Luna Sea-Precious

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 219

  • @リヒト-y4j
    @リヒト-y4j 3 года назад +111

    若さゆえのスピード、荒さ、疾走感、貪欲さ、全てが素晴らしい
    ファン歴28年経った今でも大好きなバンドですダントツにかっけー

  • @旅する美容師ひらめちゃんひらのし

    41歳の今でも めちゃくちゃすき あの頃の好きは褪せることなく今も心に響く

  • @野球好き-b1f
    @野球好き-b1f Год назад +18

    エグすぎて感動しました😂
    いやカッコ良すぎでしょう‼️
    令和でこんなバンドは出てこないと思う。

  • @ma-ten-ro7479
    @ma-ten-ro7479 6 лет назад +66

    辛くなるとこの曲を聴きます。
    本当にLUNA SEAには感謝しかない。

  • @きくってぃー-y5l
    @きくってぃー-y5l 7 лет назад +154

    離ればなれになって気付いた事
    上手く歌えない
    今は 声を 枯らし 続け
    頭の中に住み着いている声
    二人誓い合った 始まりの言葉
    変なプライドが目の前を塞ぎ
    上手く歌えない
    今は 声を 枯らし 続け
    はじめからパズルを作り直しても
    思い出せない 大切な言葉
    夢から覚めてすべての事 もとに戻れば
    届きはしない記憶の中 鍵を探している
    あの時には戻れない
    誤ちさえ戻せない
    無理矢理自分を消してしまえば
    きっと楽になれる
    今は 声を 枯らし 続け
    頭の中に住み着いている声
    終りを飾る 第三の言葉
    夢から覚めてすべての事 もとに戻れば
    届きはしない記憶の中 鍵を探している
    あの時には帰れない
    誤ちさえ帰せない
    あの時には戻れない
    誤ちさえ戻せない
    あの時には帰れない
    誤ちさえ帰せない
    あの言葉を伝えたい
    あの言葉を伝えたい

    • @pistol-opera730
      @pistol-opera730 3 года назад +24

      LUNA SEAの曲の中で、一番大好きな曲です。

  • @酒吞Ø童子ÿ
    @酒吞Ø童子ÿ Год назад +51

    LUNA SEAってマジで天才が集まったと思う。

  • @Xxxx-wh5yp
    @Xxxx-wh5yp 4 года назад +65

    これを初めて聞いたときLUNA SEAすげぇって思った。今聴いても変わらないわ。凄い。

  • @cpu25ghz
    @cpu25ghz 4 года назад +92

    曲で泣く事滅多にないけど、この曲だけは、マジで泣ける。
    それも感動して泣くのではなく、楽しかった思い出や後悔などが
    フラッシュバックして、憂鬱とエモい感じがMIXされてなんとも
    言えない悲しい感じの気持ちなる。
    特に「あの時には戻れない」の所がやばすぎる。

    • @ress904
      @ress904 4 года назад +1

      どこら辺で泣けるの?

    • @sixxdai5104
      @sixxdai5104 4 года назад +12

      心から、わかります・・・

    • @pistol-opera730
      @pistol-opera730 3 года назад +11

      激しく同感します。

    • @ビーグル柴犬
      @ビーグル柴犬 3 года назад +5

      あの時には戻れない、過ちさえ返せない
      私の20年から幾数年たつけどいつか歩き始めたい!

    • @yaegarman
      @yaegarman 3 года назад +3

      自分だってあの頃には戻れないの歌詞の所は心にきます。わたし的には早くコロナがなくなるといいな。

  • @Shimajiroh
    @Shimajiroh Год назад +13

    この時代の、RYUICHIさんの荒々しい歌い方が1番好きですね。
    バンド全体の音も勢いがあります。
    今のキャリアを重ねた円熟味のある演奏もいいけど、やはりこの時の若さ溢れる感じがいいですね。

  • @kenta1863jpn
    @kenta1863jpn 2 года назад +10

    小学校ん時にロージアとかデジャブを学校の校内放送で掛けてくれた子がいてさ。
    中学ではこの1stを持ってて貸してくれた友達がいてさ、運が良いですわ。
    思春期には訳分かんない歌詞が刺さりましたわ
    デビュー前で全部神曲で。
    撮り直したverも良いけどこのトゲトゲしたこオリジナルまじ最高だわ!
    とんでもないアルバムや!

  • @SevendeuceGoose
    @SevendeuceGoose 10 месяцев назад +5

    Lovd from U.S.A. Big Fan for years!

  • @anti-apple9839
    @anti-apple9839 4 года назад +53

    TRUE BLUEとこの曲が個人的にはダントツで好き
    17歳です

  • @藍田瞳-g8x
    @藍田瞳-g8x 5 лет назад +24

    LUNA SEAの曲🎼🎹🎸🎤を聴くと体が熱くなり、震えが止まらない何十年なっても色褪せないLUNA SEAサイコー永遠に不滅です👸💐✌️🎤🕶️🎸

  • @中島佑輔-m5i
    @中島佑輔-m5i 2 года назад +9

    LIVEで聞くとテンションぶち上がりますねー倉敷市民会館で聞いた時今でも覚えてるしファイナルアクトの東京ドームのwishのテープは宝物ですね

  • @shueiblackstone1322
    @shueiblackstone1322 6 лет назад +77

    この疾走感がたまらない

  • @hatalenoshito
    @hatalenoshito 3 года назад +144

    1分40秒からのマジカルなギターソロ最強である

    • @christiangutierrez1340
      @christiangutierrez1340 Год назад +15

      それはわかっていますが、その部分をライブで演奏してほしかったと思います。

    • @Xフォース-f1i
      @Xフォース-f1i Год назад

      @@christiangutierrez1340これ、スギゾーが重ね録りしたモンだからLIVEでは再現不可能って当時言ってました!

    • @パピー-u7i
      @パピー-u7i Год назад +7

      しかもあれイノランパートだったよね

    • @なろうしゅ千年王国の
      @なろうしゅ千年王国の 9 месяцев назад +4

      譜面上ディレイ使用のシンプルなフレーズなのにめちゃくちゃかっこいい

  • @ムジンクンららら
    @ムジンクンららら 2 года назад +65

    同時
    十代そこらで
    作った曲とは思えない
    天才の集まり

  • @kaori1478
    @kaori1478 11 лет назад +72

    不朽の名作。心が洗われる。

  • @shaz7miku01121
    @shaz7miku01121 7 лет назад +91

    RYUICHIの変貌ぶり凄いよな
    LUNA SEAでよくJとかSUGIZOとかがロックだって扱いだけど
    ロックバンドでありながらあそこまでの転身したRYUICHIも相当やろ

  • @monroey6347
    @monroey6347 6 лет назад +42

    普段色んな邦楽を聴くけど、この曲の詩は本当に洗練されていると言うか、突き刺さる詩。素晴らしい曲。

  • @MakeLove108
    @MakeLove108 6 лет назад +147

    LUNA SEAを愛して25年やっぱり
    やっぱり一曲選べとゆわれたら
    この曲だな、LUNA SEAの原点

    • @生涯反抗期-c8q
      @生涯反抗期-c8q 5 лет назад +7

      俺はWISHです!ライブでの一体感は今でも忘れません!

    • @9dtrz
      @9dtrz 5 лет назад +10

      俺もこの曲を選ぶよ。wishも好きだけど。

    • @藍田瞳-g8x
      @藍田瞳-g8x 4 года назад +7

      人によって好み💗が違いますが私は、MOONが好きです👸🎸

    • @curry3998
      @curry3998 4 года назад +5

      一曲だけは自分には選べないー😇
      believe

    • @eternalflame2544
      @eternalflame2544 4 года назад +7

      Wish precious dejavu Believe 全部好きだから困るよね~♪

  • @inoyuta1202
    @inoyuta1202 12 лет назад +88

    やっぱWISHもpreciousも元祖がカッコイイな~!!

    • @中居宏二
      @中居宏二 3 года назад +4

      一番良かったし 初期のリュウイチの歌声が ハードロックで荒々しいかったのがいい思い出

    • @nightrun6165
      @nightrun6165 3 года назад +6

      私もこの二曲は元祖が一番ですね

  • @塁金原
    @塁金原 Год назад +4

    イライラしてる時にこれ聴くとスカッとしますね。Jさんは本当のロックスターですね。precious速い。このスピード感ハンパない。

  • @calpisyue
    @calpisyue 12 лет назад +37

    Jさんの曲がかっこいいな~大好き!

  • @chizusronda3917
    @chizusronda3917 2 года назад +32

    Una de mis favoritas de Luna Sea! Es una pena no tener a nadie con quién compartir esta música. Glay, X Japan, Loudness, Luna Sea, Kuroyume, L'Arc~en~Ciel, etc.

    • @Kottore
      @Kottore 2 года назад +2

      Si, ando igual acá en la CDMX 😏
      Nada más que yo soy más fan de grupos de chicas rockeras como Chu's day, Aldious, Chelsy, Mi, Moshimo, Nemophila, etc

    • @yahuarchusig2164
      @yahuarchusig2164 Год назад +1

      pues algunos amamos a lunea sea, x japan, Bakufu Slump, buck tick :)

  • @WillEnglish
    @WillEnglish 6 лет назад +32

    One of the best bands EVER!

  • @hiroo7517
    @hiroo7517 4 года назад +32

    ソロ後のピコピコが好き

  • @tanashin4641
    @tanashin4641 8 лет назад +44

    LUNA SEAの中で1番好きかも

  • @priv-sc5622
    @priv-sc5622 6 лет назад +130

    やはり個人的に、RYUICHIはlunacy時代からEDEN辺りまでの、かすれた感じの声が好きだな。

    • @96poncho96
      @96poncho96 6 лет назад +10

      priv-sc この粗さがかっこよかったです

    • @良純の右眉毛
      @良純の右眉毛 5 лет назад +15

      今も上手いけどしっくりこないよね😅

    • @tbcjc
      @tbcjc 3 года назад +6

      分かるー!!

    • @thegrimreaper6915
      @thegrimreaper6915 4 месяца назад +1

      喉潰すからちゃんとボイトレ受けたんだろ

  • @リアルファンタジー
    @リアルファンタジー 10 лет назад +15

    やっぱ最高です!あらさがいい!

  • @シラえもん-n3x
    @シラえもん-n3x 6 лет назад +14

    今年のイナズマフェスでは西川貴教氏とのデュエットで聴くことができました!!
    テンポはゆっくりでしたが、やはりLUNA SEAの名曲ということには変わりないですね!!
    盛り上がり方が半端なかったです!!

  • @markjodison9199
    @markjodison9199 8 лет назад +57

    ホント、いい歌詞だな。。

  • @96poncho96
    @96poncho96 6 лет назад +19

    はー懐かしい✨この頃中学生だったな。青春時代の思い出だわ。めちゃカラオケ歌ったな。

  • @Rainboukai
    @Rainboukai 12 лет назад +23

    Siempre será mi favorita ♫
    La primera canción que escuché de Luna sea, tiempos en los que iba a la casa de una amiga a mirar conciertos y escuchar Luna sea ~
    2009

  • @lunasea2760
    @lunasea2760 7 лет назад +48

    やっぱり速いってかっこいい。。

  • @dk-vb7rr
    @dk-vb7rr 9 лет назад +83

    今聴いても胸が熱くなる

  • @JJ-jc4yb
    @JJ-jc4yb 3 года назад +4

    定期的に聞きにきてしまう😄当時高校生で、ライブ行ってたなぁ😆

  • @初音未来-e5j
    @初音未来-e5j Год назад +5

    中学生の時にこのアルバム借りて聴いたけどかっこ良すぎてやばかった
    このアルバムに収録されてるMOONも好きだった

  • @雲黒斎-e1p
    @雲黒斎-e1p Год назад +7

    ベースラインがマジで唯一無二!

  • @horishun0713
    @horishun0713 3 года назад +7

    小6の時に兄貴に借りて聞いた時無性にこの曲だけ何だか切ないなぁ。って思った曲

  • @almadebailarina1
    @almadebailarina1 9 лет назад +17

    🎼Minha preferida😎👏💖.....
    1番好きな曲😎👏....

  • @jayimesaito
    @jayimesaito 14 лет назад +21

    precious ...
    From colombia...

  • @t.o.f.ae.m.i6016
    @t.o.f.ae.m.i6016 6 лет назад +14

    いつ聴いてもカッケーな😆🎵🎵

  • @どきんたま-h9e
    @どきんたま-h9e 4 года назад +35

    やっぱ真矢のドラム最強だな

    • @真田宏-n5l
      @真田宏-n5l 3 года назад +5

      安定感半端ない

    • @中居宏二
      @中居宏二 Месяц назад

      一時期は XのYOSHIKIを凌ぐほど
      のドラマー

  • @はるけい-n8x
    @はるけい-n8x 3 года назад +7

    3周回ってやっぱりカッコよすぎ

    • @kaori1478
      @kaori1478 2 года назад

      自分もそのくらいまわってます(笑)

  • @kalnoda
    @kalnoda Год назад +5

    どこ切り取ってもカッコいい曲だよなあ。

  • @月-u2h
    @月-u2h 5 лет назад +17

    今聴いても最高に良い!

  • @麻婆炒飯-m9m
    @麻婆炒飯-m9m 3 года назад +4

    キレ抜群! すっきり爽快!

  • @youngheaven7545
    @youngheaven7545 Год назад +1

    luna sea best song. Masterpiece.

  • @msh7149
    @msh7149 Год назад +2

    中学からXJAPANのファンで、高校受験の追い込みの時期にECSTACYRECORDのオムニバスが出た。
    その2番目がこの曲だった。
    塾に行くときにMDでよく聞いてたなあ。

  • @unknowng562
    @unknowng562 11 месяцев назад +2

    中学生一年の時に知りライブも行き、
    コピーバンドして、27歳の時、23曲LUNA SEAのコピーバンドをアメ村のサンボウルでやりました。
    バンド名は後ろ指さされたり、うっとしがられるかもですが、バンド名むなしぃでした。
    ちなみにお客様110名きました🎉

  • @トオル-l9w
    @トオル-l9w 2 года назад +22

    この頃のLUNA SEAはいい意味で狂ってた

  • @いとしん-n4c
    @いとしん-n4c Год назад +8

    やっぱりオリジナルのPreciousが最高です。

  • @sawbonesquad4876
    @sawbonesquad4876 2 года назад +2

    Love these guys! From US!

  • @HO-xx1zs
    @HO-xx1zs 3 года назад +12

    これライブで聴いて初めてLUNA SEAの存在知って度肝抜かれた。たしかロクf主催の渋公でのイベントで、EX-ANS、AION、東京ヤンキースも出てた。それのオープニングアクトで真矢がドラムセット壊していた。

  • @藤井麻輝-c1p
    @藤井麻輝-c1p 5 лет назад +12

    まさにプレシャス🌕🌊

  • @ハイパー亀田-r6c
    @ハイパー亀田-r6c 6 лет назад +22

    この速さよ、やっぱり

  • @siranosuke
    @siranosuke 3 года назад +6

    この頃のぶっ飛ばしてる感がいいですね!!

  • @kokoa8889
    @kokoa8889 4 месяца назад

    もうこのジャケからして並々ならぬ強さを感じるだろう?😂只者じゃないとなw 何者なんだ?と
    その実力はLive見に行って驚いてくださいw 最初は爆音と圧倒的な巧さセンスの塊の迫力が押し寄せてきて放心状態で驚くと思う😂 連れて行った方みんなファンになってますw

  • @jhopesstrawberry9707
    @jhopesstrawberry9707 3 года назад +1

    Hanarebanare ni natte kitsuita koto
    Imaku taenai
    Ima wa koe wo karashi tsutsuke
    Atama no naka ni sumi tsuteiru koe
    Futari chigai atta hajimari no kotoba
    Aina puraido ga me no mai no fusagi
    Imaku utaenai
    Ima ha koe wo karashi tsutsuke
    Hajime kara pazuru no tsukuri tada site mo
    Omoi dasenai taisetsu no kotoba
    Yume kara sanete subete no koto moto ni modoreba
    Todoki ha sinai kioku no naka, kagi wo sagasiteiru
    Ano toki niha modorenai
    Ayamachi sae modosenai
    Muriyari jibun wo kesite simaeba
    Kitto tanoshii bi bareruto
    Ima wa koe wo karashi tsutsukeAtama no naka ni sumi tsuteiru koe
    Owari wo kazaru daisan no kotoba
    Yume kara sanete subete no koto ga, moto ni modoreba
    Todoki ha sinai kioku no naka, kagi wo sagasiteiru
    Ano toki niwa gaerenai
    Ayamachi sae modosenai
    Ano toki niha modorenai
    Ayamachi sae modosenai
    Ano toki niha gaerenai
    Ayamachi sae modosenai
    Ano kotoba wo tsutaetai

  • @あお-o2u1o
    @あお-o2u1o 5 лет назад +30

    この曲気持ちいいよね!

  • @はち熊
    @はち熊 3 месяца назад +3

    あの時には帰れない!!!!

  • @brunomelo3060
    @brunomelo3060 4 года назад +9

    Isso é Perfeito...

  • @野本恭平-g3y
    @野本恭平-g3y 3 года назад +10

    かっこよすぎ

  • @paranoidktulu
    @paranoidktulu 11 лет назад +39

    早すぎてこのスピードで出来たのは92年くらいまでだったけども

  • @妖怪ウォッチ大好きメタル
    @妖怪ウォッチ大好きメタル 8 лет назад +17

    RYUICHIさん髪型カッコいい!

  • @nk7963
    @nk7963 5 лет назад +37

    こっちのが好きだが、今のは今のでいい。どっちがダメとかでなく、好みが分かれるところ。

    • @am-pz6lt
      @am-pz6lt 4 года назад +9

      確かに自分も昔のLUNA SEA隆一の尖ってた感じがすきだった❗ソロ以降何かふわふわ路線に行ってしまった丸くなったと言うのだろうか?

    • @中居宏二
      @中居宏二 3 года назад +2

      河村隆一がソロ活動してから辞めた!LUNA SEAのリュウイチと別人みたいな感じだった

  • @カラス君-d5z
    @カラス君-d5z 5 лет назад +9

    涙出る

  • @daniloogata7439
    @daniloogata7439 7 лет назад +19

    From Brazil! Musica boa!

  • @ゆあ-w7d1l
    @ゆあ-w7d1l 9 лет назад +34

    言葉!のとこがたまらない笑

    • @kazuma0630kazuma
      @kazuma0630kazuma 4 года назад +5

      ダッイッサッンッノッコットバァァァァアアア⤴︎⤴︎

  • @guruguru4541
    @guruguru4541 2 года назад +4

    狂い咲く毒の華。このポスター未だに額に入れて持ってる!!

  • @akamyaku
    @akamyaku 4 года назад +4

    so nice

  • @eimei-qe5ke
    @eimei-qe5ke 4 года назад +7

    今コロナで様々な人や物が打撃食らっていて正に
    あの時には戻れない〜だな。

  • @基之白井
    @基之白井 2 года назад +4

    荒削り。でも魂が篭ってる。後に高音質でリメイクされたけど、断然オリジナル派。

  • @szawia2851
    @szawia2851 4 года назад +5

    懐かしいなー

  • @msh7149
    @msh7149 2 года назад +2

    高校受験のとき、聞きまくったわ。
    History of extasyっていう、Extasyのバンドのオムニバスアルバムがあって、2曲目だった。
    Precious→真夏の扉(GLAY)→TERO(ZI:KILL)の流れが最高だった。
    ちなみに、1曲めはVanishing Loveだったが、すでに聞きまくって飽きていたw

  • @Shuiip0n
    @Shuiip0n 13 лет назад +6

    From mexico.. ! Xoxo

  • @OwoongKwon
    @OwoongKwon 3 года назад +3

    뜨에 뜨에! 솔직히 맨날 듣지만 루나씨 노래중에 제일 좋음... 뭐 남이 뭐라카든

  • @ゆーちん-m5c
    @ゆーちん-m5c Год назад +4

    これがLUNA SEA

  • @たぬ子山奥
    @たぬ子山奥 3 года назад +10

    この曲
    思い出深すぎて
    イントロ聴いた瞬間から
    胸が熱くなります✨
    今でも大好きすぎる〜〜
    あの時には戻れない…かぁ(T ^ T)

  • @ぷりんちゃん-u9z
    @ぷりんちゃん-u9z 5 лет назад +6

    かっこいいい

  • @filipevieira3151
    @filipevieira3151 9 лет назад +11

    The super fucking Luna Sea.

  • @taijuyoshitake1338
    @taijuyoshitake1338 3 года назад +10

    あの時には戻れない…

  • @user-my2sm7ms7z
    @user-my2sm7ms7z 8 лет назад +33

    「言葉が伝わって来るパンク」(初期ルナシーはポジティブパンク)としてはブルー・ハーツと双璧の日本最強バンドだと思う

    • @八重桜九郎三厳
      @八重桜九郎三厳 7 лет назад +5

      当時の、ヴィジュアル系という言葉が生まれる直前くらいのバンドはポジパン系が多いですよね。
      INORANが憧れていたD'erlangerとかはサディスティックパンクとか名乗ってましたし。

    • @imoto.
      @imoto. 6 лет назад +5

      あんまりパンクと混同されるのは嫌ですけどね

    • @GiuliettaTakahashi
      @GiuliettaTakahashi 5 лет назад +2

      耳かき / Mimikaki 元々ハードコアと違う音楽性だからって無理やりポジティブパンクってつけられたものですからね…
      LUNA SEAの場合、ハードコアパンクからの影響もあるからあながち間違ってないと思いますが

  • @メロンメロン-q8p
    @メロンメロン-q8p 5 лет назад +14

    この時代ならではのこのファッション、この曲調だね。
    今の時代のバンドがこれ真似しても、音は真似できるかもしれないけど、この時代のビジュアル系、パンク、ハードコアバンドのこの雰囲気は出せないだろうな。
    今のほうが豊かな時代になったけど、音楽や映画は昔のほうがいいな。なんていうか緩さがないんだよ。

    • @boy15island8
      @boy15island8 5 лет назад +3

      さよならをおしえて
      映画はわからないけど、バンドは何から何まで自分達でやらなきゃいけなかったから、かなり生活も精神も追い込まれてる人は多かったし人間関係(派閥とか)もシビアで怖かった。
      そういった背景が音に現れていたかもしれないね。

    • @メロンメロン-q8p
      @メロンメロン-q8p 5 лет назад +1

      @@boy15island8 そうかもしれないですね。
      ていうかもうバンドで一山当てるって時代じゃなくなっちゃったからなあ。
      この当時のこういう人たちって周りの一般人から白い目で見られようが自分の好きなことをやる、売れるんだって気持ちが出てたように見えるんだけど、今の人達はそんな感じじゃないですもんね。
      例えば同じビジュアル系ならゴールデンボンバーみたいな、なんかもっと緩い感じですよね。

    • @boy15island8
      @boy15island8 5 лет назад +1

      さよならをおしえて 売れる手段が動員、CD、テレビだけだったからね。
      今の方が気軽に宣伝出来るしインディーズ事務所がたくさんあり全てやってくれるから、売れてやるというハングリーさは違ってきちゃうかも。

    • @boy15island8
      @boy15island8 5 лет назад +2

      さよならをおしえて ゴールデンボンバーな緩い傾向は90年代後半からあったよ。セックスマシンガンズとかね。

    • @メロンメロン-q8p
      @メロンメロン-q8p 5 лет назад +2

      @@boy15island8 でも音楽に関してはやっぱり昔のほうがなんでもいいですね。自分は85年生まれなので90年代以降の曲しか知らないんですけど、たまにテレビで70、80年代のヒット曲が流れると、その当時の時代背景のようなものが感じられていいなあと思うんですよ。
      2000年代以降の曲にはこういう感情を感じないんです。なんか話の方向性がずれてしまいましたが。

  • @TA2YAIZER-f2s
    @TA2YAIZER-f2s 2 года назад +6

    ほんと名曲(o´罒`o)

  • @TakuyaYoshida
    @TakuyaYoshida 5 лет назад +6

    テイっテイっ!

  • @直也倉木
    @直也倉木 7 лет назад +12

    美しい

  • @kamenrider4270
    @kamenrider4270 6 лет назад +25

    今のLUNA SEAと比べると音が軽い感じだけど、逆に疾走感あるよな。

  • @渡辺祐紀-n5l
    @渡辺祐紀-n5l Год назад +2

    LUNA SEAからは常に上から見下ろされていたいです。それくらい己の先を行っていて欲しい存在なのですよ。

  • @食いしん坊やの大田区巡り
    @食いしん坊やの大田区巡り 8 лет назад +108

    なんか、スーって書いてある。

    • @user-fe3tq2xk9i
      @user-fe3tq2xk9i 8 лет назад +21

      なべ松 そうにしか見えなくなってしまったじゃないか、、

    • @ほし-m9d
      @ほし-m9d 7 лет назад +13

      なべ松 ス~ですよね(笑)!?

    • @drain2556
      @drain2556 7 лет назад +16

      なべ松 ‘‘頭の中に住み着いてる声’’

    • @kamenrider4270
      @kamenrider4270 6 лет назад +13

      二人誓い合った始まりの言葉→スー

    • @style7806
      @style7806 4 года назад +5

      ルナスー

  • @中根伸幸-u9k
    @中根伸幸-u9k Год назад +1

    やっぱりプレシャスの曲はこの頃のLUNA SEAのイメージが強いよね🤔

  • @どっかの暇人-i1c
    @どっかの暇人-i1c 3 года назад +25

    これ歌ってた人が何年後かジュリア歌うんだぜ、、、

  • @デュアン-f5f
    @デュアン-f5f 4 года назад +15

    イノランいつも美しいなあ

  • @野本恭平-g3y
    @野本恭平-g3y 5 лет назад +6

    Mステのルナシーの歌ランキングではじめて知りました

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 Год назад +2

    インディーズ時代に作られた名曲

  • @Matchan-wz1gz
    @Matchan-wz1gz 8 лет назад +94

    18歳やけど、この時代の音楽の方が好きやわ

    • @トカゲ先輩
      @トカゲ先輩 6 лет назад +16

      Matchan 0120 さん
      私も90年代の頃の音楽が
      しっくりきます。最近の音楽
      には激しさがないですよね。
      今14歳です。

    • @俺の日常-w8m
      @俺の日常-w8m 4 года назад +4

      わかります。私は20ですが80年代後半から90年代の音楽がとても好きであさり聴いてますよ。

    • @みそしるごはん-w4n
      @みそしるごはん-w4n 4 года назад +1

      2さいだけど最高です

  • @Krakenapolo1
    @Krakenapolo1 7 лет назад +12

    Dejare mi comentario en español por aquí esperando alguna respuesta

    • @Raku.VisualSub
      @Raku.VisualSub 7 лет назад +1

      jelou :v me encantan esos pequeños gritillos que hace ryuichi +.+. Alguien sabe que dice? yo pense que decia shy shy ;v

  • @あすか-k2m
    @あすか-k2m 2 месяца назад +1

    こんなに早い曲だったんですか😂?間奏で隆一さんがなんて言ってるのかも気になる!

  • @okadance
    @okadance 8 лет назад +7

    ナイス👍