「自分は安定してると思ってる人、この先生き残れませんよ」「これが近い将来日本に起こる事です」12年前の岡田斗司夫の未来予想が正確すぎて怖い…【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 308

  • @あの時のガラムマサラ
    @あの時のガラムマサラ 10 месяцев назад +470

    仕事辛すぎてやめたけど、死ぬよりはマシだって思うわ
    1日8時間以上週5日も働くの嫌だよ、そこそこに働いて慎ましく生きていたい

    • @ちやんしん
      @ちやんしん 10 месяцев назад +19

      週168時間あってその内の40時間、他のために犠牲といえば大げさだが使えないのは致命的だね。しかも40時間辛いばっかりでもないだろう?
      慎ましく生きるためにはそれくらい働かないと。

    • @Rmpintokyo
      @Rmpintokyo 10 месяцев назад +131

      ​@@ちやんしんそれはあなたの価値観にすぎない。

    • @EX_DELTA
      @EX_DELTA 10 месяцев назад +115

      元々、労働は労働者階級。つまり奴隷が行う行為だった。
      だから労働に誇りを抱いているってのは奴隷として誇っているに過ぎない。
      何時間働くのも構わないが40時間も奴隷活動してることを偉そうにされても困るわ😅

    • @ゲジゲジ-x6i
      @ゲジゲジ-x6i 10 месяцев назад +53

      なんで睡眠とらない前提なんだよ機械かよw@@ちやんしん

    • @blueghost119
      @blueghost119 10 месяцев назад +39

      @@EX_DELTA
      植え付けられた価値観、固定観念、常識などを鵜呑みにして思考が停止してるんやろ
      人間らしいやん

  • @FULRAIBOU
    @FULRAIBOU 8 месяцев назад +36

    2012年の意見が、2024年現在で一切 違和感無く現在進行形で聞ける内容というのが、この人の話は、参考までに常に聞いておこうって思うようになりました。

  • @マウントたか
    @マウントたか 9 месяцев назад +58

    失敗しても大丈夫なゆるみ←
    これはほんと思います。
    失敗して成長する。これが出来なくなった若者はかわいそすぎる。

  • @友紀子-l8h
    @友紀子-l8h 9 месяцев назад +66

    これからは何も持たない人が勝つ時代です。何も無くても生活が出来る事が重要、物に頼らず、です。

  • @miyamoch.
    @miyamoch. 10 месяцев назад +89

    今も昔も変わらない。自分で考えて生きる。その道の先で出会う人と仲良くなるならなれば良いし、生き方が独創的すぎて合う人おらんのなら一人で生きれば良い。自分の人生の選択を世間体になるべく阻害させないことだ。

    • @なんとかならんか
      @なんとかならんか 7 месяцев назад +2

      世間体拒否ってあたりまえだけど社会構造は選挙いかないと変えられない。

  • @ワン-j2z
    @ワン-j2z 10 месяцев назад +126

    同感です。複数のダブルワークをしてなるべくジモティなど直接取引して医療機関受診しないで自然治癒力に頼り税金支払は最小限になるように意識してます。資金と時間に余裕があったら発電システムと自宅で地産地消したいくらいです。

  • @大人のための家庭教師数学
    @大人のための家庭教師数学 10 месяцев назад +42

    最後のほうで「できる限り自分たちでできることは自分たちでやるから減税をセットに国は金や口を出さないでほしい」という考え方がありましたが、これはまさにアメリカの保守の考え方です。いわゆる共和党の理念になります。ある評論家が批判していましたが、日本の保守は対外的に勇ましいことを国内で言うだけで何も実質的なことは行わなかったと。(彼は日本の保守は内弁慶と言ってました)結局、背骨が無くなった原因の一つですよね。保守というのであればその背骨を強くするための施策など現実的に考えて、行動するほうが良いですね。

    • @おくみさ
      @おくみさ 8 месяцев назад

    • @meiraiXicun
      @meiraiXicun 4 месяца назад

      「税金下げるから自分のことは自分でやってくれ」と「色々世話焼いてやるから税金よこせ」の二択だと、どっちが多いんだろうね。
      日本は後者寄りなんじゃないかと思う

  • @kiyokiyo7778
    @kiyokiyo7778 10 месяцев назад +51

    今働いている人の労働量減らして、働いてない人に仕事を「ワークシェア」出来る様にしたら、みんな仕事に有りつけて飯だけは食えるし、働いている人も楽が出来るwinwinの関係になるからすればいいのに。

    • @熊本龍蔵
      @熊本龍蔵 8 месяцев назад +5

      もっと稼ぎたい、もっと儲けたい人を中心に経済はまわっているのかもしれません

  • @黒島正範
    @黒島正範 10 месяцев назад +73

    新人にもできる仕事がなくなるというのは、日本だけではありません。
    ただし、日本の企業では、新人研修期間にも賃金が発生しますが、アメリカの企業では、無給のインターンを半年位やらせていますね。
    アメリカの企業では、いったん採用されれば、年収1千万円というのも、珍しくありませんが、どちらが良いともいえません。

  • @たぽ-f2t
    @たぽ-f2t 10 месяцев назад +56

    元職場が、金稼ぎに来てるだけの会社なのに友達みたいな付き合いを強要されてたな。

  • @ノザキング-n9q
    @ノザキング-n9q 7 месяцев назад +7

    誰にでも分かるように物事を説明する力が凄い😲

  • @sandaruouji
    @sandaruouji 9 месяцев назад +24

    ボランティアで社会を回して、お金の価値を下げていくと、格差や権力の偏りが縮小されていくと思うので、お金を使わない人間関係を大切にしたいと思います

    • @熊本龍蔵
      @熊本龍蔵 8 месяцев назад +7

      これまでが異常に経済依存の生活を強制されていたのかもしれない。やっと普通の生活、つまりお金だけに依存しない生活ができる世の中になりつつあるのでしょうね

  • @エイス8分1
    @エイス8分1 10 месяцев назад +108

    即戦力とか求める。経験の無い新人とベテランが同じペースで仕事が出来る訳無いのに1人は1人とカウントされる。労働強化を脅威られる。

    • @藪こぎ大好きオジサン
      @藪こぎ大好きオジサン 7 месяцев назад +2

      だって給料が変わらないんだもの。新人教育なんて時間を使えないよ。

  • @yoppy3
    @yoppy3 10 месяцев назад +137

    これを前々からわかってたのすごい!今聞いて全然違和感ない🤣

    • @とんとん-u3v
      @とんとん-u3v 10 месяцев назад +11

      ホントですね。むしろ今にピッタリなお話で驚きました。
      すごいです。🎉
      余談ですが、お若い時のイメージが今と違う、、、😅😊

    • @忘れられ氏V系ドラマー
      @忘れられ氏V系ドラマー 9 месяцев назад

      障害者だからよ、稼げないひとです。それなりの苦労が努力しない。時間を与えるは雇用が長いと時間があるのよ。
      脳の発達遅れなんて、気付けないよ。左利きは、未来ばかり見つめ暗闇で鬱とか……言わない方がええ幸せもあるのに
      解決できるて、景気回復くらいちゃうの( ̄□||||!!

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 7 месяцев назад +1

      俺は違和感だらけだった

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 10 месяцев назад +43

    社会保険"税"がこれほど異常に肥大して高負担化してきたのでFIRE、寝そべり族というのが相対的に価値が上がってきてるのだと思う。
    とにかくキャッシュフローを減らす。節約か個人間(家族間)コミュニティで回すことでも実現できる。国家からの自立ですね。

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r 10 месяцев назад +18

      個人間取引は非課税ですからね。

    • @たけさん-k3g
      @たけさん-k3g 10 месяцев назад

      @@おきてがみ-k2r まさしくその通りですわ。福祉が足りませんとか言って新たな仕事を作り出す禍々しい生き物にはエサを与えてはいけない。

    • @熊本龍蔵
      @熊本龍蔵 8 месяцев назад +9

      働いたお金の半分近くを税保険に持っていかれるのは代表制民主主義の弊害かも。お金以外の価値観を大切にする時代になりつつあります

    • @たけさん-k3g
      @たけさん-k3g 8 месяцев назад

      特に人的資本(家族、コネ)があるかどうかで生涯コストが大きく変わりますね。都内なんて高すぎて家買えないし。@@熊本龍蔵

  • @なお-q2r3u
    @なお-q2r3u 10 месяцев назад +30

    今の職場が結構体力勝負のとこだけど、給料低めなせいで若い人が入ってこず、なぜか40、50代で頑張って回してます。入って1年ですが体力的に難しいので週5日から週4日に減らしてもらう予定…。
    家のローンも始まりますが、家自体もできるだけ安く抑えられるとこは抑えて、外食も減らして、消費に重きをおかないメンタルでやっていこうと思ってます!
    お金も大事だけど、時間も大事にしたい!知らない間にクリスマスとか年末が終わってしまうのはもうイヤ〜。

    • @司馬懿仲達-m2h
      @司馬懿仲達-m2h 10 месяцев назад +9

      家のローン止めとけ。

    • @ゆみバア
      @ゆみバア 9 месяцев назад +1

      消費に重きを置かない生活なら、知らないうちにクリスマスや正月が終わっているのは最高なのでは?

    • @meiraiXicun
      @meiraiXicun 4 месяца назад

      体力勝負の職場ほど、勤務時間減らして社員数増やした方が良さそう

  • @桃子-d1n
    @桃子-d1n 9 месяцев назад +26

    12年前に聞いても納得してました!!

  • @神聖-x9s
    @神聖-x9s 9 месяцев назад +15

    働き方や会社や社会が求める人材の在り方が変わったのは自分の中では1990年に週休二日制が本格始動し
    冷戦と呼ばれた米ソ対立が終わった
    1992年が転換期だったと記憶してます。
    グローバリズムって言葉が頻繁に聞かれるようになり
    高品質と完成度を求められた製造業のモノづくりが
    目先のカネ💸優先になり
    高齢者の延命治療を重んじてた医療への考え方も
    ターミナルケアへと大きく変わっていったのを記憶してます。
    働き方にしろ医療の
    在り方にしろ
    自分の結論としては
    アメリカ型の政治・経済って日本人には合わな〜と思います。即改めるべし!!

  • @tn5340
    @tn5340 10 месяцев назад +32

    未来志向は、ほんと大事✨
    めちゃくちゃ今の働き方にフィットした考え方☆

  • @よよよ-e7v
    @よよよ-e7v 9 месяцев назад +18

    他のチャンネル名を出すのは良くないかもしれないけど、ベーシックインカムちゃんねるというチャンネルでも国家に頼らないような生き方を構築した方が良いのではないかって言ってたのを思い出した。
    この動画に共感した人は、そのチャンネルも見てみると面白いと思う。

  • @tjag5jmtjnwqj5t
    @tjag5jmtjnwqj5t 10 месяцев назад +48

    あぁ確かに···友達というのはどんどん切っていったかもしれない。
    時間が勿体なくて。

    • @あいうえおあ-j4q
      @あいうえおあ-j4q 10 месяцев назад +1

      ええぇ、、、

    • @刑事田中-c1z
      @刑事田中-c1z 10 месяцев назад +19

      自分にとって害しかないのは切っていいと思う。時間の無駄

    • @りり-y2p
      @りり-y2p 10 месяцев назад +7

      テイカーならそれでいいと思う。
      ただ本当の友達まで切ると大変なことになるよ。孤独は死に至る病ともいう。

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 7 месяцев назад +5

    徐々にこの方向に向かってますね。

  • @ムラサキスタ
    @ムラサキスタ 10 месяцев назад +46

    時代が逆行するというか、小規模のインフラも含めて、自給自足みたいになっていくのでは
    時間はかかるし、まるっきり昔みたいにはならんにせよ
    今の仕事についていけなくなったけど、周りの人間の役に立つぐらいはできる人が、しばらくは老人とかから直接現金現物で取引するようになったり
    クレーマー対応とかSNSとかでも、自分の生活圏とかかわりのない人間に過度な配慮をしなくてはいけないせいで働く人間だけでなく、客側も「そこまでしなくていいのに」ってレベルになってる
    安全性を自己責任で判断したり、作業してもらうための下準備を客側がする代わりに値段を安くしてもらう形になっていく
    平等や安全、差別抑止のための規制やマナーにリソース使いまくって働くの大変にして自殺者増やしてどうすんのって感じで、必要なことだけど過剰になってると思う
    自分でやれないことを頼んだら多少騙されたり死にかけたりするもんだと思っておくのがいい気がする

  • @soundvana
    @soundvana 7 месяцев назад +4

    この類の話ってわざわざ言語化したり見たりしなくてもなんとなくわかってはいるけど、こういったことを念頭においた思考でいると周りからは変わり者として扱われるわけで、自分で自分が信用できなくなるときがあるけど、同じ考えの人がいると安心する。
    結婚だとか仕事に関することだったり、よく親とか上司だとかを参考にしがちだけど、終戦から高度経済成長、バブル、現代に至るまで、同じような状態(経済状態)は日本人として初めて出会って、僕らが今生きることの時代の状況とは全く異なるわけで、それを親世代等と比較して自分に照らし合わせるにはかなり無理があると思う。これって難しいことは何もいってないけど、結構筋の通った話だと思ってる。それでも親がこうだったとかに影響される人が多すぎる。

  • @casiomiya
    @casiomiya 8 месяцев назад +20

    働くと思うほど辛く成る様に思います。
    働くと考えるのではなく「世の中の為に自分が出来る事をする」と考えるだけで損得勘定(感情)が消えると思います。

  • @mmmmm-q2p
    @mmmmm-q2p 10 месяцев назад +20

    専門職とか研究職ならまだしも、今の世の中で事務職とかで一つの会社で8時間ゴリゴリに働くのはやる気失せるし効率悪い。
    副業しまくった方がいいしそーゆー会社を選ぶべき

  • @祥-y5q
    @祥-y5q 7 месяцев назад +6

    週30時間がちょうどいいと思う
    コア10-16時で昼食30分にしたら無駄な事減らすしかないし、フレックスで8-14時、12-18時にしたらラッシュ回避できて、副業するもよし趣味するもよし。
    7時間半にして週休3日にする週があってもよし。
    こんだけ文明が発達してるのになぜこれくらいの労働からの解放が達成されてないのかが甚だ疑問。

    • @neno3555
      @neno3555 6 месяцев назад +1

      まず、市場は基本的に人の需要を満たすものではなく、お金の需要を満たすものだから人類の下位99%が望んでも上位1%が全員反対ならその需要を満たそうとしない。
      あとは、競争主義か競争神話と言うべき物が根付いてて、
      1 競争は勝ち負けに関わらず参加した者に納得感を与えるため直感的には肯定しやすい
      2 競争は競争を疑う者に競争的不利を齎す
      3競争に勝ち残ったものは実際に優秀であり、運営する側に行きやすい
      という競争の作用によって、大多数を占める天才以外の上位人は競争を疑ってないどころか強める事で良くなると信じてる。
      あと、余談だけど一度も競争を疑ってないって人は性格が悪くなりがち、野球で言えば王は競争を疑った事がないタイプ、長嶋は天才

  • @YeswwwNot
    @YeswwwNot 7 месяцев назад +5

    世の中の変化が早い時代で
    大きな仕組みや流れに入ってしまっている人は
    調整が難しいね

  • @cropbona
    @cropbona 10 месяцев назад +22

    何回もみとるわ

  • @asa-lp1sx
    @asa-lp1sx 10 месяцев назад +32

    このまんま都会でサラリーマンやってても悠々自適な老後は迎えられないと思い16年前に地方へ移住して小商いはじめて子ども4人育ててる私は、勝ってるのか負けてるのか…

    • @andand9700
      @andand9700 9 месяцев назад +42

      他人に勝ちか負けか判断してもらいたいマインドだと永遠に負けのままだよ

    • @yu-ma3333
      @yu-ma3333 9 месяцев назад +16

      自分が充実している実感があるのなら勝ち組でしょ。
      俺も地方で年500の収入で子供2人のシングルパパだけど
      東京とか行かなくても人生充実してるし
      勝ち組だと思ってる。
      もう女とかいらねーし、
      子育て終わったら趣味に没頭しつつ
      年200くらいのバイトしながら慎ましく生き、そして死ぬつもり。

    • @中村紘子-p6w
      @中村紘子-p6w 8 месяцев назад +6

      勝ち負けではなく、子ども好きな自分からしたら、子どもが4人は、単純に羨ましいです😊

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 7 месяцев назад +5

      勝ち負けは考えるな。
      それを考えた時点で、物欲にまみれて失敗するぞ。
      誰の評価でなく自分は幸せかどうかのみだぞ

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 7 месяцев назад +2

      @@yu-ma3333
      年収の金額を出してくる時点で、勝ち負けに拘る人なんですね。
      年収1000万でも不幸なやつはいるし、月10万くらいの手取りでも、幸せなやつはいる。

  • @kanakoy29
    @kanakoy29 9 месяцев назад +17

    就職しない生き方も、なかなか厳しいものがあります😅でも、就職する生き方よりも未来に希望があるので、わたしはこれで頑張ろうって思っています✊✨

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 7 месяцев назад

      正社員で働くというメリットはいろいろあるんだよ。
      たぶん歳をとってくるとわかるよ

  • @博-h9v
    @博-h9v 10 месяцев назад +34

    普通にコツコツ働いて納税して同じ会社で定年まで努めて・・を岸田内閣は否定してる。
    やる気出るわけ無い

    • @忘れられ氏V系ドラマー
      @忘れられ氏V系ドラマー 9 месяцев назад +1

      フラッシュバックで思い出したくない光景、悪夢…………
      それを説明させる気なのですか?

  • @Nothwindam
    @Nothwindam 10 месяцев назад +28

    岡田斗司夫先生の細っそりしてた12年前と比べて、今の12年後が心配です。

  • @kazuokimura8332
    @kazuokimura8332 10 месяцев назад +28

    4勤務3休がバランスいいんだが。
    もしくは6時間勤務で週5日勤務。

  • @青空文庫-o6u
    @青空文庫-o6u 10 месяцев назад +15

    まさか消費税を上げてくるとは12年前の自分は思わなかったな

  • @禁煙マスター-f3r
    @禁煙マスター-f3r 10 месяцев назад +36

    国家が縮小したら、中国人に土地を買われる。ビルを買われる。好き放題やられる。

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r 10 месяцев назад +3

      中国が縮小したら今度はどこが買うんだろうね。

    • @yoshihikoakamatsu
      @yoshihikoakamatsu 10 месяцев назад +9

      四国の辺境に住んでるが、耕作放棄地買って太陽光やっとるわ。徐々に日本が蝕まれてる。売り主は喜んでたけど。

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 7 месяцев назад +3

      @@yoshihikoakamatsu
      20年後に太陽光の利益吹っ飛びますよ

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s 10 месяцев назад +61

    バイトして魚と野菜買うくらいなら…。
    自分で釣って育てた方が、遙かに楽しいし幸せ。
    自分は、自分の生活を創造することを目標にした。
    誰にも搾取されないし、偉そうに命令する上司もいない素晴らしき世界。

  • @Romeintogo
    @Romeintogo 10 месяцев назад +215

    もう大学生の中でも上位20%ぐらいの優等生しか求められてないのかもなぁ

    • @sannma100
      @sannma100 10 месяцев назад +87

      そもそも社会が大卒をそんなに求めていない説。

    • @こぼんたん
      @こぼんたん 10 месяцев назад

      以前に比べて大学行く必要のない、大学が学ぶべき能力のない者まで大学行ってんだから上位20%くらいが妥当じゃないの?

    • @バーシーチャンネル-k4n
      @バーシーチャンネル-k4n 10 месяцев назад +29

      だから与えられた時間を自分のために使いなさい。

    • @Romeintogo
      @Romeintogo 10 месяцев назад +26

      @@sannma100 たしかに学歴フィルターにかかってしまうレベルの大学出たところで個人の能力がないと這い上がれないし、個人の能力鍛えようとしても4年の遅れが出てしまっているという...

    • @第号
      @第号 10 месяцев назад +48

      面白いのは中企業程度でわがまますぎるスペックを求めてるのが滑稽
      最低限の仲間やチーム内で首絞めあって猿の権力争いをする会社内環境をまずどうにかしないと居座る物好きで優秀な変態は残らないですからねw

  • @KOGANEI2000
    @KOGANEI2000 10 месяцев назад +120

    頑張って働いて不労所得で生活の維持が出来る様になって楽隠居モードになれたなら勝ち組。趣味を楽しめてたまに外食出来るくらいの水準でだけど。時間こそ有限な人生のリソース。

  • @finalfantasy7adventchildren
    @finalfantasy7adventchildren 7 месяцев назад +14

    10年前に、会社員は10年後に絶対終わる!とSNSで言われてましたね。
    私はまだ会社員です。

  • @スリーピングシープ-o8x
    @スリーピングシープ-o8x 8 месяцев назад +7

    自己完結で生存出来ないから、就職したり起業するしかない。死ぬ程働いた先人のおかげで豊かに生活しているのが我々です。

  • @nownow531
    @nownow531 9 месяцев назад +9

    ベーシックインカム導入はいつ頃になると思いますか?

  • @dotechin9382
    @dotechin9382 10 месяцев назад +24

    俺にはこの競争社会無理だから降りるよ。理想は捨てて低収入で質素に生きるよ。

  • @Fight_Gulliver
    @Fight_Gulliver 10 месяцев назад +31

    いまだに「この先生 き残る」と呼んでしまう

    • @knjfjsk
      @knjfjsk 5 месяцев назад

      この先生、きのこってやる……!

  • @秀文-o5u
    @秀文-o5u 10 месяцев назад +179

    働くということは、お金を稼ぐということだけではない。母が毎日テレビだけを見て、過ごしてるのを見ると、恐ろしくなる。社会に関わらずに生きていく事は、なんと悲しいことだろうと。

    • @nnnnn5501
      @nnnnn5501 9 месяцев назад +39

      ちゃんと母してるやん🤱
      悲しいって言ったら可哀想😢

    • @user-qb5om4zf4l
      @user-qb5om4zf4l 9 месяцев назад +26

      いくら家族と言えど人に干渉しすぎる日本人の悪いところ

    • @足立雅彦-z7y
      @足立雅彦-z7y 9 месяцев назад +8

      仕事にやりがいを覚えているのですね、

    • @夢色マーメイド
      @夢色マーメイド 9 месяцев назад +12

      ​@@nnnnn5501わかる失礼言い方😅😢家事やってくれてるかもなんに?😅

    • @mm-mo1mh
      @mm-mo1mh 9 месяцев назад +7

      なぜ悪いのかわかりません。

  • @h2l-d3t
    @h2l-d3t 10 месяцев назад +31

    まぁもはや真面目神話はくずれてる
    多様性という名のサバイバルよ
    働くというのは趣味の世界になりつつ、問題は学校でカネの作り方回し方を学んでこないこと

  • @Yu.ia.
    @Yu.ia. 10 месяцев назад +29

    在宅になってかなり楽になりました。もう出社したくない😂

  • @yoshi1009az
    @yoshi1009az 9 месяцев назад +40

    国家から自立。素晴らしい✨
    全然サイコパスじゃない。
    慈悲深い天才だよ🌟💗

  • @gatodejulia5513
    @gatodejulia5513 10 месяцев назад +30

    今の岸田政権では面倒くさいことは移民を推進することによって外国人にやってもらおうとしているので日本人だけで始めから終わりまで完結する方法も考えなければ…

  • @Kiiroihana-e5s
    @Kiiroihana-e5s 4 месяца назад +2

    4:44
    ほんとそう。
    難しい仕事や教えにくい仕事ばかりで、人手が足りないからってアルバイトや派遣入れても、社員が全然楽にならない😢
    新卒入れて、やっと教えても3、4年で辞めて行っちゃって、また振り出しに戻る感じ。
    もう、教えてる時間が無駄。

  • @ゆうちゅ-m8u
    @ゆうちゅ-m8u 10 месяцев назад +23

    リクルートスーツ着て就活してる
    うちはダメでしょ

  • @IsaKing-p8r
    @IsaKing-p8r 9 месяцев назад +22

    豊かさが自分のもとにやってくることは何よりも自然なことだよ
    それを邪魔してるのは自分
    何をしても、何をしなくても常に気分良く生きることができれば自然な状態(豊か)になれるよ

  • @村岡勇-d1n
    @村岡勇-d1n 9 месяцев назад +12

    今や学歴主義ではなく、地頭力が、必要!

  • @chuchu8393
    @chuchu8393 10 месяцев назад +7

    岡田先生スリムでイケメンですねぇ!

  • @修理固成-p2t
    @修理固成-p2t 9 месяцев назад +8

    働くていいというか、自分が働きたくない職場で働く必要はないという意味だよ。
    働くのは悪いことではない。
    働きたくないなら転職するも良し、フリーランスになるも良し、兼業するも良し。

  • @ユミ-f1g
    @ユミ-f1g 10 месяцев назад +38

    仕事が大好きです
    60歳超えても働いてるので
    年金がもらえません
    リタイアした友人は働いたら負けだと思う
    と言ってました
    私は働かなくてお金がもらえてもみんなのために働きたいです

    • @h2l-d3t
      @h2l-d3t 10 месяцев назад +13

      もはや働くのは趣味の時代かもしれませんね

    • @nishiy5538
      @nishiy5538 7 месяцев назад

      俺も同じ考えです。
      でも仕事は趣味じゃない。
      趣味は土日にやって他は働く。
      働くことに今はストレスを感じなくなってしまったからかな〜。

  • @hakase17547
    @hakase17547 6 месяцев назад +1

    12年前から比較して、年々日本の経済が先細りしていますね。
    人手不足が想像以上なので職は減っていますが
    全滅していない感じ。ただし平均所得は右肩下がり。
    予想が結構当たっている発想自体は現在進行形で通じるのが凄い。

  • @unreal3e
    @unreal3e 8 месяцев назад +4

    いつでも転職できるように備えておくだけでいいよ

  • @ふともも-x9e
    @ふともも-x9e Месяц назад

    言われてみれば自分が若いころは、先輩がこっちがミスすると分かっても敢えて黙ってて、ミスして焦るのを体験させてから説明してくれる(そうしつつ、業務影響がないようにフォローしてくれる)とかやってたけど、今はミスが瞬時に影響を出してしまうから若手がミスしそうになると「ちょっと待って」って言っちゃいますよね(というか止めない訳にはいかない)
    そう考えると、今時の新人さんは経験する機会を奪われているんだな~とか思ってみたり…

  • @papaaaaaa
    @papaaaaaa 8 месяцев назад +5

    終身雇用制度は会社の経営を甘やかす仕組み。
    ずっと社員がいると思って給与も上げなくていいし、
    好き放題やっていいし、変な左遷とかしても、どうせ辞めないだろうと思って、社員を馬鹿にしてる。
    自分のためにどんどん退職すべき‼️
    給与上げられない会社は消えていくのみ。

  • @パーマン7号-h6d
    @パーマン7号-h6d 10 месяцев назад +6

    東出昌大面白いわ。凄い!

  • @RiTe-tc5uh
    @RiTe-tc5uh 9 месяцев назад +9

    働かないでいいでわなく必要なことやらないなら気楽にやろうよって事です!

  • @mstshmt7514
    @mstshmt7514 10 месяцев назад +26

    最近、大企業に勤める若い人の中にヒョロっとした黒縁メガネを掛ける無表情・無感情の人が結構居る気がする。コミュニケーションも苦手そうで・・・ゾンビみたい・・・
    本人としては我慢して必死に成って頑張って来たんだろうけど壊れている気がします

    • @bee5007
      @bee5007 10 месяцев назад +3

      ホワイトアスパラガスのような雰囲気に違和感を抱きます

    • @Yu.ia.
      @Yu.ia. 10 месяцев назад +1

      会社によるかも。商社だけどスポーツマンばかりだからみんな鍛えてるよ

    • @naru8717
      @naru8717 9 месяцев назад

      @@bee5007めちゃくちゃよくわかります、、的確w

  • @おまーるあふりでぃ
    @おまーるあふりでぃ 5 месяцев назад

    どんな時代でも自分を持っている奴が一番いい生き方してる

  • @kazukiiino4259
    @kazukiiino4259 10 месяцев назад +10

    コロナが来て本当そう思った🧏

  • @nyosxx
    @nyosxx 10 месяцев назад +14

    もはやiPodが無いという…

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 7 месяцев назад +6

    話はわかる。
    お前らが考えろとかいうけど、今の日本に考えて行動出来るやつがいないぞ。
    税金を収めないと国家が逆に破綻しそうだ。
    正社員で働くっていうのは大切だぞ、というか特典がいっぱいある。
    土日に好きなことができれば月曜から金曜の仕事は無駄じゃないです。
    なんかこの話を完全に鵜呑みにしたら、将来大変な事になりそう。
    そもそも働いたら負けって、働くやつがいないと、世の中大変な事になるぞ

    • @rafuu506
      @rafuu506 2 месяца назад

      だからなその正社員になれるやつが少なくなってるって序盤も序盤で言ってたじゃん話聞いてもらえる?

  • @issy_spex
    @issy_spex 10 месяцев назад +6

    これ、相当に練られた考えですね。

  • @kuroneco3438
    @kuroneco3438 10 месяцев назад +34

    「この先生き残れませんよ」こういう煽り文句も最近響かなくなってきたなあ😂
    20代とかならうおお!なんとかしなきゃ!!てなるんだろうけどアサラーアラフォー以上になるとそんなん言われてもどうしようもねーよ、なるようにしかならん😤としか思えん。
    自分も環境も今更変えようがないそれでダメならそれまでさと

    • @dngkshojo
      @dngkshojo 10 месяцев назад +8

      同じくアラフォーです。人生なるようになるって開き直りも大事!

    • @crunchchoko
      @crunchchoko 9 месяцев назад

      団体が仕事を守ろうとする力もあるし、一度正社員になれば簡単に企業は首切れないですし、今働いてる人が急激に困ることはないんでしょうね。でも何か副業やら投資やら始めるくらいはしなきゃいけないのかなとは思います。

  • @eturan48
    @eturan48 7 месяцев назад +1

    ひろゆきがいつも言っているごはんは奢って貰ってなら食べに行く理論ですね

  • @azazaz7423
    @azazaz7423 10 месяцев назад +4

    ニートとは元々30歳位までという定義だったはずですが、
    「あなたはニートですか?」という問いにジートは「はい」と答えるべきですか「いいえ」と答えるべきですか

  • @あほあほ-y7m
    @あほあほ-y7m 2 месяца назад +1

    結局生まれて来ないのが一番幸せ。そうまでしないと生き残れないなら。
     生まれてくるのは天使だけでいい。天使だけが繁殖していい。そしたら世の中はどれほど綺麗な世界になるだろう。
     私は貴人税や天使税を喜んで払いたい。なのに昼間の都会を歩けば醜い肉の増殖に身震いする。汚い絵しかない。
     雑民はほんとに繁殖力が強くて天使の足を引っ張りやがて滅ぼす。
     国がやるべきは子供を産んでいい人間を選ぶこと。そして彼等が一対でなく、たくさんの交わりを持てるようにすること。
     雑民には子供を産ませないこと。天使は学とか金とか容姿じゃなくて周りにいる普通に素敵な人。
     人間もアリや蜂のように真社会制にならないといけない。わずか50年もあれば人間を更新できるのに。
     天使だけの世界なら政治も貨幣も宗教も自然になくなる。愛情や共感がお金と同じ価値になる。天使は自己犠牲までする人。
     誰彼生まれてくればこの世は地獄でしかなくなるのは当たり前なのに。
     だれかれうませてはいけない。朝出勤時間の電車の人々はなんて素敵だろう、午後の山手線の人間の醜いこと醜いこと。
     自分も醜いのに生まれてしまったから仕方ないけど繁殖はしない。
     この世は綺麗な人だけ生まれてきて欲しい。

  • @熊本龍蔵
    @熊本龍蔵 8 месяцев назад +9

    きちんと働いている人がたくさんいるおかげで、働いたら負けとか言えるのです。誰も働かなくなったらお金持ちも生きていけません

  • @refine3714
    @refine3714 9 месяцев назад +4

    バラマキ政策と働き方改革でもう頑張って働かない社会になりました。

  • @キョンタ-c4j
    @キョンタ-c4j 2 месяца назад +1

    凄い考え方になったな❗

  • @けしあど太郎
    @けしあど太郎 10 месяцев назад +10

    18:25 木下斉の理論みたいだ

  • @ido96321
    @ido96321 9 месяцев назад +3

    オモロイ❗️😮

  • @Sophie99
    @Sophie99 6 месяцев назад

    選択肢を増やすことが生き延びる戦略ですね。

  • @userpc823
    @userpc823 7 месяцев назад +1

    お金って大多数の市民からしたらモノやサービスとの交換手段でしかないハズなんだよな。
    ただ金持ちになればなるほど見栄っ張りが二次関数的に上がっていくから身に着ける物も使う金も桁外れになっていくって言う話を聞いて何とも言えない気持ちになった。

  • @sacotaro1
    @sacotaro1 10 месяцев назад +13

    この人、頭いいなぁ。税金の話。小さな政府。あの人達、自分達で小さな政府にしようとしないだろうというところ。

  • @USIsaaan
    @USIsaaan 9 месяцев назад +1

    勝つか負けるかで働いてない。自分が関わりたい人やその周りにいる人達と気持ちや時間を共有したいから、そこになんとか錬金システムを組み合わせようと試行錯誤してる。よく知らない誰かの高級な部品やお荷物になるつもりはない。もっと働きたい。

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 10 месяцев назад +4

    互いにボランティアをする

  • @Nothwindam
    @Nothwindam 10 месяцев назад +8

    相変わらず素晴らしい内容です。でも、悪夢の民主党政権最中の2011年ですから、就職と失業率に関する箇所だけは当たってないですね。安倍晋三さんとアベノミクスに感謝します。

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 10 месяцев назад +5

    なるほど、共有すれば、消費税払わなくて済む

  • @バーシーチャンネル-k4n
    @バーシーチャンネル-k4n 10 месяцев назад +12

    でもサラリーマンって終身雇用ではないとダメだよね。
     そうじゃなきゃ自営業のほうがいい。

  • @みあげれば空チャネル
    @みあげれば空チャネル 10 месяцев назад +3

    お金の本質を良くご存知ですね。

  • @たろうらんこう
    @たろうらんこう 7 месяцев назад

    12年前の話か。
    今は労働者人口収縮と、消費者人口の増大が、同時に起こる局面だから、働かないモノが負ける時代の入口。
    最近の岡田さんが行ってるホワイト社会2030に向かってるから、これは役目を終えた議論
    僕ら世代には刺さるけど。
    これをみて、岡田さんの分析力の凄さを見て、最新の岡田さん理論ホワイト社会2030系を観るべき

  • @やすらぎの森-g7m
    @やすらぎの森-g7m 9 месяцев назад +2

    12年前にこれを知りたかった😂
    リーマンショックが起こった後だったので経済が冷え込み、これから回復は難しいだろうという時代。
    当時就活生だった私は、父の時代のような「終身雇用」は死語なんだなと感じていました。
    正社員の椅子が少ないのは薄々感じてましたが、企業は一流大学から優秀な学生を取りたがり、三流大学への募集はまともなものが少なかったです。学部問わずやパチ屋、後に社長が贈賄で捕まった会社などでした。
    岡田さんは就職自体がオワコンだと思ってたんですね😂
    昨年あたりから、日本経済自体がオワコン化してるように感じ、円安はこの先ずっと続くのではと思っていますが、岡田さんはどうお考えでしょう。

  • @PUKIN-vf7ku
    @PUKIN-vf7ku 10 месяцев назад +8

    明日をも知れない世界はワクワクするゼ❕ 新卒一括採用はヤメロ❗

  • @マジパネェ-z8d
    @マジパネェ-z8d 10 месяцев назад +7

    自分の生活スタイルに合わせた働き方をすればよし。
    正直、自分の仕事スタイルにまで嘘ついてしたくないことやらなくてもいいし。

  • @luckgood6875
    @luckgood6875 10 месяцев назад +14

    2000年ぐらいまでに就職してた人間ってのは、比較的甘かった時代だったから、幸せだよなぁ。
    最近は、ユーチューブなんかでやってる就活番組を見ても、厳しそうだし、大変みたいだよなぁ。
    でも、まあ、一般人は、優良な仕事を経験した方が幸せだから、大学は難関大学に合格することが大事だよなぁ。

  • @noname-oq5tj
    @noname-oq5tj 10 месяцев назад +14

    一億総一人親方時代

  • @SusumuOtsuka
    @SusumuOtsuka 7 месяцев назад +2

    暴論だがいちいち納得!

  • @半蔵門-q4z
    @半蔵門-q4z 10 месяцев назад +27

    学歴無い人は皆で生活保護受けたらいいと思う!ベーシックインカムだ!

  • @kodakungeneral7217
    @kodakungeneral7217 10 месяцев назад +3

    10年前だけあって、若いな

  • @だいどん-x3h
    @だいどん-x3h 9 месяцев назад +1

    身体障害もちで手取り10万➕年金7万(2ヶ月ごと) 片親
    絶望です

  • @テニーウォーカー
    @テニーウォーカー 8 месяцев назад +1

    終身雇用システムがあっても昔のように一社で勤めていくって考えが昔と今では大違い!

  • @ぽいずんわさび
    @ぽいずんわさび 10 месяцев назад +14

    技術革新によって自動化した経済では個人が社長や取締役として活動し、あらゆる市場が飽和状態になる。例えるなら、AIを活用したユーザーがココナラで販売しまくってるような世の中になる。しかし、肉体労働や物理的に人の稼働が必要な職は残り続けると思う。AIより人のほうが利用価値が高いからだ。いかにロボットなどが開發されようと、精密機器というのは基本消耗品であって人のほうが消耗品としては軍配が上がる。しかし精密機器ロボットが必要とされる職業というのはこの動画で言う難しい仕事に分類されるだろう。まあこの動画の通り、就職難は技術革新が指数関数的に進む限り必然。また、並行して日本政府の政策の愚策を考えると、おそらく日本の法律が改善されることはないので、おそらく日本の未来は治安悪化もあるように思う。治安悪化がいわゆる岡田の言う政府縮小に繋がるのだろうが、おそらくその過程で政府だけじゃなくて日本の国民がダイエットする事にもなるように思う。要するにリスクが高いと思う。できるなら、働けた方がいいし、働きながら副業を持った方がいいと思う。その後、政府が完全に縮小したときに、他国からの洗脳的な侵略なり、ベーシックインカムの導入なり、何らかの措置が設けられる。そのフェーズに差し掛かるときにある程度の蓄えがないと、耐えることができないと思う。そのためにもある程度、会社でもなんでも良いけど、周りとのつながりというのを持っていたほうが、安全だと思うな。

    • @genensakura
      @genensakura 10 месяцев назад +12

      この文章もAIで生成されています

  • @阿部徳雄-q5e
    @阿部徳雄-q5e 3 месяца назад

    ただし、例え終身雇用とは言っても定年っていうのは必ずくるし長生きしてしまうと下手したら就業期間よりも長くなったら会社よりも自分のことを少しでもいいから考えてみる方が自分の為にはいいんだね😊😊😊‼️🥸

  • @jk-oc9iy
    @jk-oc9iy 10 месяцев назад +10

    若い人は年寄り優遇を批判しないほうがいいよね、若者も歳は必ずとるから自分の未来を厳しくする。