D51498 旧客試運転 爆煙! 上越線2024年10月

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 上越線でD51498による旧客牽引の試運転が行われました。
    当日は雨模様で気温も低め。
    やや寒い中での撮影でしたが、白煙がとてもきれいでした。
    ご覧いただけると嬉しいです。
    2024年10月23日撮影
    よろしければチャンネル登録いただけると嬉しいです
    チャンネル登録はこちらから → / @cappaahiru
    【プロフィール】
    写真撮影暦は半世紀越えとなります。
    主に、関東地方の鉄道や風景を撮っていますが、日本全国さまざまな場所へも出かけてゆきます。
    鉄道は西武鉄道、小湊鉄道、秩父鉄道、真岡鉄道が多いです。
    最近の撮影は静止画よりも動画の方が多いですが、試行錯誤の連続です。
    そんな動画ですが、ご覧いただけるとうれしいです。
    よろしければチャンネル登録をどうぞよろしくお願いします。
    雑誌等掲載履歴
    レイルマガジン   2007年4月号 鹿島鉄道(カラーグラフ)
       〃      2007年6月号 鹿島鉄道(カラーグラフ)
       〃      2012年4月号 小湊鉄道(カラーグラフ)
       〃      2014年1月号 津軽鉄道(カラーグラフ)
       々      2018年10月号 秩父鉄道(カラーグラフ)
       〃      2021年3月号 思いでの真岡鐵道鉄道C11325 写真提供
    RMカレンダー 2010年  津軽鉄道
       〃    2011年  津軽鉄道
       〃    2012年  いすみ鉄道、小湊鉄道
    卓上カレンダー 2013年  小湊鉄道
       〃     2015年  秩父鉄道
    「国鉄型気動車最終章」誌   小湊鉄道
    「蒸気機関車VOL.1」誌    真岡鉄道
    鉄道ピクトリアル  1984年4月 <特集>甲信越・東海地方の私鉄 静岡鉄道
    その他
    This is a steam locomotive of JR East, a Japanese railway company.
    The D51 is originally a freight steam locomotive, but this time it was pulling an older type of passenger car.
    The locations were Takasaki and Minakami in Gunma Prefecture.
    1076mmn narrow gauge steam locomotives are rare even worldwide.
    It was rainy on the day I took the photos, and the steam was a beautiful white color.
    I hope you enjoy.
    I would be happy if you could subscribe to my channel. Subscribe here → / @cappaahiru

Комментарии • 13

  • @cappaahiru
    @cappaahiru  3 месяца назад +1

    コメントありがとうございます。
    とても元気でパワフルでした。
    走りが力強く速かったです!

  • @ninja2770
    @ninja2770 3 месяца назад +2

    498元気になったんだね!よかった。

    • @cappaahiru
      @cappaahiru  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      とても元気でパワフルでした。
      走りが力強く速かったです!

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt 3 месяца назад

    この音がたまらない。

    • @cappaahiru
      @cappaahiru  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      とても力強く走っていました。
      特に最後のシーンは心震えました。

  • @柴田学-e2i
    @柴田学-e2i 3 месяца назад +1

    SL大好きで撮り鉄をしています。その後は、本線に復活の予定ですか?11月3,4日と岐阜から高崎に行きます。天候も良さそうで楽しみにしています。出来れば、D51498の雄姿を見たいですが、何か情報が有りましたらお願いします。

    • @cappaahiru
      @cappaahiru  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      10月の終わりの頃はD51が走っていましたが、11月はどちらになるのか私も良く分かりません。
      それぞれの状態とか、いきなり変わることもあったりしますから。
      それにしても、岐阜から撮影とは凄いです!!!

    • @柴田学-e2i
      @柴田学-e2i 3 месяца назад

      @@cappaahiruさん デゴイチに惚れ込んでいます。全国のSLを撮り歩いています。デゴイチは静態保存車も撮っています。D51498が走る事を願って明日に出発します。天気も良さそうでなので、旅行も楽しみます。

    • @cappaahiru
      @cappaahiru  3 месяца назад

      今日は雨ですが、明日はお天気良さそうです。
      良い写真が撮れると良いですね!

  • @機関車ヒロ
    @機関車ヒロ 3 месяца назад

    JR西日本(SLやまぐち号)はD51 200号蒸気機関車…。
    JR東日本(SLぐんまみなかみ号・SLぐんまよこかわ号)はD51 498号蒸気機関車ですね………。
    そういえば、「きかんしゃトーマス」にもD51形蒸気機関車が登場しているの知ってますか?

    • @cappaahiru
      @cappaahiru  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      トーマスのヒロっていうみたいですね。
      日本の蒸気機関車がモデルとはすばらしいです!

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 3 месяца назад

    デゴは貨物牽く機関車だから

    • @cappaahiru
      @cappaahiru  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      D型は貨物ですね。
      それでも旧客牽引はカッコ良かったです!