【新製品】匂いなし!いろいろできちゃう「水性ウェザリングペイント」をお試し!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 33

  • @shinra6402
    @shinra6402 2 года назад +7

    きのさん、もけんちゅわー🎵
    水性ウェザリングペイントのお試しお疲れ様です😆🎵🎵
    参考にさせていただきますねー😸

  • @しんたか-p6u
    @しんたか-p6u 2 года назад +4

    うすめ液ボトル、激しく共感です♡
    汚しは時間を忘れてしまいます
    いろいろな汚しをセットでできるのは
    うれしいです 匂い、水でOKなのもGOODです

  • @masato_ota0831
    @masato_ota0831 2 года назад +8

    お疲れ様です😃✨
    なかなか使えそうな感じですね😊✨
    自分も買ってみようと思います👍✨
    きのさん今日も可愛い🥰

  • @TOMTOM-rb1lc
    @TOMTOM-rb1lc 2 года назад +7

    動画upお疲れ様です。水性のウェザリングペースト良いですね。使い方が難しそうですが、簡単に修正できそうで使ってみたくなりました。今度探してみます。
    今日も楽しい動画有難うございました。

  • @中原毅-v1l
    @中原毅-v1l 2 года назад +4

    水性ってのは良いですね。安心感ありそう。

  • @エプシィ
    @エプシィ 2 года назад +4

    店頭で見かけて気になっていたウェザリング塗料だったので、とても参考になりました。チューブから絵の具のように出して使えるところや、水で薄めて使える安全性の高さと気軽さが嬉しいですね😊

  • @zuttiM
    @zuttiM 2 года назад +8

    水性ウェザリングペイントの紹介、参考になりました👍
    泥汚れ等はウェザリングペーストを使っていましたが試してみたくなりました。
    いつも貴重な情報をありがとうございます🐤🍄

  • @和田トオル
    @和田トオル 2 года назад +3

    きのさん、お疲れ様です。今日は〔クレオス〕さんの〔水性ウェザリングペイント〕いいけど💧うすめ液のボトルとてもいいね😉きのさん、😷体調に気をつけて下さいね。

  • @かいとうせいじ
    @かいとうせいじ 2 года назад +3

    きのさんお疲れ様でした💜👍😊❗

  • @yrs02204
    @yrs02204 2 года назад +4

    新製品、選択肢が増えるのは良いですね!安全性が高い商品が増えると子供と一緒に試すのがよさそう😊

  • @オーディーンmark2
    @オーディーンmark2 2 года назад +6

    きのさん動画の撮影お疲れ様です。水性ウェザリングペイントは、よくキッズランドに見かけます。メイレスケンブをかっこ良くお店に飾ってありました。動画を見ていると筆で塗るのになかなか塗りにくいところが、たくさんあると目が疲れますね。匂いがないのは、少し安心します。

  • @hatsusta2011
    @hatsusta2011 2 года назад +7

    きのさん、お疲れ様です。クレオスのウェザリングペーストを愛用してます。ウェザリングペイントならスミ入れもできて助かります。

  • @伊藤トール
    @伊藤トール 2 года назад +3

    スミ入れ、ウェザリング、ウォッシング、フィルタリング、すべてエナメルでやってます。水性で匂わないのはとてもありがたいですね。

  • @エボシ-f7f
    @エボシ-f7f 2 года назад +7

    そのまま塗ると軽いテクスチャが残るのも色々使えそうですし、何より匂いがしないのは手軽に使えそうな所がいいですね

  • @masa_magical_no5
    @masa_magical_no5 2 года назад +1

    🍑水性の塗料の進化はちびっこもけんちゅさんにも大歓迎🙆
    筆やパレットの道具も学校で使うやつがそのまま使えて経済的だし、何より安全な塗料であれば安心して使える🤔
    将来を担うちびっこもけんちゅが増えますように🌈学校の先生にも動画を見てもらえたらいいなぁ👍

  • @zrakichi
    @zrakichi 2 года назад +1

    水性で気軽に使える塗料が増えるのは
    いいことですね

  • @ch-po5cb
    @ch-po5cb 2 года назад +5

    水性のウェザリングカラーとは珍しいですね✨
    たくさんの色があるから便利で色々なウェザリングが試せますね😁

  • @加賀谷潔
    @加賀谷潔 2 года назад +4

    動画お疲れ様でした。この塗料なんとなく買ってきて、どう使おうか悩んでいたんですけど動画を参考に使ってみますね。

  • @wand-soul14
    @wand-soul14 2 года назад

    水性なのが良いですね、ウェザリング作業は好きなのでとても参考になりました👍

  • @user-wr7dx4rq3q
    @user-wr7dx4rq3q 2 года назад +3

    臭いが無いのは良いですねー!

  • @船越忠昭
    @船越忠昭 2 года назад +2

    きの先生。皆さん。こんばんわ。いつも新商品の情報動画ありがとうございます。いつも参考にさせてもらって居ますので。またいろいろな参考企画動画宜しくお願い致します。

  • @ken-ken555
    @ken-ken555 2 года назад +1

    きのさん、お疲れ様です。
    最近、戦車を作り始めたので参考にさせてもらいますね😊
    水性でニオイがなくとても使いやすそうでいいですねー🎶

  • @ゼクスマーキス-d9n
    @ゼクスマーキス-d9n 2 года назад

    うすめ液のボトル😆いいね👍使う分だけ😁ちょっとだけ出せるのが良いですね👍

  • @MIYA-mn8ym
    @MIYA-mn8ym 2 года назад +4

    塗料としてはシタデルカラーっぽい感じですかね。

  • @えーすぎ
    @えーすぎ 2 года назад +1

    この商品、気になってました。ウェザリングカラーやウェザリングマスターと組み合わせると表現の幅が広がりそうですね。

  • @masudashizue777
    @masudashizue777 2 года назад

    今はこんな便利なものがあるんですね。昔は色の種類もあまりなくて戦車を塗るのが大変でした。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 9 месяцев назад

    タミヤとどちらがいいですか!?

  • @Type61_103TKcompany
    @Type61_103TKcompany 11 месяцев назад

    この動画と早く出会っていれば…

  • @Ichi-ju1rm
    @Ichi-ju1rm Месяц назад

    あら、今日はお化粧をして✨

  • @奥脇プラモおやじ
    @奥脇プラモおやじ 2 года назад +2

    きのさん、お疲れです、
    多分、アクリルガッシュ的な素材ですかね?
    吉岡さん監修だそうでウェザリングカラーでフィルタリングした上で、
    各種汚れの再現が出来る見たいです、
    アーマーモデリングの去年12月号でご本人が紹介、解説されてます。
    油性塗料で出来る表現と、水性塗料の出来るウェザリング特に水性塗料だと多少厚塗でも問題無く乾燥するので泥汚れなど重ね塗りなどでの再現が出来るよです。

  • @viniziinedits1079
    @viniziinedits1079 2 года назад

    Eu tô no Japão KKKKKKKKKKK

  • @rantaro222
    @rantaro222 2 года назад +4

    ガチガチのリアルモデル用かな。普通のロボット物には合わなそう。