い。1歳前に歯医者デビューしました!おかげで歯科検診は泣きません!

  • @user-bh7hx9db1m
    @user-bh7hx9db1m Месяц назад +5

    育休中の夫、うちも色々あって一生恨みます!笑
    特に生後半月の大変な時に毎日14時から20時までパチンコ行かれてブチ切れました…今はもうやめてもらいましたがたまに思い出してイライラします😂

  • @kkm6222
    @kkm6222 Месяц назад +2

    私も心臓に雑音があると言われながら運動部で普通に好きに体動かして育ちましたよ😊もちろん検査しないと何も分かりませんが、大きな問題がないこと願っています。

  • @mako_chin.
    @mako_chin. Месяц назад +10

    産後何にも協力せず、泣き声で寝れないとかふざけた事言った夫に、吐いたミルクを拭いたガーゼを投げつけた事あったなぁ…😂
    人生で1番感情が爆発してたと思う💥笑

  • @hiromi8578
    @hiromi8578 24 дня назад +3

    わたしも産後に夫に理解してもらえず大喧嘩何回もしました。でも今は全く違う人のようによく育児してくれているので、産後の恨みというよりは、あの人がこんなに育児してるなんてすごい!と思って夫に関心しています笑。ほしみみさんの数ヶ月後を追って、同じような間隔をあけて2人産みました。子どもの性別は女の子ですが、とても参考にさせていただいています。これからも楽しみにしています^^

  • @user-pj5fg8pu6s
    @user-pj5fg8pu6s Месяц назад +3

    私も産後4ヶ月の時、夫や義父等に責められ母親失格とまで言われ、産後うつを発症しました。夫の理解がなかったことが今でも許せません。なので旦那さんの理解って本当に大切だと思います。育休中遊んでた旦那さん、ちょっと許されないです。育休取ったのなら育児に積極的に関わってほしかったですよね。

  • @user-cb1pj6ck5s
    @user-cb1pj6ck5s Месяц назад +2

    私も、出産後の退院日に夫が酔って寝過ごし、迎えにきてくれなかったこと「忘れねぇからな」って思ってます😂周りが赤ちゃんを抱え、旦那さんに荷物を持ってもらって幸せそうに帰る中、帝王切開のお腹の痛みを我慢しつつ、1人で大荷物抱えて病室を出たときの気持ち…病院行ったり、旦那が飲み会行くたびに思い出します。その他でもお酒でやらかした主人なので、お酒控えて欲しいんですけどねー😅中々他人は変えられないとわかっているからこそ、思い出すたびに心がキューっとなりますよね。ご無理なさらず。

  • @hito8811
    @hito8811 Месяц назад +2

    うちも産後の恨みは沢山あり1歳半の時に大爆発しました。爆発後は何ヶ月も言葉に出して不満点を場面ごとにしつこく伝え続けたら態度や生活スキルの改善がみられました!私はあなたの母親じゃないと何度言ったことか😂まるで大きい子どもを育てているようです。

  • @user-uj6ww2tc2z
    @user-uj6ww2tc2z Месяц назад +2

    産後のトラウマ、一生あります、めっちゃ分かります😢

  • @SA-ql9hi
    @SA-ql9hi 19 дней назад +1

    よく頑張ってますよ、えらいです

  • @user-sh5oz4ws6i
    @user-sh5oz4ws6i Месяц назад +15

    我が家の長男も心臓に小さな穴が空いています(心房中核欠損)。1ヶ月健診のときに見つかり、穴はあまり大きくなく、今は1年ごとに経過観察です。基本的に日常生活には問題がないため1年ごとに経過観察なのですが、3歳時点で穴が塞がっておらず、「このくらいになっても塞がらないということは、一生塞がらないかもしれない。」と言われました。ただ、日常生活に問題はなく、手術をするのもしないのもどちらが特別おすすめというわけではないそうです😂そして、手術自体も難しいものではないと言われて、少し安心しています。
    次男くんの心臓も良くなりますように。

  • @user-hq3fg9zs9y
    @user-hq3fg9zs9y Месяц назад +11

    モグモ、前回購入してかなり楽になりました!うちも年子で下の子が一歳になったので、てんやわんやしてきたので思い切ってやってみたんです!
    ハンバーガーの件、、次男くん連れて行くほしみみさん優しすぎません⁈笑

  • @user-gq6zn2wg1y
    @user-gq6zn2wg1y Месяц назад +3

    いつも参考にさせていただいてます☺️❤
    健診の事でお聞きしたいのですが指差しの確認があったそうですが写真の内容ってどんな感じですか?
    もうすぐ健診ですが指差ししないので不安になってます💧

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Месяц назад +2

      もう忘れてしまったのですが、靴、ネコ、車があったのは覚えてます!

    • @user-gq6zn2wg1y
      @user-gq6zn2wg1y Месяц назад +2

      @@hoshimimi
      ありがとうございます🙇‍♀️
      指差しできるように練習していきたいと思います☺️✨
      いつも参考にさせてもらっています!
      また動画更新楽しみにしていますね💓

  • @KK-uf2ex
    @KK-uf2ex Месяц назад +5

    産後の恨みは、10年経っても忘れないです!
    長男が10ヶ月頃、夜泣きがひどくあまり寝れない日が続いていたある日の夜中、夜泣きがなかなかおさまらなくてあやしていたら、旦那は様子も見に来ずゲームやってました💢隣の部屋なのに…
    ブチギレして、旦那に子供を強制的に渡して寝ました!(翌日は休みでした)
    泣き止まず朝までドライブしたようです。
    年子の次男が産まれたら、2人同時に泣く為、起きざるを得なくなりましたね…

  • @saori1242
    @saori1242 Месяц назад +2

    うちの娘も生後2ヶ月の予防接種の際に心雑音があり検査を受けました。
    結果、経過観察でした!
    手術が必要なほどの場合はミルクの飲みも悪いとネットで見ましたが、元気そのもので成長し、母の勘でうちの子は大丈夫だな〜と思ううちに1歳になる前には心雑音は消えていました☺️
    次男君もきっと大丈夫だと願っています🙏

  • @user-ko7bu7tw3d
    @user-ko7bu7tw3d Месяц назад +3

    私も産後の恨み忘れられません
    ふとした瞬間に思い出してはイライラ😫
    旦那と義母に言われた事一生忘れねぇ😭

  • @user-sy7gx9pr8g
    @user-sy7gx9pr8g Месяц назад +7

    産後の恨み分かります…2人目の産前産後は旦那もよく動いてくれて文句はなかったものの1人目の妊娠中、重度悪阻で屍のようになって数秒ごとに嘔吐してた私のことなんて見向きもせずヘッドホンをつけゲームをしてた旦那。あの日々だけは死ぬまで忘れないと思います😂😂今はもう全くそういうことはないけれど今でも「忘れるなよ」の気持ちを込めてネチネチ言ってしまう自分がいます。笑笑

  • @user-jq5lx9nw3p
    @user-jq5lx9nw3p Месяц назад +2

    うちの子も3歳検診で心雑音を指摘され、精密検査でレントゲンや心エコーをしましたが、問題なしでした!!
    次男くんも結果わかるまで心配ですが、何もないことを願っております☺️

  • @Mi22Mi22Mi
    @Mi22Mi22Mi Месяц назад +11

    次男くん何もないことを祈ってます😭😭😭😭😭😭😭
    長男くんの時の育休の時なら何もわってないゴミ旦那って思うけど
    次男くんならもう二度目だからどれだけママが大変か分かりますよね…?ハンバーガー温かいうちに食べたいはやばすぎました。殺人事件にならなかったほしみみさん偉すぎます😭
    私なら刺してるかもしれません‼️‼️笑

  • @you-mi9816
    @you-mi9816 Месяц назад +4

    次男君、大きいですね。
    長男君と双子ちゃん?と思えるほどですね。
    私も産後歯が悪くなり、しかもしょっちゅうだったので0歳児をお腹に乗せての診察でした😢辛かった。
    妊娠前に親知らずの治療は必須ですね。

  • @user-xm4rq6br5f
    @user-xm4rq6br5f Месяц назад +2

    産後じゃないけど、1人目妊娠中に義父に言われた言葉が今でもずっと残ってます。義理実家に行くたび、義父の顔見るたびに思い出してしまうからきっとずっと恨んでいくと思います。
    チャンネル登録しました。
    いつも応援しています😊

  • @unyamo9898
    @unyamo9898 Месяц назад +10

    ほしみみさんが台湾旅行に行った時にコメントしようか本当に迷いました。皆さん「3日くらいはウーバーしたり動画みせてもいいよね」ってコメントも多くて。。でも私はちょっと旦那さんに腹が立ちました。ほしみみさんが大変なこと無かった?と聞いたとき「全然?どこまでやるかだと思う」って返答してたじゃないですか。私的に本当にあり得ないって思ってしまって。
    ほしみみさんは普段から子供の将来の影響を考えて発達や声掛けや知育食育など色々頑張っているし、旦那さんに理解をして貰おうと努力されてるのに、旦那さんは【自分が楽をしたいから】という理由で最初から頑張ろうとしていない・人目がある時だけなんとなくやるだけ。そして無意識に子供にさぼり癖やママが厳しいだけだっていう思考を持たせてしまっている様に見えました。
    全然大変じゃなかったのはやるべき事をせずにさぼったからだし、子供に対してイライラしないのはほしみみさんが代わりに子供の将来を考えて行動してくれてるからだし、育休取って遊ぼう!って考えがもはや意味不明だし、せめて優秀なATMになってくれよな!…と、よそ様の旦那さんに大変失礼な感情を抱いてしまいました。すみません。

  • @punyoyucyon0118
    @punyoyucyon0118 Месяц назад +22

    旦那さん、、、
    ハンバーガーの温かさと天秤にかけないでくれ、、、

  • @maikaki3788
    @maikaki3788 28 дней назад +2

    産後の恨みはすごくわかります!!
    中1、小4の♂、小2、1歳半の︎︎ ♀と4人子供いるんですが産後1人で子育てしてる感じで貴方は父親の自覚はありますか?って確認してしてるって言うんから子供の好きな食べ物、好きな遊びを各自違うので全部言ってくださいって言わせたら全部違ってたから
    貴方居なくてもいいですねって再確認したので子供に関わるのやめてください!って言った記憶がある🤣🤣🤣
    ちゃんと子供達の行動を仕事してるから分からんとかならないように毎日報告してたのになぜ!?でした😓
    旦那にとって育休=自分の休みになるらしいので我が家は2人目から
    自分が追いつめられてる気持ちになるからいや!!って言って取らなくていいとしてました🤣🤣
    家に居ても洗い物、部屋の片付け、家事育児は嫁!買い物の運転は旦那!みたいな感じになってたし旦那が買い物に行くとどれが必要やった?とかの連絡もウザかった!しか覚えてない😂

  • @user-ek6pp3xp5d
    @user-ek6pp3xp5d Месяц назад +3

    早産児だったため、NICU入院、心室中隔欠損がすぐに分かり、3ヶ月に1回の経過観察をしている1歳4ヶ月の息子がいます😊とても元気です🤣「心臓に穴」って突然言われると不安ですよね🥲
    次男くん検査頑張って😢✨
    我が家にも自己中の産んだ覚えのない大きな大きな長男(旦那)がいます😡笑

  • @nchan4086
    @nchan4086 Месяц назад +3

    夫さん…アリエナイですが、うちの夫もそんなかんじです。
    二人目育休取ってくれましたが、2週間くらいがんばってあとはサウナ行ったり洗濯を昼過ぎに干し出したときはキレました!
    でも言うと産後なのに体力使うし後々めんどうだから言えないんですよね。。
    息子にはしっかり家事育児させるつもりです!

  • @misamisamie
    @misamisamie Месяц назад +2

    私自身、あとうちの長女も 心臓に穴が空いてました。 走ったりして、口が青色になったりするようなことがなければ 自然に塞がるのを病院で確認するだけですよ 検査の度に病院にいかないと行けなくなるので 大変ですが、頑張って下さい

  • @lunomama
    @lunomama Месяц назад +2

    産後の恨みのエピソードが夫さんらしい😂家庭ごとに、産後の恨みって多種多様ですね😅

  • @user-dd7qt8mh8u
    @user-dd7qt8mh8u Месяц назад +11

    男性に限らずかもしれませんが、なぜ男性って隙あらばサボろうとするんですかね⁈😇
    言われなきゃやらなくていいって精神もすごいし。
    先日、私はギックリ腰の一歩手前みたいな状況になりましたが、追加で何かやった方がいい?とか何も聞いてこなかったです。
    ハンバーガー事件は、ほしみみさん本当にお優しいです💦
    私だったら、秒で無視して歯医者行きます😅

  • @user-tr3ns4le6p
    @user-tr3ns4le6p Месяц назад +5

    モグモ、私も使い始めましたが、思ったより味が濃くてびっくりしました💦
    塩分を見ると、2歳児の息子に適正な塩分量の2倍あるものが多く、今のところスープ類くらいしか飲んでくれません💦
    ほしみみさんは、1歳半のお子さんにあげるとき、少し薄めたりしていますか?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Месяц назад +1

      2歳男児の塩分摂取量は3.0g以下とされており、mogumoは1食あたり1.0g未満となっています。
      そのため、1日3食であれば、問題がない塩分量になっています。

    • @user-tr3ns4le6p
      @user-tr3ns4le6p Месяц назад +1

      @@hoshimimi じゃぁ、私が買ったモグモは偽物か⁉️ジューシー味噌つくね?の塩分量が高くてびっくりしていたところです💦
      推定塩分量が2.2で、息子は口から出してしまったので😢

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Месяц назад +1

      ごめんなさい、私自身、下記の社長インタビューを見て回答したのですが、
      一旦、mogumoさんに問い合わせてみますね!
      commerceplus.jp/mogumo/#:~:text=%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%95%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%A7%E3%81%AF,1g%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  16 дней назад

      問い合わせの回答に時間がかかっているようです。申し訳ございません。

  • @mame4496
    @mame4496 22 дня назад +1

    歯医者の件、それはずーっと忘れないですね😂私もそれやられたら一生忘れないです!本当に産後にやられた事は今でも思い出してイラッとします😢子どもが欲しいと言っておきながら、いざ育児が始まると全然積極的にやらないのは本当になんなんだろうってずっと思っています😡

  • @user-yh2bp8ky9x
    @user-yh2bp8ky9x 19 дней назад +1

    私の子供は1ヶ月検診で、心臓に雑音がありました!大きい病院に行って検査しましたが、やはり心臓に小さい穴が空いていました。ただ時間が経てば閉じると言われ、1年後の先月くらいに再度 検査に行きました!その時は雑音がなくなっていたので、特に問題なしと言われました。普通に生活して、ご飯を食べたり水分を取れたりしてるなら、心配しなくていいよと言われたので、次男くんも何事もなく検査を終えられますように、、、!!

  • @aichi8923
    @aichi8923 Месяц назад +2

    産後の恨みあるある、もうしわけないけどどこも一緒だんだって笑ってしまった😂

  • @user-op9xg3mi7g
    @user-op9xg3mi7g Месяц назад +12

    次男くん単独の写真が少ないと仰ってましたが、七五三や誕生日みたいな特別な日でなければ単独である必要はないのかなと思います。
    兄姉がいるのにわざわざ一人にして写真を撮るほうが不自然だと思います。
    写真自体長男と比べて少ないということなのかもしれませんが、二番目以降は皆そんなもんですよ。

  • @pukka_neko
    @pukka_neko Месяц назад

    第二子がもうすぐ生まれるので、余裕がない時&私が入院中にパパが第一子にご飯をあげるのに便利かなと思い、モグモを申し込んでみました。
    いつも拝見して、メリットやデメリットなど両面をしっかりわかりやすく説明してくださるところや、よく見せようよく見せよういうのではなく実情を話してくださる事に、とても感謝しています。
    第二子のお子様の4週間後の検査なんともないとよいですね。

  • @miho7752
    @miho7752 Месяц назад +1

    心室中隔欠損でしょうか?
    私はそうで自然封鎖せず手術しました。
    術後の経過は良好で今では出産して子供もいます。
    不安な中だと思いますが頑張ってください!

  • @user-lg2vd5ki8l
    @user-lg2vd5ki8l Месяц назад +2

    うちも雑音があると言うことで大きな病院で診てもらったらファロー四徴症肺動脈弁欠損でした。ラステリ術で12時間30の術をしました。次男くんなにもなければいいなぁ、、、陥没呼吸やチアノーゼは出ていませんか?うちは心臓に穴が空いていたので特にこの二つは酷かったです

  • @ii-je7mg
    @ii-je7mg Месяц назад +39

    ごめんなさい、旦那さんかなり無理です。ありえない💦
    「育休」って、育児するために仕事を休むんで「育休手当」をもらうんであって、育児しないならそれ違法に給料もらってるのと同じだから💦
    しかも産後の母親の体の負担、絶対勉強してないし理解してない。してるかもしれないけど、そう思えてしまいます💦
    それは思い出すたび腹立ちます、、

  • @user-hy2ii2bs4d
    @user-hy2ii2bs4d Месяц назад +1

    いつも楽しく動画拝見しています。
    私も2人目の産後2日目に心雑音がありVSDと診断されました。産後すぐのメンタルでその事実を突きつけられ、ボロボロでした。
    うちの場合は、大動脈のすぐ下に穴があるため、穴が塞がることは100%ないとの事で、経過観察が続いています。心臓の弁の変形が見られたら手術になるそうですが、今のところ心不全のような症状もないし、体重の増えも順調なので、心配はほとんどせずに過ごしています。
    ほしみみさんも不安でいっぱいかと思いますが、お子様がごはん元気に食べられていて体重増加もしていれば大丈夫だし、ゼーゼーハーハー、呼吸が苦しそうみたいなことがなければ、今すぐどうこうってことはないから病院の受診まで心穏やかにお過ごしくださいね。

  • @user-yukaaaaaaa
    @user-yukaaaaaaa Месяц назад +5

    旦那さん勝手すぎて大丈夫でしょうか。ほんとそれはありえない。

  • @user-dv9lk5lm1x
    @user-dv9lk5lm1x 16 дней назад

    産後の恨みとても共感します!
    夫がいると、「頼れる大人がきた」と期待しちゃう分がっかりしますよね😱😱
    私は産後1週間でUSJに行きたいと言われたこと、一生忘れません😂

  • @user-mr2td6xj2b
    @user-mr2td6xj2b 2 дня назад +1

    発達早😮!!!うちの子は2歳半でようやくうんちが出たのを教えてくれるレベル(--;)

  • @maribucho
    @maribucho Месяц назад +1

    先日1歳半検診行きました!!
    83センチ!!大きいですね🤣素晴らしい。うちは78センチ小さめちゃんです👦
    聞いてた積み木はなく、指さしはできなかったけど問題なく、歯は12本で少し歯石あると言われ、肺が音するけど風邪ひいてるからだと思うーくらいでした。
    全部で30分くらいで終わりました(笑)
    なんだか近いからいいけど区役所に来た意味、、、と思いました(笑)

  • @CC-vb1yb
    @CC-vb1yb Месяц назад +2

    私も幼い頃心臓の雑音があり精密検査しました😅成長につれて治るだろうと言われ、結果無事でした🙋‍♀️雑音はいまだにたまーに指摘されることありますが健康です!(もう30歳です)次男くんもきっと大丈夫😢👌と祈っております!

  • @user-sv5yj9kw5p
    @user-sv5yj9kw5p Месяц назад +3

    動画楽しみに観させてもらってます(*^^*)年子の子どもを育てて現在小学生です。下の子が3歳児検診で確か心臓の雑音に引っかかり大きい病院に行きました。結果異常なかったので、ほしみみさんも大丈夫だと思いますm(_ _)m

  • @cocohouse133
    @cocohouse133 Месяц назад +2

    私も産後の恨みは消えません。もう、30年経ってもまだ恨んでいます。初の子供が後少しで生まれると言う時旦那は何してますか?立ち会いだからソワソワしてるのかと思えば、私の病室のベッドでナースコールしてもらっても気がつかないほど爆睡してました。私が苦しんでいるのに、呑気に昼寝ですよ!まだまだ沢山恨みの話しはありますが、何とかまだ夫婦しています。子供には勿論その話しはしてありますけどね。子育て落ち着いてきたら、もっと思いだすと思いますよ!

  • @ii-je7mg
    @ii-je7mg Месяц назад +30

    ごめんなさい💦旦那さんありえないです💦育休って仕事休んで育児をするためのもので育休手当
    もらいますよね?
    しかも産後の母ってまぁまぁ体に負担かかってますよね?
    遊びたいとかハンバーガー食べたいとか、奥さんに負担かけて、違法で給料もらってるのと同じですよ💦
    産前産後の勉強してなかったの?と思ってしまいます💦

  • @user-wx5gp1zk9j
    @user-wx5gp1zk9j Месяц назад

    色々ありますよね💦💦
    私は産後はもちろん産前の恨みもあります!笑
    妊娠中、大丈夫?の一言もなし、つわりがきついと言ったら、じゃあ妊婦やめる?と笑いながら言われ、陣痛中は爆睡、寄り添うどころか最悪でした。
    今では息子にデレデレな旦那ですが、本当に一生忘れません!😤

  • @MO-kq2nc
    @MO-kq2nc Месяц назад +1

    心臓については雑音が聞こえてても心臓と何か(←うる覚えですみません)の摩擦音だから病気と間違われることがあると、ベテランの小児科の先生から聞いたことがあります!ほとんどは心配しなくてよいみたいですよ!

  • @user-nm7sh4se2z
    @user-nm7sh4se2z Месяц назад +4

    本当に産後の恨みって何年経っても忘れませんよね。。男って、、父親になるのに時間がかかります。
    子育てが終わったら捨てちゃいましょう!(笑)❤

  • @user-ls3ty5fp1s
    @user-ls3ty5fp1s Месяц назад +2

    我が家は旦那が一年育休をとりたがってたけど、絶対イラつきそうだなって思い1ヶ月だけとらせました😂よくやってくれてた方だと思いますが1ヶ月でもイライラしてハゲそうでした笑

  • @yomo50
    @yomo50 Месяц назад +3

    本当に産後の恨みは消えません。
    娘が大人になったら産後のパパの愚痴を聞いてもらおうと思ってます(笑)

  • @mousenew8730
    @mousenew8730 29 дней назад +1

    産後産前関係なく、恨みは消えません笑😂

  • @aa_803
    @aa_803 Месяц назад +2

    何年経っても鮮明に思い出せるほど憎い気持ちが蘇ります、全ての男性にしっかりしよろ!🫵😄と伝えたい