Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
営業所の全員が同じ人を思い浮かべて『あいつの事だなぁ』と思っても当の本人だけは一生分からなさそうや
職人仕事にも当てはまる。めちゃめちゃ綺麗な仕事する人、何かがとんでもなく欠落してる場合ある。こんな簡単なこともできないの?とかピュアな瞳で言い出して弱者にトドメ刺してる。逆に人間性があって好かれる人は全てに80%前後の結果を出してるし、弱者にも優しい。
だがしかしヒラ止まりである。そんな人格者みたいな人で会社のトップは見たこと個人事業主でない限り滅多に居ない。嫌いないやな上司は腐る程見てきたけど
うちの課長がまさにそう。経験・ノウハウはあるが、人として信頼できないからついていこうと思えない。よって組織の雰囲気は最悪。
鳥肌立つほどしっくりくる。俯瞰力すごすぎる名解説。
こういう人の特徴として社内の人間を駒として使いがち。動画内にもあるように、自分は優秀だという思いが強く自尊心が高すぎるので、「俺の考えがベスト」「周りは俺の言う事を聞いておけばいい」というスタンスで仕事をしている。社内で嫌われるほど、「周りが分かっていない」と息巻いていくので非常にやっかい。(成果だけは一級品なのでなまじ切り捨てられない事も含めて)
私の職場の上司に是非見てもらいたいコメントです、、、
ワンマン社長の会社は大体そうだよ。それがワンマンの良さでもある。独裁と合議は一長一短だから。
自衛隊とかこのパターンなんでしょうね
本当に怖いのは、駒だと気付かせず動かす人。駒の特性を良く理解しているから。
わかります。。こういう社員に専門職的なポジションを用意して、配下や周囲の部署と関わらせないような一匹狼的な役割を与えてみましたが、成績が伸び悩み、本人から専門職ポジションではなく、マネジメントポジションにしてほしいと要望がありました。戻そうと試みましたが、他の社員からの声があまりにも多く上がったので、その社員より年次が上の部下を配下にしました。今年度から様子見です。
"数字を残せる" "社内で好かれている"の両方持てる人が素直に尊敬できるよなあ
数字ちゃんと残したうえ人格者であれば素直に尊敬できるけれど「数字を残せないのに上長に好かれて出世しちゃった奴」はウザいですよねw
@@TEST-rq8ysわろた
@@TEST-rq8ysそんな上司にクビを切られました。
@@タマ-n8i命に別状はなかったですか?
正直、そんな人はあまりいない。
営業に限らず、私が経験した技術職でも多分他の職でも、仕事できると人間性は別概念ですね
これ自分的には本当に厄介営業成績良いもんだから上に行くんだけど、マネジメント能力が無さ過ぎて周りから「あの人の下は嫌だ」ってなって下がドンドン辞めていったりするでも会社的には成績良いから注意もしにくいという。プレイヤーの能力とマネジメント能力は本当に別だと思う(稀にどっちの能力もある人もいる)
でも結果(数字)を残してない人にマネジメントされるのも、従わないでしょ。結局。
@@宮崎翔太-l1q職級に伴って自部署経験のない他部署上司が上長になり、マネジメントするなんてふつーですよ従わないで済むなら楽ですね…😮
いつも考えさせられる動画ありがとうございます。ついこの間上司と話してて己を謙遜するときについ「こんなピヨピヨが何いってんだって話なのですが…」と言ってしまい、上司に「ピヨピヨ?笑」と見事に拾われて変な汗が出ました。これからも動画楽しみにしています。
この話逆に言うと、「あなたがバランス良い中途半端なビジネスマンなのは、何も犠牲にしていないからだ」とも言えるよな。凡人はバランス求めてたらオール3にしかなれないわけで、ビジネスマンとしては魅力に欠ける。
バランサーがいないと組織は成り立たない、と私は思います。オール3という素晴らしい素質。組織運営には極めて魅力的なビジネスマンに、私は見えます。
@@muraken13中途半端にバランスだけが良い人と全体のバランスを考えて調整できるバランサーはまるでレベルが違いますけどね
@@hoshishosuke5219 おっしゃってることは理解します。"中途半端にバランスだけが良い"、というのはバランスという評価軸では中途半端ではない、と言えるのではないでしょうか。どのスキルセットも平均以下のビジネスマン、となると組織運営上においても取り扱いが難しいなと思います。
@@muraken13どちらにせよそう言うタイプは美味しい所を食べるチャンスは極めて少ないよね
@user-ty3qm9vm2b "オール3のようなバランサーがビジネスマンとして魅力的ではない"というコメントに対して、そういったバランサーも組織運営上においては極めて魅力的に見えます、と意見させていただいており、機会損失の話はまた別ではないでしょうか。
ラザニアです。目からウロコでした。「両取りの壁にブチ当たる」、その通りだなぁと思います。自分を俯瞰して自分が変わることが大事ですね。
仕事できなくて周りからの評判もすこぶる悪いのに出世してる俺の上司。話纏めるのもマネージメントも下手くそだけど、自分の評価者へのアピールだけに全振りする様はもはや清々しい。しばらくして気付いたら周りに誰もいなくなってるだろうけど。
フィードバックの話しですよね。営業活動は数字としたら、改善しやすいかも知れませんが、人間関係は相手が言語化できなかったりするのでわかりずらい。詰むときに初めて分かったりしますね。私は詰んで20年経ってから、はっ!と気付く事があり、今もトラウマを感じ後悔しています。今は憑依できるくらい相手の立場に立って行動するように心掛けています。
すごく刺さるお話しを聞くことができました。どの分野でもの気がしますが、人間性と仕事出来るを一緒くたに考える人は多いと感じます。
ここ半年でいちばん参考になりました
仕事できる人は恋愛のおいてもできる男だと思っていた時期がありました。ぜんぜん関係ない。
恋愛こそ人間性だと思うけど
婚活で、年収で相手選ぶと、やがて詰むような「エリート地雷」が割と居そうですね。結婚してみたら、理責め(という名の誤謬ベースの論破)で、相手に意見押し通されて、こっちが勝てないことを良いことに理論武装パワハラしてくるとか。
高校の頃ゴミ拾いしてた野球部員だけど、監督にチームプレーがどうこう言われてさすがに苦笑いしてた。コーチの人から『普段近所の人が砂煙とか声とかの騒音被ってるんだから、その分お返しと思ってやりや』と言われて、とても納得した記憶がある。
良いコーチや
私の上司はパワハララザニアです。今はパワハラの証拠集め中です。仕事ができるからか、最近昇進して、リーダーとしてマネジメントする立場になりました。以前、新入社員をガチガチに詰めていた時、その接し方の理由を聞いたら、自分さえ良ければいいと言っていました。人を育てる能力、人の気持ちを理解しようとする気持ちなど、あるのかどうかわかりませんが、きっとそのうち詰むだろうと思っています。
宋さんも昔はラザニアだったけどある時改心してカルボナーラになったんですよね
営業成績上位で表彰されてる営業マン、だいたい事務職からは人気ありません。日本語通じないので。事務職にかなりの迷惑かけてるって自覚も皆無なんだと思います。
仕事できない人のレベルに合わせて話さないといけないとわかっていてもなかなか難しいです。修行ですね。
これ無理ですよね。自分もわからない人向けに接することができないです。なんでこんなこともできないの?って思ってしまうしもっと良いやり方を言ってしまう。
失敗した経験や出来なかった経験がないからですよ。それを言うと反論されそうですが、高いレベルの失敗談なんて、できない人からすれば十分に成果は出しているんですよね。要するに最初から優秀なんです。
わかります。もうIQが違うか発達障害だと思うようにしてますw
確かにそうなのかもしれません。基準は全然違う気がします。私も山ほど失敗してますが、次同じ失敗をしないために反省して対策を立ててほしいだけなのですが求めすぎですかね。
スキル磨いて尖りつつ、それで周囲と摩擦しながら丸くなってくしかないのかもな
体育会系・アポ無し・訪問販売で売れる人は一方通行力というか鈍感力が高いみたいな側面があまりにもでかい。数字取れるけど人の感情には良くも悪くも鈍感。でもそういう人って最終、嫌いにはなれない
仕事できる人って本質を大事にするから体裁だけ取り繕う人間が嫌いなんだと思います正直なことを言うから社内でも嫌われるのかなと
あっ!しっくり来ました周りからの評価ってそれぞれの都合とか感情とか含めててそんなの基準にしていいの?って感じです本質的なモノに興味無い人も多いと知った時は驚きましたが今までの原因の1部がわかった時でした
@@カニクリーム-h5w さらに言うと馴れ合いのような文化も嫌いなんだと思います弱者同士が傷を舐め合ってるようで不毛に感じるから良いか悪いかと言うより価値基準が違うのだと思います
うちの会社にもいますが、とにかく自己中ですね。後輩を蹴落としてでも自分の数字を良くしたがる。その癖寂しがり屋で、好かれてないことを気にしたり…意味分からん
今日のはーい損ですの言い方好き
お客様にも社内の人(全員にはむりでしょーね)への気遣い、両方できる人はかなり稀。外にいい顔する人ほど、内の人への当たりキツイ。上司にはまた別。
社内で評判が悪くても上長にさえ好かれたら出世できてしまう日本の旧態然とした状況変わって欲しいですね
海外も同じだろ
お前、マジで簿記やれ。それか小学生でもわかる経営学みたいな本をしっかり読め、そうすると何故数字もってくることがえらいかわかるぞ
それが人間なんやで。人なんて好き嫌いで生きてるんだから
@@yyysk5337簿記の教科書には「数字を持ってくることが偉い」なんてどこにも書いてないよ。というか経営学系の科目にそんなことが書いてあるものは一つもない。どちらかと言うと「偉さ」を論じるのは倫理学が一番近いけど無論そんな主張に客観性は認められていない。おそらく売上が立たないと給料が払えないとか超絶俗っぽいことを言いたいだけなんだろうけど、そのような「不可欠要素」は他にいくらでもあるので、売上を持ってくるのが偉い論拠には到底なり得ない。
人間性に問題がある人って、何故か仕事ができるんだよなぁ😮
人間性がぶっ壊れてたほうが、変なしがらみに囚われずに仕事できますからねぇ
その可能性が高いのがねぇ(;^ω^)
実は考え方が逆で。仕事が出来るから人間性に問題があっても会社で生き残れるんよ。人間性に問題がある上に仕事が出来ないヤツは即座に詰んで辞めていくからね。
カスに割く時間を持ってないからですよ、つまりその人の人間性に問題があると思わされている時点で向こうからはカスと思われているって事です。重要だと思われていれば、それなりに扱われます。
人間性に問題のある奴は子供の頃から味方がいないからじゃないかな。結果出さないと叩かれるから。だから実力を磨いてるんだと思う。群れずに一人で結果を生み出す事に慣れている奴は強い。
ゴールデンウィーク恒例の「そんせらの目的別おすすめ漫画3選」お待ちしております!
シンパシー感じるところ多かったですが、「ゴミ拾いする野球部員は結果出せる」は俺も今でもそう思ってますよ。雑用できる人が人の気持ち分かる人であり、管理できる人であり成績残せる人です。
雑用を進んでやる人は信頼できますね。新人でたくさん同期がいる人は大変だろうなと思う。(雑用の取り合い的な意味で)
大谷選手も高校時代にそういうところを大切にしてきましたからね運を招く行為だと思います
経営陣のニーズはヒラにとっては苦しい厳しいものが多いですので、管理側としては指示の出し方が難しい…ときに理不尽な内容だってあるけど、経営を俯瞰すればしょうがなかったりもします結論、雑用から信頼、信用されるのは勿論ですが、畏怖感を抱かせれるか否かが重要だと考えます😮
毎回ここまで具体的に言語化できるとは。非常に勉強になります。
正直今の会社で遠回しに飲み会誘われないので自分のことだとすぐわかりました。会社の数字的なものをあげても周りの人達の心を掴まないと仕事って上手くやっていけないんですよね。数ヶ月前体調崩して仕事休んで家でボロボロになりながらもがき苦しんでたので宋さんの言いたい事めちゃくちゃわかります。次大病したらこの世に自分は居ないかもしれません。病院に運ばれてからすぐ火葬にされたら皆喜びますね😂
独立すれば全て解決。
@@mosisige 独立して稼げるほど力はないんですよね!
苦しいですね。。。今は自分を第一にご自愛下さい!
うちの営業エースが、管理職になったら、部署間の調整が全くできず、部下にも全く信頼されず、降格されていました。あれがラザニアか、そんな美味しそうな奴じゃなかったが。
確かにそうだな〜と納得😮
ただし、仕事で数字出せないとそもそもマネージャーになれないので、数字出してから人間力上げていくルートが最強です。
理想を言えば同時進行ですけどね。数字伸ばすことだけに集中すると人間性を切り捨てがちなので。バランスをとりながらやらないと、一度失った信頼は簡単に戻らないし、冷めた周りを振り向かせようという気にもならず、やっぱり周りがわかってないというループに陥りがち
仕事できれば昇進できるってアホかよ。昇進する奴は入社時点でほぼ決まってる。
ここで批判される人間性欠如タイプの営業は、マネジメント職になったら、人間性を意識するので詰むとは限りませんよ。経理職なら遵法性とか丁寧さが重視されるのに対して、営業は場合によっては、図太さや積極性や無神経さが必要になります。とくに、売れないものを売る営業なんて、顧客の気持ちばかり考えていたら売り込みなんてできない。仕事に応じて必要な能力の優先度は変わってくるので、管理職になったら人間性を意識するのは当然で、営業特化に磨き上げた人を、管理職目線で「あいつは特性的に管理職向きではない」などと即時評価するのは違うと思う。そんなのは、例えるなら、キャッチャーをみて「あいつはいつも座ってばっかりだからピッチャーは向いてない」とか言うようなもん。本人は「いつも座ってるのはキャッチャーだからや!」と言うでしょう。それと同じ。まあ現実、飛び込み営業しながらも人間的バランスを保っている人もいるがけど、職人タイプみたいに任された仕事に対して変化させるタイプもいる。
結果を出せる人間はいいんだよ。優秀な人が自分の分野で超成功したらほかの問題は些細なこと。
本当にそう思う。出来ない人間が出来る奴の人間性をとやかく言う時点でおかしい。
過去の自分ですね 正直掌返ししてましたね なんで数字持ってるのに内輪に気遣わないといけないの?? って思ってました 要は当時子供だったんですよね
わかりやすく纏めてもらってありがとう!昔の上司はそうゆう人なんでみんなついていけないね
自分の会社の上司ですね。人間性が欠落しすぎて、何人もの社員が辞めました。結局は人間が育たない会社になり、採用育成コストがパーになる→会社に損害与えてるようなものですね。
正直、だから何?って言う動画でした。結局性格悪くても数字出す人が昇進するので仕方ないんですよね。だからパワハラ上司って言葉がなくならない。もしマネジメントで詰むならパワハラは無くなってるはず。
😊
人間性と社内の信頼はまた違うと思う。ポジションの問題もあるし、そんな単純じゃないと思う。
同感。人間性は正直クズでも、社内の信頼が高ければマネージャーとしても出世を重ねていくタイプは実在しますからね。
「営業出来るけど人間力が」の物語は、「美人だけど心が醜い」物語(少女漫画で良くあるやつ)と同じで、根底にあるのは嫉妬だわ。そもそもさほど関係もない2項を対比するのがおかしい。「営業できるけど⚫️⚫️」の⚫️⚫️に入るのは無数にあるのに、人間力おいてしまうところに、「なんとかして否定してやりたい」の隠れた心が見え隠れするんだよな。「心が綺麗な私は仕事ができないけど認められないのはおかしい」というメッセージが見え隠れしてる。「美人なA子は心が汚いから転落し、ブスだけど心が綺麗な私は最後には王子様が」のあれだな。ニーチェのルサンチマン思想の構造と全く同じで、戦いに負けた人間がなんとかしてひっくり返したい苦肉の思いで編み出した方策だな。
ラザニアに笑いましたwコメント欄にもラザニアも見かけて更に笑ってしまった。人間性と営業力は別。そしてマネジメントで詰むのも現実で見ています。素直に営業力は素晴らしいと思いますが人としてはちょっとwwまたは人は良いけど仕事が……と宗さんのおっしゃる言葉はわかりやすくて吹き出します
これではないけど、こうした方がいいなって思ってキャラ変しようとしても自他ともに根付いた印象は中々変わらなくて心折れるよなぁ
トップクラスに優秀でも役員になんとも思われてない。マネージメント能力あり、部下に好かれている。優秀で提案が多く役員に好かれている。なぜか部下に嫌われてる人。辞める人間を悪者にすることが天才的に上手い人。後者は優秀だと思います。
営業できる人って、良くも悪くも客第一だから、客の為なら社内で嫌われるのを恐れないよね。小心者からすると、その強さが羨ましくもある。
ワイやん、そしてラザニア好き😂
“副業”によってこうなる人は増えてきましたね。不動産を持っていたり 地主だったり。(そもそも 会社員としての顔の側のほうが、社会 や 適度なストレス から離れ過ぎない為の “副業”。)必要な技術スタッフや総務マンだけをおさえて、ラザニアを極めると、少なくとも 飲み会に行かずに毎日遊べるので、とても楽です。本当の友人達とも。家族とも。
若いころ、この状態に陥ったことあったけど「数字出してない輩は黙ってろよ、クソが」って暴言吐きまくってたな。数字も出さないでヘラヘラ笑って固定給だけ貪ってる連中が当時はとにかく許せなかった
信頼と実績どっちかあれば生き残れるし、どのくらいあれば生き残れるかの数字は上層の評価であって平が決められることではない。
9割くらい嫉妬混じってそう
ビジネスの成功者と人格者は違う。哲学が無いとマネジメントは出来ないと思う。
極論、仕事に人間性は必要ない派なんだけど、ソンさんの意見聞きたい。「◯◯さんのことは好きだからやってあげよう、◯◯さんのことは嫌いだから雑でいいや」なんて仕事で許されてる環境の方が納得いかない
べき論としてはそうだと思うけど、どっかのタイミングで好き嫌いによる行動の違いは出てくるからなぁ。人間だもの。意識しないレベルで表れてくる
プレーヤーの時は同じ考えだったんだけど部下を持ってからはチームの売り上げ=自分の評価に変化してからは人によって対応や仕事の振り方考えなきゃ評価に繋がらなくなって大変だった。今は程々にどっちも必要と考えてるよ
「〇〇は嫌いだから雑でいい」って人間性ある側の例えなん?
部活動の恩師からゴミ拾いしなさいって言われてからやってた側の人間ですがそのせいか、目配りができるようになって、いろんなことに気がつくようにった気がしてます。
利己的これに尽きる
接客業でない限り利己的。要は自己中な方が仕事できるよね。海外では自己中とは言わない自主性があると思われ好印象になるし、利他的な人は特に日本人だと優しくて良い人に思われがちだけど自主性がなく受動的な人(率先して自分からは動かない。指示待ち)が多く結果使えない人になりがちですよね。
人間性が欠けている奴は決して有能になれない世界ならいいのに。
数字を出せない社内営業の汁男優は茶番
これ俺だwwって言ってる奴、そうゆうとこやぞ、自分実力あってかっこいいと思ってるかもしれんが、コメント見た人9割5分引いてるからな、気をつけろよ
人間性がクズでも、仕事もマネジメントも出来て出世していくタイプが居る。取引先の管理職が言われていた「最後は人間性」という言葉の意味が未だ理解することが出来ません。
数字と人間性、両取りを目指すも、詰む。なるほどな、深いな。
ようやく解決❤ 営業数字はかなり良いけど、チームで何故か信頼度微妙。ちなみに、営業以外にITがメイン業務で。。。クラウドセキュリティーと社内システム責任者なのに。。めっちゃ重要な部分任すのに信頼性うっす。。意味不明🙌~って長年感じてました。あっ ⁉️ 😂これでよくわかりました。仕事力と、人間性は違う~ っか😅 これだあ。協調性ないし自分でも性格良くないと思うしw😅
うーん、シンプルにその人がマネージャーを目指してないんじゃないかな自分はそのタイプ営業ではないけど、プレイヤーとしての仕事が楽しいから、マネージャーになりたくないし、だからこそ信頼を積み上げる必要性もない必要性がないことに無駄に労力使いたくないから無駄に信頼勝ち取ってマネージャーに推薦されるコースになんのメリットもない
仕事はできるけど他人を虫けら扱いできる奴って離婚率高いしプライベートが不幸なのが多い
営業成績と客からの信頼がとても良かった上司がやめた。だが、それで社内はとても快適になった。
でも信頼されるには、まず仕事できるようになるのが近道ってのが難しいところ
むかつくやつが有能なのはむかつくやつが無能な場合より腹立つかもしれん
メーカーやと管理職までは早いパターン。それ以上は上に気に入られなあかんけど、下の不満が上まで行ってたら詰む。
もしかしたら過去動画にあるかもしれんけど、信頼を得るためにはどうしたらいいんや?
営業できるやつが、マネージメントできるのに結びつかないのに似てるかも。
ラザニアだったのか…ただ、一回マネジメント実際やってみて自分じゃ無理だと悟ったので生涯プレーヤーで行きます
ラザニアくそわろた
その人はその会社で長く働き続けている方ですか。継続力は人間力の一部だと思います。
マネジメント以前にたぶん家庭や嫁や子供との関係性で詰んでそう
俺はラザニア系の人好きだけどな。人格悪くても実力があればその事に関しては信頼がおける。まぁプライベートで一緒にいたいかは別だけどね。人に全部求めすぎるのは良くない。
【宋世羅の肩書きランキング】1位エグゼクティブプランナー宋世羅2位調子乗りマスター宋世羅3位アマテラス宋世羅
ごみ拾いに関しては、目ざとさ鍛える方法としてはとても簡単で効果高いと思います。雑な人に関しては。元々、気が付いて観察力ある人は、ごみ拾いしなくても観察力足りてるから変化無さそう。
僕は技術屋でラザニアでした。そのラザニアがピカソのゲルニカを見て孤独を悟った。
ラザニアの例え意味わからんすぎて草
『あー、あいつ!』なんて言ってても、これ結構誰もがミスる可能性あるんじゃないかな?って思います😅ラザニアは風邪ウイルスのように、疲れや隙を突いて来そう🤯
でもさぁ、社内で評判悪い人って、うわべだけ何となく仕事できる風で、蓋開けてみると、仕事できない人多かったけどなー。ほんと外観だけで、中身すかすかみたいな。
非常に痛感!その通り!
成長が止まったことに気付かないラザニア、それに気付いた野球部員。
俺めっちゃこれだ。典型的な短距離タイプ。いざと言う時はめちゃくちゃ頭回るけどやる気も集中力全然続かんから長時間拘束されるとめっちゃダレる。だから長く一緒にいる人には人間性クソってバレる。でも結果は出す、それがさらに周りの反感を買う。
社内決裁、稟議書が必要な大型案件は締結できないタイプだ…結構いるよね😑
よくおるタイプやね
俺はこれでいいプレーヤーとして稼ぎ続けられる道なんて沢山あるから
その通り😊
それ俺です!😂社内でも馬が合う人は合うんだけど、別にいやらしい性格ではないけど考え方が独特で嫌われます。自分がトップだから僻んでるんだろうと思うんですけどね。
胸元が小刻みに揺れているように錯覚するネクタイどこで売ってますか?
社内評価なんてどうでも良いんだよ。そういう人って間接部員は自分が食わしてると思っているし、仕事できないやつは人間じゃないと思っているから。
会社内で営業できる人への周りの評価基準も【営業できる=いい人】って過大評価しすぎているのかも🤔営業成績とは別に普通に評価すればいいのに・・・
なるほどな、選手として優秀だったとしても監督になったらダメなパターンか
まとめるとがちゃんとまとめ てる!!笑
営業会社は結果が全ての評価指標だから、こういった人種が多く生息するんですよね、私もそうです
経営陣が猫舌の会社が増えるといいですね
マネジメントする前にこの動画もっと早く見ておけばよかったそうです私がラザニアです。
ラザニアと気付かれているだけで素敵な方ラザニアさんだと僕は思います。
本当ステキなラザニアさん。こちらラザニアにもなれないベビーチーズです
ラザニアは嫌われ役を買うことができ、上司が言いにくいことをズバッと人の気持ち考えずに言えるから、そこが上から評価されるんよな、、、下からは嫌われる場合が殆どだと思うけど。
女うけがよい男……なぜ?あんな奴が…もあったりしますね。😊
絶対コメント欄「これ俺のことだわ〜w」野郎で溢れてると思ったら案の定で笑う。このうちの9割9分は仕事も出来ないし人にも好かれん奴やろな😂
性格悪すぎない?
と無能がほざいてて草
社内の人からは営業成績良くなくても人間性いい人の方が評価高いその人がお金いくら稼いでても同僚からしたら関係ないし、なんなら営業成績は嫉妬も絡んで人間性の評価にはマイナスに働いたりもする
その通りだと思いますが、まあ上からの評価は一切気にせずバンバン売れるものは売ればいいし、無理だと思うなら撤退は早く。浸かりたくないので自分で切りらきます!!
営業所の全員が同じ人を思い浮かべて『あいつの事だなぁ』と思っても当の本人だけは一生分からなさそうや
職人仕事にも当てはまる。
めちゃめちゃ綺麗な仕事する人、何かがとんでもなく欠落してる場合ある。
こんな簡単なこともできないの?とかピュアな瞳で言い出して弱者にトドメ刺してる。
逆に人間性があって好かれる人は全てに80%前後の結果を出してるし、弱者にも優しい。
だがしかしヒラ止まりである。そんな人格者みたいな人で会社のトップは見たこと個人事業主でない限り滅多に居ない。
嫌いないやな上司は腐る程見てきたけど
うちの課長がまさにそう。経験・ノウハウはあるが、人として信頼できないからついていこうと思えない。よって組織の雰囲気は
最悪。
鳥肌立つほどしっくりくる。俯瞰力すごすぎる名解説。
こういう人の特徴として社内の人間を駒として使いがち。動画内にもあるように、自分は優秀だという思いが強く自尊心が高すぎるので、「俺の考えがベスト」「周りは俺の言う事を聞いておけばいい」というスタンスで仕事をしている。
社内で嫌われるほど、「周りが分かっていない」と息巻いていくので非常にやっかい。(成果だけは一級品なのでなまじ切り捨てられない事も含めて)
私の職場の上司に是非見てもらいたいコメントです、、、
ワンマン社長の会社は大体そうだよ。それがワンマンの良さでもある。独裁と合議は一長一短だから。
自衛隊とかこのパターンなんでしょうね
本当に怖いのは、駒だと気付かせず動かす人。駒の特性を良く理解しているから。
わかります。。こういう社員に専門職的なポジションを用意して、配下や周囲の部署と関わらせないような一匹狼的な役割を与えてみましたが、成績が伸び悩み、本人から専門職ポジションではなく、マネジメントポジションにしてほしいと要望がありました。戻そうと試みましたが、他の社員からの声があまりにも多く上がったので、その社員より年次が上の部下を配下にしました。今年度から様子見です。
"数字を残せる" "社内で好かれている"の両方持てる人が素直に尊敬できるよなあ
数字ちゃんと残したうえ人格者であれば素直に尊敬できるけれど
「数字を残せないのに上長に好かれて出世しちゃった奴」はウザいですよねw
@@TEST-rq8ys
わろた
@@TEST-rq8ysそんな上司にクビを切られました。
@@タマ-n8i命に別状はなかったですか?
正直、そんな人はあまりいない。
営業に限らず、私が経験した技術職でも多分他の職でも、仕事できると人間性は別概念ですね
これ自分的には本当に厄介
営業成績良いもんだから上に行くんだけど、マネジメント能力が無さ過ぎて周りから「あの人の下は嫌だ」ってなって下がドンドン辞めていったりする
でも会社的には成績良いから注意もしにくいという。プレイヤーの能力とマネジメント能力は本当に別だと思う(稀にどっちの能力もある人もいる)
でも結果(数字)を残してない人にマネジメントされるのも、従わないでしょ。結局。
@@宮崎翔太-l1q
職級に伴って自部署経験のない他部署上司が上長になり、マネジメントするなんてふつーですよ
従わないで済むなら楽ですね…😮
いつも考えさせられる動画ありがとうございます。
ついこの間上司と話してて己を謙遜するときについ「こんなピヨピヨが何いってんだって話なのですが…」と言ってしまい、上司に「ピヨピヨ?笑」と見事に拾われて変な汗が出ました。
これからも動画楽しみにしています。
この話逆に言うと、「あなたがバランス良い中途半端なビジネスマンなのは、何も犠牲にしていないからだ」とも言えるよな。凡人はバランス求めてたらオール3にしかなれないわけで、ビジネスマンとしては魅力に欠ける。
バランサーがいないと組織は成り立たない、と私は思います。オール3という素晴らしい素質。組織運営には極めて魅力的なビジネスマンに、私は見えます。
@@muraken13中途半端にバランスだけが良い人と全体のバランスを考えて調整できるバランサーはまるでレベルが違いますけどね
@@hoshishosuke5219 おっしゃってることは理解します。"中途半端にバランスだけが良い"、というのはバランスという評価軸では中途半端ではない、と言えるのではないでしょうか。
どのスキルセットも平均以下のビジネスマン、となると組織運営上においても取り扱いが難しいなと思います。
@@muraken13どちらにせよそう言うタイプは美味しい所を食べるチャンスは極めて少ないよね
@user-ty3qm9vm2b "オール3のようなバランサーがビジネスマンとして魅力的ではない"というコメントに対して、そういったバランサーも組織運営上においては極めて魅力的に見えます、と意見させていただいており、機会損失の話はまた別ではないでしょうか。
ラザニアです。目からウロコでした。「両取りの壁にブチ当たる」、その通りだなぁと思います。自分を俯瞰して自分が変わることが大事ですね。
仕事できなくて周りからの評判もすこぶる悪いのに出世してる俺の上司。
話纏めるのもマネージメントも下手くそだけど、自分の評価者へのアピールだけに全振りする様はもはや清々しい。
しばらくして気付いたら周りに誰もいなくなってるだろうけど。
フィードバックの話しですよね。営業活動は数字としたら、改善しやすいかも知れませんが、人間関係は相手が言語化できなかったりするのでわかりずらい。詰むときに初めて分かったりしますね。私は詰んで20年経ってから、はっ!と気付く事があり、今もトラウマを感じ後悔しています。今は憑依できるくらい相手の立場に立って行動するように心掛けています。
すごく刺さるお話しを聞くことができました。
どの分野でもの気がしますが、人間性と仕事出来るを一緒くたに考える人は多いと感じます。
ここ半年でいちばん参考になりました
仕事できる人は恋愛のおいてもできる男だと思っていた時期がありました。
ぜんぜん関係ない。
恋愛こそ人間性だと思うけど
婚活で、年収で相手選ぶと、やがて詰むような「エリート地雷」が割と居そうですね。
結婚してみたら、理責め(という名の誤謬ベースの論破)で、相手に意見押し通されて、こっちが勝てないことを良いことに理論武装パワハラしてくるとか。
高校の頃ゴミ拾いしてた野球部員だけど、監督にチームプレーがどうこう言われてさすがに苦笑いしてた。
コーチの人から『普段近所の人が砂煙とか声とかの騒音被ってるんだから、その分お返しと思ってやりや』と言われて、とても納得した記憶がある。
良いコーチや
私の上司はパワハララザニアです。
今はパワハラの証拠集め中です。
仕事ができるからか、最近昇進して、リーダーとしてマネジメントする立場になりました。
以前、新入社員をガチガチに詰めていた時、その接し方の理由を聞いたら、自分さえ良ければいいと言っていました。
人を育てる能力、人の気持ちを理解しようとする気持ちなど、あるのかどうかわかりませんが、きっとそのうち詰むだろうと思っています。
宋さんも昔はラザニアだったけどある時改心してカルボナーラになったんですよね
営業成績上位で表彰されてる営業マン、だいたい事務職からは人気ありません。日本語通じないので。事務職にかなりの迷惑かけてるって自覚も皆無なんだと思います。
仕事できない人のレベルに合わせて話さないといけないとわかっていてもなかなか難しいです。修行ですね。
これ無理ですよね。
自分もわからない人向けに接することができないです。なんでこんなこともできないの?って思ってしまうしもっと良いやり方を言ってしまう。
失敗した経験や出来なかった経験がないからですよ。それを言うと反論されそうですが、高いレベルの失敗談なんて、できない人からすれば十分に成果は出しているんですよね。要するに最初から優秀なんです。
わかります。もうIQが違うか発達障害だと思うようにしてますw
確かにそうなのかもしれません。基準は全然違う気がします。私も山ほど失敗してますが、次同じ失敗をしないために反省して対策を立ててほしいだけなのですが求めすぎですかね。
スキル磨いて尖りつつ、それで周囲と摩擦しながら丸くなってくしかないのかもな
体育会系・アポ無し・訪問販売で売れる人は一方通行力というか鈍感力が高いみたいな側面があまりにもでかい。数字取れるけど人の感情には良くも悪くも鈍感。でもそういう人って最終、嫌いにはなれない
仕事できる人って本質を大事にするから体裁だけ取り繕う人間が嫌いなんだと思います
正直なことを言うから社内でも嫌われるのかなと
あっ!しっくり来ました
周りからの評価ってそれぞれの都合とか感情とか含めててそんなの基準にしていいの?って感じです
本質的なモノに興味無い人も多いと知った時は驚きましたが今までの原因の1部がわかった時でした
@@カニクリーム-h5w さらに言うと馴れ合いのような文化も嫌いなんだと思います
弱者同士が傷を舐め合ってるようで不毛に感じるから
良いか悪いかと言うより価値基準が違うのだと思います
うちの会社にもいますが、とにかく自己中ですね。
後輩を蹴落としてでも自分の数字を良くしたがる。
その癖寂しがり屋で、好かれてないことを気にしたり…
意味分からん
今日のはーい損ですの言い方好き
お客様にも社内の人(全員にはむりでしょーね)への気遣い、両方できる人はかなり稀。外にいい顔する人ほど、内の人への当たりキツイ。上司にはまた別。
社内で評判が悪くても上長にさえ好かれたら出世できてしまう日本の旧態然とした状況変わって欲しいですね
海外も同じだろ
お前、マジで簿記やれ。それか小学生でもわかる経営学みたいな本をしっかり読め、そうすると何故数字もってくることがえらいかわかるぞ
それが人間なんやで。人なんて好き嫌いで生きてるんだから
@@yyysk5337
簿記の教科書には「数字を持ってくることが偉い」なんてどこにも書いてないよ。というか経営学系の科目にそんなことが書いてあるものは一つもない。どちらかと言うと「偉さ」を論じるのは倫理学が一番近いけど無論そんな主張に客観性は認められていない。おそらく売上が立たないと給料が払えないとか超絶俗っぽいことを言いたいだけなんだろうけど、そのような「不可欠要素」は他にいくらでもあるので、売上を持ってくるのが偉い論拠には到底なり得ない。
人間性に問題がある人って、何故か仕事ができるんだよなぁ😮
人間性がぶっ壊れてたほうが、変なしがらみに囚われずに仕事できますからねぇ
その可能性が高いのがねぇ(;^ω^)
実は考え方が逆で。
仕事が出来るから人間性に問題があっても会社で生き残れるんよ。
人間性に問題がある上に仕事が出来ないヤツは即座に詰んで辞めていくからね。
カスに割く時間を持ってないからですよ、つまりその人の人間性に問題があると思わされている時点で
向こうからはカスと思われているって事です。
重要だと思われていれば、それなりに扱われます。
人間性に問題のある奴は子供の頃から味方がいないからじゃないかな。結果出さないと叩かれるから。だから実力を磨いてるんだと思う。群れずに一人で結果を生み出す事に慣れている奴は強い。
ゴールデンウィーク恒例の「そんせらの目的別おすすめ漫画3選」お待ちしております!
シンパシー感じるところ多かったですが、
「ゴミ拾いする野球部員は結果出せる」
は俺も今でもそう思ってますよ。
雑用できる人が人の気持ち分かる人であり、管理できる人であり
成績残せる人です。
雑用を進んでやる人は信頼できますね。
新人でたくさん同期がいる人は大変だろうなと思う。(雑用の取り合い的な意味で)
大谷選手も高校時代にそういうところを大切にしてきましたからね
運を招く行為だと思います
経営陣のニーズはヒラにとっては苦しい厳しいものが多いですので、管理側としては指示の出し方が難しい…
ときに理不尽な内容だってあるけど、経営を俯瞰すればしょうがなかったりもします
結論、雑用から信頼、信用されるのは勿論ですが、畏怖感を抱かせれるか否かが重要だと考えます😮
毎回ここまで具体的に言語化できるとは。
非常に勉強になります。
正直今の会社で遠回しに飲み会誘われないので自分のことだとすぐわかりました。会社の数字的なものをあげても周りの人達の心を掴まないと仕事って上手くやっていけないんですよね。数ヶ月前体調崩して仕事休んで家でボロボロになりながらもがき苦しんでたので宋さんの言いたい事めちゃくちゃわかります。次大病したらこの世に自分は居ないかもしれません。病院に運ばれてからすぐ火葬にされたら皆喜びますね😂
独立すれば全て解決。
@@mosisige 独立して稼げるほど力はないんですよね!
苦しいですね。。。
今は自分を第一にご自愛下さい!
うちの営業エースが、管理職になったら、部署間の調整が全くできず、部下にも全く信頼されず、降格されていました。あれがラザニアか、そんな美味しそうな奴じゃなかったが。
確かにそうだな〜と納得😮
ただし、仕事で数字出せないとそもそもマネージャーになれないので、数字出してから人間力上げていくルートが最強です。
理想を言えば同時進行ですけどね。
数字伸ばすことだけに集中すると人間性を切り捨てがちなので。
バランスをとりながらやらないと、一度失った信頼は簡単に戻らないし、冷めた周りを振り向かせようという気にもならず、やっぱり周りがわかってないというループに陥りがち
仕事できれば昇進できるってアホかよ。昇進する奴は入社時点でほぼ決まってる。
ここで批判される人間性欠如タイプの営業は、マネジメント職になったら、人間性を意識するので詰むとは限りませんよ。
経理職なら遵法性とか丁寧さが重視されるのに対して、営業は場合によっては、図太さや積極性や無神経さが必要になります。とくに、売れないものを売る営業なんて、顧客の気持ちばかり考えていたら売り込みなんてできない。
仕事に応じて必要な能力の優先度は変わってくるので、管理職になったら人間性を意識するのは当然で、営業特化に磨き上げた人を、管理職目線で「あいつは特性的に管理職向きではない」などと即時評価するのは違うと思う。そんなのは、例えるなら、キャッチャーをみて「あいつはいつも座ってばっかりだからピッチャーは向いてない」とか言うようなもん。本人は「いつも座ってるのはキャッチャーだからや!」と言うでしょう。それと同じ。
まあ現実、飛び込み営業しながらも人間的バランスを保っている人もいるがけど、職人タイプみたいに任された仕事に対して変化させるタイプもいる。
結果を出せる人間はいいんだよ。
優秀な人が自分の分野で超成功したらほかの問題は些細なこと。
本当にそう思う。出来ない人間が出来る奴の人間性をとやかく言う時点でおかしい。
過去の自分ですね
正直掌返ししてましたね なんで数字持ってるのに内輪に気遣わないといけないの?? って思ってました 要は当時子供だったんですよね
わかりやすく纏めてもらってありがとう!昔の上司はそうゆう人なんでみんなついていけないね
自分の会社の上司ですね。人間性が欠落しすぎて、何人もの社員が辞めました。結局は人間が育たない会社になり、採用育成コストがパーになる→会社に損害与えてるようなものですね。
正直、だから何?って言う動画でした。
結局性格悪くても数字出す人が昇進するので仕方ないんですよね。
だからパワハラ上司って言葉がなくならない。
もしマネジメントで詰むならパワハラは無くなってるはず。
😊
人間性と社内の信頼はまた違うと思う。ポジションの問題もあるし、そんな単純じゃないと思う。
同感。
人間性は正直クズでも、社内の信頼が高ければマネージャーとしても出世を重ねていくタイプは実在しますからね。
「営業出来るけど人間力が」の物語は、「美人だけど心が醜い」物語(少女漫画で良くあるやつ)と同じで、根底にあるのは嫉妬だわ。そもそもさほど関係もない2項を対比するのがおかしい。「営業できるけど⚫️⚫️」の⚫️⚫️に入るのは無数にあるのに、人間力おいてしまうところに、「なんとかして否定してやりたい」の隠れた心が見え隠れするんだよな。
「心が綺麗な私は仕事ができないけど認められないのはおかしい」というメッセージが見え隠れしてる。「美人なA子は心が汚いから転落し、ブスだけど心が綺麗な私は最後には王子様が」のあれだな。
ニーチェのルサンチマン思想の構造と全く同じで、戦いに負けた人間がなんとかしてひっくり返したい苦肉の思いで編み出した方策だな。
ラザニアに笑いましたwコメント欄にもラザニアも見かけて更に笑ってしまった。人間性と営業力は別。そしてマネジメントで詰むのも現実で見ています。素直に営業力は素晴らしいと思いますが人としてはちょっとwwまたは人は良いけど仕事が……と宗さんのおっしゃる言葉はわかりやすくて吹き出します
これではないけど、こうした方がいいなって思ってキャラ変しようとしても自他ともに根付いた印象は中々変わらなくて
心折れるよなぁ
トップクラスに優秀でも役員になんとも思われてない。マネージメント能力あり、部下に好かれている。
優秀で提案が多く役員に好かれている。なぜか部下に嫌われてる人。辞める人間を悪者にすることが天才的に上手い人。後者は優秀だと思います。
営業できる人って、良くも悪くも客第一だから、客の為なら社内で嫌われるのを恐れないよね。
小心者からすると、その強さが羨ましくもある。
ワイやん、そしてラザニア好き😂
“副業”によってこうなる人は増えてきましたね。
不動産を持っていたり 地主だったり。
(そもそも 会社員としての顔の側のほうが、社会 や 適度なストレス から離れ過ぎない為の “副業”。)
必要な技術スタッフや総務マンだけをおさえて、ラザニアを極めると、
少なくとも 飲み会に行かずに毎日遊べるので、とても楽です。
本当の友人達とも。家族とも。
若いころ、この状態に陥ったことあったけど「数字出してない輩は黙ってろよ、クソが」って暴言吐きまくってたな。
数字も出さないでヘラヘラ笑って固定給だけ貪ってる連中が当時はとにかく許せなかった
信頼と実績どっちかあれば生き残れるし、どのくらいあれば生き残れるかの数字は上層の評価であって平が決められることではない。
9割くらい嫉妬混じってそう
ビジネスの成功者と人格者は違う。
哲学が無いとマネジメントは出来ないと思う。
極論、仕事に人間性は必要ない派なんだけど、ソンさんの意見聞きたい。
「◯◯さんのことは好きだからやってあげよう、◯◯さんのことは嫌いだから雑でいいや」なんて仕事で許されてる環境の方が納得いかない
べき論としてはそうだと思うけど、どっかのタイミングで好き嫌いによる行動の違いは出てくるからなぁ。人間だもの。意識しないレベルで表れてくる
プレーヤーの時は同じ考えだったんだけど
部下を持ってからはチームの売り上げ=自分の評価に変化してからは
人によって対応や仕事の振り方考えなきゃ
評価に繋がらなくなって大変だった。
今は程々にどっちも必要と考えてるよ
「〇〇は嫌いだから雑でいい」って人間性ある側の例えなん?
部活動の恩師からゴミ拾いしなさいって言われてからやってた側の人間ですが
そのせいか、目配りができるようになって、いろんなことに気がつくようにった気がしてます。
利己的これに尽きる
接客業でない限り利己的。要は自己中な方が仕事できるよね。海外では自己中とは言わない自主性があると思われ好印象になるし、利他的な人は特に日本人だと優しくて良い人に思われがちだけど自主性がなく受動的な人(率先して自分からは動かない。指示待ち)が多く結果使えない人になりがちですよね。
人間性が欠けている奴は決して有能になれない世界ならいいのに。
数字を出せない社内営業の汁男優は茶番
これ俺だwwって言ってる奴、そうゆうとこやぞ、
自分実力あってかっこいいと思ってるかもしれんが、コメント見た人9割5分引いてるからな、気をつけろよ
人間性がクズでも、仕事もマネジメントも出来て出世していくタイプが居る。
取引先の管理職が言われていた「最後は人間性」という言葉の意味が未だ理解することが出来ません。
数字と人間性、両取りを目指すも、詰む。なるほどな、深いな。
ようやく解決❤ 営業数字はかなり良いけど、チームで何故か信頼度微妙。ちなみに、営業以外にITがメイン業務で。。。クラウドセキュリティーと社内システム責任者なのに。。めっちゃ重要な部分任すのに信頼性うっす。。意味不明🙌~って長年感じてました。
あっ ⁉️ 😂これでよくわかりました。仕事力と、人間性は違う~ っか😅 これだあ。協調性ないし自分でも性格良くないと思うしw😅
うーん、シンプルにその人がマネージャーを目指してないんじゃないかな
自分はそのタイプ
営業ではないけど、プレイヤーとしての仕事が楽しいから、マネージャーになりたくないし、だからこそ信頼を積み上げる必要性もない
必要性がないことに無駄に労力使いたくないから
無駄に信頼勝ち取ってマネージャーに推薦されるコースになんのメリットもない
仕事はできるけど他人を虫けら扱いできる奴って離婚率高いしプライベートが不幸なのが多い
営業成績と客からの信頼が
とても良かった上司がやめた。
だが、それで社内はとても快適になった。
でも信頼されるには、まず仕事できるようになるのが近道ってのが難しいところ
むかつくやつが有能なのはむかつくやつが無能な場合より腹立つかもしれん
メーカーやと管理職までは早いパターン。
それ以上は上に気に入られなあかんけど、下の不満が上まで行ってたら詰む。
もしかしたら過去動画にあるかもしれんけど、信頼を得るためにはどうしたらいいんや?
営業できるやつが、マネージメントできるのに結びつかないのに似てるかも。
ラザニアだったのか…
ただ、一回マネジメント実際やってみて自分じゃ無理だと悟ったので生涯プレーヤーで行きます
ラザニアくそわろた
その人はその会社で長く働き続けている方ですか。継続力は人間力の一部だと思います。
マネジメント以前にたぶん家庭や嫁や子供との関係性で詰んでそう
俺はラザニア系の人好きだけどな。
人格悪くても実力があればその事に関しては信頼がおける。
まぁプライベートで一緒にいたいかは別だけどね。
人に全部求めすぎるのは良くない。
【宋世羅の肩書きランキング】
1位エグゼクティブプランナー宋世羅
2位調子乗りマスター宋世羅
3位アマテラス宋世羅
ごみ拾いに関しては、目ざとさ鍛える方法としてはとても簡単で効果高いと思います。雑な人に関しては。
元々、気が付いて観察力ある人は、ごみ拾いしなくても観察力足りてるから変化無さそう。
僕は技術屋でラザニアでした。そのラザニアがピカソのゲルニカを見て孤独を悟った。
ラザニアの例え意味わからんすぎて草
『あー、あいつ!』なんて言ってても、これ結構誰もがミスる可能性あるんじゃないかな?って思います😅
ラザニアは風邪ウイルスのように、疲れや隙を突いて来そう🤯
でもさぁ、社内で評判悪い人って、うわべだけ何となく仕事できる風で、蓋開けてみると、仕事できない人多かったけどなー。ほんと外観だけで、中身すかすかみたいな。
非常に痛感!その通り!
成長が止まったことに気付かないラザニア、それに気付いた野球部員。
俺めっちゃこれだ。典型的な短距離タイプ。いざと言う時はめちゃくちゃ頭回るけどやる気も集中力全然続かんから長時間拘束されるとめっちゃダレる。だから長く一緒にいる人には人間性クソってバレる。でも結果は出す、それがさらに周りの反感を買う。
社内決裁、稟議書が必要な大型案件は締結できないタイプだ…
結構いるよね😑
よくおるタイプやね
俺はこれでいい
プレーヤーとして稼ぎ続けられる道なんて沢山あるから
その通り😊
それ俺です!😂
社内でも馬が合う人は合うんだけど、別にいやらしい性格ではないけど考え方が独特で嫌われます。自分がトップだから僻んでるんだろうと思うんですけどね。
胸元が小刻みに揺れているように錯覚するネクタイどこで売ってますか?
社内評価なんてどうでも良いんだよ。そういう人って
間接部員は自分が食わしてると思っているし、仕事できないやつは人間じゃないと思っているから。
会社内で営業できる人への周りの評価基準も【営業できる=いい人】って過大評価しすぎているのかも🤔営業成績とは別に普通に評価すればいいのに・・・
なるほどな、選手として優秀だったとしても監督になったらダメなパターンか
まとめるとがちゃんとまとめ てる!!笑
営業会社は結果が全ての評価指標だから、
こういった人種が多く生息するんですよね、
私もそうです
経営陣が猫舌の会社が増えるといいですね
マネジメントする前にこの動画もっと早く見ておけばよかった
そうです私がラザニアです。
ラザニアと気付かれているだけで素敵な方ラザニアさんだと僕は思います。
本当ステキなラザニアさん。こちらラザニアにもなれないベビーチーズです
ラザニアは嫌われ役を買うことができ、上司が言いにくいことをズバッと人の気持ち考えずに言えるから、そこが上から評価されるんよな、、、
下からは嫌われる場合が殆どだと思うけど。
女うけがよい男……なぜ?あんな奴が…もあったりしますね。😊
絶対コメント欄「これ俺のことだわ〜w」野郎で溢れてると思ったら案の定で笑う。このうちの9割9分は仕事も出来ないし人にも好かれん奴やろな😂
性格悪すぎない?
と無能がほざいてて草
社内の人からは営業成績良くなくても人間性いい人の方が評価高い
その人がお金いくら稼いでても同僚からしたら関係ないし、なんなら営業成績は嫉妬も絡んで人間性の評価にはマイナスに働いたりもする
その通りだと思います
が、まあ上からの評価は一切気にせずバンバン売れるものは売ればいいし、無理だと思うなら撤退は早く。
浸かりたくないので自分で切りらきます!!