カーオーディオの深遠なる沼に堕ちたきっかけとなるスピーカー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025
  • これが無かったらガンマチャンネルは存在していなかったかもしれない・・・
    幸か不幸か・・・出会ってしまっていたのでした。。。
    カロッツェリア「TS-C1730S」
    amzn.to/3Pyz4Vv
    3Dプリンターでツイーターケースを作る
    動画→ • 3Dプリンターでツイーターをスマートにインス...
    新チャンネル作りました↓
    / @gmc.garage
    是非チャンネル登録お願いします(近々UP開始予定)
    ツイッターはコチラ↓まずはフォローをお願いします!
    / ganma_ch
    ■Amazon→ amzn.to/3bJpd0c
    このリンクを介して買い物して頂きますと私に売上の一定割合(1~2%程度)が入ります。
    アフィリエイトによって得た収益は動画内で使用する商品等の購入に使わせていただきます。
    視聴者の方により多くの有益な情報を提供することができるよう努力いたします。
    ガンマチャンネルではメンバーシップを募集してます。
    ・メンバーシップ限定動画
     →動画制作裏話等・・・
    ・メンバーシップ限定コミュニティ掲示板の使用
     →現状お答えしきれていない個別な質問等直接お答えいたします。
    入会はコチラから↓
    / @ganma.ch.caraudio

Комментарии • 21

  • @おどやん-e5r
    @おどやん-e5r 2 года назад +3

    今回も面白かったです✋
    やっぱり 良いスピーカーは保管ちゃんとしてれば
    結構もつんですね😊

  • @honpo.yamahiro
    @honpo.yamahiro 2 года назад

    チッチッチや高音部分がクリアですね✨
    けど、キンキンしてなくてやわらかみのある透き通った感じかスゴく好みです👍

  • @mitioh
    @mitioh 2 года назад +1

    13cm品は物は良くてもバッフル加工したりして取り付けにハードルがありますよね。132は市販バッフルに合う変換ブラケット付きで良いですよね!
    Cと比べると低域からしっかり小気味よく出ていて聴きやすい感じがします。
    ウーファーの能率が低めなので、それなりの外部アンプでないと実力を発揮仕切れないかもしれないですね。
    シリーズとして後々合わせられるようにミッドレンジとサブウーファーが用意されているのも発展性があっていいですね。
    某ショップによると、低クロスの2wayにスーパーツィーターを足すと結構いい感じの3wayに出来るとか。そんなのも面白いかもしれませんね。
    機会があったらそれらを合わせたシステムの音も聴いてみたいです。

  • @stmagicguchii
    @stmagicguchii 2 года назад +1

    Z131とZ171が発売された時はカロッツェリアらしくないインパクトのある音だったと記憶しています。
    丁度カーオーディオに夢中になっていた時期で、イベントで何度もデモカーの音を聞いてとても気に入っていました。
    価格以上の音でとても気に入ってましたが、結局購入には至らずロックフォードを選びT1652-S→T3652-Sと使い今に至ります。
    家族ができ、カーオーディオからは興味が薄れていますが、私が沼に入ったきっかけはT1652-Sですかね。

  • @郷家-c1h
    @郷家-c1h 2 года назад

    いつも楽しみに拝見しております。最後にブラムのリラックスシリーズの30cmのサブウーファーの話しをしておりましたが、今のシステムにフロントをブラムのリラックスシリーズ165RS2をマルチにしてサブウーファー有無で聴いてみたいです。サブ有はミッドはハイパスをかけるのがいいですね。自分は一つ前のブラム165RSでAVNナビのバイアンプです。

  • @takaakinakajima3147
    @takaakinakajima3147 2 года назад

    音聴くまでは、昔の思い出にひたってるのかな?なんて失礼なこと思ってましたww
    でも、音を聴いてみるとこれだけの低音域のボリューム感と切れの良さを感じてしまったら、もう使うしかないですよね…
    13cmはベストチョイスではないかと思いました。
    しかし、エッジがきれてなくて良かったですね~(^ ^)

  • @sakakino7
    @sakakino7 2 года назад

    流石ハイエンドモデルと言ったところか…メリハリがある感じがしますね!
    ただCスピーカーも値段の割にすごい優秀だなと思いました😂

  • @kuroneko_copen
    @kuroneko_copen 2 года назад

    PRS音良すぎませんか??
    13cmバカに出来ないです。
    低音域良く聴こえました。びっくりです…

  • @翔太朗-o7x
    @翔太朗-o7x 2 года назад +1

    Z132PRSか131で付属パッシブネットワークとマルチ接続の聴き比べしたいてすね。音色が違うのかあまり変わらないのか..

  • @ないしょないしょ-q7p
    @ないしょないしょ-q7p Год назад

    いつも 大変参考になります。m(_ _)m
    私もか~オーディオにはまったのは カセットテープの頃で 今はなき 山水のバルドでした。パイオニアのロンサムカーボーイ の時代で 飛び抜けてクリアなサウンドで アンプは 珍しく プリメインアンプでした。フェダーコントロール別売で これを着けると マルチアップと言って マルチぽくなってました。
    50年近くなりますが まだ このカーステを越える事が出来ないんです。(泣)
    50万円位かけていたのですが😂

  • @kazisan736
    @kazisan736 2 года назад +1

    当時のカロのRSは高解像、超高速で音の数(高情報量)が突き刺さるような音だか線が細いイメージだが、一方のZ131PRSは音に強い芯があり、音楽性が高く、低域も伸びるという当時のカロらしくない骨太さが美点のスピーカーでしたね。
    この手のスピーカーを触ると付き合いが長くなるのも仕方が無いのかも・・・ですね。
    私の沼入りのきっかけはDynaudio ・system240mkⅡです。当時、ダイナオーディオと呼んでいましたが奥行きのとしなやかさ、堂々たる芯の強さが魅力でした。
    こいつとの出会いでテクニックを磨き、数々のコンテストに参加し続けるほど・・・
    このチャンネルを見ると、同志のような感じを勝手に持ってしまってます・・・勝手にスミマセンです。

  • @kouichi1025501
    @kouichi1025501 2 года назад

    当時、白のRA6にZ171PRSとbewithのR-406を組んでました。買った後に、ぶっりぶりに低域が出るもんだから、13cmにすればよかった!と思ったのと、デッドニングに苦労したってのは、いい思い出です(笑)

  • @タカヤ-z8g
    @タカヤ-z8g 2 года назад +1

    是非ソウヘイさんの持っているZ132PRSと、少し高いですがW252PRSの組み合わせをお願いします。

  • @ksskater5979
    @ksskater5979 2 года назад

    コメント失礼します。
    今トヨタ純正ナビが付いていてカロッツェリア TS-WX130DAのサブウーファーをつけたところ物足りなく感じました。
    ナビをカロッツェリアのオーディオモニターに変えるかパイオニアのアンプ内蔵30cmのサブウーファーをさらに追加するか迷っています。
    二つとも変えればより良くなるのはもちろんわかりますが、片方しか変えられない場合どちらの方が効果が感じられますか。
    長文失礼しました。

  • @な.びって500
    @な.びって500 2 года назад

    13cmはレスポンス❗️
    名機と言われるスピーカーはほとんどが13cm
    昔はts-cクラスでも13cmが選べた…
    確か🤔
    うちの4台のクルマ
    全て13cmセパレート+デットニングです🙋tt-2サンバートラックも😉

  • @ああ湘南
    @ああ湘南 Месяц назад

    カーオーディオだからでしょうか、“カロッツエリア”どうして改名したのでしょうか? パイオニア “Pioneer” が個人的には重味がありますね。世界に通用するブランドなのに残念だと思っております。

  • @MAME6259
    @MAME6259 Год назад

    わしはモレルのピッコロⅡをあるイベントで聴いてしまったばっかりに・・・

  • @MA02288245
    @MA02288245 2 года назад

    厚めの音&少し色付けが強くて131PRSは外しました。自分の場合はツイーターは別としてウーハー(ミッドレンジ)はTS-V171Aの系列のほうが好みでした。

    • @ganma.ch.caraudio
      @ganma.ch.caraudio  2 года назад

      そうなんですよね!ちょっと癖強めなSPですね

  • @トクマサ-l2j
    @トクマサ-l2j 2 года назад

    低音域はスピーカーサイズの差が出てる感じですね。
    システム上げると録音の悪さが目立つって話分かります。
    リビングのオーディオで古い音源聞くと録音してる部屋の広さまで分かりますw

  • @コトブキ-f3i
    @コトブキ-f3i 2 года назад +1

    13cm+Cツイッターが、聞きたかった^_^