【三菱】ヤフオクで買った怪しいユンボ引き取りにいったら...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ⬇️機械の修理・販売・買取のお問い合わせはこちらのDMから⬇️
    www.instagram....
    株式会社GEAR TRYM(ギアトライム)は、
    現在一緒に働いてくれる方を大募集中です!!
    建機機械の修理、新車中古車販売をメインに取り扱ってます。
    興味のある方、まずはお気軽に連絡下さい!
    お問合せは
    ℡ 0857-53-1638
    又はTwitter、InstagramのDMからお願い致します♪
    ご応募お待ちしております(^ ^)
    【株式会社GEAR TRYM ホームページ】⬇️
    gear-trym.com/
    【トオリ公式インスタ】⬇️
    / toori.10
    【トオリ公式Twitter】⬇️
    / toori69976745
    【トオリ公式TikTok】⬇️
    / toorichannel

Комментарии • 68

  • @yoshikazuandou
    @yoshikazuandou 2 месяца назад +2

    私はトオリさんのチャンネルをみて2年前にヤンマーB12をヤフオクで購入しました。
    整備動画を見ながら、鉄キャタからゴムキャタに変えたり、排土板のワイヤーを交換したりと
    いろいろと楽しませて頂いております。
    MM08がこれからどうなっていくのか、とても楽しみです!
    次回の動画を楽しみにしています!

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      マジすか‼️
      嬉しいです‼️
      MM08のリペア待ってて下さいね😌

  • @sorapapa8461
    @sorapapa8461 2 месяца назад +3

    ジャンプでエンジンかかってしかもブレーカー配管までしてるみたいなのでお得でしたね!これからの点検修理動画楽しみにしています😁

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +1

      次回動画もMM08をリペアしていくので是非よろしくお願いします❤

  • @DARAZ-xh2dk
    @DARAZ-xh2dk 2 месяца назад +1

    トオリさん、いつも楽しい動画ありがとうございます❗️
    修理するのが、楽しそうです‼️これから、楽しみにしています❗️

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      修理動画楽しみにしといてください!
      当たりでした😆

  • @YOSHIOSUZUKI-j5n
    @YOSHIOSUZUKI-j5n 2 месяца назад +4

    面白くなってきましたね。
    続きを楽しみに待ってます。

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      コメントありがとうございます‼️
      リペアして全塗装までしていきたいですね‼️

  • @やなぎたかお
    @やなぎたかお 2 месяца назад +3

    お忙しいところ、ご連絡ありがとうございました。勉強してみます。動画を見させていただいております。修理に役立てております
    これからもよろしくお願いします。

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!!
      是非役立てて下さい👍

  • @山暮らし和都村
    @山暮らし和都村 2 месяца назад +9

    いいじゃん当たりだね、続き楽しみ

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      ありがとうございます!!
      次回からこのユンボをリペアやって
      いきます‼️

  • @kuma418
    @kuma418 2 месяца назад

    拝見しました。重機好きです。縁がない一生でしたが、好きです。
    小学生の頃、ブルドーザーが栗山を作っている作業にずっとついて回りました。
    農業構造改善事業でも、活躍していました。
    私は、操作できないので、以前、排水管のために道路を横断する穴を掘ってもらった時は、神戸のお坊さんが、レンタルしたユンボを積んで、武蔵の里・大原からの帰り、寄ってしてくれました。埋め戻しは、手作業でしました。
    そんな時、一台あればと思うことはあります。
    ひと月ほど、レンタルして、いろいろしたいことを済ませて返すのと、オークションで買って、使ってまた売るのと・・・・いろいろ考えますが、素人は、手を出さない方がいいと思いました。
    学生の頃、五十鈴、ジェミニを安く買って、ちょっと修理して高く売っている自動車部の仲間がいましたが、彼は、そういうことができる人だったから、損をしなかったのでしょうね。
    それにしても、今回、初視聴でしたから、いろいろと驚かされました。登場された雰囲気から、いろいろ印象を持ってしまい、普通に動かされていることでまず、驚き。
    そして、修理箇所を普通に打ち合わされていることで驚き、リンクから会社サイトに行き、あぁ、お仕事が専門の人なんだと理解。次からは、驚きませんよ(笑)
    また、見せていただきます。リアルで訪れるには・・・今は少し遠い鳥取県です。昔は、義妹が、鳥大に行っていたので、2回の引っ越し含めて、割と行ってました。ちなみに、工学部の学生でした。

  • @中村倫章
    @中村倫章 2 месяца назад

    同じの使っています。オイルこうかんしないと夏場に焼き付き

  • @TAKAHIRO.U
    @TAKAHIRO.U 2 месяца назад

    イジリがいがありますね。
    楽しみ😂です。
    重さはどれくらいの機体ですか?

  • @butanuko
    @butanuko 2 месяца назад +20

    普通に当たりじゃないですか!?

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +1

      当たりですね😆
      今後リペアしていきます‼️

  • @秦一輝
    @秦一輝 2 месяца назад

    いつも、参考にさせていただいています!

  • @神田裕樹-c2f
    @神田裕樹-c2f 2 месяца назад +1

    お疲れ様です。最高ですね。古直ししたら、ほしいな!!

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +1

      お疲れ様です‼️
      全塗装まで考えてます‼️
      次回もよろしくお願い致します🙇

    • @神田裕樹-c2f
      @神田裕樹-c2f 2 месяца назад

      @toori5892 超楽しみにしてますよ!!

  • @t-yasuyuki2072
    @t-yasuyuki2072 2 месяца назад

    この車体の整備をずっと探してました😂
    OEMのハニックスH-08の整備の参考にさせていただきます!重機の整備はわからず、なんとなく整備してきましたが、、旋回の速さはきにしていなかったですが、ウチのはもっと遅いです😂
    何よりも古い機械の部品を入手するのが難しいですよね😓
    編集等もとても大変だとは思いますが、可能な限り部品の入手方法等の紹介をしてほしいです🫣

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      部品関係でると思うんですがね😢
      旋回はおそらく問題ないかと!!
      ハニックスレアいですね‼️

  • @まっさん-e2i
    @まっさん-e2i 2 месяца назад

    大型ユンボの修理もみたいですね😂

  • @koichi178
    @koichi178 2 месяца назад

    ポンコツ購入 修理 販売
    これが楽しみなのです

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      MM08のフルリペアを
      お楽しみにお願い致します🤲

  • @ゆっぱぱ_miyoshi_farm
    @ゆっぱぱ_miyoshi_farm Месяц назад

    コマツのPC28UUは
    まだ部品出ますかね

  • @モジ2022
    @モジ2022 Месяц назад

    うらやましい。

  • @kos.A
    @kos.A Месяц назад

    これが18万で安いとされてるんだ… ユンボ欲しいんだけどなぁ。。いざ中古を買おうとすれば手が届かないのが確定(笑) 100坪くらいを思い通りに均してみたいのだが、、住宅街なのでウルサイのは難しいんよなぁ。

  • @みーたん-c5j
    @みーたん-c5j 2 месяца назад +3

    お疲れ様です。
    エンジン かかりましたね。 
     仕上がり 楽しみです

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      かかりましたね‼️
      良かったです😂!!
      まだまだこれからリペアしていきます‼️

    • @みーたん-c5j
      @みーたん-c5j 2 месяца назад

      コメありがとうございます。
      楽しみに、しています。 
       こちらは、エンジン点検&塗装が先で(笑) これから、レバーの固着、、ミラー&ウインカー、(農業用トラクター、田植え機、コンバイン(田んぼの稲刈り機) 、作業灯、クラクションの点検しなくちゃ(笑)

  • @NSPGgarage
    @NSPGgarage 2 месяца назад +3

    これ18万なら買いですね👍😆

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +1

      正解でしたね笑😂!!
      しっかり大事に直していきます‼️

  • @namaneko
    @namaneko 2 месяца назад +1

    面白くなりそうですね

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      お久しぶりです!!
      リペア頑張ります‼️

  • @piano-qj2zq
    @piano-qj2zq 2 месяца назад

    9:04 ヤンマー のΣブームのが見える🐻

  • @mzneko-i3n
    @mzneko-i3n Месяц назад

    ボロユンボが喜んでる。

  • @井原辰晃
    @井原辰晃 2 месяца назад +3

    おーこの間落札したやつ 当たりだ

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      ですよ‼️
      次回からリペアやっていきます‼️
      よろしくです😊

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 2 месяца назад +1

    18万でこれだったr当たりじゃん・・
    エンジン不動だったら困るぞ

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      エンジンは問題なくいけそうです‼️
      オイル漏れが気になるのでその辺りを
      次回で見ていきます‼️

  • @田部佳
    @田部佳 2 месяца назад +1

    これで18万か
    僕も小型車両建設機械を所持してます。
    僕は仕事やってる傍ら消防団をやってまして三年前地元で豪雨災害があり職場の先輩からその話があり一昨年春に取りに行きました。
    最初は学科を受けしばらくして実技を受けその日修了書をもらいました。
    秋には実際の講習も受け
    去年は解体車両も取りました。
    ちなみに今は少し乗るぐらいです。

    • @みーたん-c5j
      @みーたん-c5j 2 месяца назад

      @@田部佳 はじめまして、お疲れ様です。
      ユンボ いいですね! 消防団 大変ですね~。 
       こちらは、親父が、外人さん〜 買うので(笑) シリンダーから、油圧漏れあります(泣)
       ユンボは、 IHI 1トン。 日産 2トン。  コベルコ 3トン。 ヤンマー 4トン。 ← 車体重量です。
       ◎ ユンボは、古いですが、 4台 あります。(笑)
      作業灯、クラクション、ワイパー、などの動作確認して、塗装しています(笑)
       ◎ユンボは、特別教育(3トン未満)く  技能講習(3トン以上)ですよね。
        ◎林業機械は、また別に、特別教育となっています。
      ゴルフ場造成で、バケット容量 1立米(車体総重量 30トン)まで、乗りました(笑)
       。 
      ◎こちらは、仕事で、使うので、車両系、解体用、高所作業車(10M以上)、小型クレーン(5トン未満)、玉掛け(1トン以上)
      ガス溶断、 ◯ここから 特別教育、特別衛生教育となります。↓
       ◯ローラー、パワーゲート、丸のこ、サンダー(自由砥石)、アーク溶接、フルハーネス安全帯、チェンソー、刈払機、などとりました(笑)。
       クレーンは、免許(5トン以上)も、ありますよ。

    • @田部佳
      @田部佳 2 месяца назад

      会社は何も言ってこなかったのでこの際だから取りに行きました。
      学科の場所が市役所 
      実技の場所が前の店舗の跡地でやりました。

    • @みーたん-c5j
      @みーたん-c5j 2 месяца назад

      コメありがとうございます。
      がんばりますね!          ◎ 土◯業は、事故が、多いので、特別教育、特別衛生教育(講習を時間聞くともらえます。  技能講習(簡単な、筆記、実技試験あります)
      免許 ≒国家試験 なので、狭き門 。
       ◎酸欠、硫化水素。 騒音障害。 床上操作式(天井クレーン)5トン以上。
       熱中症対策。
      ↑ カード入れが、いっぱいです(笑)

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      おっ!!!すごいですね!
      解体もだすか!
      今度は車両系ですか??

    • @みーたん-c5j
      @みーたん-c5j 2 месяца назад

      ​@@toori5892コメありがとうございます。  
       車両系は、あと、基礎工事と、林業機械で、全部、揃います(笑)。
       太陽光発電とか、ビル工事、やらないからね。(笑)
       移動式のクレーン(5トン以上)は、国家試験なので、難しいよね?

  • @ishidoriyan
    @ishidoriyan 2 месяца назад +1

    18万だと普通は不動、部品取りなのに当たりだな

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      当たりですね!!
      しっかりリペアしていきます‼️

  • @user-op5ed2vz4y
    @user-op5ed2vz4y 2 месяца назад +1

    わくわく😊

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      コメントいつもありがとうございます!!
      ワクワク自分もしてます‼️

  • @バーベQあじ
    @バーベQあじ 2 месяца назад

    楽しみ~😮😮😮

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      ありがとうございます‼️
      MM08がこれからどうなっていくか
      是非見てください🤣

  • @やなぎたかお
    @やなぎたかお 2 месяца назад

    お聞きいたします。ハニクスユンボを、使用しております、車体が、走行しているときに、ガタガタしています。舗装道路のみ、です、まだ確認していませんが、フロントアイドラーが、おかしいのでしょうか、アームとハイドバで、機体お,上げてクローラーお、回してみましたが、何か平らに回らないようなきがします、走行モーターわ、正常に周りガタもないようです、ギヤオイルわ、交換しました。
    お知恵お、お教え下さい、よろしくお願いいたします。

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      ローラーかアイドラが怪しいかもですね🤨!!
      クローラーを外して確認してみるのも
      ありですね‼️

  • @koo8314
    @koo8314 2 месяца назад

    マクシスさんにあるかな部品

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад

      多分あると思うんですが😂!!
      部品はでて欲しいですね‼️

  • @you8996
    @you8996 2 месяца назад +1

    当たりですね。チャンネル的にはハズレじゃないとアタリじゃないですねw

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +1

      確かに笑‼️
      オイル漏れがあるのでその辺りを
      リペアしていきます‼️

  • @光浩-d7y
    @光浩-d7y Месяц назад

    mンンンkッッjしました

  • @ハッシー355
    @ハッシー355 Месяц назад

    当りだ!

  • @名無しのゴン-l8v
    @名無しのゴン-l8v 2 месяца назад

    排土板が1人でに下がってしまう。教えて頂きますか。

    • @MomoOota-tx6ln
      @MomoOota-tx6ln 2 месяца назад +2

      外から失礼します、
      バケットで片方のキャタを持ち上げた状態で、ゆっくりとキャタの両方レバーを同じ量操作し、キャタの回転速度が明らかに違ったりします(負荷掛かると遅い)?とかもだと皆んな大好きスイベルジョイント内部のパッキン不良等が考えられるかも💧
      ウチの相棒(8万で仕入れたSK30UR-2)のシール関係は社外品使って自分で交換してますが…スイベル部は未だ変えてません😅(面倒くさいし汚れまくる箇所💦)ウチので部品代は¥25,000(ブームシリンダ用とかより+一万だった😢)っくらいだった記憶。

    • @toori5892
      @toori5892  2 месяца назад +2

      スイベルのシールが怪しいですね🤨!!
      ブレードシリンダーのシールか🤨
      腹下の油漏れはどうですか??

    • @名無しのゴン-l8v
      @名無しのゴン-l8v Месяц назад +1

      ありがとうございます😊

  • @トムタイム
    @トムタイム 2 месяца назад

    安い