Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうどウォーターポンプとアルミラジエター手に入れたんで参考にします^ ^ キャブクーパーなんでサーモは夏74度かな。インジェクションは88度固定で楽ですね。駐車場が離れていてなかなかやる気になれずいつ着工するやら笑
コメントありがとうございます(^^)是非参考にしていただければ幸いです。アルミラジエターいいですね。ミニは狭いエンジンルームで大変ですが、頑張ってください!
どのくらいの交換頻度ですか 90年式 ジョンクーパー仕様エアコン無しのキャブクーパー購入予定前のオーナーの点検記録簿には1年前にエンジンミッション燃料タンクなど新品に交換済み 消耗品も全て交換済みの車体なんですが
コメントありがとうございます。ウォーターポンプの交換頻度はどのくらいか?という旨の質問でよろしいでしょうか。私の場合、前オーナーさんがいつのタイミングでウォーターポンプを交換したかがわからなかったので交換しました。交換頻度としましては信頼のできる日本製でしたら10万キロで大丈夫だと思います。駆動系のパーツは消耗が激しいと思いますので交換しておいて損はないと思います。この際にファンベルトも同時交換をお勧めします。エンジンを載せ替え済とのことなのでウォーターポンプも交換されていると思いますが、その辺は実物を見ていないのでわかりません。
ちなみに、この作業にかかった時間はどの位でしょうか?
結構前の作業ですのであまり覚えていませんが、正味4~5時間くらいはかかっていると思います。撮影せずにやるともう少し早くできると思いますが、人それぞれだと思います。
@@toyochan ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
多少なりとも参考になれば幸いです。頑張ってください!
余計なことですが作業中は腕時計を外したほうがいいですね。
重々承知しております。
ちょうどウォーターポンプとアルミラジエター手に入れたんで参考にします^ ^ キャブクーパーなんでサーモは夏74度かな。インジェクションは88度固定で楽ですね。
駐車場が離れていてなかなかやる気になれずいつ着工するやら笑
コメントありがとうございます(^^)
是非参考にしていただければ幸いです。
アルミラジエターいいですね。
ミニは狭いエンジンルームで大変ですが、頑張ってください!
どのくらいの交換頻度ですか 90年式 ジョンクーパー仕様エアコン無しのキャブクーパー購入予定
前のオーナーの点検記録簿には1年前にエンジンミッション燃料タンクなど新品に交換済み 消耗品も全て交換済みの車体なんですが
コメントありがとうございます。
ウォーターポンプの交換頻度はどのくらいか?という旨の質問でよろしいでしょうか。
私の場合、前オーナーさんがいつのタイミングでウォーターポンプを交換したかがわからなかったので交換しました。交換頻度としましては信頼のできる日本製でしたら10万キロで大丈夫だと思います。
駆動系のパーツは消耗が激しいと思いますので交換しておいて損はないと思います。この際にファンベルトも同時交換をお勧めします。
エンジンを載せ替え済とのことなのでウォーターポンプも交換されていると思いますが、その辺は実物を見ていないのでわかりません。
ちなみに、この作業にかかった時間はどの位でしょうか?
結構前の作業ですのであまり覚えていませんが、正味4~5時間くらいはかかっていると思います。
撮影せずにやるともう少し早くできると思いますが、人それぞれだと思います。
@@toyochan
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
多少なりとも参考になれば幸いです。
頑張ってください!
余計なことですが作業中は腕時計を外したほうがいいですね。
重々承知しております。