Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
岡田有希子も忘れないであげて。
「人は簡単には死なない」と同じ位「人はあっけなく死ぬ」と思う。の矛盾の中を生きていく事が人生なのかもしれないって。
善人は早く亡くなり、悪人程長生きする。
@@世利智英 それは言えてるね。
@@世利智英 俺もソレ言おうとしたwww。あの政治家とか、あの政治家とか、あの政治家とか、何で事故にあわねーんだろーなーーーって
@@bbbbittto_ii9911 様。善人は天国からも地獄からも引っ張りだこで、早く来てねと呼ばれるから早死する。一方悪人は天国からも地獄からも嫌われ、こっちに来るなと嫌がられる。結果現世に長く留まることになり長生きしてしまう。と言うのが私の考えですがいかがでしょうか?
@@johnduegombei 様。明けましておめでとうございます。そんなに限定しなくても良いですよ?例えばき 気に入らぬ 下手な政治と 話し方し 死んでこい 地獄の門が 開いているだ だめ政権 国民の為に 仕事しろ
教習所では、動物が出てきたら「構わず轢け」と教えるべき事故起こすよりマシでしょ
カントリー娘のデビュー曲の「二人の北海道」って曲ですが、ほんとうに2人になっちゃったよ。おぞましや。
笑点メンバーも日航123便に乗る予定だったけど、林家こん平の一言がきっかけで乗らずに済み、後で衝撃を受けたんだとか
X JAPANのhideだって死ぬのが早すぎるから。悲しかったから。
JAL123便の事故で生存者が後部座席の乗客だけだったのは、墜落の衝撃で機体が前後で折れ分離し、後部側は斜面の樹木の上を滑走し徐々に減速し停止したから。一方、前部側に搭乗していた乗客は墜落の衝撃をまともに受け、機体の炎上と相まって遺体は惨状を極めた。墜落を回避しようとエンジン出力をMaxにした為、時速600㎞以上で尾根に衝突したようです。
衝撃的な最期の漫画家と言ったら、高橋和希さんは外せないと思いますね。サメに食べられ……ではなく溺死だったみたいですが、あのニュースは衝撃でした。
しかも人命救助中の事故だった。
@@水田義規 さん遊戯王、ジャンプで読んでましたよ。残念です。
飛行機事故が続いた時、ある飛行機の中でトラブルがおきたとき、萩本欽一さんがのっていたそうで。不安がる乗客に「みなさん、この飛行機には僕が乗っていて、小泉今日子ちゃんも乗っています。芸能界は運が強い人しかなれません。だから大丈夫です」と演説、無事着陸したときには拍手が沸き上がったそうです。
サインくれー!!とかって、パニックにはならんの?そうゆうのって。
芸能人全般にそうは言いきれないけど、確かに欽ちゃんとキョンキョンならわかりますね。欽ちゃんは自分の芸風を盤石に貫いてあれだけ長くやっているのに大きく嫌われない。キョンキョンは聖子・明菜と比べたら人間関係にも仕事にも恵まれ、スタッフが優秀だからスキャンダルも落ち目もなく順風満帆。あの2人ほど歌唱力には恵まれてないけど……
景山民夫沖田浩之高橋良明マエケン
涅槃で待つ、の沖雅也も衝撃的
郷里大輔さんや上島竜兵さんの最期もなかなか衝撃的でしたな
郷里大輔氏との共演が多かった塩沢兼人氏もあっけなかったですね。
上島氏は「クレーマーの狗」と化したBROの『犠牲者』です(断言)
@@uaa01 様。塩沢兼人さんと言えば、北斗の拳のレイや、クレヨンしんちゃんのブリブリざえもんが思い出されます。特徴のある声で好きな声優さんだったので、亡くなられたのはショックでした。
上島はどうでも良い
クレしん原作者の臼井儀人氏も突然。
飛行機墜落事故、5代目の三遊亭圓楽さんがいらっしゃった頃の笑点メンバーの皆さんも乗る予定だったのを、こん平さんの一言(内容忘れました)で事故に巻き込まれずにすんだとか。
桜塚やっくんが亡くなった時ショックだったな…
それは言える。しかもその◯因が“事故の衝突による心臓破裂”だったのもショックを大きくした1つだったなぁ…(遠い目)
@@声優志望のグータラ 高速道路で乗用車に轢かれてしまったようですからね昔からエンタの神様で出演されてて特に好きな芸人さんだったので悲しかったです
@@siren450 確かやっくんが轢かれてしまった後、気づいたスタッフの1人が慌てて車から降りてやっくんに駆け寄ろうとした途端、後続車に轢かれて亡くなってるんですよね。
@@相沢祐一-r6p 僕もニュースで見ただけなのですが、事故直後マネージャーさんが車から降りて警察に電話したところトラックに轢かれてしまい、車内がパニックになりメンバーの方が道路に飛び出したところをやっくんが庇う形で乗用車に轢かれてしまったという流れだった気がしますやっくんの命をかけた優しい行動に涙しか出ません…
@@siren450 様。順序が逆でしたか。失礼しました。
東京での仕事が予定より早く終わり、いつもより早い便に乗れたことで事故に遭わなかった明石家さんまさん。先方が用意してくれたチケットが日本航空の便だったことで事故に遭ってしまった坂本九さん(坂本九さんは普段は全日空の便を使っていた)。人の運命というのは分からないものです・・・。
同じような経緯で元宝塚の麻美れいさんや笑点メンバーも危うかったと聞きましたあとジャニーさんや、浅野ゆう子さんやいしだあゆみさんなどさらに他にも何人かいたそうですね
フジテレビアナウンサーだった逸見さんも搭乗予定だったが、奥さんが新幹線にしたらとのアドバイスで搭乗さずに済んだとのこと。
当時のJTB時刻表1985年7月号(当時のタイトルは、国鉄監修交通公社時刻表だった.)の航空路のページを開くと坂本九さんが搭乗されたのは、羽田空港発18:00伊丹空港行JAL123便になっていますね.しかし事故により125便に変更されました.今8/11が、山の日の祝祭日になっていますが、当初の祝日の候補の日は、8/12だったそうですね.でもこの日航事故により8/11に決定されたそうですね.後の社会にも影響及ぼす大事故でしたね‼️😭✈️
生と死は隣り合わせ。なるべく死からは遠ざかりたいけど…
今でも日航は123便を欠番にしています。全日空は普通に使用していますが。
声優の鶴ひろみさんがハザードランプをつけ停車していた車内で、意識を失ったまま亡くなっていたなんて今だに信じられない・・・
動脈瘤破裂でしたか?凄く苦しかっただろうに、事故を起こさないよう車を左に寄せて亡くなるなんて。ペリーヌ物語の丁寧な言葉遣いが好きだったな。
動脈解離じゃなかったっけ?激痛の中路肩に寄せてハザードつけてたところが鶴さんらしいと言われてた。
@@世利智英 す
鶴ひろみさんの死因は大動脈解離です。クルマが止まっていたのは首都高の追い越し車線側、ブレーキ痕が無かったという事なのでペダルを踏める状態ではなかったのでしょう(中央側の縁石にタイヤが擦れ停車した)。大動脈解離はこの世で最も激痛を伴う病気と言われていますが、そんな中ハザードランプを付け多重事故を防いだのは本当に立派だったと思う。時間が夜7時半頃だったのでハザードランプの効果は尚更大きかった筈です。
イタズラなキス、当時連載してた最後の話が、主人公が倒れてしまいベッドで起きた時に旦那さんに妊娠してないかと問われて家族みんなで「え!!!」で、次回へ続くだったのに、その次回が訃報で、まさかこのタイミングで...と驚かされました。訃報の詳細や完結があるとの情報、ありがとうございます!
田宮二郎さんの猟銃自殺は衝撃的やった。白い巨塔の財前五郎は印象に残ってます。
坂本九さんは、普段は全日空しか乗らなかったが当日はどうしても日航しか取れなかったので、仕方なしに同機に搭乗して事故にあってしまったそうです。
一番最近でいえば竹内結子さんがショックでした!好きな女優さんだったから速報が流れた時「えっ??」と大声で言ってしまった
そうなりますよねぇ……。
向田邦子さんも日航機で亡くなっています。
違う飛行機ですけどね
台湾旅行の時に遠島航空103便墜落事故に巻き込まれてますね。
何か違ってましたね😅すみません。ご指摘ありがとうございます😊記憶がごっちゃになっていました。
山田邦子がひょうきん族で「こっちだ邦子」をやっていた、不謹慎だと思った
確か飛行機が空中分解したんだよな
基本、自動車事故で社外に投げ出されるのはシートベルトしていないからシートベルトしていないと死亡率も跳ね上がるから、面倒でも着用しましょう
自分の年代的に岡田有希子と沖雅哉の死は驚きました。沖さんの場合は造語にもなったほどで。テレサテンも早すぎる最期だったです
元プロ野球の村田兆治さんも火事で亡くなられましたね。
ドラマだけじゃなく、特撮関連にも出ていた渡辺裕之さんも今年に亡くなるとは思いませんでした
仮面ライダースーパー1の主役で最終選考まで残ったことがあるそうな
特撮だとウルトラマンメビウスのサコミズ隊長の田中実さんも自殺ですね。
坂本九さんはショックでした。あのニュースは嘘だと思った。日航機御巣鷹山激突事故は辛かった。坂本九さんと519人の犠牲者のご冥福をお祈りします。そしてここで取り上げられた皆様のご冥福をお祈りします。
リアルタイムで速報からの緊急報道番組を見ました。これから旅客機を使うという方々は勿論、そうでない人達にも“不安と恐怖感”を植え付けるに足る事故でした。
横山光輝って寝タバコが原因だったのかー
個人的には大杉漣さんも衝撃的だった大きな持病とか持って無かったのに急に体調不良になって亡くなったみたいだしスマホのニュース速報で知って言葉失った
ぐるナイ名物ゴチになりますメンバー。
(個人的に)私の耳の恋人塩沢兼人さんも、階段から転落したのちに脳挫傷でなくなられました。あれから22年。塩沢さんの年齢に追いつきそうです😢
初代ぶりぶりざえもんの声優さんですよね以下、ウィキペディアより引用失礼します‼️封印したムトウユージ監督は「塩沢さんのぶりぶりざえもんじゃないと考えられない 代役を立てたり、サンプリングするのは塩沢さんに失礼だから以後永久に封印する‼️」と宣言していましたあっ、でも現在のぶりぶりざえもんはみんな大好き神谷浩史さんになりましたねムトウ監督は「自身を含むスタッフのみなさんがもともと制作に携わったアニメに出ていた関係で神谷さんと交流があったことや声優さんの封印のせいでぶりぶりざえもんの知名度がファンの間で低くなっていたのを懸念してスタッフさんの方針へ疑問を持つようになった」とインタビューで語っていたそうです‼️
それと不謹慎な話失礼しちゃいますが…塩沢さんのぶんまでもんざえもんさんが元気で幸せに生きていられますように😢
9:38 私のアカウントネームの由来は志賀真理子さんの楽曲『フリージアの少年』からいただいた物で、この曲には幸せだった1986年(当時私は4歳)と亡くなったお父さんとの思い出がある。歌ってくださった志賀真理子さんをはじめ、幼い私たちきょうだい(姉・私・弟)にアニメ・特撮ヒーローの主題歌のカセットテープを買ってくれて音楽好きになる影響を与えてくれた亡くなったお父さん、離婚してからも姉・私・弟の3人をシッカリと育ててくれた亡き母には本当に『感謝』の一言では言えない程感謝しております。亡くなったお父さんにフリージアの花束を捧げるために毎年お世話になっているお花屋さんがいて、亡くなったお父さんがの命日に合わせてフリージアの花束を買っているうちに「いつもありがとうございます」と言ってもらえる間柄になり、お父さん・お母さんのためにフリージアの花束を買って仏前にお供えしております、、、。
日航123便は明石家さんま氏も「仕事の都合上」でキャンセルして難を逃れたとか…
その日の仕事が早めに終わって別の便に「乗り換えた」そうな
YOSHI氏が亡くなった交差点は右直事故起きやすい場所なんだよなぁ…
未だに忘れられないHIDEの急逝。
田宮二郎さんに関して、事実誤認があります。この動画では田宮さんが猟銃自殺を演じたと言っていますが、実際に演じたのは他の方で、田宮さん自身は演じていないですよ。その作品は「華麗なる一族」で、本当は猟銃自殺をする万俵鉄平役をやりたかったが、スケジュールの都合で叶わず別の役で出演、試写を見た後に「僕ならもっと上手く猟銃自殺をやれたのに」と零していた。また、自宅で奥さんを前にして「こうすれば死ねるんだよ」と猟銃を抱えて自殺の真似をしていたこともあったそう。彼の自殺の一報を聞いた、「華麗なる一族」の原作者である山崎豊子さんはすぐに「猟銃でしょう」と察したとか。あの役をやりたかったのに出来なかったという悔しい思いが強すぎて、本当にやってしまったのかもしれませんね。
作家の中島らも氏と声優の塩沢兼人氏の突然の死も衝撃だった😭どちらも階段から転落したことによる脳出血で命を落とされた😭
日航ジャンボ機は笑点メンバーも乗る予定だったと聞いたことある
元々乗る予定の奴じゃないと嫌!と言った人が、いたらしい
俺は、サンスポ取ってるんだけど、きょう(11月12日)の1面観て驚いた!元ロッテオリオンズのエースだった村田兆治さんが、火災の被害にあって、亡くなったという記事を見てびっくりした!俺が、ロッテオリオンズの応援団やっていた時、落合博満さんと村田兆治さんで、人気のなかったロッテオリオンズを盛り上げてくれた偉大な方!本当に、ショックだった、ご冥福お祈り申し上げます…
さんまさんはJAL123便の事故があってから、大阪への移動は全て新幹線にしたんですよね。
ドリフターズの仲本工事さん、わたくしもよく藁和歌来てくれて、本当に、面白いキャラクターでした。本当に残念な形でした。
個人的に最も衝撃的だったのは「桜塚やっくん」かな…高速道路で車外に投げ出されて後続車に轢かれるなんて、一瞬の出来事なだけにゾッとする。
桜坂さん 変な噂たてられて誤報とわかり、再起されたばかりでの事故。 事故車の安全確認中、車の外に出て後続車に 大好き💕です 貴方の芸風
桜塚さんでした!入力ミス
坂本九さんに関しては、小学生の同級生が筑波万博に行った帰りの便が一便ずれて、それに乗らなかったから生きられた、とう話を聞いたので強烈に覚えてます。
坂本九さんのコトを聞いて、アメリカのバンド「チェイス」を思い出したのを記憶しています。(飛行機墜落で主要メンバーが全滅、生き残ったメンバーが結成したのがロッキーの主題歌で有名なサバイバー)意外と、飛行機事故で亡くなったミュージシャンや役者さんって多い感じです。日本はドコへでも列車で行けるのに感謝(^人^)
@@SILVER-NA 他にもアメリカでは航空機事故で他界したミュージシャンが多い。リッチー・バレンスとかオーティス・レディングとかアリーヤとか
@@johnduegombei あぁ、バディ・ホリーの事故はかなりその方面が亡くなった事故だったみたいですな。
@@johnduegombei 「アメリカン・パイ」でそんな歌詞があった記憶が
@@SILVER-NA 列車は、事故ると何時間も閉じ込められるぞ。降ろしてくれない!!!
日航機の事故はキャンセルがあったチケットを手に入れたお客さんがギリギリ駆け込んできて「いや〜!間に合った〜!」と言って笑顔で123便にのりこんでいった事が忘れられないとチケットもぎりのJALのお姉さんが語っていた。
兎に角ショックでした。その年の盆休みの二日間はブルーな気分だったなぁ……。
多田かおるは漫画家友達とライブハウスに行ってはまったらしい。イタキスの原作は絶筆。完結したのはアニメ版。旦那さんや友人のくらもちふさこの協力によってだけどね。脳腫瘍もあったらしくそこを傷つけたのが急死の要因らしい。
田宮二郎さんは映画界から干されていた訳ではありません。自身の資材をも投じ、ドリフの「8時だヨ全員集合!」にまで出演して宣伝してまで製作した映画「イエロードッグ」が盛大にコケたのです。その事で莫大な借金を背負った事も自殺の一因だと言われてますね。
昔、当時勤務していた会社で警察の交通課の方を招いた交通安全に関する講演会があって、その時交通事故死に関する生々しいお話を拝聴した。講演の方の話では、ビートたけしのバイク事故は、事故後のあの顔面麻痺した顔が話題になったけど、あれほどの事故であの程度で済んだのは本当に奇跡的立ったそう。普通なら頭蓋骨が粉々になってもおかしくないくらいの事故だとおっしゃっていた。そう考えると、ビートたけしもあの事故は死をスレスレで回避できたんだなと。
多田かおるさんのいたずらなキスずっと読んでいて途中で終わって残念だった完結があったのは知らなかった。
日航機墜落事故の1週間後飛行機に乗ったら乗客4人しかいなかった航空会社も路線も機種も違ったのに飛行機というだけでみんな敬遠してたよう
それ、どの路線でしょうか?混み具合は路線にもよりますよ。その事故から20年以上経った時、乗ったジャンボ機8人しか乗ってなくて。乗務員とどっちが多い?だったことあります。
@@user-52-mickey その前後数回乗りましたがいずれも30人くらいは客いましたよ
白い巨塔を知ったのは唐沢さんが主演だったからそれをひと回り年上の先輩に話したら「田宮二郎版に比べたら唐沢版は子供の演劇だ」と言い放ったカチンときたわたしはその晩レンタル屋で田宮版を見た週末だったこともあり一気に見てしまった子供の演劇は言い過ぎだと思ったが唐沢版が霞んで見えてしまったそのくらい鬼気迫る演技だった生命を作品に注ぎ込んだそのように言っても過言ではありません脇役は脇役で主役を食うような名演技のオンパレード言い出せば1万文字使っても言い切れないのでこの辺でやめておきます田宮二郎さんよ永遠に
私はうちの子にかぎってに出演していた高橋良明さんが1番に思い浮かびます。
漫画三国志の作者の横山さんが家事に巻き込まれて亡くなられていた初めて知りました。
JTが悪いな・・・
坂本九夫人の柏木由紀子さんが、事故後に札幌のテレビで九さんの番組関わってたので”札幌まで飛行機は使う気になれない”ので、敢えて鉄道の旅でって道中を同行取材陣に囲まれる難儀な姿をワイドショーで見かけた記憶あり〼ぐったりされてたのは鉄道での負担ではなく、過剰な報道攻勢だったのかもな(´;ω;`)ウゥゥ
時代劇で悪役を多く演じられた俳優の神田隆氏は京都駅(?)で心臓発作で亡くなられたそうですが、その直前に出演された「必殺仕事人Ⅴ激闘編」の最終回で、脚本の段階では心の臓の発作で急死する役の予定だったそうです。
稲川さんは体調不良でテレビ局で休む為に乗らなかった(一緒に行くはずだった知り合いは乗ってしまった)
稲川さんの俺意外はみんなタヒんだっていう話が怖かった…一緒に麻雀をやった仲間が全員、命を落としてしまった…という内容で、その1人が日航機の被害者でしたよね
いつ何があるかわからないから、車に乗るときはシートベルトはちゃんとつけようね
田中実さん、そして渡辺裕之さんの自殺もショックでした。特に田中さんの自殺は未だに動機が分からないまま。
田宮さんは、髪の悩みもあったらしい
香月弘美さんのウキペディア見ると閲覧するのに注意事項が書いてあるくらい悲惨な事故でしたね…
この事故、本当にゾッとします。もし自分がその現場に居たら、直視できたかどうか……。
高校時代、たまたま図書館で借りた宝塚の闇についての本に香月弘美さんの事故が詳細に書いてあって、すごくゾッとしたのを覚えています。そりゃウィキでも注意事項が書かれますわな。本当にあってはならない事故です。
香月弘美さんの事故は翌日も公演していたことが恐ろしい。阪急だから人身事故処理のあとの運行再開感覚だったのだろうか?なお、宝塚歌劇創設者の小林一三は事故の前年に亡くなっており、彼が生きていれば違う対処であったろう。
坂本九さんは事故を起こした会社のライバル会社を愛用してました元マネージャーの選挙応援のために大阪へ行く事になり、送られてきた航空券が墜落した飛行機の搭乗券九さんと一緒に亡くなったマネジャーは必死でキャンセル待ちを探したけれど、お盆休みとあって切符を手配できなかったそうです
多田さん然り、紹介されてないけど声優の塩沢さん然りやっぱり頭はどんな些細な事でもちゃんと診てもらった方が良いんだなって・・・
横山光輝先生の代表作に『仮面の忍者 赤影』も加えて〜(´Д⊂グスン
噂だが、日航123便には逸見政孝氏一家も搭乗予定だったらしい。御子息の太郎氏が「新幹線の方が安いから…」ってな理由で変更したんで遭難免れたそうな。、
しかし逸見氏はその8年後に・・・。
イタキスの話、逆じゃなかったっけ?読んでたけど、めちゃくちゃいいところでプツンと終わって、よく見たら一番下に『作者急逝のためこれにて完結します』的なこと書いてあった
マンガは未完のままよね?Wikipediaで調べたら、ドラマは完結ってことみたいです。マンガを完結してほしかったなぁ。
@@ああ-m7m5z ですよね!イタキスのドラマも見ましたよかったです✨✨
そうそう、ヒロインが妊娠している?!みたいなところで終わるんだよね
@@chickentabetai6274 そうそれでした!とりあえず結ばれるところまではいったのでまだ良かったですが🥲
私は三浦春馬さんや竹内結子さんが亡くなった時が一番ショックだった
田宮二郎氏は、フランス製の増毛剤を使用していたのは、有名です。が、これは、当時のフランス国内での使用は、禁止されていたそうです。理由は、脳及び精神への影響を懸念していたそうです。
演技かなあ?目が座り過ぎていて危険感感じた
やはり、急死でビックリしたのは田宮二郎だな。ちょうど白い巨塔を見てて亡くなったのがビックリ。散弾銃を口に加えてだったと思う。後は坂本九だな。日航機墜落事故、夏の暑い日だった
坂本さんは、ANAのチケットが取れず 仕方なくJAL便で…。詳しい理由は分からないが JALには乗りたくなかったらしいですね!
坂本九さんがJALを避けていた理由は、(123便の事故が起きる前から)事故が多かったからです。
志賀真理子さん魔法のアイドル パステルユーミの方ですよね。
岡田有希子さんの最後がびっくりしました
場所が悪かったと思う。なぜなら落ちた位置が弁当屋さんのほぼ手前だったからだ。最初は信じなかった。
てっきり岡田有希子と涅槃で待つの沖雅也が出ると思ってた
村田兆治氏の火災で亡くなったことがショックだった。最近では元南海ホークスの門田浩光さんが亡くなった。
明石家さんまは、ひょうきん族の撮影が早く終了して、MBSラジオのヤングタウンの収録飲為に大阪への移動便がJAL123便からANA57便に振替になったことで難を逃れることになった。
他にも記憶に残っているのは、江利チエミさん(1982年死去・脳出血を起こし、吐瀉物を喉に詰まらせて窒息😢)、高橋良明さん(1989年死去・バイク事故で、まだ17歳だった😢)、影万里江さん(1981年死去・舞台稽古中に身体の不調を訴え「今日だけ休ませてください」と病院に行ったら脳腫瘍と診断。数日後帰らぬ人に😢)。最近だと仲本工事さん・村田兆治さんも😢😢😢
江利さんは一時期高倉健さんと結婚されていましたが、亡くなられる時には既に離婚されてましたね。晩年に出演された映画を見たことがありましたが、一流の女優と感心しました。
良明くん…16歳です
江利チエミさんは泥酔して嘔吐物を詰まらせ窒息死と聞きました。
@@straker1701 大層お酒が好きだったそうですが、高倉健さんとの離婚後、酒量が増えて周囲からお酒を減らすよう注意されてたようです。
そして年末になって水木のアニキも鬼籍に入られました。本当にショックでしたね。
田宮二郎はニュース速報で知ることになる。クリスマスイブにワイドショーを見ていると彼は拳銃で頭を撃ち抜いたそうだ。
坂本九さんの話を聞いたところでジーンときました。ホント、虫の知らせですね…
岡田有希子かなぁ。明菜さんのコンサートに幽霊となって出演した話で知った。神田正輝はそろそろ語れ
123便はうちの親が乗るはずだったんだけどたまたま親父が寝坊して乗れなくなったらしい
52年前の今日が命日の三島由紀夫の割腹自殺が衝撃的でした。小説家の他、役者、タレント、ボディビルダーなど多才な方でした。美輪さんの御友人。
最後の奴は宝塚だっけ。政財界経由で色々と工作したみたいだけれど・・・。後、事故の慰霊碑が前の場所から駐車場脇に移設されたみたいね。
坂本九さん、突然、こんな事故に、巻き込まれて、亡くなってしまわれたので、ショックでした。御冥福をお祈りいたします。
最後の香月弘美と共通性が窺える故人を挙げるとすれば、誰も見れないほど酷い姿の岡田有希子が1人、もう1人は今回の解説とは違うけど世れんか骨髄腫瘍のため20代で亡くなった。改めて謹んで御悔やみ申し上げます。
岡田有希子の悲劇は必要ですね
坂本九氏は飛行機はJALが大嫌いでJAL以外に常に乗ってたそうです。で、この日航123便に乗ったのは親しい知人の結婚式で航空券も知人が用意したもので断れなかったそうな。運命としか言いようがないですな。
何かを嫌いすぎると良くないことが起こりますね
芸能人や有名人じゃないけどあの日航機にはコミケ帰りの人も多く乗ってたのよね…。11日開催で泊りがけで行ってた人とか。
日航機123便にギリギリ乗らずに助かった有名人だと他にアナウンサーだった逸見政孝さんもいますね。一家揃って実家に帰省する予定だったそうです。逸見さんは最後まで飛行機で帰りたがっていたらしいけど、やっぱりチケット取れずに新幹線で帰省したら日航機墜落事故のニュースを観て驚愕したそうです。数年後逸見さんはガンで命を落としてしまうのだけど…。もしそのまま123便乗っていたら奥さんも(今は奥さんも鬼籍だが)息子さんも娘さんも…だったかもしれないわけで…。どこで人生の分かれ道になるのか分かりませんねホント。
あと田原俊彦と岡田有希子さんもね。
さんまさんもですよ。この事故から、さんまさんは東京↔大阪はもっぱら新幹線。
@@giantnioinoba2023 さんまさんは有名ですよね座右の銘が「生きてるだけで丸もうけ」だっけ?だから数年後生まれた娘さんの名前も…。
森昌子さんもです。
平成教育委員会が悪いな・・・
3:22 皮肉にもこの年に阪神タイガースが日本一になった。
3人なのに2人の北海道って予言かな
動画配信お疲れ様でございます😂😮
若くして亡くなった岡田有希子さんが出てこなかった突然死にはならないし数年前にたまたまRUclipsのオススメ出てきて曲聴いて好きになったんだよな、、、元々昔の曲好きだったからすぐに加州やめてしまった江戸まきさんもアイドルになりたい!って夢持つ人多いけど楽しく歌ってるだけではないことを知ってほしいレッスンかなり大変みたいでストレスになりやすい思い詰めやすい、、、いうのは簡単なるのは大変、、、動画に出てきた方岡田有希子さんのご冥福をお祈りします
岡田さんは親御さんから「中学校の模試学年1位」「地区の模試5位以内」「地区の公立トップ高校合格」の3つを達成したら芸能界入を認めると言われ、見事にクリアしました。しかし亡くなられた後に、実は芸能界を諦めさせる為に、無理難題な条件にしたが、まさかクリアできるとは思わなかったと、親御さんは言ってましたね。芸能界入しなければ自殺も無かったと、複雑な気持ちだったのでしょう。
他の動画で岡田有希子さんの亡くなった日の行動を紹介してました。亡くなる直前に何回か自〇未遂を繰り返した後に、所属事務所が事務所が入っているビルに彼女を保護したのですが彼女を部屋に1人きりにしてしまい、その後事務所の入っているビルから転落してしまいました。もしマネージャーなりスタッフなり誰か彼女に付いていれば、と悔やまれます。自〇未遂をした方はすぐに再実行しようとするので最低24時間は保護する必要があるそうです。
今でも検索したら出て来るけど、当時岡田さんの地面に横たわる遺体の写真が週刊誌に掲載されていたんだ…。今じゃ考えられないけど…。
日航機墜落は当時の「消息絶つ」のテロップが衝撃的だったな…どんなモンダイQてれびもよく観てたし魔法少女シリーズが終わってからリリースされた「思い出のベストテン」でも元気な姿見せてた志賀真理子が亡くなったと聞いたときもショックだった(ちなみに主題歌は「金のリボンでRockして」。「フリージアの少年」はエンディング)
志賀真理子さんは、ミンキーモモ『夢の中の論舞』で、素敵なエンディングテーマを歌われていた。これからの人だったのに若くして亡くなられて残念です。
志賀さんはアイドル雑誌に相談コーナーを持っていて、しっかりした回答をしていて、賢い子だなと感心したことがありました。交通事故で亡くなられたと聞いた時はショックでした。まだ存命なら芸能界で活躍していたと思うと残念でなりません。
ダッチロールが怖かった
搭乗者名簿で一人だけ下線引かれてる人がいたけどその時はなんで引かれてるんだろうと思ったそれが坂本九の本名だったの気づいたのは後からだった
当時幼児だったけど未だに覚えてる乗客リストテロップ
向田邦子さんもショックだった愛猫のマミオは亡くなった向田さんの部屋から1ヶ月も出て来なかった
阪神タイガースのオーナーとかいたような、バックスクリーンの奴で優勝したんじゃない
志賀真理子さんはテレビで見かけ、さらに雑誌の表紙なんかになってて「可愛い人だな」と眺めてましたよ。海外留学するって何かで聞いたのが最後で、その後たまたま見た雑誌に交通事故で亡くなったと知り結構ショックでしたね😔
横山光輝さんは自分が好きな漫画家だった。当時残念で仕方がなかった。
辛く悲しい終わり方ではあったけど…「けど」ではないな…辛く悲しいとしか言えない😢
いたキスをリアルタイムで読んでた時に訃報を聞いて本当にショックだったけど、愛してナイトと同じ作家さんと言うことを今の今まで知らなかった…連載誌違うし
知らない方達ばかりだ。hideさんはショックでした。
厄年周辺ってやっぱり何かあるのかな?
坂本九さんが乗った飛行機、当時の笑点メンバーも乗る予定で、そのうちの一人が別便で行こうとか言って、結局乗らなかったんだとか…😶(違ってたら削除します)
芸能方面や財界方面での、凄い人達などが、乗ってたというが・・・。一体何で、政治家や官僚やらの凄いのは、誰も乗ってなかったんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@@bbbbittto_ii9911 庶民が乗れないファーストクラスよりもっと上等な飛行機がありますから😁…知らんけど
パステルユーミの人亡くなってたのか…
自分も最近知ったわ、、、
坂本九さんは、いつもは全日空を使ってたんだけどこの日に限っては日航しか取れなくて、すごく不安だったって言うエピソードがあります。
やっぱり虫の知らせってあるかもしれませんね最後に家を出るときにも奥様曰く「嫌な空だな…」と呟いていたそうです
この事故は曰くつきが多いと言われてますね例えばこの飛行機に日本版OSを製作してたグループが全員乗っていたとか当時の政治家がこの事故に関してだけやたら引け腰だったとか当時の首相中曽根さんはこの件は墓の下まで持っていくと言って真相を語らなかったとか
@@先走魔羅男 中曽根氏が墓場まで持っていったのは日航機墜落事故の事ではなく、実は国鉄分割民営化に関する事だということは既に明らかになってますよ。
なんとか乗らないで済む方法はなかったのだろうかと…タラレバだけど思ってしまうね。
わ
柳原さんの事故は正直、田中義剛が悪い‼️だいたい花畑牧場のある中札内村から札幌?までどれぐらいかかると思う?ブラックな経営の花畑牧場で散々働かされてからの長距離運転だからそうなると思ったけど……
岡田有希子も忘れないであげて。
「人は簡単には死なない」と同じ位「人はあっけなく死ぬ」と思う。
の矛盾の中を生きていく事が人生なのかもしれないって。
善人は早く亡くなり、悪人程長生きする。
@@世利智英
それは言えてるね。
@@世利智英 俺もソレ言おうとしたwww。
あの政治家とか、あの政治家とか、あの政治家とか、
何で事故にあわねーんだろーなーーーって
@@bbbbittto_ii9911 様。
善人は天国からも地獄からも引っ張りだこで、早く来てねと呼ばれるから早死する。一方悪人は天国からも地獄からも嫌われ、こっちに来るなと嫌がられる。結果現世に長く留まることになり長生きしてしまう。
と言うのが私の考えですがいかがでしょうか?
@@johnduegombei 様。
明けましておめでとうございます。
そんなに限定しなくても良いですよ?例えば
き 気に入らぬ 下手な政治と 話し方
し 死んでこい 地獄の門が 開いている
だ だめ政権 国民の為に 仕事しろ
教習所では、動物が出てきたら「構わず轢け」と教えるべき
事故起こすよりマシでしょ
カントリー娘のデビュー曲の「二人の北海道」って曲ですが、ほんとうに2人になっちゃったよ。おぞましや。
笑点メンバーも日航123便に乗る予定だったけど、林家こん平の一言がきっかけで乗らずに済み、後で衝撃を受けたんだとか
X JAPANのhideだって死ぬのが早すぎるから。
悲しかったから。
JAL123便の事故で生存者が後部座席の乗客だけだったのは、墜落の衝撃で機体が前後で折れ分離し、後部側は斜面の樹木の上を滑走し徐々に減速し停止したから。
一方、前部側に搭乗していた乗客は墜落の衝撃をまともに受け、機体の炎上と相まって遺体は惨状を極めた。墜落を回避しようとエンジン出力をMaxにした為、時速600㎞以上で尾根に衝突したようです。
衝撃的な最期の漫画家と言ったら、高橋和希さんは外せないと思いますね。
サメに食べられ……ではなく溺死だったみたいですが、あのニュースは衝撃でした。
しかも人命救助中の事故だった。
@@水田義規 さん
遊戯王、ジャンプで読んでましたよ。残念です。
飛行機事故が続いた時、ある飛行機の中でトラブルがおきたとき、萩本欽一さんがのっていたそうで。
不安がる乗客に「みなさん、この飛行機には僕が乗っていて、小泉今日子ちゃんも乗っています。芸能界は運が強い人しかなれません。だから大丈夫です」と演説、無事着陸したときには拍手が沸き上がったそうです。
サインくれー!!とかって、パニックにはならんの?そうゆうのって。
芸能人全般にそうは言いきれないけど、確かに欽ちゃんとキョンキョンならわかりますね。欽ちゃんは自分の芸風を盤石に貫いてあれだけ長くやっているのに大きく嫌われない。キョンキョンは聖子・明菜と比べたら人間関係にも仕事にも恵まれ、スタッフが優秀だからスキャンダルも落ち目もなく順風満帆。あの2人ほど歌唱力には恵まれてないけど……
景山民夫
沖田浩之
高橋良明
マエケン
涅槃で待つ、の沖雅也も衝撃的
郷里大輔さんや上島竜兵さんの最期もなかなか衝撃的でしたな
郷里大輔氏との共演が多かった塩沢兼人氏もあっけなかったですね。
上島氏は「クレーマーの狗」と化したBROの『犠牲者』です(断言)
@@uaa01 様。
塩沢兼人さんと言えば、北斗の拳のレイや、クレヨンしんちゃんのブリブリざえもんが思い出されます。特徴のある声で好きな声優さんだったので、亡くなられたのはショックでした。
上島はどうでも良い
クレしん原作者の臼井儀人氏も突然。
飛行機墜落事故、5代目の三遊亭圓楽さんがいらっしゃった頃の笑点メンバーの皆さんも乗る予定だったのを、こん平さんの一言(内容忘れました)で事故に巻き込まれずにすんだとか。
桜塚やっくんが亡くなった時ショックだったな…
それは言える。しかもその◯因が“事故の衝突による心臓破裂”だったのもショックを大きくした1つだったなぁ…(遠い目)
@@声優志望のグータラ 高速道路で乗用車に轢かれてしまったようですからね
昔からエンタの神様で出演されてて特に好きな芸人さんだったので悲しかったです
@@siren450 確かやっくんが轢かれてしまった後、気づいたスタッフの1人が慌てて
車から降りてやっくんに駆け寄ろうとした途端、後続車に轢かれて亡くなってるんですよね。
@@相沢祐一-r6p 僕もニュースで見ただけなのですが、事故直後マネージャーさんが車から降りて警察に電話したところトラックに轢かれてしまい、車内がパニックになりメンバーの方が道路に飛び出したところをやっくんが庇う形で乗用車に轢かれてしまったという流れだった気がします
やっくんの命をかけた優しい行動に涙しか出ません…
@@siren450 様。順序が逆でしたか。失礼しました。
東京での仕事が予定より早く終わり、いつもより早い便に乗れたことで事故に遭わなかった明石家さんまさん。
先方が用意してくれたチケットが日本航空の便だったことで事故に遭ってしまった坂本九さん(坂本九さんは普段は全日空の便を使っていた)。
人の運命というのは分からないものです・・・。
同じような経緯で元宝塚の麻美れいさんや笑点メンバーも危うかったと聞きました
あとジャニーさんや、浅野ゆう子さんやいしだあゆみさんなどさらに他にも何人かいたそうですね
フジテレビアナウンサーだった逸見さんも搭乗予定だったが、奥さんが新幹線にしたらとのアドバイスで搭乗さずに済んだとのこと。
当時のJTB時刻表1985年7月号(当時のタイトルは、国鉄監修交通公社時刻表だった.)の航空路のページを開くと坂本九さんが搭乗されたのは、羽田空港発18:00伊丹空港行JAL123便になっていますね.しかし事故により125便に変更されました.今8/11が、山の日の祝祭日になっていますが、当初の祝日の候補の日は、8/12だったそうですね.でもこの日航事故により8/11に決定されたそうですね.後の社会にも影響及ぼす大事故でしたね‼️😭✈️
生と死は隣り合わせ。なるべく死からは遠ざかりたいけど…
今でも日航は123便を欠番にしています。全日空は普通に使用していますが。
声優の鶴ひろみさんがハザードランプをつけ停車していた車内で、意識を失ったまま亡くなっていたなんて今だに信じられない・・・
動脈瘤破裂でしたか?凄く苦しかっただろうに、事故を起こさないよう車を左に寄せて亡くなるなんて。ペリーヌ物語の丁寧な言葉遣いが好きだったな。
動脈解離じゃなかったっけ?激痛の中路肩に寄せてハザードつけてたところが鶴さんらしいと言われてた。
@@世利智英 す
鶴ひろみさんの死因は大動脈解離です。クルマが止まっていたのは首都高の追い越し車線側、ブレーキ痕が無かったという事なのでペダルを踏める状態ではなかったのでしょう(中央側の縁石にタイヤが擦れ停車した)。
大動脈解離はこの世で最も激痛を伴う病気と言われていますが、そんな中ハザードランプを付け多重事故を防いだのは本当に立派だったと思う。時間が夜7時半頃だったのでハザードランプの効果は尚更大きかった筈です。
イタズラなキス、当時連載してた最後の話が、主人公が倒れてしまいベッドで起きた時に旦那さんに妊娠してないかと問われて家族みんなで「え!!!」
で、次回へ続くだったのに、その次回が訃報で、まさかこのタイミングで...と驚かされました。
訃報の詳細や完結があるとの情報、ありがとうございます!
田宮二郎さんの猟銃自殺は衝撃的やった。白い巨塔の財前五郎は印象に残ってます。
坂本九さんは、普段は全日空しか乗らなかったが当日はどうしても日航しか取れなかったので、仕方なしに同機に搭乗して事故にあってしまったそうです。
一番最近でいえば竹内結子さんがショックでした!
好きな女優さんだったから速報が流れた時「えっ??」と大声で言ってしまった
そうなりますよねぇ……。
向田邦子さんも日航機で亡くなっています。
違う飛行機ですけどね
台湾旅行の時に遠島航空103便墜落事故に巻き込まれてますね。
何か違ってましたね😅すみません。ご指摘ありがとうございます😊記憶がごっちゃになっていました。
山田邦子がひょうきん族で「こっちだ邦子」をやっていた、不謹慎だと思った
確か飛行機が空中分解したんだよな
基本、自動車事故で社外に投げ出されるのはシートベルトしていないから
シートベルトしていないと死亡率も跳ね上がるから、面倒でも着用しましょう
自分の年代的に岡田有希子と沖雅哉の死は驚きました。沖さんの場合は造語にもなったほどで。テレサテンも早すぎる最期だったです
元プロ野球の村田兆治さんも火事で亡くなられましたね。
ドラマだけじゃなく、特撮関連にも出ていた
渡辺裕之さんも今年に亡くなるとは思いませんでした
仮面ライダースーパー1の主役で最終選考まで残ったことがあるそうな
特撮だとウルトラマンメビウスのサコミズ隊長の田中実さんも自殺ですね。
坂本九さんはショックでした。あのニュースは嘘だと思った。日航機御巣鷹山激突事故は辛かった。坂本九さんと519人の犠牲者のご冥福をお祈りします。そしてここで取り上げられた皆様のご冥福をお祈りします。
リアルタイムで速報からの緊急報道番組を見ました。これから旅客機を使うという方々は勿論、そうでない人達にも“不安と恐怖感”を植え付けるに足る事故でした。
横山光輝って寝タバコが原因だったのかー
個人的には大杉漣さんも衝撃的だった
大きな持病とか持って無かったのに急に体調不良になって亡くなったみたいだしスマホのニュース速報で知って言葉失った
ぐるナイ名物ゴチになりますメンバー。
(個人的に)私の耳の恋人塩沢兼人さんも、階段から転落したのちに脳挫傷でなくなられました。あれから22年。塩沢さんの年齢に追いつきそうです😢
初代ぶりぶりざえもんの声優さんですよね
以下、ウィキペディアより引用失礼します‼️
封印したムトウユージ監督は「塩沢さんのぶりぶりざえもんじゃないと考えられない 代役を立てたり、サンプリングするのは塩沢さんに失礼だから以後永久に封印する‼️」と宣言していました
あっ、でも現在のぶりぶりざえもんはみんな大好き神谷浩史さんになりましたね
ムトウ監督は「自身を含むスタッフのみなさんがもともと制作に携わったアニメに出ていた関係で神谷さんと交流があったことや声優さんの封印のせいでぶりぶりざえもんの知名度がファンの間で低くなっていたのを懸念してスタッフさんの方針へ疑問を持つようになった」とインタビューで語っていたそうです‼️
それと不謹慎な話失礼しちゃいますが…塩沢さんのぶんまでもんざえもんさんが元気で幸せに生きていられますように😢
9:38 私のアカウントネームの由来は志賀真理子さんの楽曲『フリージアの少年』からいただいた物で、この曲には幸せだった1986年(当時私は4歳)と亡くなったお父さんとの思い出がある。
歌ってくださった志賀真理子さんをはじめ、幼い私たちきょうだい(姉・私・弟)にアニメ・特撮ヒーローの主題歌のカセットテープを買ってくれて音楽好きになる影響を与えてくれた亡くなったお父さん、離婚してからも姉・私・弟の3人をシッカリと育ててくれた亡き母には本当に『感謝』の一言では言えない程感謝しております。
亡くなったお父さんにフリージアの花束を捧げるために毎年お世話になっているお花屋さんがいて、亡くなったお父さんがの命日に合わせてフリージアの花束を買っているうちに「いつもありがとうございます」と言ってもらえる間柄になり、お父さん・お母さんのためにフリージアの花束を買って仏前にお供えしております、、、。
日航123便は明石家さんま氏も「仕事の都合上」でキャンセルして難を逃れたとか…
その日の仕事が早めに終わって別の便に「乗り換えた」そうな
YOSHI氏が亡くなった交差点は右直事故起きやすい場所なんだよなぁ…
未だに忘れられないHIDEの急逝。
田宮二郎さんに関して、事実誤認があります。
この動画では田宮さんが猟銃自殺を演じたと言っていますが、実際に演じたのは他の方で、田宮さん自身は演じていないですよ。
その作品は「華麗なる一族」で、本当は猟銃自殺をする万俵鉄平役をやりたかったが、スケジュールの都合で叶わず別の役で出演、試写を見た後に「僕ならもっと上手く猟銃自殺をやれたのに」と零していた。
また、自宅で奥さんを前にして「こうすれば死ねるんだよ」と猟銃を抱えて自殺の真似をしていたこともあったそう。
彼の自殺の一報を聞いた、「華麗なる一族」の原作者である山崎豊子さんはすぐに「猟銃でしょう」と察したとか。
あの役をやりたかったのに出来なかったという悔しい思いが強すぎて、本当にやってしまったのかもしれませんね。
作家の中島らも氏と声優の塩沢兼人氏の突然の死も衝撃だった😭
どちらも階段から転落したことによる脳出血で命を落とされた😭
日航ジャンボ機は笑点メンバーも乗る予定だったと聞いたことある
元々乗る予定の奴じゃないと嫌!と言った人が、いたらしい
俺は、サンスポ取ってるんだけど、きょう(11月12日)の1面観て驚いた!元ロッテオリオンズのエースだった村田兆治さんが、火災の被害にあって、亡くなったという記事を見てびっくりした!俺が、ロッテオリオンズの応援団やっていた時、落合博満さんと村田兆治さんで、人気のなかったロッテオリオンズを盛り上げてくれた偉大な方!本当に、ショックだった、ご冥福お祈り申し上げます…
さんまさんはJAL123便の事故があってから、大阪への移動は全て新幹線にしたんですよね。
ドリフターズの仲本工事さん、わたくしもよく藁和歌来てくれて、本当に、面白いキャラクターでした。本当に残念な形でした。
個人的に最も衝撃的だったのは「桜塚やっくん」かな…
高速道路で車外に投げ出されて後続車に轢かれるなんて、一瞬の出来事なだけにゾッとする。
桜坂さん 変な噂たてられて誤報とわかり、再起されたばかりでの事故。
事故車の安全確認中、車の外に出て後続車に
大好き💕です 貴方の芸風
桜塚さんでした!入力ミス
坂本九さんに関しては、小学生の同級生が筑波万博に行った帰りの便が一便ずれて、それに乗らなかったから生きられた、とう話を聞いたので強烈に覚えてます。
坂本九さんのコトを聞いて、アメリカのバンド「チェイス」を思い出したのを記憶しています。
(飛行機墜落で主要メンバーが全滅、生き残ったメンバーが結成したのがロッキーの主題歌で有名なサバイバー)
意外と、飛行機事故で亡くなったミュージシャンや役者さんって多い感じです。
日本はドコへでも列車で行けるのに感謝(^人^)
@@SILVER-NA 他にもアメリカでは航空機事故で他界したミュージシャンが多い。リッチー・バレンスとかオーティス・レディングとかアリーヤとか
@@johnduegombei あぁ、バディ・ホリーの事故はかなりその方面が亡くなった事故だったみたいですな。
@@johnduegombei 「アメリカン・パイ」でそんな歌詞があった記憶が
@@SILVER-NA 列車は、事故ると何時間も閉じ込められるぞ。
降ろしてくれない!!!
日航機の事故はキャンセルがあったチケットを手に入れたお客さんがギリギリ駆け込んできて「いや〜!間に合った〜!」と言って笑顔で123便にのりこんでいった事が忘れられないとチケットもぎりのJALのお姉さんが語っていた。
兎に角ショックでした。その年の盆休みの二日間はブルーな気分だったなぁ……。
多田かおるは漫画家友達とライブハウスに行ってはまったらしい。イタキスの原作は絶筆。完結したのはアニメ版。旦那さんや友人のくらもちふさこの協力によってだけどね。脳腫瘍もあったらしくそこを傷つけたのが急死の要因らしい。
田宮二郎さんは映画界から干されていた訳ではありません。
自身の資材をも投じ、ドリフの「8時だヨ全員集合!」にまで出演して宣伝してまで製作した映画「イエロードッグ」が盛大にコケたのです。
その事で莫大な借金を背負った事も自殺の一因だと言われてますね。
昔、当時勤務していた会社で警察の交通課の方を招いた交通安全に関する講演会があって、その時交通事故死に関する生々しいお話を拝聴した。
講演の方の話では、ビートたけしのバイク事故は、事故後のあの顔面麻痺した顔が話題になったけど、あれほどの事故であの程度で済んだのは本当に奇跡的立ったそう。
普通なら頭蓋骨が粉々になってもおかしくないくらいの事故だとおっしゃっていた。
そう考えると、ビートたけしもあの事故は死をスレスレで回避できたんだなと。
多田かおるさんのいたずらなキス
ずっと読んでいて途中で終わって残念だった
完結があったのは知らなかった。
日航機墜落事故の
1週間後
飛行機に乗ったら
乗客4人しかいなかった
航空会社も
路線も
機種も違ったのに
飛行機というだけで
みんな敬遠してたよう
それ、どの路線でしょうか?
混み具合は路線にもよりますよ。
その事故から20年以上経った時、乗ったジャンボ機8人しか乗ってなくて。
乗務員とどっちが多い?
だったことあります。
@@user-52-mickey
その前後
数回乗りましたが
いずれも
30人くらいは客いましたよ
白い巨塔を知ったのは唐沢さんが主演だったから
それをひと回り年上の先輩に話したら「田宮二郎版に比べたら唐沢版は子供の演劇だ」と言い放った
カチンときたわたしはその晩レンタル屋で田宮版を見た
週末だったこともあり一気に見てしまった
子供の演劇は言い過ぎだと思ったが
唐沢版が霞んで見えてしまった
そのくらい鬼気迫る演技だった
生命を作品に注ぎ込んだ
そのように言っても過言ではありません
脇役は脇役で主役を食うような名演技のオンパレード
言い出せば1万文字使っても言い切れないのでこの辺でやめておきます
田宮二郎さんよ永遠に
私はうちの子にかぎってに出演していた高橋良明さんが1番に思い浮かびます。
漫画三国志の作者の横山さんが
家事に巻き込まれて亡くなられていた初めて知りました。
JTが悪いな・・・
坂本九夫人の柏木由紀子さんが、事故後に札幌のテレビで九さんの番組関わってたので”札幌まで飛行機は使う気になれない”ので、敢えて鉄道の旅でって道中を同行取材陣に囲まれる難儀な姿をワイドショーで見かけた記憶あり〼ぐったりされてたのは鉄道での負担ではなく、過剰な報道攻勢だったのかもな(´;ω;`)ウゥゥ
時代劇で悪役を多く演じられた俳優の神田隆氏は京都駅(?)で心臓発作で亡くなられたそうですが、その直前に出演された「必殺仕事人Ⅴ激闘編」の最終回で、脚本の段階では心の臓の発作で急死する役の予定だったそうです。
稲川さんは体調不良でテレビ局で休む為に乗らなかった(一緒に行くはずだった知り合いは乗ってしまった)
稲川さんの
俺意外はみんなタヒんだ
っていう話が怖かった…
一緒に麻雀をやった仲間が全員、命を落としてしまった…という内容で、その1人が日航機の被害者でしたよね
いつ何があるかわからないから、
車に乗るときはシートベルトはちゃんとつけようね
田中実さん、そして渡辺裕之さんの自殺もショックでした。特に田中さんの自殺は未だに動機が分からないまま。
田宮さんは、髪の悩みもあったらしい
香月弘美さんの
ウキペディア見ると
閲覧するのに注意事項が書いてあるくらい
悲惨な事故でしたね…
この事故、本当にゾッとします。もし自分がその現場に居たら、直視できたかどうか……。
高校時代、たまたま図書館で借りた宝塚の闇についての本に香月弘美さんの事故が詳細に書いてあって、すごくゾッとしたのを覚えています。
そりゃウィキでも注意事項が書かれますわな。本当にあってはならない事故です。
香月弘美さんの事故は翌日も公演していたことが恐ろしい。
阪急だから人身事故処理のあとの運行再開感覚だったのだろうか?
なお、宝塚歌劇創設者の小林一三は事故の前年に亡くなっており、彼が生きていれば違う対処であったろう。
坂本九さんは事故を起こした会社のライバル会社を愛用してました
元マネージャーの選挙応援のために大阪へ行く事になり、
送られてきた航空券が墜落した飛行機の搭乗券
九さんと一緒に亡くなったマネジャーは必死でキャンセル待ちを探したけれど、
お盆休みとあって切符を手配できなかったそうです
多田さん然り、紹介されてないけど声優の塩沢さん然り
やっぱり頭はどんな些細な事でもちゃんと診てもらった方が良いんだなって・・・
横山光輝先生の代表作に『仮面の忍者 赤影』も加えて〜(´Д⊂グスン
噂だが、日航123便には逸見政孝氏一家も搭乗予定だったらしい。
御子息の太郎氏が「新幹線の方が安いから…」ってな理由で変更したんで遭難免れたそうな。、
しかし逸見氏はその8年後に・・・。
イタキスの話、逆じゃなかったっけ?読んでたけど、めちゃくちゃいいところでプツンと終わって、よく見たら一番下に『作者急逝のためこれにて完結します』的なこと書いてあった
マンガは未完のままよね?
Wikipediaで調べたら、ドラマは完結ってことみたいです。
マンガを完結してほしかったなぁ。
@@ああ-m7m5z ですよね!イタキスのドラマも見ましたよかったです✨✨
そうそう、ヒロインが妊娠している?!みたいなところで終わるんだよね
@@chickentabetai6274 そうそれでした!とりあえず結ばれるところまではいったのでまだ良かったですが🥲
私は三浦春馬さんや竹内結子さんが亡くなった時が一番ショックだった
田宮二郎氏は、フランス製の増毛剤を使用していたのは、有名です。が、これは、当時のフランス国内での使用は、禁止されていたそうです。理由は、脳及び精神への影響を懸念していたそうです。
演技かなあ?目が座り過ぎていて危険感感じた
やはり、急死でビックリしたのは田宮二郎だな。ちょうど白い巨塔を見てて亡くなったのがビックリ。散弾銃を口に加えてだったと思う。後は坂本九だな。日航機墜落事故、夏の暑い日だった
坂本さんは、ANAのチケットが取れず 仕方なくJAL便で…。詳しい理由は分からないが JALには乗りたくなかったらしいですね!
坂本九さんがJALを避けていた理由は、(123便の事故が起きる前から)事故が多かったからです。
志賀真理子さん
魔法のアイドル パステルユーミの方ですよね。
岡田有希子さんの最後がびっくりしました
場所が悪かったと思う。なぜなら落ちた位置が弁当屋さんのほぼ手前だったからだ。最初は信じなかった。
てっきり岡田有希子と涅槃で待つの沖雅也が出ると思ってた
村田兆治氏の火災で亡くなったことがショックだった。
最近では元南海ホークスの門田浩光さんが亡くなった。
明石家さんまは、ひょうきん族の撮影が早く終了して、MBSラジオのヤングタウンの収録飲為に大阪への移動便がJAL123便からANA57便に振替になったことで難を逃れることになった。
他にも記憶に残っているのは、江利チエミさん(1982年死去・脳出血を起こし、吐瀉物を喉に詰まらせて窒息😢)、
高橋良明さん(1989年死去・バイク事故で、まだ17歳だった😢)、影万里江さん(1981年死去・舞台稽古中に身体の不調を訴え「今日だけ休ませてください」と病院に行ったら脳腫瘍と診断。数日後帰らぬ人に😢)。
最近だと仲本工事さん・村田兆治さんも😢😢😢
江利さんは一時期高倉健さんと結婚されていましたが、亡くなられる時には既に離婚されてましたね。
晩年に出演された映画を見たことがありましたが、一流の女優と感心しました。
良明くん…16歳です
江利チエミさんは泥酔して嘔吐物を詰まらせ窒息死と聞きました。
@@straker1701 大層お酒が好きだったそうですが、高倉健さんとの離婚後、酒量が増えて
周囲からお酒を減らすよう注意されてたようです。
そして年末になって水木のアニキも鬼籍に入られました。本当にショックでしたね。
田宮二郎はニュース速報で知ることになる。クリスマスイブにワイドショーを見ていると彼は拳銃で頭を撃ち抜いたそうだ。
坂本九さんの話を聞いたところで
ジーンときました。ホント、虫の知らせですね…
岡田有希子かなぁ。明菜さんのコンサートに幽霊となって出演した話で知った。神田正輝はそろそろ語れ
123便はうちの親が乗るはずだったんだけど
たまたま親父が寝坊して
乗れなくなったらしい
52年前の今日が命日の三島由紀夫の割腹自殺が衝撃的でした。小説家の他、役者、タレント、ボディビルダーなど多才な方でした。美輪さんの御友人。
最後の奴は宝塚だっけ。政財界経由で色々と工作したみたいだけれど・・・。後、事故の慰霊碑が前の場所から駐車場脇に移設されたみたいね。
坂本九さん、突然、こんな事故に、巻き込まれて、亡くなってしまわれたので、ショックでした。御冥福をお祈りいたします。
最後の香月弘美と共通性が窺える故人を挙げるとすれば、誰も見れないほど酷い姿の岡田有希子が1人、もう1人は今回の解説とは違うけど世れんか骨髄腫瘍のため20代で亡くなった。
改めて謹んで御悔やみ申し上げます。
岡田有希子の悲劇は必要ですね
坂本九氏は飛行機はJALが大嫌いでJAL以外に常に乗ってたそうです。で、この日航123便に乗ったのは親しい知人の結婚式で航空券も知人が用意したもので断れなかったそうな。運命としか言いようがないですな。
何かを嫌いすぎると良くないことが起こりますね
芸能人や有名人じゃないけどあの日航機にはコミケ帰りの人も多く乗ってたのよね…。
11日開催で泊りがけで行ってた人とか。
日航機123便にギリギリ乗らずに助かった有名人だと他にアナウンサーだった逸見政孝さんもいますね。一家揃って実家に帰省する予定だったそうです。
逸見さんは最後まで飛行機で帰りたがっていたらしいけど、やっぱりチケット取れずに新幹線で帰省したら日航機墜落事故のニュースを観て驚愕したそうです。
数年後逸見さんはガンで命を落としてしまうのだけど…。
もしそのまま123便乗っていたら奥さんも(今は奥さんも鬼籍だが)息子さんも娘さんも…だったかもしれないわけで…。どこで人生の分かれ道になるのか分かりませんねホント。
あと田原俊彦と岡田有希子さんもね。
さんまさんもですよ。この事故から、さんまさんは東京↔大阪はもっぱら新幹線。
@@giantnioinoba2023 さんまさんは有名ですよね
座右の銘が「生きてるだけで丸もうけ」だっけ?
だから数年後生まれた娘さんの名前も…。
森昌子さんもです。
平成教育委員会が悪いな・・・
3:22 皮肉にもこの年に阪神タイガースが日本一になった。
3人なのに2人の北海道って予言かな
動画配信お疲れ様でございます😂😮
若くして亡くなった
岡田有希子さんが
出てこなかった
突然死にはならないし
数年前にたまたま
RUclipsの
オススメ出てきて
曲聴いて
好きになったんだよな、、、
元々昔の曲好きだったから
すぐに加州やめてしまった
江戸まきさんも
アイドルになりたい!
って夢持つ人多いけど
楽しく歌ってるだけ
ではないことを知ってほしい
レッスンかなり大変みたいで
ストレスになりやすい
思い詰めやすい、、、
いうのは簡単
なるのは大変、、、
動画に出てきた方
岡田有希子さんの
ご冥福をお祈りします
岡田さんは親御さんから「中学校の模試学年1位」「地区の模試5位以内」「地区の公立トップ高校合格」の3つを達成したら芸能界入を認めると言われ、見事にクリアしました。
しかし亡くなられた後に、実は芸能界を諦めさせる為に、無理難題な条件にしたが、まさかクリアできるとは思わなかったと、親御さんは言ってましたね。
芸能界入しなければ自殺も無かったと、複雑な気持ちだったのでしょう。
他の動画で岡田有希子さんの亡くなった日の行動を紹介してました。
亡くなる直前に何回か自〇未遂を繰り返した後に、所属事務所が事務所が入っているビルに彼女を保護したのですが
彼女を部屋に1人きりにしてしまい、その後事務所の入っているビルから転落してしまいました。
もしマネージャーなりスタッフなり誰か彼女に付いていれば、と悔やまれます。
自〇未遂をした方はすぐに再実行しようとするので最低24時間は保護する必要があるそうです。
今でも検索したら出て来るけど、当時岡田さんの地面に横たわる遺体の写真が週刊誌に掲載されていたんだ…。今じゃ考えられないけど…。
日航機墜落は当時の「消息絶つ」のテロップが衝撃的だったな…
どんなモンダイQてれびもよく観てたし魔法少女シリーズが終わってからリリースされた
「思い出のベストテン」でも元気な姿見せてた志賀真理子が
亡くなったと聞いたときもショックだった
(ちなみに主題歌は「金のリボンでRockして」。「フリージアの少年」はエンディング)
志賀真理子さんは、ミンキーモモ『夢の中の論舞』で、素敵なエンディングテーマを歌われていた。これからの人だったのに若くして亡くなられて残念です。
志賀さんはアイドル雑誌に相談コーナーを持っていて、しっかりした回答をしていて、賢い子だなと感心したことがありました。
交通事故で亡くなられたと聞いた時はショックでした。
まだ存命なら芸能界で活躍していたと思うと残念でなりません。
ダッチロールが怖かった
搭乗者名簿で一人だけ下線引かれてる人がいたけど
その時はなんで引かれてるんだろうと思った
それが坂本九の本名だったの気づいたのは後からだった
当時幼児だったけど
未だに覚えてる乗客リストテロップ
向田邦子さんもショックだった
愛猫のマミオは亡くなった向田さんの部屋から1ヶ月も出て来なかった
阪神タイガースのオーナーとかいたような、バックスクリーンの奴で優勝したんじゃない
志賀真理子さんはテレビで見かけ、さらに雑誌の表紙なんかになってて「可愛い人だな」と眺めてましたよ。海外留学するって何かで聞いたのが最後で、その後たまたま見た雑誌に交通事故で亡くなったと知り結構ショックでしたね😔
横山光輝さんは自分が好きな漫画家だった。当時残念で仕方がなかった。
辛く悲しい終わり方ではあったけど…
「けど」ではないな…辛く悲しいとしか言えない😢
いたキスをリアルタイムで読んでた時に訃報を聞いて本当にショックだったけど、愛してナイトと同じ作家さんと言うことを今の今まで知らなかった…連載誌違うし
知らない方達ばかりだ。hideさんはショックでした。
厄年周辺ってやっぱり何かあるのかな?
坂本九さんが乗った飛行機、当時の笑点メンバーも乗る予定で、そのうちの一人が別便で行こうとか言って、結局乗らなかったんだとか…😶(違ってたら削除します)
芸能方面や財界方面での、凄い人達などが、乗ってたというが・・・。
一体何で、政治家や官僚やらの凄いのは、誰も乗ってなかったんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@@bbbbittto_ii9911
庶民が乗れないファーストクラスよりもっと上等な飛行機がありますから😁
…知らんけど
パステルユーミの人亡くなってたのか…
自分も最近知ったわ、、、
坂本九さんは、いつもは全日空を使ってたんだけどこの日に限っては日航しか取れなくて、すごく不安だったって言うエピソードがあります。
やっぱり虫の知らせってあるかもしれませんね
最後に家を出るときにも奥様曰く「嫌な空だな…」と呟いていたそうです
この事故は曰くつきが多いと言われてますね
例えばこの飛行機に日本版OSを製作してたグループが全員乗っていたとか
当時の政治家がこの事故に関してだけやたら引け腰だったとか
当時の首相中曽根さんはこの件は墓の下まで持っていくと言って真相を語らなかったとか
@@先走魔羅男
中曽根氏が墓場まで持っていったのは日航機墜落事故の事ではなく、実は国鉄分割民営化に関する事だということは既に明らかになってますよ。
なんとか乗らないで済む方法はなかったのだろうかと…タラレバだけど思ってしまうね。
わ
柳原さんの事故は正直、田中義剛が悪い‼️
だいたい花畑牧場のある中札内村から札幌?までどれぐらいかかると思う?
ブラックな経営の花畑牧場で散々働かされてからの長距離運転だからそうなると思ったけど……