北海道道東釧路で冬の車中泊!名物スパカツと丹頂だらけの鶴見台

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 124

  • @みゆき-f7w
    @みゆき-f7w 4 года назад +6

    こんばんは わたしの住んでいる所では雪は滅多に降らないのでこうやって北海道の景色見ることができて嬉しく思います。今は観光もできないですから動画で楽しませてもらっています。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      楽しんでいただけて良かったです!

  • @mnaoki10
    @mnaoki10 4 года назад +5

    初コメ失礼します!
    馴染みのある景色が多く嬉しい気持ちで動画を拝見していました。
    次回の動画も楽しみにしています!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      楽しんでいただけて良かったです!

  • @tagskygaming
    @tagskygaming 4 года назад +2

    2:14 私のKC2レジェンドとN-ONEがお世話になっているHondaディーラーです。でも担当の方が帯広西21条店へ移動したということで、次回のメンテナンスからここのディーラーは利用することはしばらくないですが、とても対応がよいディーラーでした♪
    それにしても最近、予定や今のご時世ということもあり全然ドライブ出来てません。コスケさんの動画を観てこれかも楽しませて頂きます!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      おぉ、そなのですね!
      楽しんでいただけて良かったです!

  • @弥勒菩薩-q2c
    @弥勒菩薩-q2c 4 года назад +1

    釧路出身です。
    もう動画の全てが懐かしくてめちゃくちゃ帰りたくなりました😭😭😭

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      おぉ、そうでしたか!
      良いところですよね。

  • @shion9061
    @shion9061 4 года назад +3

    タンチョウのご飯を狙う、白黒猫可愛い~
    猫を飼っているので、つい猫の方に目がいっちゃいます。
    釧路にドライブ行きたいー

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      タンチョウ柄の猫かわいいですよね!
      ふっくらしてたので沢山盗み食いしているのかもしれません・・・・

  • @Yur399
    @Yur399 4 года назад +3

    地吹雪って凄いんですね。はじめて見ました。タンチョウツルめっちゃ綺麗でした♪四季の像も良かったです♪お仕事お疲れさまでした。そして動画ありがとうございました♪

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      天気予報晴れだったんですが、急に吹雪いて予想できませんでした(汗
      タンチョウ綺麗ですよね!

  • @しーたんママ-x8z
    @しーたんママ-x8z 4 года назад +2

    いつもコスケさんの動画を楽しく拝見しております。
    私の地元、帯広をチラっと見ることができて嬉しかったです。コロナで実家にしばらく帰省できていないので、コスケさんの動画に元気をいただいております!!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      いつもありがとうございます!
      帯広が実家なのですね、活気があって楽しい街ですよね。
      楽しんでいただけて良かったです!

  • @マリリン-y2j
    @マリリン-y2j 4 года назад +1

    釧路行ってみたいなぁ〜〜💓
    北海道の雪景色は感動するんでしょうねー🥺
    スパカツ作って食べたことあるんですが、本場の味を知らないので、いつか本場を食するのが夢です🤗
    タンチョウのいる風景最高ですね♪
    今回もパンちゃん可愛い💕オシャレさん😍
    雪道運転は本当にお気をつけてくださいね🚙

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      釧路綺麗です〜!
      スパカツもお店によって結構味が違うので、食べ比べるのも良いかもしれませんね。
      タンチョウ綺麗ですよね。

  • @すきいちご-n4z
    @すきいちご-n4z 3 года назад

    釧路湿原は壮大で眺めていると心がスッキリする場所です

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  3 года назад

      本当にリフレッシュできますよね。

  • @momosumikuro
    @momosumikuro 4 года назад

    冬道は怖いので、細岡展望台や、鶴居に丹頂鶴を見に行く勇気はなく、釧路市在住の私も楽しませていただきました。
    スパカツはひさびさ食べたくなりました😋😍🍝

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      冬は運転怖いですよね・・・
      楽しんでいただけて良かったです!

  • @mino7095
    @mino7095 4 года назад +1

    冬の白い釧路湿原もキレイです👍
    スパカツもキレイです😁

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      スパカツ美味しかったです!

  • @北斗北斗-u8o
    @北斗北斗-u8o 4 года назад +4

    泉屋のスパカツ!ボリューミーですよね!!
    最後に釧路へ行ったのがもうの5年前になります…
    サンマ好きの私としてはヅケ丼気になります!!
    丹頂も観てみたいですね!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      食べ応えありますよね!
      サンマの漬け丼めっちゃ美味しい上に安いので大好物です!

  • @QBK48
    @QBK48 4 года назад +1

    自分も釧路へはよく行きますが 泉屋スパカツ 鳥松のザンギ 竹老園のかしわそば
    この3つは欠かせませんね。釧路に行くときは体重増えるとか気にしませんw
    炉端焼きも釧路系の細いラーメンも好きですけど・・・
    釧路そして帯広は本当に食べ物のおいしい土地だと思いますね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      どれも美味しいですよね!
      私はそれプラス秋刀魚のぶっかけ丼は食べたくなってしまいます。

  • @下山義和-x1x
    @下山義和-x1x 4 года назад +1

    コスケさんお疲れ様😊
    北海道はほんと天候の変化が激しいですね!富良野行った時も地吹雪で前がかなり見えにくかったです。
    スパカツ美味しそうでしたね〜!釧路のイオンに入ってるんですね。わかりやすいですね!
    サンマんま も食べてみたいです!
    駐車場、料金はかかりますが安心して車中泊できていいですね!
    釧路って寒いんですね!?車内の飲み物やガラスの内側が凍るって まだ経験したことないです!寒そうですね〜。
    電気毛布なしで布団だけだと寒いですかね?
    ワカサギ釣りができるとこ全面凍ってるんですね?すごい!ワカサギ釣りでよくテレビとかでやるとこですかね?
    細岡展望台でしたっけ?すごく綺麗なとこですね!何時間でもいれますね!
    タンチョウ迫力ありますね!デカイのがあんなにいたら迫力スゴイでしょうね!生で見てみたいです!冬しかいないんですかね?
    海鮮丼も美味しそうでしたね!北海道って海鮮丼安いですよね!まず値段に驚いて味に驚いて、景色に驚いて、北海道行くと驚くことだらけです!もう行きたいとこだらけで どこ行っていいかわかりません😅

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      北海道はこの天候の変化がきついですよね・・・
      スパカツわかりやすくてボリュームもあるのでおすすめです!
      ですね、こうした湖面が凍ってる上でワカサギ釣りやるみたいです。
      タンチョウは冬しか私は見たことはないですね。
      ぜひ、気になるところがあれば行ってみてください!

    • @下山義和-x1x
      @下山義和-x1x 4 года назад +1

      @@kosuke-drive
      そうですよね!気温とかの変化もすごくて別の世界に来たような錯覚におちいりますよね。
      ホワイトアウトがおきるとライトも意味がなくなりますよね。黄色のフォグとバックフォグ欲しくなりますね!
      釧路の橋も綺麗でしたね!全部リアルに作られた女性でしたね。見栄え?のもんだいですかね😅
      スパカツ白いご飯も欲しくなりますね!IHでご飯を炊いてもいいかもしれませんね😊
      ワカサギ釣り、ドリルみたいので穴を開けて、テントで囲ってやってるのをテレビで見たことあります。とんねるずさんの番組だったかな〜。
      タンチョウは冬しかいないんですね。一本足で立ってて、あの動物園にいるフラミンゴ?に似ていますね😅タンチョウの今があるのは、自分たちのご飯を分け与えて来た方々の努力なんですね!その努力がなければ 今はもうあの姿は見れていないわけですもんね!感謝して見なきゃいけないですね!
      北海道は気になるとこだらけで、コスケさんの動画にあったとこは全部行ってみたいです!でも休みには限りがありますからね。1週間休みでも行きと帰りの時間を考えると3日くらいしか いれないので場所を絞って何回かに分けていくしかないですね。
      またいい情報、動画楽しみにしております!

  • @andyshin1
    @andyshin1 4 года назад

    鶴居村のタンチョウのことを知らずに秋頃に行ったら、ここにタンチョウが集まるんだなぁ、と思っていて、今回の冬の動画で当時の旅行の記憶が蘇ってきました。ありがとうございます👍

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      楽しんでいただけて良かったです!

  • @gogojoey555
    @gogojoey555 4 года назад +1

    タンチョウがあんなにたくさん!!!
    ありがとうございます!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      楽しんでいただけて良かったです!

  • @benb9398
    @benb9398 4 года назад +1

    もう5年前の2016年家族で6月2泊3日で、釧路~阿寒湖温泉~神の子池~開陽台~野付半島~ウトロとレンタカーで旅行しました。
    初日に釧路たんちょう空港からまず、釧路市丹頂自然公園に行きました。
    丁度その時期は雛が見れる時期という事で行ったら、見ることが出来ましたね。
    更に最終日には、ウトロから帰りの飛行機の出る女満別空港に向かう途中、湯沸湖手前の国道244号線を走行中、2羽の丹頂が飛んでいる姿も目撃しました。
    凄いですよね、自分なんて今まで生き物でそれほど大きなもの飛んでいるなんて(せいぜいトンビぐらい)見た事無く、それ以外じゃ人工物しか見たことありませんが。
    あんな大きな鳥が、北海道の空を飛んでいる姿に感激しました。
    更に途中、根北峠を越えているときは季節外れの雪に見舞われ(本当はその日は羅臼から知床峠を越えてウトロに入る計画だったのですが雪の影響で朝からそっちは通行止め)、
    始めて雪の北海道を走りましたね、季節外れとは言え自分には最初で最後の雪の北海道の走行かもしれません。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      なんと、雛は珍しいですね。
      タンチョウ飛ぶと大きいですよね、美しいです。
      6月に雪!GW終わったら夏タイヤに変えてしまうので、道東の峠越えは6月でも注意が必要かもしれませんね。
      6月の雪、印象深い旅になりそうです。

    • @benb9398
      @benb9398 4 года назад

      @@kosuke-drive
      ホントあの旅行はいろいろな意味で印象深かったですね、何しろその道東地域、約数週間前のGW明け頃は、気温が高かったらようで。
      自分の住んでいる首都圏でも北海道が時季外れの暑さでニュースになり、北見辺りは30°Cを記録したらしいですね。
      空港着いて送迎のレンタカーの社員にそれを聞いたら、地元の人も驚くぐらい数週間前とその日気温差(翌日は場所によって雪が降るぐらい)に驚いてましたからね。
      そして阿寒湖の宿に泊まったのですが翌日早朝、屋上にある露天風呂の寒暖計を見たら僅か2°C、地元の人は大したことないと思われるでしょうが、
      自分達の住んでいる認識では完全に真冬ですね、それは雪が降る訳です。
      更に丁度その頃は、函館の駒ケ岳で夫婦が自分の子供の躾けとして林道に子供を残して暫くして連れて帰ろうとしたら行方不明になった事件の真っ最中。
      地元テレビでもトップでそれらを伝えてましたが、まだあの時函館周辺はそれほど冷え込んでなかったので良かったでしょうが。
      これが自分達が居る道東地域だったらと思うと、ホント恐ろしい結末になっていたかもしれませんね。
      結局その子は、近くの陸上自衛隊駐屯地内(訓練施設?)にある倉庫にいるのが発見され無事だったようですし。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      その事件覚えています。
      そんなに道東寒かったのですね。
      良くも悪くも印象に残る旅でしたね。

  • @鶏皮ぽん酢
    @鶏皮ぽん酢 4 года назад +2

    釧路市民です。
    先月いらしたのですか?
    -15℃は寒いですよ!(笑)
    今朝が16ぐらいでした。
    泉屋は本店が1番美味しいと思うので オススメです。あたしは泉屋風スパゲッティが好きです。
    是非食べてみてください😀

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      はい、お邪魔しました!
      少し前-30℃経験したので、なんだか寒くないような気がしてしまって(汗
      泉屋おいしいですよね!スパゲッティも食べてみます!

  • @jagabee1219
    @jagabee1219 4 года назад +3

    はじめまして、お声綺麗ですね♪
    アナウンサーみたいです😀

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      ありがとうございます!

  • @worldgypsy3564
    @worldgypsy3564 4 года назад +1

    北海道好きで60回ほど行ってます。去年会社辞めて夏に2か月半行ってました。
    冬の知床、釧路湿原に行きたいのですが運転が怖すぎと寒すぎで・・・・・
    この動画を見ていると行った気になれるのでいいのかな~と。そんな事ないんですが・・・・

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      おぉ、そんなに。
      慣れてないと冬の運転怖いですよね(汗

  • @池田紀子-b8x
    @池田紀子-b8x 4 года назад

    丹頂鶴と降りしきる雪感動の動画です( ゚∀゚)何度も見ました(笑)
    今後も北海道ドライブ楽しみです!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      楽しんでいただけて良かったです!

  • @長尾準子
    @長尾準子 3 года назад

    6:44 サンマの漬け丼・・👍 17:00 鶴と猫ww

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  3 года назад +1

      猫はいつ出てくるか分かりませんが、どっちもおすすめです!

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 4 года назад +1

    弁当うまそうです👍

  • @御坊コンツェルン
    @御坊コンツェルン 2 года назад

    はじめまして、近々釧路に行く予定のため動画拝見しましたが、画像が余りに綺麗で驚きました‼️
    差し支えなければ、何の機材で撮影されているのか、教えて頂くことは可能でしょうか?😊

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  2 года назад

      ありがとうございます!
      メインカメラはα7SIII、サブカメラにFX3、ズーム用にRX100M7を使っております。
      今回だとタンチョウのアップシーンのみRX100M7ですね。

    • @御坊コンツェルン
      @御坊コンツェルン 2 года назад

      @@kosuke-drive 参考になります。ご返信ありがとうございました😊

  • @ivanreyes2189
    @ivanreyes2189 4 года назад +1

    メキシコからのご挨拶、あなたのビデオをすべて見ます、北海道の風景は美しいです、私はその有名な場所とその美食を訪問したいと思います

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      ぜひ、コロナが落ち着いたら遊びに来てください!
      もう少しの辛抱ですね。

  • @midukiy9912
    @midukiy9912 4 года назад

    泉家のスパカツ、懐かしいです。鶴は冬にしかいないイメージでしたが釧路に行って初めて年中いることを知りました。まるひらさんのラーメンも美味しいですよ。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      なんと、年中いるんですね。
      私冬しか見たことなかったです・・・

  • @ミントロ-w6d
    @ミントロ-w6d 4 года назад +9

    マイナス15度でそんなに寒くないとは(≧▽≦)
    いやいや、寒いですよー(笑)

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      この前-30℃だったので、なんだか感覚が・・・

    • @d3emax
      @d3emax 4 года назад

      15度はちょい寒、20度超えて「あっ寒い」って感じですね

  • @stathamjason7048
    @stathamjason7048 4 года назад +1

    スパカツ美味しそうですね、有名な店とか色々あるのでしょうか。根室まで行けたらエスカロップも食べてみたいです

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      スパカツ美味しいです!
      お店によって味も違うのですが、泉屋は定番だと思います!

  • @母艦真似亜
    @母艦真似亜 4 года назад +4

    ツルいいね

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      普段あまり見れませんよね。

  • @エーゲ海の虹
    @エーゲ海の虹 4 года назад +1

    ❄雪降る中のたくさんの丹頂鶴達は、見事でしたね❤...夏に行ったことは、あるのですが、断然 冬の雪景色の方が見応えが、あります!陸別を先に見ているとマイナス10度は、まだ良く思えるから不思議です😃それにしても地吹雪は凄い!コスケさんのパンちゃんへの気遣いとお食事タイムも楽しみです(*^-^*)❤

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      この時期しか見られない素晴らしい景色ですよね。
      そうなんです、一度陸別行くと-20度届かない気温ではそんなに寒いと感じなくなります(汗
      何事も経験ですね!

    • @エーゲ海の虹
      @エーゲ海の虹 4 года назад

      @@kosuke-drive 様 ご返信ありがとうございます(*^-^*)🌸 コスケさんの、お一人お一人に誠実に返信なさるお人柄も、また素晴らしいです😃💕本当にありがとうございます🌸

  • @yuten1992
    @yuten1992 4 года назад +2

    やっぱり地吹雪怖いですね!芽室ICか十勝清水ICで道東道にのったのかと思いますが、山際の天候はやっぱり不安定ですね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ですね、本当に山際不安定です・・・

  • @澤口修一-w2c
    @澤口修一-w2c 4 года назад

    スパカツも良いけど、泉屋本店の、ミラノも美味しいです。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      なんと、今度食べてみます!

  • @森光子-n6k
    @森光子-n6k 4 года назад

    わたしも ニトリでかった 布団カバー使ってます しかも同じ柄だしあったかいのよね

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      暖かいですよね。
      おそろいですね!

  • @森光子-n6k
    @森光子-n6k 4 года назад

    雪⛄の中 お仕事ご苦労様です

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      ありがとうございます!

  • @ドットコム125
    @ドットコム125 4 года назад +1

    凍った窓は人肌ぐらいの水?温水?をかけてすぐワイパーすればすぐ取れてますよ、ただ横の窓は厳しいですけどね、もったいないかなと思いますね30分の暖機は、ガソリンも時間も。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      この氷、内側なんです・・・
      外側ならウォッシャー液でいつも強制的に除去してますが、車中泊なので私?から出た湿気が窓に結露となって発生し、それが凍ってしまうんですよね。
      なので、水もかけることができず、ワイパーもなく溶けるの待つしかなかったです・・・。

    • @ドットコム125
      @ドットコム125 4 года назад +1

      @@kosuke-drive なるほど、それは無理ですね(笑)
      極寒車中泊ならではの問題ですね。
      失礼しました~(*_*)

  • @ひがでん
    @ひがでん 4 года назад

    綺麗な動画ですね!
    昼も夜も綺麗な画像ですがカメラは何をお使いでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。
    寒くても動いているのも羨ましい。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ほぼ全編α7SIIIです。
      一部、望遠が必要な場合RX100M7使うこともありますが、今回のようにタンチョウをアップで撮りたいなんて場合だけです。

    • @ひがでん
      @ひがでん 4 года назад

      @@kosuke-drive
      ありがとうございます!
      北海道大好きです!
      楽しみにしてます!

  • @goruba9101
    @goruba9101 4 года назад +1

    初めて拝見しました。助手席のカメラ設定はどうやってするのでしょうか?

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      ヘッドレストのパイプにくくりつけてます。

  • @takunc54
    @takunc54 4 года назад +1

    タンチョウはここ2年位展望台周辺は少なかったですが、今年は結構いるみたいです。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +2

      私もこんなに沢山見たのは初めてです!

  • @minminsu6210
    @minminsu6210 4 года назад +1

    雪がぎしぎし鳴ってますね、素適なとこたくさんあって北海道良いとこですよね(´▽`)ノサンマ美味しそう!わんちゃん一緒だと温かい(^.^)こんなにたくさんの鶴見れて…ありがとうございます!猫可愛い!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      寒いところの音ですよね。
      楽しんでいただけて良かったです!
      猫がこっそり混じってました・・・

  • @garanaty
    @garanaty 4 года назад

    昔、夜中まで飲んで河畔駐車場で車中泊したことあったなあ笑

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      おぉ、皆やるんですね・・・

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj7720 4 года назад

    自粛が解除されワクチン接種したら行きたいです
    車中泊しやすい車なので羨ましい
    (ロードスターは熟睡出来ません)

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ロードスターで車中泊は厳しそうですが運転が楽しそうですね!
      落ち着いたらぜひ遊びに来てください!

  • @まっぷおしゃ
    @まっぷおしゃ 4 года назад

    炉ばた焼きとかつぶ焼きも紹介してほしいですね!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      あ〜、行きたいですね!
      そっちはコロナが落ち着いたら・・・でしょうかね。

  • @junjun9052
    @junjun9052 4 года назад +1

    冬の峠越え&何もない原野や農道のドライブは怖いですよね😭お気をつけてください。
    (´・ω・`)

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ですね・・・、天気予報みてもこんなことありますよね・・・。

  • @あれ治美
    @あれ治美 4 года назад +1

    釧路は道内では雪は少ない方だと思われますが、なんせ海風が冬は冷たい🧊 (約30年おりました)
    この冬は雪が多く、気温も低いみたいですね。
    泉屋 スパカツ‼️今でも帰省したら
    蕎麦とスパカツ行きます😁 南蛮亭の「ザンタレ」も食べてぇ
    池中玄太…ではないですね😂
    今じゃ 十勝方面にも丹頂来てます。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      今年は少し雪多いですよね。
      なんと、十勝にもタンチョウいるんですね!

  • @sinonize465
    @sinonize465 4 года назад

    タンチョウが脚上げるのは求愛行動らしいですね。
    一昨年同じ場所に行ったのですが、エサをあげている方が教えてくれました。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      おぉ、そうなのですね。
      ほとんど足上げてたので、ちょうどそういう時期なのでしょうかね。
      それか、タンチョウ界隈で有名な合コン会場でしょうかか・・・

  • @kbn1149
    @kbn1149 4 года назад +1

    お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。
    動画の最後でいいので、燃費結果を教えてくれると嬉しいです。ご検討のほどよろしくお願いします。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      なるほど、概要欄とかに入れても良さそうですね。

  • @abuchannel
    @abuchannel 4 года назад

    タンチョウ、たくさんいますね~!(*^^*)
    その昔、釧路にタンチョウの撮影に行ったことがありましたが、めっちゃ冷えた日で、当時使っていたカメラのフィルムが、スプールに差し込むそばから割れてしまうほどの寒さでした。(^o^;)
    しまいには電子シャッターも動かなくなり、唯一動いたメカニカルシャッターの1/90秒だけで撮影する羽目になりました。(^o^;)
    Nikon F3というカメラでしたが、メカニカルシャッターがなければ撮影不能になっていただけに、プロ機の信頼性を再確認したのでした。(*^^*)
    懐かしいなぁ~❤

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      タンチョウ沢山いますよね!
      なんと、proのカメラは違いますね!
      そういえば、陸別で-30度の中、SONYのα7SIII、普通に動画撮影可能でした。
      今考えるとなかなかすごいことなのかもしれません。

  • @金目鯛-z1m
    @金目鯛-z1m 3 года назад

    今晩は
    僕も結構長距離車中泊をするので
    釧路は参考になりました。
    所でワンちゃんのトイレの躾はどの様にしてるのでしょうか?

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  3 года назад

      参考になって良かったです!
      小さい頃からペットシーツでトイレさせてたので、車の中でもペットシーツ敷けば普通にするようになってました。
      上手にできたら褒めておやつあげる、やってたのはそれだけでしょうか。

  • @nanmosan
    @nanmosan 4 года назад +2

    帯広から釧路に直行して河畔駐車場で車中泊、早朝に塘路湖から細岡、さらに鶴居をまわって釧路に戻って仕事?
    ちょっと遠回りしすぎですよw

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      その遠回りが楽しいのです!

  • @darwi1986w
    @darwi1986w 4 года назад

    いつも動画拝見しています。来週、出張のため札幌から釧路に来るまで行きます。この時期の道東自動車道では凍結路面が多いと聞き、不安です。コスケさんから何かアドバイスなどいただければ心強いです。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      道東自動車道、凍結しているときもありますが、融雪剤すごく撒いてあるので、そんなにつるつるではない場合の方が多いと思います。
      注意が必要なのは朝と夕方以降です。
      日中移動だと凍結リスク低くなるので、その方が良いかもしれません。
      あとは、やはり前の車の動きを見ながら、ついて行くというのが良さそうです。

  • @北条元就
    @北条元就 4 года назад +7

    北海道の冬の運転 怖いですね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад

      ですね、天気予報チェックしててもこんなことありますからね。

    • @d3emax
      @d3emax 4 года назад

      特に国道274の長沼付近はやばい!

  • @関ゆかり-v1x
    @関ゆかり-v1x 3 года назад

    ひかるさんと、コラボしたら
    こうすけさんひかるさん入るよ
    釧路に。コラボできそうやん
    こうすけ、パパ。👍👍ひかるは。
    稚内に、いたけど、転勤だの
    分からなかったからさ私好きだったんだ独身だったし。年も大した変わらないしなので、好きに、なって見てたんだけど転勤して、いなくなるんだと、思ったから、もう見ないで
    かまわないように、しました。私
    そゆう人って、淋しい思いさせる
    男なんだなて、感じたからですね
    そゆう人は、稚内ではなく、違う人と、結婚してしまう確率あるから
    かまわなくしました。だからひかるはもう、かまってやりません。
    そゆう人なんで。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  3 года назад

      ひかるさん、私もたまに拝見してます!
      私の場合顔出ししてないので、一緒に動画だとどうなるのか想像つきませんね!

  • @やすひろ動画編集者
    @やすひろ動画編集者 4 года назад +1

    はじめまして。
    コスケさんは何のお仕事されてるのですか?

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      私は色々してますよ〜!
      依頼されてできることなら、都合が付けばします!
      最近は発売までの製品の試用テストなどが多いですね。
      車中泊の仕事の半分以上はそれです。

  • @user-nabe2
    @user-nabe2 4 года назад +1

    まだ見てる途中ですが、天候がぁぁ😱

    • @user-nabe2
      @user-nabe2 4 года назад +1

      と思ったら回復したようで良かったです。カツはご飯と🍚食べたい!(^^)

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      はい、なんとか回復してくれました!

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 4 года назад +3

    懐かしいとこばかり、自分がいた頃はまだスパイクタイヤだったので、今のタイヤは怖いです。 泉屋・・なつかしい

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  4 года назад +1

      スタッドレスもなれればなかなか・・・
      アイスバーンはどうしようもないですけどね(汗

  • @user-EHIME
    @user-EHIME 4 года назад

    スパカツは大した事なかったけどな