【タワマン低層階】え!最上階とこんなに違うの!?高級タワマンの1階と最上階に潜入して比較したら衝撃すぎた件

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2024
  • タワマン低層階と高層階の暮らし...私は万年1階の暮らしを楽しんでいます...
    ■あなたの理想不動産|公式LINE
    2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
    lin.ee/olbHWGE
    ■オシャレなお部屋をご紹介!|公式Instagram
    ana_riso_fu...
    【クセがスゴイ不動産 書籍発売中】
    ▽ご購入はこちらから▽
    amzn.asia/d/ihKhOxu
    ■チャンネルの情報を先取りできる
    あなたの理想不動産公式Twitterアカウントはこちら
    / anariso_manager
    ※動画で紹介したお部屋以外にも非公開物件を多数ご用意しています🏠
    ご希望に沿ったお部屋を紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください
    ※こちらのお部屋は事前に撮影許可を得て撮影しております。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    【今回のお部屋】
    1部屋目(低層階)
    間取り: 1R 63.74㎡
    賃料 357,500円 共益費:10,000円
    最寄駅:最寄駅:都営新宿線 「曙橋」駅徒歩6分
    2部屋目(高層階)
    間取り: 1LDK 54.47㎡
    賃料 266,000円 共益費:10,000円
    最寄駅:都営新宿線 「曙橋」駅徒歩6分

Комментарии • 458

  • @_anariso_
    @_anariso_  4 месяца назад +44

    ■あなたの理想不動産|公式LINE
    2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
    lin.ee/olbHWGE

  • @susausa01
    @susausa01 4 месяца назад +319

    この物件だと、高層階住人による低層階住人へのマウンティングのようなものはなさそうですね。
    1階のメゾネット&テラスから直接出られるあたりが、一戸建てとあまり変わらない感じで、とても特徴のある物件のように感じました。
    キッチンの構造といい、お料理教室をやる人向けといった感じで、おしゃれでした。

  • @user-xh2kj4ui4r
    @user-xh2kj4ui4r 4 месяца назад +313

    そろそろ!入居して50年になるマンション一人住まいの91歳ポンコツ爺ですが最高階が10階で眺めはそれなりに満足しています。
    でも初めて観たタワマンのスッキリサに惚れ惚れしました。なんか観てる内に住んでるような気分になりましたよ。ルポがお上手ですね。楽しかったです。

    • @tnptd54
      @tnptd54 4 месяца назад +59

      91歳がスマホでこんな長文の文字打てるかな

    • @sirmione905
      @sirmione905 3 месяца назад +61

      スマホで見てるとは限らない。PCやタブレットかも。うちの父も87歳だけど40年以上パソコン使ってるので結構使いこなしてる。

    • @pi-mamapi-pl7wb
      @pi-mamapi-pl7wb 3 месяца назад +51

      91歳‼️👏✨
      これからも益々お元気でいてください✨💐

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 месяца назад +27

      お元気ですね。パソコンオフコンの第一世代の方々ですからコメントされていても全く不思議じゃありませんよね!
      「ルポ」という用語にご高齢の方だなー、と改めて感じさせていただきました(失礼!)昔はよく「ベトナム戦争ルポ」とか言いましたよね。10階の眺めをこれからも末永くお元気でお楽しみください。

    • @pi-mamapi-pl7wb
      @pi-mamapi-pl7wb 3 месяца назад +16

      「ルポ」
      そういえばそうですね〜。
      分かります。
      なんか懐かしいですね☺️
      > 10階の眺めをこれからも末永くお元気でお楽しみください。
      そうですね😊❣️
      最上階ですし✨
      きっと
      素敵なお住まいだと思います✨

  • @user-zx9be9jn5u
    @user-zx9be9jn5u 4 месяца назад +187

    一階の物件はこれまた相当特殊な間取りですね。興味深く拝見しました

  • @harumonade
    @harumonade 4 месяца назад +119

    1階の部屋の「料理教室」開催してる感がすごい

  • @homoludens87
    @homoludens87 4 месяца назад +122

    リフォームされてるけどめっちゃ住みにくそうな家だ……

  • @user-ph3nz9rx3b
    @user-ph3nz9rx3b 4 месяца назад +21

    あなりそさんの動画で高級タワマンの投稿が大好きで投稿されたら絶対見てます😂
    これからも投稿楽しみにしてます☺️

  • @user-wn5cw3sn1l
    @user-wn5cw3sn1l 4 месяца назад +105

    これだけの仕事をして22万円だったのに驚愕してるんですが!?
    ハゲ上司様、どうかもっと給料をあげてやってください😢

    • @user-ys2uu3dv3k
      @user-ys2uu3dv3k 4 месяца назад +9

      たしかに… RUclips副業、動画制作系副業でもっと稼げたのでは…と、ふと思ってしまった。(多分副業禁止だからもしもの話)

    • @tommyjongen
      @tommyjongen 4 месяца назад +5

      22万円は嘘だと思います(^^;

    • @user-ou5gc9gh7k
      @user-ou5gc9gh7k 2 месяца назад +2

      @@tommyjongen 不動産業界だから、インセンティブは別なんじゃないのかな。

  • @user-by2qs8bh2l
    @user-by2qs8bh2l 4 месяца назад +445

    給料アップおめでとう🎉

    • @aomiginyu
      @aomiginyu 4 месяца назад +9

      30万人記念にぜひ理想不動産さんがどんなお家に住んでいるのか内覧して欲しいもんです

  • @nkw440af
    @nkw440af 4 месяца назад +54

    なんか両方の部屋共バランスが悪いなぁー

  • @yayu5600
    @yayu5600 4 месяца назад +9

    昇給おめでとうございますっ!
    いつも上司さんとのやりとりで楽しませてもらってます
    これからも頑張って下さい😊

  • @pap8579
    @pap8579 4 месяца назад +23

    ただの大学生だから社会人からしたら当然なのかもしれないけど、低層階のメリットが「災害時、通勤時が便利」→外部との接続性がいいにまとめられるの、あなたの理想不動産さんの文章力を感じる…俺絶対書けない

  • @poko12moko5
    @poko12moko5 4 месяца назад +48

    手取り13万だったのに😭笑笑
    登録者 30万人突破🎉おめでとうございます!
    築20年のタワマン、イメージ的に高層階の方が広いと思ってたけど違うんですねえ。最初の部屋は何となく圧迫感つよくて苦手。次の部屋の方がすきですね😅

  • @user-bq4eb1oc9l
    @user-bq4eb1oc9l 4 месяца назад +22

    30万人超え&お給料UPおめでとうございます!
    今回の物件だと高層階のシンプルな間取りの方が好みですが、
    住むなら外出しやすい低層階がいいなあ。
    キッチンも低層階の方が使いやすそうですね。

  • @sfd299
    @sfd299 4 месяца назад +183

    実際タワマンって立地最高で高層階に住むってのが一種のステータスって感じだけど、実際住むとなったら水害で部屋に浸水するリスクの少ない10階以下でいいよなぁってなる。
    そうなったらマジで普通のマンションでいいってなっちまう

    • @heart_h99
      @heart_h99 4 месяца назад +26

      おしゃれな低層マンションとかかな
      黒いやつとかデザインいい

    • @user-zr5tm2rs2j
      @user-zr5tm2rs2j 4 месяца назад +31

      三階でもう虫はほぼ来ないし楽で良いよ

    • @zpjkj9108
      @zpjkj9108 4 месяца назад +40

      水害で部屋がOKでも町がやられては意味が無い。不動産はまず場所なので、水害危険地域には近寄らないことが物件選びの第一歩。

    • @toua____m.marvel
      @toua____m.marvel 4 месяца назад +17

      @@user-zr5tm2rs2j
      高層階でも虫は来るよ

    • @DAHLIA.dahlia.
      @DAHLIA.dahlia. 4 месяца назад

      地震で倒壊、地盤沈下で即死
      まータワマン住む奴は馬鹿だね

  • @user-tn3mn8oi2c
    @user-tn3mn8oi2c 4 месяца назад +5

    登録者数30万人
    おめでとうございます&給料アップおめでとうございます
    日々頑張った甲斐が
    有りましたね
    私はあなりそさんの紹介が一番好きです
    絶対住むことがないタワマンの紹介面白かったです
    水周りにゆとりが有るのはいいですね
    一日の終わりゆっくり
    したいですからね
    これからも精進して下さいね(笑)
    応援し続けます。

  • @user-gj8pj9mp5v
    @user-gj8pj9mp5v 4 месяца назад +29

    給料が月3万上がるって凄い😊
    いつもおもしろいお部屋楽しませていただいてます!

  • @blue_sky999
    @blue_sky999 4 месяца назад +51

    0:57 登録者数30万人突破で月給25万・・・。シビアですね。。

  • @user-nv4wx8sw4x
    @user-nv4wx8sw4x 3 месяца назад +283

    タワマン最上階に住む友人が言ってたが「眼下に広がる街を見て、自分のモノに感じられる優越感」「ここに住める人は所得がある人」「それは遊びたいのを我慢して勉強を頑張った人で、それを貶す奴は、努力せずサボった奴の負け犬の遠吠え」と笑ってたので、付き合うのやめた。

    • @user-uu1ey7nm2h
      @user-uu1ey7nm2h 2 месяца назад +46

      もったいないことするね、そうやって友人減らしたアピールもどうかと思うし

    • @user-nv4wx8sw4x
      @user-nv4wx8sw4x 2 месяца назад

      @@user-uu1ey7nm2h
      気が合わなかったから良かったんよ。

    • @sample45-45
      @sample45-45 2 месяца назад +19

      タワマン住みの人は景色はすぐに飽きるってよく聞くけどね。
      ナルシスなら調味料付きで長く続くんかな。

    • @user-jm5mg6xv5g
      @user-jm5mg6xv5g 2 месяца назад +94

      自分のモノじゃないのに下に眺めるだけで優越感に浸れる精神力は羨ましいw

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 2 месяца назад +19

      正解かもしれん

  • @yukkoyunho-1146
    @yukkoyunho-1146 4 месяца назад +25

    近所に住んでいます。なかなか内部を見る機会が無いのでこのような動画は有難いです。フジテレビの跡地のタワマンですね。敷地内は目の前の韓国学校の生徒さんが沢山歩いています。通り道なのか住んでいらっしゃるのかわかりませんが😃。
    ありがとうございました😃。

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 месяца назад +3

      あー。そうか。なるほど。河田町だね。

    • @akirasekiguchi0714
      @akirasekiguchi0714 19 дней назад +2

      もともとurの団地でしたね。

  • @yasupi582
    @yasupi582 4 месяца назад +17

    両方の部屋とも単身者用かな?
    1部屋目は階段多すぎでスペースもったいない作りだし(結局面倒くさくて階段の先のスペースに行かなくなりそう)、2部屋目は高層階なのにそこら辺の低層マンションと同じような作りで、私にはこの家賃を払ってまで住むメリットが感じられない物件でした。
    タワマンといえどキッチンとお風呂が広いくらいの普通がいいです。

    • @fumiosoeda6004
      @fumiosoeda6004 2 месяца назад

      歩いて3分くらいの場所に東京女子医大定員600名の医学部があります。
      6年間の授業料4,500万、川崎医科大に次ぎ2位の高額医太
      見こして賃貸にしたのでしょう。親も安心できます。75%は医師に成れます。

  • @user-gw2lf4ht4e
    @user-gw2lf4ht4e 4 месяца назад +123

    地震の停電とかかでエレベーター使えなくなったり水来なかったりを考えると3-5階が一番いいんじゃないかなって、そしたらタワマンじゃなくてもいいじゃんってなるけど

    • @user-hl9tf8nm1k
      @user-hl9tf8nm1k 4 месяца назад +7

      テレビで放送してましたが、休みの日に、車庫に置いてある車を出すのに10分以上かかるそうです。停電になれば、水もでないし、エレベーターはつかえないし、風もキツくなるし、ええカッコしいが、いっぱいいそうで、ただでもいりません。

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 4 месяца назад +13

      そうそう、災害が起きたら最悪の建物。頼まれても絶対住みたくないなぁー

    • @ferouxstrawberry0601
      @ferouxstrawberry0601 2 месяца назад +3

      敢えてのタワマン3-5階に住んでます。
      複数所有、一括払いですが…

    • @XYZ-bo1vv
      @XYZ-bo1vv 2 месяца назад +5

      タワマンのメリットってまあ
      物件にもよるけどジムとか
      ゲストルームとかそういう共有設備を使える事だと思ってた

    • @user-ez2tn2ox9n
      @user-ez2tn2ox9n 2 месяца назад +1

      停電のときは、ホテル行って暮らす位じゃないと駄目ってことかと

  • @kamenosuke926
    @kamenosuke926 4 месяца назад +5

    昇給おめでとうございます㊗️
    ここって、かつてフジテレビがあった辺りですかね?
    昔その近辺で働いていたので、曙橋の商店街(旧フジテレビ下通り)やら懐かしい風景でした😊

  • @fubuki_
    @fubuki_ 4 месяца назад +55

    1階の部屋、リビング以外に換気口が無いから換気まわりがかなり厳しいことになっていそう。
    換気まわりは2003年に法改正が行われたけど、このタワマンは2002年だから現在の基準で作られてもいない。
    ただ、ロフト(高さ1,4m以下)やサービスルーム(窓無し)にしてあり、居住用の部屋として規定しないから問題はないのかもしれないけど。
    居住用の部屋はリビングしかないので、間取り上はワンルームだし。

    • @BishibashiTube
      @BishibashiTube 4 месяца назад +8

      たしかに風通しが気になる

  • @user-ch6qm4sn9i
    @user-ch6qm4sn9i 4 месяца назад +5

    昇給おめでとうございます🎉
    自分が知っている複数の高級マンションとか普通に考えれば、やはり高層階の方が広くて豪華ですが、このタワマンは逆になってるのが面白いです。
    家賃も 1階の方が高いし。
    この高層階の様な部屋で 1階ならば、もっとお手軽に住めそう😊

  • @user-tk1vx8pc2t
    @user-tk1vx8pc2t 4 месяца назад +22

    チャンネル登録30万人突破おめでとうございます🎊🎉🎉
    さらに、お給料もアップのダブルでラッキー本当におめでとうございます🎉㊗️🎉
    40万人めざして頑張って下さい!
    陰ながら応援しています😊

  • @rokkusu3511
    @rokkusu3511 4 месяца назад +1

    30万人登録&給料アップおめでとうございます👏
    自分の好みとしては、1階の方がいいですね。緑が近くに見えるので

  • @user-coruscate
    @user-coruscate 4 месяца назад +8

    駅前を見て当てるの楽しい

  • @user-mq9fc7bg1p
    @user-mq9fc7bg1p 4 месяца назад +3

    お給料upおめでとうございます🎉
    登録しました
    40万人越も もうすぐですね
    応援しています!ファイト✊

  • @Nekochandaisukidesu
    @Nekochandaisukidesu 4 месяца назад +1

    ほんと衝撃でした!

  • @user-eo8mn3fy1p
    @user-eo8mn3fy1p 4 месяца назад +3

    狭い部屋で家具も置きやすい収納充実の部屋とかあったら見ていたいです!

  • @E__i__i__3
    @E__i__i__3 2 месяца назад +1

    一階めっちゃいいー謎のスペース多くて掃除めんどそうだけど 出入り楽なのいいな

  • @einbaum369
    @einbaum369 4 месяца назад +111

    家賃、高層階の方が安いんかい❣️😅

    • @user-gz1ix3po1m
      @user-gz1ix3po1m 2 месяца назад +5

      平米単価で比べるくらいのリテラシーをつけんかい❤!

    • @user-nm1nx7ev2o
      @user-nm1nx7ev2o 2 месяца назад +7

      @@user-gz1ix3po1m
      いや、そういうことを言ってるんじゃなくて
      動画の流れとして普通は「高層階ってやっぱ高いよな!」って誰もが分かりやすく、インパクトがある値段出すのが普通やろ。
      それがないことにツッコミしてるだけやで。

    • @user-gz1ix3po1m
      @user-gz1ix3po1m 2 месяца назад

      @@user-nm1nx7ev2o おいおい、そういう負け惜しみは要らなくてさ
      この動画自体、高層階は凄いんだよって素人の期待に応えようとしてないじゃん?
      それなのに素人丸出しなツッコミしてるから不動産ってのは坪単価で見るもんなのよとこっそり教えてあげただけよ
      騒ぐだけ素人感が出るから静かにしときなさいね

    • @fumiosoeda6004
      @fumiosoeda6004 2 месяца назад

      @@user-gz1ix3po1m リテラシーってなんだい?

    • @user-gz1ix3po1m
      @user-gz1ix3po1m 2 месяца назад

      @@fumiosoeda6004 それくらい自分で調べろよ
      いつまでも甘えんな
      俺はお前のママじゃねえよ

  • @user-hz9xs58
    @user-hz9xs58 4 месяца назад +5

    お給料UP🆙🎉おめでとう🎈
    ハゲ上司って主が言う度に笑ってまうよー😂
    一度見てみたいな〜(≧∀≦)

  • @user-vf7ud7eq8g
    @user-vf7ud7eq8g 4 месяца назад +1

    いつも見ています!
    給料アップおめでとうございます!

  • @kimimori2153
    @kimimori2153 4 месяца назад +4

    こないだのサウナ部屋みたいな個性つよつよのお部屋がキニナール

  • @murapen117
    @murapen117 4 месяца назад +7

    30万人の登録者越えおめでとうございます!そしてお給料もアップ!㊗🎉🎊
    ちょっと寂しいタワマンでしたが、眺めは最高ですね!今回は、高層階、低層階の災害時の事はコメントしません。

  • @yagamon0121
    @yagamon0121 4 месяца назад +30

    高層階の方、部屋そのものはちょっと物足りない感じだけど眺望はさすがだな

  • @octdan6648
    @octdan6648 4 месяца назад +5

    タワマン回はテンション上がる

  • @huwa12g
    @huwa12g 4 месяца назад +9

    高層階のインターフォンが絶妙に見づらい位置にあってちょっと草

  • @miju-ms9rx
    @miju-ms9rx 4 месяца назад +6

    2部屋共思ってたタワマンじゃなかった😅
    低層階のキッチンとトイレを高層階のと交換出来たら、絶対高層階の方が良いな〜

  • @user-lf1ti6vj4t
    @user-lf1ti6vj4t 4 месяца назад +3

    一階の良さが出てますね。
    ジムがエニタイムやから、そのまま裏口から行けちゃう感じかな?目の付け所がやっぱりちゃいますね。

  • @kizimaru
    @kizimaru 4 месяца назад +58

    今回のタワマンだと一階の方がゆとりのある暮らしができそうですね。(ファミリー向け?)災害を考えるとある程度避難の容易い階層が理想ではありますね🤔給料アップおめでとうございます!🎉

    • @iotyo2
      @iotyo2 4 месяца назад +1

      例の武蔵小杉の低階層は災害時に地獄だったらしいですよ。

    • @ichino4470
      @ichino4470 4 месяца назад +9

      ​@@iotyo2あそこは場所が悪い
      代々の地元民に言わせると、近くに沼とか河原とかつく地名があるのに
      今更何言ってるんだって感じだったそう

    • @iotyo2
      @iotyo2 4 месяца назад +8

      @@ichino4470タワマンの立地を考えないとヤバいって事ですね・・・

  • @user-cr9cw5by7t
    @user-cr9cw5by7t 4 месяца назад +2

    給料⤴️おめでとうございます。タワマンだと高層階のほうが良い部屋ってイメージでしたが、こちらの物件は低層階のほうが良い物件なんですね。こういうタワマンもあるのかと面白かったです。

  • @user-qt6vc6ko6d
    @user-qt6vc6ko6d 3 месяца назад +3

    機械室、電気室が地下だと浸水時に終わる。二階以上に配置されてる建物が良いなぁ。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Месяц назад +1

      そんなとこないから、基本マンションは免震化されてて重量制限の問題から変圧器室は地下ピットか地上しかない、保険入ってるから別に壊れてもちょっと不便なだけでそこまで大した事ないよ。

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 2 месяца назад +2

    タワマンで1階に部屋があるのは珍しい!
    大抵お店が入ってるからね!

  • @mimi-eh8gi
    @mimi-eh8gi 4 месяца назад +6

    二軒目はキッチンと洗面所の位置が逆ならいいのにと思いました。
    景色の良い部屋が寝室なのももったいない。

  • @Guardian016
    @Guardian016 4 месяца назад +7

    1階の間取りは良いですが、タワマン最高のメリットとも言える強固なセキュリティを享受できないなら高い家賃で住む理由がないですね。

  • @user-gc3rb2dy2j
    @user-gc3rb2dy2j 4 месяца назад +2

    曙橋懐かしいなぁフジテレビが有った頃夕ニャン観によく行ったな✨

  • @puu-san
    @puu-san 4 месяца назад +6

    一人で住むなら、やっぱり二部屋目の高層階が使いやすそうな気がします。
    住ませて…

  • @tarovlog847
    @tarovlog847 4 месяца назад +2

    30万人&お給料アップ、おめでとうございます^^
    このタワマンは1階の方が良いですね。家賃が高層階より高いけど。

  • @princesscarly1789
    @princesscarly1789 4 месяца назад +14

    コンフォガーデン!ここ住んでました!
    新築から5年間だけですが…。
    次もタワマンに住んだけど、ここは作りが良くてまた戻りたいです。
    月に25万円くらいの小さな部屋からかなり広くて高額なお部屋もあって、全く間取りが違うのでショボイ部屋しか紹介されてないのが残念です😭

  • @cduxxg
    @cduxxg 4 месяца назад +15

    このマンションを見るとお台場に移転する前のフジテレビ本社屋の跡地である事を思い出しますね。

  • @user-si5cs7xr7j
    @user-si5cs7xr7j 4 месяца назад +1

    お給料上がって良かったね😂
    これからも応援してるので、思ったこと全部ぶっちゃけちゃう(しれっと口に出してしまう)あなりそさんで居てください!

  • @user-fs4hw2pg4i
    @user-fs4hw2pg4i 4 месяца назад +6

    給料UPおめでとうございます🎊高層階の方がお家賃安いんですね 以外でした😅
    やはり眺望良好な高層階が好みのお部屋です😊
    夜景が半端なく良さそう🌃

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 4 месяца назад +2

    チャンネル登録者数30万人超えおめでとうございます✨ あわせて昇給重ねてお祝い申し上げます🎉🎉 
    今回のタワマンの部屋ですが、単純に比較できないと思いますね。明らかに違うのは床面積です。低層階の部屋は高層階より広いのでキッチンもアイランドになっていて、ロフトも含めた数々の収納があります。特にキッチン周りは一度リフォームされたお部屋だと推察します。高層階の部屋は、タワマンにしては築20年超えの物件だからか設備が"当時もの"だと思われます😅 なので賃料も額だけ見れば逆転現象が起きているのかな?と思いますね。
    たまには、タワマンの動画も新鮮で良いですね🎉🎉🎉

  • @user-jj7pu7qb9j
    @user-jj7pu7qb9j 4 месяца назад +1

    わたしは、単純にタワーマンションを眺めたいので、タワマンが見える近くの低層マンションに住みたいです。あ、お給料アップと登録者40万人突破おめでとうございます🎉👏👏これからも精進してください❤応援しています

  • @user-ur7ec2bg7n
    @user-ur7ec2bg7n 4 месяца назад

    お給料アップおめでとうございます
    曙橋にタワマンあるんですね かつて某テレビ局があった頃は商店街も賑わってましたが、、
    1階の間取り 左右にある階段とか収納スペースとかなんかワクワクします ただ広いだけじゃない余裕の取り方が楽しいですね
    自分が住むならやっぱり眺望を求めてしまうので最上階!がいいですね😊

  • @user-vo3hj8fk2k
    @user-vo3hj8fk2k Месяц назад +1

    元より高所恐怖症なのですが、加えて、災害時の避難とか、普段の外出時にエレベーターを待つ時間とか考えたら、低層皆で階段でも移動できる所が好きです。日当たりは、欲しいですけど。

  • @kimimori2153
    @kimimori2153 4 месяца назад +8

    上司へのリスペクトが感じられなくて草ァッ!

  • @nipiyan
    @nipiyan 4 месяца назад +1

    6:16このお部屋と、6:48このお部屋の、窓からの景色が見たかった。

  • @ichikino8590
    @ichikino8590 2 месяца назад +1

    最近は、タワマンじゃない低層の(戸数200を超えるような)大きなマンションでも、1階の物件には、土いじりの出来る庭や、テラスだけでなく、道路に直結してる、ガレージ&戸別玄関が付いていたりして、一軒家的なものもあり、昔に比べると価値を付加する工夫が見られて面白い。
    「ここらでは一軒家は無理(抑、一軒家用の土地が売られていない)から、この辺りに住むならマンションだけど、でも、一軒家も捨てがたいんだよなぁ」という場合に、大型マンションだからこその立地と、一軒家の雰囲気や動線を、共に享受できる点で、直接公道へ出られる玄関やガレージは魅力がある。庭は興味なければあっても意味はないが、このタイプの玄関とガレージは、日々使う動線ゆえ、庭はなくとも一軒家感を味わえるだろう。

  • @Natsuki-mj9fn
    @Natsuki-mj9fn 4 месяца назад +3

    一階の共用スペース、家賃とは別に共用費管理費でかなり取られるんですよね。住み始めの最初の方は華やかで良いけど、そのうち無駄な費用だとわかってくる。

  • @nekama..zamamamama
    @nekama..zamamamama 4 месяца назад +12

    築21年ってそこそこ古いけど内装めっちゃ綺麗だな

  • @OTSUTAKERUtakeruOtsu0903
    @OTSUTAKERUtakeruOtsu0903 4 месяца назад +12

    かつてのフジテレビ跡地のタワマンですね…!

    • @ichino4470
      @ichino4470 4 месяца назад

      それって例の地下道らへんなの?

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q 3 месяца назад +2

    世界貿易センタービルに登った時、展望40階から見たら他のタワーマンションの方が高い衝撃。😢
    地下の食堂街も極小でビルも老朽化が進んでいたけど。調べたら1970年3月竣工。

  • @maki-wb2js
    @maki-wb2js 4 месяца назад

    登録者30万人突破!
    お給料アップ!!
    おめでとうございます!!!
    🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @user-bd7sq7fm4w
    @user-bd7sq7fm4w 4 месяца назад +1

    タワマンも公団住宅URだったり中身はピンキリなんですよね。でも洗面所がワンルームのアパートみたいで衝撃的でした。

  • @user-ft7ry5uk5r
    @user-ft7ry5uk5r Месяц назад

    最上階でもこんなめっちゃ平凡な感じのお部屋のマンションもあるんですね
    最上階イコール豪華なイメージだったからびっくり

  • @user-yj2uf6oz5e
    @user-yj2uf6oz5e 4 месяца назад

    🎉おめでとうございます

  • @xxxMeanHighway99
    @xxxMeanHighway99 4 месяца назад +1

    最初のお部屋はファミリーで住むイメージ、あとのお部屋は単身かカップルで住むイメージかなと思いました。でもお家賃は高層階のほうが10万円くらい安い。私的には後者の部屋に住みたいかな。といってもそれ相当の家賃なのでなかなかですけど。低層階は何かあっても直ぐに出られるメリットは大きいので、条件が同じなら低層階を選ぶかもです。

  • @user-kh5si7zn8b
    @user-kh5si7zn8b 4 месяца назад +1

    お給料アップ💰おめでとうございます😊
    1部屋目のお家賃は私のお部屋が10ヶ月は無料で住める🫢まぁ、田舎の1Kと都会のタワマンを一緒にする訳にはいかないけどね😅

  • @mmpgwpgwt
    @mmpgwpgwt 3 месяца назад +1

    河田町コンフォガーデンかぁー!
    若松河田に住んでたから懐かしい!ここの歯医者行ってたけどよくなかったなあ😂中がこんな感じだったのね

  • @user-vk5sl6ty2u
    @user-vk5sl6ty2u 4 месяца назад +10

    ここはたしか元フジテレビがあったところですね。😊

  • @s5u9pAF2
    @s5u9pAF2 4 месяца назад

    旧フジテレビの賃貸用のコンフォガーデンですね。雰囲気が良さそうですね。さらに給料が上がりますようにいい物件を紹介してください。

  • @user-be9gi1nb5j
    @user-be9gi1nb5j 4 месяца назад

    僕は1階の部屋が好きです
    給料アップおめでとうございます🎉🎉🎉
    応援してます

  • @user-kl4772
    @user-kl4772 2 месяца назад +2

    高層マンションの最上階に住んでいるけど、海が見えるし飛行機も近い!!
    台風の風は酷いのが欠点…

  • @user-nc1pv4sv9p
    @user-nc1pv4sv9p 4 месяца назад +2

    給料アップおめでとうございます。
    私は低層階の方が好きですね。ただ、お庭のドアがちょっと不安かも。泥棒が入りやすいんじゃない?って思っってしまいました。

  • @piman2481
    @piman2481 4 месяца назад +8

    上司が本当にハゲているのかが気になる

  • @tonton0807
    @tonton0807 4 месяца назад +1

    6年前に曙橋で住んでた物件はタワマンじゃないけど1階で1R30畳とウォークインクローゼット6畳にガラス張りの風呂があって8人でBBQ出来るくらいの庭が付いてて持て余した家賃16万くらい

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 4 месяца назад

    ここはおそらく旧フジテレビ跡地の再開発マンションですね

  • @esp934
    @esp934 4 месяца назад +6

    タワマンの1階の物件は人や車が通る道路から部屋の中が見えて、部屋から簡易な柵1枚で直接外に出られるのは防犯性がどうなっているのか気になりますね。
    折角のアイランドキッチンなのにコンロは別で後ろにあるのはどうなの?

  • @fg20445
    @fg20445 4 месяца назад +2

    超高層の場合、急病で119してから収容されるまでかなり時間がかかるんでしょ
    生存率が下がるって言われているのが怖い
    布団や洗濯物も干せないし

  • @user-yu2ud5si8y
    @user-yu2ud5si8y 4 месяца назад

    おめでとうございます🎉

  • @bertrand_sushibar_russell1679
    @bertrand_sushibar_russell1679 3 месяца назад +2

    サムネで煽り、低層階の36万を見せておいて、高層階の28万を売り込んでいく。
    いいねえ。

  • @user-jc3hk3uc6x
    @user-jc3hk3uc6x 4 месяца назад +21

    一階の部屋は作りが面白いから好きです。
    でも、一人暮らしには広すぎるので二部屋目が良いです。
    30万人おめでとうございます👏👏👏

  • @user-pw7ds8ek3p
    @user-pw7ds8ek3p Месяц назад

    最上階の他の物件との比較…もやっていただきたいかな~最上階にはイロイロありそうな気がして…

  • @_mari-mari_
    @_mari-mari_ 4 месяца назад

    登録しました😊

  • @spiritsfountain3988
    @spiritsfountain3988 4 месяца назад +2

    丸洗いした布団をそのまま干せる1階でたくさんだわ。

  • @user-hz7gp7xk3t
    @user-hz7gp7xk3t 2 месяца назад +1

    タワマンの低層階って、一世帯あたりの居住区画がかなり広めにとってあって、なおかつ高層階より若っっ干安い(ほぼ変わらん)みたいな部屋がほとんどだから、低層の方がいいなって思ってた

  • @beetaro
    @beetaro 4 месяца назад +1

    3階以上だとダンナさんが怖がるから低層階で、共有スペースとかを満喫したい

  • @user-fh6es3yt8p
    @user-fh6es3yt8p 4 месяца назад +4

    1階の部屋は色々と癖が強くて住みづらそうですね(^_^;)中途半端な高さの所が多いから頭をよくぶつけそうですね。

  • @naokomizuide9403
    @naokomizuide9403 4 месяца назад

    正直レポートありがとうございます。給料アップもおめでとうございます。日常生活や災害、ジムなどを考えると直感で1階を選びます。しかし、オーブンや大型ディッシュウォッシャーが組み込まれていない、生ゴミや選別コミの収納が不明、アイランドであるけど動線がよくない、観音開きの冷蔵庫が置けない、または冷凍庫が置けない、ペットの場所があるか、天井が低い部屋の意味など、家族では無理かな、どなど問題は多いと思います。海外生活経験者には不満なので、都会に住みたいけれど田舎暮らしが向いているみたい😢日本の住宅悲しい😢

  • @flaming403
    @flaming403 4 месяца назад

    三畳であの扉の低さ、茶室みたい。笑

  • @user-ew6sl5wg5y
    @user-ew6sl5wg5y 4 месяца назад

    おめでとうございますw色々😆

  • @user-gw2ei9cq8u
    @user-gw2ei9cq8u 4 месяца назад +2

    給料アップ、おめでとう御座います。
    低層階と高層階のメリット表示の時、下に「画面を止めて・・・」と書いてありましたね。
    そんな配慮が有る「あな理想」さんのチャンネルは、登録者が伸びる訳ですよね。

  • @nss250forza
    @nss250forza 4 месяца назад +3

    なんか意外だった。タワマンって高層階の方が設備が良いと思っていたけど、違うタイプもあるのねん。
    家賃高くてタワマンなんて一生住めないけど、住むならジムとか共用施設に近い階がいいかな。

  • @user-jq2uq9ls6g
    @user-jq2uq9ls6g 4 месяца назад

    🎉おめでとうございます。給料上がることが嬉しいですね。応援します。😊

  • @user-gf6gz7de2v
    @user-gf6gz7de2v 4 месяца назад +5

    元フジテレビ跡地かなぁ?
    低層階高いのか
    低層階

  • @enjoyreiko4935
    @enjoyreiko4935 4 месяца назад

    給料💰アップ⤴️⤴️おめでとうございます🎉。
    タワマン上階設備が何だかですね。
    景色も家賃なんでしょうね