【台灣/台北】憧れの台湾で年越し!台北101の花火で2023新年快樂〜ノーカットで花火をお届け〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 10

  • @yousuke-chang
    @yousuke-chang 3 месяца назад

    歡迎來台灣跨年,我原本有想要規劃東京跨年,但網友不建議😁(休假店家很多,然後神社人超多),而且我滿怕冷的,打算五六月再去。

  • @goru555
    @goru555 Год назад +1

    该视频拍摄得非常好,令人惊叹。我当天也看了,并且还发布了视频🎉

  • @iamiceion
    @iamiceion 2 года назад

    Happy New Year 2023! Although its around of rain and cloud but its still amazing and fantastic firework, have a good trip!!🥳

  • @無名氏-l1g
    @無名氏-l1g 2 года назад

    新年快樂~~~

  • @ちゅーら
    @ちゅーら Год назад +1

    2023→2024年の年越しを台北で過ごす予定です。
    冬の台湾は初めてなので気温感が全然わからず…よろしければどのような洋服を持っていったか教えていただけませんか?
    よろしくお願いします!

    • @みちャんの人生は夢だらけ
      @みちャんの人生は夢だらけ  Год назад +2

      はい!私はアウターとしてボアのロングコート(そんなに分厚くない)とユニクロのウルトラライトダウンを持っていきました。大体服装は薄手のニット+アウター、パーカー+アウターといった感じで、日本の11月ごろの服装をイメージすると近いかと思います。結局、ボアコートはほとんど着ませんでした😂昼は晴れるとニット1枚で過ごせる気温になるので、脱ぎ着と持ち運びに便利なウルトラライトダウンがとても重宝しました。
      でも冬の台北は雨が多いので、雨が降るとそこそこ寒くなります。とは言っても、ヒートテック着るほどではないです。
      台湾人は寒がりで日本人からするとそこまで寒くない気温でもダウンジャケット着てますが(でも足元はビーサン。台湾七不思議)、ダウンジャケットまでは必要ないと思います。
      台北はユニクロやファストファッションのお店も豊富ですし、台湾版GUという感じのローカルブランドもあります。足りなければ気軽に買い足せますから、あんまり重装備せず、足りなければ現地で買おうくらいに思っておくと気が楽かもしれませんね!
      参考になれば幸いです😊⭐️

    • @ちゅーら
      @ちゅーら Год назад

      ありがとうございます!参考にさせていただきますね!!