【どっちが正解?】窯業系サイディングVS金属系サイディング!それぞれのメリット・デメリットをプロが徹底解説!【注文住宅】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 май 2023
  • 動画をご覧いただき、ありがとうございます!
    職人社長の平松です🏠🌳 
    今回の動画は、 窯業系vs金属系サイディングの徹底比較というテーマでお話ししました!
    是非最後までご覧ください!
    「注文住宅・完全版 家づくり大百科」
    LINE友達限定でリリース!
    →liff.line.me/1...
    ※静岡県西部在住者には、LINE登録で職人社長の書籍プレゼント!
    お金が貯まる家3.0〜住むだけで2,000万円貯まる「住む得ハウス」〜 平松明展著
    =======
    このチャンネルでは、建築歴22年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。
    ↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
    www.youtube.co...
    =======
    ◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
    家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
    → • 家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかり...
    【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】
    🌳Instagram
    → / hiramatsu__kenchiku
    🌳Twitter
    → / hirama2kenchiku
    ▼平松建築HP
    www.hiramatsu-...
    ■現在開催中のイベント 
    www.hiramatsu-...
    ■資料請求
    www.hiramatsu-....
    ■ルームツアー動画
    ruclips.net/user/pl....
    ■各種お問い合わせはこちら
    www.hiramatsu-....
    =====
    🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳
    1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。
    省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。
    ■著書
    『お金が貯まる家3.0』
    www.sinkan.jp/...
    ▶︎お仕事の依頼はこちら
    →work@hiramatsukenchiku.net
    -------------------------------------------
    楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
    -------------------------------------------
    #注文住宅 #建築 #サイディング
  • ХоббиХобби

Комментарии • 42

  • @hiramatsukenchiku
    @hiramatsukenchiku  Год назад +3

    好きな外壁ありますか?
    塗り壁

    金属サイディング
    窯業系サイディング
    焼杉
    いろいろありますよね^_^

    • @14hira99
      @14hira99 Год назад +1

      焼杉が個人的には好きですが今契約してるハウスメーカーでは取扱がなく、タイルにする予定です。
      大手ハウスメーカーの使用してるサイディングもやはりメンテナンスかかると考えています。
      太陽光発電と相性の良い屋根材も知りたいです!メンテナンスも含めて

    • @user-xp4vv2pt9n
      @user-xp4vv2pt9n Год назад +1

      樹脂系サイディングも注目かなと

  • @t.ryunosuke9463
    @t.ryunosuke9463 8 месяцев назад +2

    はじめまして。
    35年、東京で建築板金業をさせて頂きました者です。
    たくさんの建築系の動画を拝聴して参りましたが、初めて素晴らしい!!と~
    敬服申し上げます。
    社長様が現場を熟知されている事は、社員様、協力業者様も幸せだと思います。
    大変に学ばせて頂きました。」

  • @user-xp4vv2pt9n
    @user-xp4vv2pt9n Год назад +6

    金属系サイディングも進化していて旭トステムさんや、ニチハさんを見ていただくと分かりますが種類も爆増しています。ボールを当てて凹まない物も出てきていますよ。

  • @TONYEVXX
    @TONYEVXX 8 месяцев назад +2

    北海道で新築で窯業系にしたら、7年で北側がボコボコになりました。
    水を含んで凍結して膨らんでサイディング自体がダメになりました。
    窯業系サイディングの塗装の必要は15年ではなく、地域や向きや環境によっては、
    5年くらいですね。
    外壁塗装後は使う塗料(塗料も進化している)や塗装方法などによると思いますが、
    無機塗料でも15年も持つとは思えません。
    近所を気にして見回ると、傷んで膨らんでいる家が多く、特に北側が傷んでいました。
    築10年くらいのアパートの北側はサイディングが落ちて中の木材が見えている所もありました。
    私の家は中の木材までは傷んでいませんでしたが、10年で塗装をしようと思っていたのに、
    早期に傷んでしまったので、5年にに1回塗装で100万円ではあまりにも厳しいので、
    傷んだサイディングを張り替えて、その上にガルバリウムサイディングを貼りました。
    30年壁だったか40年壁だったか忘れましたが、300万円以上かかりました。
    塗装に100万円かけるより、2重貼りの方が暖かくて長持ちするので、
    お金はかかりましたがガルバリウムにして良かったと思います。
    窯業系サイディングは、地域によってはもっと維持費がかかりますし、
    塗装しないで放置すると、中の木材まで腐って、損傷具合によっては
    恐ろしい金額がかかる事になりますね。

  • @HidezoRR
    @HidezoRR 8 месяцев назад +1

    一軒目を窯業系の釘打ちで建てましたが、凍害でグズグズになるし地震?で割れたので2軒目はガルバにしました。
    雨音がちょっとうるさいですけど概ね満足。

  • @user-oc5fx3uq9k
    @user-oc5fx3uq9k Год назад +3

    個人的には塗り壁が一番なんですけど。
    窯業系と金属系なら、金属系ですね。ガルバリウムも改良されてきて、SGLなんてのも出てきています。耐久性が非常に高いとのことで、魅力的ですね。
    でも、タイルはタイルで品種の多さが魅力ですし……。いや、自分ち建てるのに、そんなに何種類も使いませんけどね。
    おそらく、工法が改良されて、サイディングの「着せ替え」が簡単にできるようになったら、と思うと金属サイディングが圧勝するでしょう。

  • @user-zy4xt4rx8i
    @user-zy4xt4rx8i Год назад +5

    外壁について打ち合わせ中のものです
    ケイミューの光セラ18を検討してます
    コーキングも30年保証されてますが、それでもガルバの方がおすすめですか?

  • @user-ed1oo8wx8d
    @user-ed1oo8wx8d Год назад +5

    窯業系サイディングって初期コストと塗装費用があまり変わらないんですね
    塗り替える頃には樹脂サイディングが普及し安くバリエーション多くなっていると予想しております

  • @baitu111
    @baitu111 Год назад +3

    参考になる動画をありがとうございます!家づくり中なのでいつも勉強させていただいています✨
    ガルバの見た目が好きなので金属系サイディングで考えていたのですが、設計士さんに土地柄オススメしないと言われてしまいました😩
    (海の近くの街なので、数年で錆びるそうです…)
    どっちにしてもコストがかかりそうで悲しいです💔
    次の動画も楽しみにしています〜🥰

  • @Ken-zn4oo
    @Ken-zn4oo Год назад +3

    庇や軒がある家に住みたいと思っているのですが、そういった場合はガルバリウム鋼板の外壁は良くないのでしょうか?雨に当たらない部分はサビるという話があるようです。

  • @tasorem1023
    @tasorem1023 Год назад

    メンテナンスですが釘打ち窯業は張り替えができる。金具窯業はコツはあるが張り替えれる。
    金属は張り替えるなら上から下まで張り替えるから手間、足場、シール、材料(本体、部材)などもあるから、、、

  • @user-kc6vx2ru3w
    @user-kc6vx2ru3w Год назад +1

    動画の話とは別になりますが、電気代高騰により、太陽光発電を家につけようと考えています。青森(雪国)での太陽光発電の効果とかを教えて欲しいです。

  • @user-nj2ul2eg4l
    @user-nj2ul2eg4l Год назад +6

    金属系サイディングを利用した際に、室内Wifiを利用する前提としても4Gと5Gの電波が入らず、通話がしずらいっていう可能性があると思いますが、どうでしょうか?まあWifiがある時点で90%が利用しているLINEに影響がないので問題ないっちゃないかもしれませんが・・・。

    • @kuniooniumi5370
      @kuniooniumi5370 Год назад

      @@dekirukogames 電磁波は体によくないですよ

  • @user-fe8gn1ts1s
    @user-fe8gn1ts1s 3 месяца назад

    金属系は熱膨張でカンカン鳴ると元現場監督の知り合いが言っていたのですが、実際どうなんでしょうか?

  • @user-pm2jm7zg6y
    @user-pm2jm7zg6y 2 месяца назад

    金属サイデイングの電波が気になります。具体的に入りづらさ教えて頂きたいです。

  • @masahiko6339
    @masahiko6339 Год назад +3

    ガリバのような金属系サイティングは見た目の好みが非常に分かれると思うので、窯業系サイディングと比較対象にならないと個人的には思います。
    また、金属系サイティングは断熱材が入ってますが、これはガリバ等の金属が非常に熱伝導性が高いから入れざるを得ないと思っており、トータルの断熱性を考慮した場合でも高いのでしょうか。

  • @tom3you
    @tom3you Год назад +2

    今まさに検討中なのでありがたいです。金属サイディングもコーキング(シーリング)はあるんですよね?その打ち直しの話は出てきませんできたが、そのメンテナンス費用は同じでしょうか?
    シーリングレスの窯業系サイディングと金属サイディングで迷っています。
    また、金属サイディングは太陽があたるところは火傷するほど熱くなると聞きますが、その点はデメリットにならないのでしょうか?

    • @user-le6kq3qn7g
      @user-le6kq3qn7g Год назад

      金属サイディングの横張にして、役物でほとんどをコーキングレスにしました。通気胴縁にするとさらにいいのではないかと思います。表面温度は火傷するほどではないです。

  • @shunzodayo
    @shunzodayo Год назад +3

    窯業系で15年経過。10年保証箇所は風で削れて行き9年目に補修依頼も廃盤とのこと(保証の意味なし)。保証ない部分は塗装どころか14年目に凍害・苔でボロボロに‥今年全面カバー工法で金属貼りました。

  • @leonsyks4334
    @leonsyks4334 Год назад

    自分の家は窯業系(縦)ですが、塗装に加えて目地管理も重要ですね。
    コスト比較は分かり易かったですが、最近では少数ながら高耐久の樹脂系も出てきてますし、結局は施主が立地も踏まえてコスト、デザイン、耐久性、メンテ頻度、耐火性、耐水性、耐震性、断熱性のどれを優先するかによるのではないでしょうか。

  • @ramo11290814
    @ramo11290814 Год назад +1

    窯業系サイディング(光セラ等)と比較して、金属系サイディングの方が塗膜保証期間が短いものが多い気がします。金属系サイディングにおいては塗膜保証が切れても、色変化などがあるだけで塗り替えの必要無く、メンテコストが低く抑えられるという理解で合っているでしょうか?

  • @nakamoto.
    @nakamoto. Год назад +4

    ガルバなどの金属サイディングってどうしてもトタン風というか工場みたいな外壁になるような気がするんですが、デザイン的に優れたガルバってあるんでしょうか。

    • @user-oc5fx3uq9k
      @user-oc5fx3uq9k Год назад +1

      横から失礼。IG工業という会社の金属サイディングはいくつかパターンがあります。
      トタン風は以前から言われている問題点ですので、企業努力を欠かさないメーカーなら、品種拡充を図っているかと思いますよ。

    • @nakamoto.
      @nakamoto. Год назад

      @@user-oc5fx3uq9k 最近はそういうのもあるんですね。調べてみます。

  • @j.k8960
    @j.k8960 5 месяцев назад

    アルミ外壁もありますが電波障害はどうなんでしょうね

  • @mj4857
    @mj4857 Год назад +2

    いつも見させて頂いております。
    KMEWの光セラのような製品はいかがでしょうか?

  • @user-ej4fo6ln6e
    @user-ej4fo6ln6e Год назад +4

    延床面積と施工面積の違い教えてほしいです。坪単価はどちらが採用されるのですか??

    • @user-ej4fo6ln6e
      @user-ej4fo6ln6e Год назад

      1階21坪2階12坪の半平屋の場合21坪×2が坪単価になりますか⁇一階の12坪分だけ二階建てで残りは平屋風にしたいんですけど、総2階と平屋と半平屋の延床面積と施工面積の比較してほしいです🙇‍♀️

  • @user-tv5uj5ec1m
    @user-tv5uj5ec1m Год назад

    ALCはどうですか?最近気になってます。

  • @user-fn6ep6op4u
    @user-fn6ep6op4u Год назад +1

    施行費用はどのくらい違ってきますか

    • @user-po9ow8uz8m
      @user-po9ow8uz8m 8 месяцев назад

      会社によりますが倍以上ですかね。

  • @user-nl9nh1gk7d
    @user-nl9nh1gk7d Год назад

    蜜業系サイディングを使用していましたがコーキングがひどく割れて補修しても数年でダメになり サイディングも剃り出しました 上から金属系サイディングを貼り付けたのでますが 壁が重たくなることを考えていなくて 業者も何も言わなかったのですが耐震って大丈夫なんでしょうか?

  • @user-uo2wh6oj4z
    @user-uo2wh6oj4z Год назад +5

    工場とか錆び付いた外壁見ると金属サイディング使いたいと思えない…

  • @kuniooniumi5370
    @kuniooniumi5370 Год назад +2

    ALC一択ですね。高いけど。金属は電荷が溜まり体に悪影響を及ぼしますね。雷を誘発するし

  • @user-ft3ti7me4w
    @user-ft3ti7me4w Год назад

    知らないけど、ガルバリウム鋼板も検証中じゃん?

  • @user-cc6el4zz7y
    @user-cc6el4zz7y Год назад +8

    動画の中で何か話すたびにドドンとかぴょこんとか、効果音のつもりなのでしょうが、うるさいので入れないでほしいです。 煩わしいです。