Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うちの母(故人)ですが、私が小学生の頃父が経営していたタイヤ修理·販売店を手伝っていた時似たような事故が起こり、一命は取り留めましたが、鼻骨骨折と右眼球摘出、両手指骨折の重症を負いました。その事故当時、壁一枚隔てたすぐ隣に自分も居たので半世紀近く前のことですが未だに思い出します。
「タイヤから糸が切れるような鋭い音が聞こえたらすぐ逃げろ」がトラックなど大型車両のタイヤの修理や交換を行うある業界団体の研修で強調されている教訓だそうですよ。
カーカスコードのちぎれる音かな?
へえ
ダンプのタイヤって1000kpa入れる事もあるし、破裂しようものなら威力は手榴弾と同等。それだけに空気充填作業は三方をコンクリート壁で囲われドアは鉄格子という物々しい場所にホースをつないだタイヤだけ置き、離れた場所でバルブ操作をするというほど。何の知識も無しでやったら不発弾を転がすようなものでしょうね…。
自衛隊で大型車両のタイヤ組替え作業を行なっていた女性隊員も同じような事故で亡くなったことがある。不法駐車した大型ダンプのリヤタイヤをナイフで刺してイタズラしたつもりが破裂してしまい胸の骨など多数が折れて死亡した事故もあった。
自衛隊の事故は、競争入札で調達した韓国のクムホ製のタイヤが粗悪だった事が判明してます。我が国を守るために日夜努力している自衛隊員を、ケチ臭い事で危険にさらすのはあってはならない事です。
恐ろしい限り
昔にヤンキーなお姉さん達が隣で軽自動車のタイヤに空気を入れてた時空気圧設定値を見たら6㌔だったので、慌てて逃げた事があったなまぁ注意してもアレだと思ったので翌日に会社のヤンキーなお兄さんにその事を話したら『普通だろ』と言われて驚いた『その位入れないと燃費が悪くなる』だとかで先日にトラックがタイヤバーストしてタイヤ破片が歩行者に当たって死亡したニュースも知らないようだったので話だけどニュースを見ない人には信じてもらえなかった事を思い出しましたバーストしたタイヤ破片は内圧にもよるけどほぼ銃弾とら変わらない速度で弾けるそうな
所謂『引っ張りタイヤ』見た目重視の人達がやるヤツですねまともな使い方じゃないしご指摘通り、破裂したら危険ですねまぁ自分もタイヤサイズがないから(235希望だけど225しかなかった)ちょっと引っ張りしてますが(抵抗あったけど認定資格あるプロが説明して施工)
以前、前を走るトラックのダブルタイヤの間にハマり混んでいた拳大の石が外れ飛び、フロントガラスを割られた事が有りましたよ私の真正面でしたが、フロントガラスは頑張って自らは割れ砕けつつも石を弾いて、私を護ってくれましたよ。😨😨😨😨😨
乗用車タイヤでよく見かける「タイヤに溝はあるけどヒビだらけ」ってのも車に爆弾付けて走ってるようなもの(中の補強ワイヤーがサビて強度が落ちるから簡単に裂ける)
大型トラックとバスのタイヤの入れ替えや空気圧調整は「命懸け」です。何せ乗用車の仕様にもよりますが空気圧は倍以上…タイヤに少しでも傷みが有れば…破裂します…その威力はダイナマイト級の破壊力です…私の知る事故事案の被害は…顔面「損傷」で即○…顔の半分が無かった…今ではタイヤの空気圧を調整する時は「囲い」に入れて調整するのが普通です。ホントに笑えないです…
この事故とは比にならない話だけど高校の頃自転車のタイヤ空気入れる時に、頻繁に空気入れるの面倒だから目一杯空気入れて満足して自分の部屋に戻ると、しばらくして外から「パァーン!!」って凄い音が。田舎だから猟友会が鉄砲でも撃ったのかと思ったけど、何か嫌な予感して自転車見に行ったらタイヤ破裂して全部裂けてました。修理に出したら穴くらいだったら埋めれば直るのに裂けてたから全部交換で高ついて親に怒られたな〜ってくらいの記憶だったんですがめちゃくちゃ危険だったんですね。あとコインランドリーに居たとき外から「バーン!!」って爆発したような音がして、コインランドリーのガスボンベが爆発したのかと思ったら駐車場の中型トラックのタイヤがバーストしてました。運転手に聞きに言ったら平然と「バーストした」って言ってて大した問題じゃないのかと思ってましたがこれもめちゃくちゃ危険なんですね。
前にいた会社は効率第一で安全第二だったからいずれ同じような事になるんじゃないかと心配…
別の事故だと間違えてタイヤの空気入れすぎて頭に当たって頭割れて脳味噌1メートルくらい吹っ飛んだやつあったよねマジで生卵
大型車両のタイヤは特殊なので専門業者に頼まないといけなかった上司の責任は重大でしたね。
タイヤ屋さんで見てたら特殊機材必要だなって思いました。乗用車なら出来るけど、こりゃ無理だわって。( ̄▽ ̄;)
タイヤの破裂はまじであぶないよ。V-Optionだったかで、普通車のタイヤを破裂させる実験してたら、まさかのソニックブームが発生して、車体のフェンダーがぼろぼろになった。ホイールキャップも人がいるところに飛んでたら死人が出てたという事態になった。普通車ですらこうなるんだったら、トラックのタイヤが破裂したら爆弾をくらったのと一緒だよね。
タイヤの破裂でソニックブーム…?つまり音速以上で飛んでくると
野村さんがコケてましたねエビスサーキットで
@@Zakky-ye4nx 熊久保支配人、いろいろ、変なイベントにも場所提供してくれますからねw
@@johntrumpdonald4091 当初、ドリフトしてたら黒旗振って追い出したってのが信じられないくらい協力的(*´▽`*)
100kgのタイヤを自分で修理ってスゲーな、、慣れてたのかな。。。 たまにあるよねダブルタイヤに挟まった石を取ろうとして破裂、、こわい
いやいや、タイヤなんて普通車だって空気圧の表記があってそれに合わせるのが当たり前なのに大型タイヤみたいな危険な物に空気圧も計らずに入れるとか常識がないどころの話じゃない作業した男性が若かったとしても機材を貰ってきた会社側の人間がその程度の事も知らない時点で事故は起こるべくして起こった人災だ
09:00 自分も初めて知った空気圧かぁ…。確かに考えたらすごく特殊な造りのタイヤですもんね
ちょうど久々にこの人みたいって思ったときに来る通知は神ですか?
最近の大型トラックタイヤはほとんどラジアルでチューブレスだが平成の初めはチューブ入りで錆びた鉄ホイルとの組み合わせが悪いとよくホイルリングが飛んだりバーストさせたりの事故がよく起こった。最近はタイヤもホイルも良くなったがな。
先日10トントラックのタイヤが破裂する瞬間を見たけど、かなり離れていても音がすごかった…
恐怖ですね。il||li (OдO`) il||li
費用を節約したって出た利益は税金でもって行かれるだけだから、こういった必要な費用はどんどん使っ他方が良いです。と、元税理士補助は言う。
自分の知り合いの父親がタイヤのバーストで亡くなりましたね。点検から返ってきたクレーンのタイヤをチェックしてたらバーストして中のワイヤの直撃食らったとか…
大型で空気圧ノーチェックで充填とか命知らずにも程がある北海道なんでマイカーのタイヤ交換は慣れたモノだけどそれだからこそ空気圧調整、ナットの締め付けトルク厳守は当たり前だと思ってます
GSで働いてた頃 4tトラックのパンク修理は気をつけてやったわフンドシが古くなってヨレヨレなのとか、リングが錆びてるのとか年に数人はリングを飛ばして再起不能っての聞いてたから空気入れる時は離れてガクブルしてたわ。
タイヤの破裂は普通車でも怖くて、昔同乗してた先輩の車がバースト起こして横転という経験をしました。ウインドウ開けてたらアウトでしたね…
13tラフタークレーンのバースト後見たことがありますがトレッド面がベルト状に剥がれサイドウオールはバラバラでした。タイヤの点検をこまめに実施して下さい。御安全に。
海外だけどタイヤ交換中にタイヤが破裂する動画見たことあるけどとんでもない衝撃だった。正直よく一命をとりとめたなと...
確か横に停車したクレーン車のタイヤが爆発して横に停車していた車内の人が被災した事例もありましたよね。
ヒェ…横に停車中とか防ぎようが無い…
ありましたよね。だから信号待ちとかで隣にトラックなどの大型車が止まってるとちょっと怖いです。
中小企業が費用をケチって起こる例が多いですね。
圧縮空気は恐ろしい1.2kpaくらいで内圧は1tになるからな…それが大型だと8.5や9.0kpa。講習で過充填による破裂の映像みたけどマネキンがかなりの高さに吹っ飛だのは恐怖でしかない。安全囲、レギュレーターはホントに大事。
そういや~比較的デカいガソリンスタンドで、働いてる釣り仲間から聞いたんだけどね。運送屋と提携してるらしくて整備もやってたそうで、その日は12トントラック?のパンク修理をやってました。終わったからバイト君に空気を入れとく様に言って、他の仕事に向かったら暫くして「バ~ンッ!!」ってデカい音がしたから、急いで駆けつけたそうです。タイヤの横にバイト君が血まみれで倒れてて、7~8センチくらい丸く頭蓋骨が割れてて中身が見えてたそうで、救急車を呼んたそうなんですが応急措置のやり方が分からず放置で、声をかけるしかなかったそうです。たしか翌日に亡くなったそうで、空気圧を聞き間違ったのか?設定が3倍になってて、タイヤが耐えられず爆発して、弾みでホイールが頭部へ直撃したみたいですがね。2ちゃんねるにも似たような話がありましたけと、長文になり済みません、
タイヤが爆発して顔面に激突は痛いどころでは済まない
費用が浮くという軽い気持ちで行った結果、重い障害を負うことになるのは、考えていたのかな
自分の会社は、タイヤ単体の空気の充填は講習を受けて許可を得た人じゃないと出来ません。充填作業もケージにタイヤを入れて、充填中はケージから離れて作業を監視するようになっています。こういう体制が広まらないと、この手の事故は無くならないでしょうね。
石が挟まらないように、前後のタイヤにベルトをかけることがあるけど、このトラックはしてなかったのかな。
危険性を知らないことが最も危険。
量販店でタイヤ交換頼んだ時に、凄い破裂音がして、「ビードが嵌まらなくて、5キロまで入れたら破裂した」と連絡受けた事がありました。当時はそんな馬鹿な事する?って思ったもんですが、大型車のタイヤだったら恐ろしい事になりますよね。
トラックのタイヤがパンクした場面に遭遇したことあるけどすごい爆発音だったな
3:32せっかく霊夢が誉めてくれたのに…😢知りもしないで先ずはやってみようが蔓延してる現場は各自の独断が良しとされる傾向😒
命が助かっても…良かったのか…わからない…
大型タイヤが100kgもあることにビックリですが、それがメンテ中に破裂するなんてあるんですね?破裂といえば、音も凄かったんじゃないのかな?パンパンに膨らんだ風船の破裂音は手で潰して割る・針(ピン)で刺して割る・空気を入れて割る『空気を入れて割る!』が、この中で一番大きいと知った時には驚きでした‼️風船が割れる音に違いがあるなんて思わなかった。どれも怖い💧🥺ポップコーンが盛大に爆ぜて顔面に当たった衝撃でさえ、結構ダメージは強烈で、目じゃなくて良かった…、そう思ったことがあるのに、大型タイヤが目前で破裂なんかしたら、ひとたまりもないのにさらに衝撃で、転倒して後頭部を打ちつけるなんて⁉️大きな事故で、後遺症も大変かとは思いますが、同僚の方がいてくれたおかげでAさんに早急に、適切な処置が施せて良かったです‼️
いつも勉強させて頂いてます。リクエストなんですが、タイヤ🛞の事が出たので、映画や、ドラマにもなっていた、空飛ぶタイヤ🛞のモデルになった事故の事をお願いします。確か、トラックだかのタイヤが走行中外れて、歩いていた母子にぶつかり亡くなってしまったんですよね。詳しく解説お願いします。
大型バスのタイヤが破裂して床の鉄板が破れてめくれ上がったっていうのは聞いたことがある
タイヤって「加圧容器」だからね…破裂すると、ちょっとした「兵器並み」の威力が有る
乗用車だってパンクしたまま走って、サイドウォールに引きずり痕が付いた状態で外面修理してそのまま使用したら最悪バーストして大事故に繋がるからな正直殆どのドライバーはタイヤを軽視しすぎだよ、はがき一枚程度の面積で車の動力を地面に伝えている、唯一無二の部品だからな
今回はタイヤそのものが跳ねてって事だけどチューブを使ってるタイプはチューブが破裂すると片側のビードを押さえてるリングが外れて作業してる人に向かって数キロの輪っかが飛んでくるから大事故になるよ。
Aさん生きててよかった…。死ぬ例が多いから💦
もう30年も前の話になりますが、自宅近くの幹線道路沿いにあるガソリンスタンドでアルバイトしていました。大型トラックやダンプ等のパンク修理はアルバイト店員でも日常的に行なっていました。整備設備や工具はある程度は揃っていたものの、大半は乗用車用で、大型トラックやダンプ用の工具は、その場しのぎ程度だったので、今思えば恐ろしい状態でした。こちらの事例になる様な事態にならず良かったです。
これ当時見たニュースめっちゃ記憶に刻みこまれててそこから大きいタイヤ恐怖症になってしまった
ガソリンスタンドの空気入れの圧力計が壊れてて、タイヤを指定の倍以上の空気圧にしてしまった事があるそれ以来自前の圧力計使うようにして、圧力計自体も年2回チェックしている
自分の知識が間違っていなければ、チューブ入りタイヤ=リング式ホイール。リングを外してタイヤの中からチューブを取り出して、パッチを当ててパンク修理。タイヤの穴は、きのこ状の物を内側から差し込んで補修。普通は思い浮かばないこんな作業を、経費削減の為ならでやってしまうのが怖いなぁ。乗用車より自転車の方が、適正空気圧は高いんだけど、自転車の時と同じで「パンパン」になればいいって感覚なのかなぁ。
一命をとりとめたって、たまにしかないからホッとするけれど、頭蓋骨骨折や血腫なら、そりゃ後遺症残りますよね。脳の手術や怪我の場合、後遺症(麻痺とか)が一見無さそうでも、高次脳機能障害っていって性格が変わってしまったり、記憶力が変わったりもあるので、怖いです。
昔タイヤを野積している所が家事になり、沢山のタイヤが焼けて破裂していて、数キロ離れているんだけど、破裂したタイヤが空に舞い上がるのが見えて怖かった。それが目の前で起こるなんて恐ろしい!
ネット上の都市伝説となっているコピペの話に、このような事件と似た話があったのを思い出しました。(話自体はネタだとか作り話と言われていますが)しかし現実でも何件か似たような事故は起きてるみたいですね…
大型車だけじゃなく普通車でもタイヤの空気圧が低い状態だとパンクに繋がるし、パンクした状態で走行を続けると火災に繋がるので本当に空気圧の点検はこまめに
この辺りの採石場だとダイナマイト積んだトラックが突然爆発したことがあったっけな
ガスの圧力だけで見れば手榴弾並みだからなぁ
シロウトがやるとなんでも危険。エアコンも安易に取り外すと大爆発する!
ハイエースのタイヤでも一抱えありますからね❗️集積用のトラックだと、どれほどなのか😤大型の車両には近づかないことですね☝️
昔、市内の修理工場でも店長がダンプのタイヤ交換で死亡した事故があったの思い出した。プロでもすこしのミスで命取りになるんだから大型車のタイヤ交換はやべーわ。
タイヤが顔面に激突したのに生きてたのすごいな…
破裂で跳ね上がったタイヤのアッパーカットか((((゜д゜;))))お亡くなりにならなかっただけ不幸中の幸いですね😓マンガの中でもイタズラでタイヤをカッターで斬りつけた瞬間! 爆発して宙を舞うなんてギャグを見たことあるけど、やっぱ現実は笑い話にならないね😅
『茨城』『トラックのタイヤ』ってワードから行きつけのショップかと思った破裂事故じゃないけどタイヤが倒れて来て頭から大量出血事故とかあったし『大型はホント色々危険っすよ』って聞いてるから( ̄▽ ̄;)
たしかガソリンスタンドで乗用車タイヤに空気入れようとしてうっかりトラック向けの圧力設定して破裂して死んじゃった事故もありませんでしたっけ。まあそれ以外でも最近の車はエコのために気圧が普通じゃない車もあり。プロにやらせたらそれを知らずに常識的な2.1気圧くらいにされて事故にはならないがずっと燃費損していたなんて事例も聞きます。というかタイヤの気圧って変動するもので車によって指定地は様々。気圧が低すぎる状態で高速道路走ってぼよんぼよんの共振はじめてバーストした事例もありますので気圧とオイルと電圧はたまに把握したほうがいいんですが。日本車は自己点検しなくても走っちゃうのでかえって怖いんですよねえ。うちのフランス車は空気圧どころかオイルがダダ漏れとかドライブシャフトのブーツが破れてグリス大爆発とか電線が避けて不調や火災は日常茶飯事なんでかえって点検クセつくんですが。ちなみに自転車は9気圧というびっくり数値なんで週に二回は空気を入れます。
タイヤ🛞に石噛みした時点でタイヤの中のコードが切れていたのかもしれませんね。タイヤは素人が触ってはいけません。
毎回見る度に思うのがこんな酷い事故が起こってる会社ってどれも危険予知に対して無頓着だなって。ヒヤリハットにもっと真剣になって欲しい
かなり前ですが鈴鹿F1のレースでタイヤが燃えて外れ飛んだ事が有りましたがサーキットだから良かったですが公道なら?と考えたら怖いですよ。大型車なら尚更気を付けて置かないと大変な事故の原因になりますからね。軽々しくハンドルを持って欲しくは有りません。ちなみに鈴鹿ですが車はコースアウト!ぶつかって止まりましたがレーサーは動けませんでした。無事でしたがタイヤだけは怖いです。どこに行くか分からないですからね。
ダンプカー(またはトラック)のパンク修理ってどうやるんだろう? 乗用車だとトレッド面なら異物を抜いて抜いた穴に接着剤を塗り込んでゴムを押し込むけど、大型車のパンク修理はこんな簡易的じゃないかも知れませんね。ホイールからタイヤを外して、タイヤの内側からパッチを当ててホイールに戻す、のでしょう。そうだとしたらタイヤをホイールに戻してエアを注入する際に保護ケージに入れていなかったのでしょうか。組み付けに何か不良が有ったままタイヤにエアを充填して破裂させてしまったのでしょうか。 いずれにしても「生半可な知識」で手を出してはいけない事象ですね。🙄
少し前に二車線の大通り走ってるとき、隣のでかいダンプかな?をぬかして数秒したら後ろのほうから爆音して、ミラー見たらタイヤ爆発してたわ。もう少しで巻き込まれるとこだった。
乗り出してすぐに上司に「10キロ張ったら爆弾とおんなじやから気を付けれや」と言われたのを思い出した。
圧搾空気のボンベが爆発したような物なのか。
私がAさんならこの上司のこと一生いや死後も怨むわ
数年前に陸上自衛隊の大宮駐屯地でトラックの整備担当をしてた女性隊員がタイヤ交換時に破裂し直撃して死亡してる事故あったねぇ。
大型車両のタイヤが破裂するとどうなるかという実験映像をテレビで見たことがある。すさまじい音がして破裂した。もはやあれはタイヤではなく、火薬の代わりに空気が詰まった爆弾。空気を入れる量を間違えてもこうなるから、タイヤは本当に怖い。
元路線バス運転手ですが昔リアタイヤがバーストしましたがダイナマイトが爆発したような音がしました(+_+)
この話小学生の頃都市伝説のように話されてたけどガチであったんや……
空気圧縮機は、圧縮空気の圧力にもよるが、基本的に人体に害する威力をもっている。機械設備には、圧縮空気を利用した設備が多く、必ず減圧弁が付いていて、適切な圧力になるよう調整されている。空気圧縮機のエアノズルなどを安易に人に向けたりする人もいるが、それは決して行ってはいけない危険な行為。また、気温や気圧によっても圧力の膨張率が変わるので、作業者には本当に気をつけて欲しい。
トラックのタイヤの空気圧調整って猛獣(ライオンみたいな)が入るような檻みたいなのに入れてからするんだっけかな?トラックのタイヤって乗用車より空気圧高いから、破裂すれば人は○んじゃうんよな…
トレーラーのタイヤがバーストして、衝撃波で呼吸器をやられて亡くなった事故もあったような・・・・
運転中に信号待ちしてて、タイヤに擦り傷とか細かなヒビが入ってる汚い大型トレーラーとかダンプがすぐ隣に止まった時の恐怖感よな。
自分の母親は脳出血で後遺症が残りましたからね。脳の損傷を治す技術はできる日が来るのだろうか…
タイヤの事故で有名なのが空飛ぶタイヤ。あれは車体に欠陥があるタイプだけど、他にはスタッドレスに履き替え、ローテーションなどして100kmほど走って、増し締めをしていなかったり、今多いのが国際標準のネジによるトラブルだよね。NHKで国際標準による弊害って特集の中の一つとしてタイヤもあった。整備も運転手任せになると事故は増えるだろうね。
タイヤって結構危険なんだな。
素人がやっては行けません。危ない❗
昔R8新潟県内と記憶しているが、大型トラックのフロントガラスを石が突き破って、ドライバー直撃したらしい事故がニュースにあった、国道にフロントガラスが割られドライバーが死んで停止したトラックが発見されて、警察の調査のマスごみ発表でダンプトラックのダブルタイヤの間に挟まれた石が、外れて飛んだ石に運悪く当たった事故との報道だったが、犯人はわからずじまいで、国道などでダンプのダブルタイヤの調査が警察で行われた。それだけなのが大変に不満で、いつか我が身の危険性は忘れない。
自転車タイヤでも空気圧指示値を守らないと駄目だぞ。タイヤとチューブが新品でも破裂するし。警察呼ばれるくらいの音が出るし。走行中に起きると受け身取れなくて頭から転倒だし(英式バルブ止めてくれないかな)。
※いやいや、でも何処かの話の噂に依りますと、何か破裂やパンクしない次世代タイヤが存在するらしいのですが、詳細が良く解りませんので、此処でのコメントは致し兼ねますけど、私的にはそう言う類のタイヤを何処かで手に入れて置いてストック保存しておけば、今回の事故は起きなかった様にも感じますが、まあでも当時の状況では、その様な優れもののタイヤ自体は存在して居なかった様にも思えますね!
おそロシア、トラックのタイヤだとチューブ?釣りのフローターでよくお世話になったな。でかい黒い浮き輪みたいですからね。
怖い事故ですね。無能な上司怖いなぁ
え、もしかしなくても「とりあえずパンパンになるまで膨らませとけばええやろ!」程度の感覚で空気入れてたの?そりゃそうなるわとしか言いようがない
5:10 いやあああああああああああああああ!
怖いですね。🥺
顔面のダメージも相当なのでは?
世の中にまた一つ、恐いものが増えた…😱☀️
100キロのタイヤが顔面を直撃は命に関わるな。不謹慎だけど命が助かったのは不幸中の幸いだと思います。麻痺は残ってしまいましたけど。
ダンプカーのタイヤに何キロの空気を充填したんだろ?
ウレタンタイヤ、もっと極端に言えば月面タイヤのようなもの、ならばそういう事故は防げるのでしょうか。
重ダンプとかヤバいもんね
重機のパターンだ…前の
空気の入れ過ぎって…
空気圧も知らない素人が手を出してはいけませんね
タイヤだもの風船と同じだよ
うちの母(故人)ですが、私が小学生の頃父が経営していたタイヤ修理·販売店を手伝っていた時似たような事故が起こり、一命は取り留めましたが、鼻骨骨折と右眼球摘出、両手指骨折の重症を負いました。その事故当時、壁一枚隔てたすぐ隣に自分も居たので半世紀近く前のことですが未だに思い出します。
「タイヤから糸が切れるような鋭い音が聞こえたらすぐ逃げろ」がトラックなど大型車両のタイヤの修理や交換を行うある業界団体の研修で強調されている教訓だそうですよ。
カーカスコードのちぎれる音かな?
へえ
ダンプのタイヤって1000kpa入れる事もあるし、破裂しようものなら威力は手榴弾と同等。それだけに空気充填作業は三方をコンクリート壁で囲われドアは鉄格子という物々しい場所にホースをつないだタイヤだけ置き、離れた場所でバルブ操作をするというほど。何の知識も無しでやったら不発弾を転がすようなものでしょうね…。
自衛隊で大型車両のタイヤ組替え作業を行なっていた女性隊員も同じような事故で亡くなったことがある。
不法駐車した大型ダンプのリヤタイヤをナイフで刺してイタズラしたつもりが破裂してしまい胸の骨など多数が折れて死亡した事故もあった。
自衛隊の事故は、競争入札で調達した韓国のクムホ製のタイヤが粗悪だった事が判明してます。我が国を守るために日夜努力している自衛隊員を、ケチ臭い事で危険にさらすのはあってはならない事です。
恐ろしい限り
昔にヤンキーなお姉さん達が隣で軽自動車のタイヤに空気を入れてた時
空気圧設定値を見たら6㌔だったので、慌てて逃げた事があったな
まぁ注意してもアレだと思ったので
翌日に会社のヤンキーなお兄さんにその事を話したら『普通だろ』と言われて驚いた
『その位入れないと燃費が悪くなる』だとかで
先日にトラックがタイヤバーストしてタイヤ破片が歩行者に当たって死亡したニュースも知らないようだったので話だけど
ニュースを見ない人には信じてもらえなかった事を思い出しました
バーストしたタイヤ破片は内圧にもよるけど
ほぼ銃弾とら変わらない速度で弾けるそうな
所謂『引っ張りタイヤ』
見た目重視の人達がやるヤツですね
まともな使い方じゃないし
ご指摘通り、破裂したら危険ですね
まぁ自分もタイヤサイズがないから
(235希望だけど225しかなかった)
ちょっと引っ張りしてますが
(抵抗あったけど
認定資格あるプロが説明して施工)
以前、前を走るトラックのダブルタイヤの間にハマり混んでいた拳大の石が外れ飛び、フロントガラスを割られた事が有りましたよ私の真正面でしたが、フロントガラスは頑張って自らは割れ砕けつつも石を弾いて、私を護ってくれましたよ。😨😨😨😨😨
乗用車タイヤでよく見かける「タイヤに溝はあるけどヒビだらけ」ってのも車に爆弾付けて走ってるようなもの(中の補強ワイヤーがサビて強度が落ちるから簡単に裂ける)
大型トラックとバスのタイヤの入れ替えや空気圧調整は「命懸け」です。
何せ乗用車の仕様にもよりますが
空気圧は倍以上…
タイヤに少しでも傷みが有れば…
破裂します…
その威力はダイナマイト級の破壊力です…
私の知る事故事案の被害は…
顔面「損傷」で即○…
顔の半分が無かった…
今ではタイヤの空気圧を調整する時は「囲い」に入れて調整するのが普通です。
ホントに笑えないです…
この事故とは比にならない話だけど高校の頃自転車のタイヤ空気入れる時に、頻繁に空気入れるの面倒だから目一杯空気入れて満足して自分の部屋に戻ると、しばらくして外から「パァーン!!」って凄い音が。田舎だから猟友会が鉄砲でも撃ったのかと思ったけど、何か嫌な予感して自転車見に行ったらタイヤ破裂して全部裂けてました。修理に出したら穴くらいだったら埋めれば直るのに裂けてたから全部交換で高ついて親に怒られたな〜ってくらいの記憶だったんですがめちゃくちゃ危険だったんですね。
あとコインランドリーに居たとき外から「バーン!!」って爆発したような音がして、コインランドリーのガスボンベが爆発したのかと思ったら駐車場の中型トラックのタイヤがバーストしてました。運転手に聞きに言ったら平然と「バーストした」って言ってて大した問題じゃないのかと思ってましたがこれもめちゃくちゃ危険なんですね。
前にいた会社は効率第一で安全第二だったからいずれ同じような事になるんじゃないかと心配…
別の事故だと間違えてタイヤの空気入れすぎて頭に当たって頭割れて脳味噌1メートルくらい吹っ飛んだやつあったよね
マジで生卵
大型車両のタイヤは特殊なので
専門業者に頼まないといけなかった
上司の責任は重大でしたね。
タイヤ屋さんで見てたら
特殊機材必要だなって
思いました。
乗用車なら出来るけど、
こりゃ無理だわって。( ̄▽ ̄;)
タイヤの破裂はまじであぶないよ。
V-Optionだったかで、普通車のタイヤを破裂させる実験してたら、まさかのソニックブームが発生して、車体のフェンダーがぼろぼろになった。
ホイールキャップも人がいるところに飛んでたら死人が出てたという事態になった。
普通車ですらこうなるんだったら、トラックのタイヤが破裂したら爆弾をくらったのと一緒だよね。
タイヤの破裂でソニックブーム…?つまり音速以上で飛んでくると
野村さんが
コケてましたね
エビスサーキットで
@@Zakky-ye4nx
熊久保支配人、いろいろ、変なイベントにも場所提供してくれますからねw
@@johntrumpdonald4091
当初、ドリフトしてたら
黒旗振って追い出した
ってのが信じられないくらい
協力的(*´▽`*)
100kgのタイヤを自分で修理ってスゲーな、、慣れてたのかな。。。 たまにあるよねダブルタイヤに挟まった石を取ろうとして破裂、、こわい
いやいや、タイヤなんて普通車だって空気圧の表記があってそれに合わせるのが当たり前なのに大型タイヤみたいな危険な物に空気圧も計らずに入れるとか常識がないどころの話じゃない
作業した男性が若かったとしても機材を貰ってきた会社側の人間がその程度の事も知らない時点で事故は起こるべくして起こった人災だ
09:00 自分も初めて知った
空気圧かぁ…。確かに考えたらすごく特殊な造りのタイヤですもんね
ちょうど久々にこの人みたいって思ったときに来る通知は神ですか?
最近の大型トラックタイヤはほとんどラジアルでチューブレスだが平成の初めはチューブ入りで錆びた鉄ホイルとの組み合わせが悪いとよくホイルリングが飛んだりバーストさせたりの事故がよく起こった。最近はタイヤもホイルも良くなったがな。
先日10トントラックのタイヤが破裂する瞬間を見たけど、かなり離れていても音がすごかった…
恐怖ですね。il||li (OдO`) il||li
費用を節約したって出た利益は税金でもって行かれるだけだから、こういった必要な費用はどんどん使っ他方が良いです。
と、元税理士補助は言う。
自分の知り合いの父親がタイヤのバーストで亡くなりましたね。点検から返ってきたクレーンのタイヤをチェックしてたらバーストして中のワイヤの直撃食らったとか…
大型で空気圧ノーチェックで充填とか命知らずにも程がある
北海道なんでマイカーのタイヤ交換は慣れたモノだけどそれだからこそ空気圧調整、ナットの締め付けトルク厳守は当たり前だと思ってます
GSで働いてた頃 4tトラックのパンク修理は気をつけてやったわ
フンドシが古くなってヨレヨレなのとか、リングが錆びてるのとか
年に数人はリングを飛ばして再起不能っての聞いてたから
空気入れる時は離れてガクブルしてたわ。
タイヤの破裂は普通車でも怖くて、昔同乗してた先輩の車がバースト起こして横転という経験をしました。ウインドウ開けてたらアウトでしたね…
13tラフタークレーンのバースト後
見たことがありますがトレッド面が
ベルト状に剥がれサイドウオールは
バラバラでした。
タイヤの点検をこまめに実施
して下さい。
御安全に。
海外だけどタイヤ交換中にタイヤが破裂する動画見たことあるけどとんでもない衝撃だった。
正直よく一命をとりとめたなと...
確か横に停車したクレーン車のタイヤが爆発して横に停車していた車内の人が被災した事例もありましたよね。
ヒェ…横に停車中とか防ぎようが無い…
ありましたよね。だから信号待ちとかで隣にトラックなどの大型車が止まってるとちょっと怖いです。
中小企業が費用をケチって起こる例が多いですね。
圧縮空気は恐ろしい
1.2kpaくらいで内圧は1tになるからな…
それが大型だと8.5や9.0kpa。
講習で過充填による破裂の映像みたけどマネキンがかなりの高さに吹っ飛だのは恐怖でしかない。
安全囲、レギュレーターはホントに大事。
そういや~比較的デカいガソリンスタンドで、働いてる釣り仲間から聞いたんだけどね。
運送屋と提携してるらしくて整備もやってたそうで、その日は12トントラック?のパンク修理をやってました。
終わったからバイト君に空気を入れとく様に言って、他の仕事に向かったら暫くして「バ~ンッ!!」ってデカい音がしたから、急いで駆けつけたそうです。
タイヤの横にバイト君が血まみれで倒れてて、7~8センチくらい丸く頭蓋骨が割れてて中身が見えてたそうで、救急車を呼んたそうなんですが応急措置のやり方が分からず放置で、声をかけるしかなかったそうです。
たしか翌日に亡くなったそうで、空気圧を聞き間違ったのか?設定が3倍になってて、タイヤが耐えられず爆発して、弾みでホイールが頭部へ直撃したみたいですがね。
2ちゃんねるにも似たような話がありましたけと、長文になり済みません、
タイヤが爆発して顔面に激突は痛いどころでは済まない
費用が浮くという軽い気持ちで行った結果、重い障害を負うことになるのは、考えていたのかな
自分の会社は、タイヤ単体の空気の充填は講習を受けて許可を得た人じゃないと出来ません。
充填作業もケージにタイヤを入れて、充填中はケージから離れて作業を監視するようになっています。
こういう体制が広まらないと、この手の事故は無くならないでしょうね。
石が挟まらないように、前後のタイヤにベルトをかけることがあるけど、このトラックはしてなかったのかな。
危険性を知らないことが最も危険。
量販店でタイヤ交換頼んだ時に、凄い破裂音がして、「ビードが嵌まらなくて、5キロまで入れたら破裂した」と連絡受けた事がありました。当時はそんな馬鹿な事する?って思ったもんですが、大型車のタイヤだったら恐ろしい事になりますよね。
トラックのタイヤがパンクした場面に遭遇したことあるけどすごい爆発音だったな
3:32
せっかく霊夢が誉めてくれたのに…
😢
知りもしないで先ずはやってみようが蔓延してる現場は各自の独断が
良しとされる傾向😒
命が助かっても…良かったのか…わからない…
大型タイヤが100kgもあることにビックリですが、それがメンテ中に破裂するなんてあるんですね?
破裂といえば、音も凄かったんじゃないのかな?
パンパンに膨らんだ風船の破裂音は
手で潰して割る・針(ピン)で刺して割る・空気を入れて割る
『空気を入れて割る!』が、この中で一番大きいと知った時には驚きでした‼️
風船が割れる音に違いがあるなんて思わなかった。どれも怖い💧🥺
ポップコーンが盛大に爆ぜて顔面に当たった衝撃でさえ、結構ダメージは強烈で、目じゃなくて良かった…、
そう思ったことがあるのに、大型タイヤが目前で破裂なんかしたら、ひとたまりもないのに
さらに衝撃で、転倒して後頭部を打ちつけるなんて⁉️
大きな事故で、後遺症も大変かとは思いますが、同僚の方がいてくれたおかげで
Aさんに早急に、適切な処置が施せて良かったです‼️
いつも勉強させて頂いてます。
リクエストなんですが、タイヤ🛞の事が出たので、映画や、ドラマにもなっていた、空飛ぶタイヤ🛞のモデルになった事故の事をお願いします。確か、トラックだかのタイヤが走行中外れて、歩いていた母子にぶつかり亡くなってしまったんですよね。
詳しく解説お願いします。
大型バスのタイヤが破裂して床の鉄板が破れてめくれ上がったっていうのは聞いたことがある
タイヤって「加圧容器」だからね…
破裂すると、ちょっとした「兵器並み」の威力が有る
乗用車だってパンクしたまま走って、サイドウォールに引きずり痕が付いた状態で外面修理して
そのまま使用したら最悪バーストして大事故に繋がるからな
正直殆どのドライバーはタイヤを軽視しすぎだよ、はがき一枚程度の面積で車の動力を地面に伝えている、唯一無二の部品だからな
今回はタイヤそのものが跳ねてって事だけどチューブを使ってるタイプはチューブが破裂すると片側のビードを押さえてるリングが外れて作業してる人に向かって数キロの輪っかが飛んでくるから大事故になるよ。
Aさん生きててよかった…。死ぬ例が多いから💦
もう30年も前の話になりますが、自宅近くの幹線道路沿いにあるガソリンスタンドでアルバイトしていました。
大型トラックやダンプ等のパンク修理はアルバイト店員でも日常的に行なっていました。整備設備や工具はある程度は揃っていたものの、大半は乗用車用で、大型トラックやダンプ用の工具は、その場しのぎ程度だったので、今思えば恐ろしい状態でした。
こちらの事例になる様な事態にならず良かったです。
これ当時見たニュースめっちゃ記憶に刻みこまれててそこから大きいタイヤ恐怖症になってしまった
ガソリンスタンドの空気入れの圧力計が壊れてて、タイヤを指定の倍以上の空気圧にしてしまった事がある
それ以来自前の圧力計使うようにして、圧力計自体も年2回チェックしている
自分の知識が間違っていなければ、チューブ入りタイヤ=リング式ホイール。
リングを外してタイヤの中からチューブを取り出して、パッチを当ててパンク修理。
タイヤの穴は、きのこ状の物を内側から差し込んで補修。
普通は思い浮かばないこんな作業を、経費削減の為ならでやってしまうのが怖いなぁ。
乗用車より自転車の方が、適正空気圧は高いんだけど、自転車の時と同じで「パンパン」になればいいって感覚なのかなぁ。
一命をとりとめたって、たまにしかないからホッとするけれど、頭蓋骨骨折や血腫なら、そりゃ後遺症残りますよね。脳の手術や怪我の場合、後遺症(麻痺とか)が一見無さそうでも、高次脳機能障害っていって性格が変わってしまったり、記憶力が変わったりもあるので、怖いです。
昔タイヤを野積している所が家事になり、
沢山のタイヤが焼けて破裂していて、
数キロ離れているんだけど、破裂したタイヤが空に舞い上がるのが見えて怖かった。
それが目の前で起こるなんて恐ろしい!
ネット上の都市伝説となっているコピペの話に、このような事件と似た話があったのを思い出しました。(話自体はネタだとか作り話と言われていますが)しかし現実でも何件か似たような事故は起きてるみたいですね…
大型車だけじゃなく普通車でもタイヤの空気圧が低い状態だとパンクに繋がるし、パンクした状態で走行を続けると火災に繋がるので本当に空気圧の点検はこまめに
この辺りの採石場だとダイナマイト積んだトラックが突然爆発したことがあったっけな
ガスの圧力だけで見れば手榴弾並みだからなぁ
シロウトがやるとなんでも危険。エアコンも安易に取り外すと大爆発する!
ハイエースのタイヤでも
一抱えありますからね❗️
集積用のトラックだと、どれほどなのか😤
大型の車両には近づかないことですね☝️
昔、市内の修理工場でも店長がダンプのタイヤ交換で死亡した事故があったの思い出した。プロでもすこしのミスで命取りになるんだから大型車のタイヤ交換はやべーわ。
タイヤが顔面に激突したのに生きてたのすごいな…
破裂で跳ね上がったタイヤのアッパーカットか((((゜д゜;))))
お亡くなりにならなかっただけ不幸中の幸いですね😓
マンガの中でもイタズラでタイヤをカッターで斬りつけた瞬間! 爆発して宙を舞うなんてギャグを見たことあるけど、やっぱ現実は笑い話にならないね😅
『茨城』『トラックのタイヤ』
ってワードから
行きつけのショップかと思った
破裂事故じゃないけど
タイヤが倒れて来て
頭から大量出血事故とかあったし
『大型はホント色々危険っすよ』
って聞いてるから( ̄▽ ̄;)
たしかガソリンスタンドで乗用車タイヤに空気入れようとしてうっかりトラック向けの圧力設定して破裂して死んじゃった事故もありませんでしたっけ。まあそれ以外でも最近の車はエコのために気圧が普通じゃない車もあり。プロにやらせたらそれを知らずに常識的な2.1気圧くらいにされて事故にはならないがずっと燃費損していたなんて事例も聞きます。というかタイヤの気圧って変動するもので車によって指定地は様々。気圧が低すぎる状態で高速道路走ってぼよんぼよんの共振はじめてバーストした事例もありますので気圧とオイルと電圧はたまに把握したほうがいいんですが。日本車は自己点検しなくても走っちゃうのでかえって怖いんですよねえ。うちのフランス車は空気圧どころかオイルがダダ漏れとかドライブシャフトのブーツが破れてグリス大爆発とか電線が避けて不調や火災は日常茶飯事なんでかえって点検クセつくんですが。ちなみに自転車は9気圧というびっくり数値なんで週に二回は空気を入れます。
タイヤ🛞に石噛みした時点でタイヤの中のコードが切れていたのかもしれませんね。
タイヤは素人が触ってはいけません。
毎回見る度に思うのがこんな酷い事故が起こってる会社ってどれも危険予知に対して無頓着だなって。ヒヤリハットにもっと真剣になって欲しい
かなり前ですが鈴鹿F1のレースでタイヤが燃えて外れ飛んだ事が有りましたがサーキットだから良かったですが公道なら?と考えたら怖いですよ。大型車なら尚更気を付けて置かないと大変な事故の原因になりますからね。軽々しくハンドルを持って欲しくは有りません。ちなみに鈴鹿ですが車はコースアウト!ぶつかって止まりましたがレーサーは動けませんでした。無事でしたがタイヤだけは怖いです。どこに行くか分からないですからね。
ダンプカー(またはトラック)のパンク修理ってどうやるんだろう?
乗用車だとトレッド面なら異物を抜いて抜いた穴に接着剤を塗り込んでゴムを押し込むけど、大型車のパンク修理はこんな簡易的じゃないかも知れませんね。
ホイールからタイヤを外して、タイヤの内側からパッチを当ててホイールに戻す、のでしょう。
そうだとしたらタイヤをホイールに戻してエアを注入する際に保護ケージに入れていなかったのでしょうか。
組み付けに何か不良が有ったままタイヤにエアを充填して破裂させてしまったのでしょうか。
いずれにしても「生半可な知識」で手を出してはいけない事象ですね。🙄
少し前に二車線の大通り走ってるとき、隣のでかいダンプかな?をぬかして数秒したら後ろのほうから爆音して、ミラー見たらタイヤ爆発してたわ。
もう少しで巻き込まれるとこだった。
乗り出してすぐに上司に「10キロ張ったら爆弾とおんなじやから気を付けれや」と言われたのを思い出した。
圧搾空気のボンベが爆発したような物なのか。
私がAさんならこの上司のこと一生いや死後も怨むわ
数年前に陸上自衛隊の大宮駐屯地でトラックの整備担当をしてた女性隊員がタイヤ交換時に破裂し直撃して死亡してる事故あったねぇ。
大型車両のタイヤが破裂するとどうなるかという実験映像をテレビで見たことがある。
すさまじい音がして破裂した。
もはやあれはタイヤではなく、火薬の代わりに空気が詰まった爆弾。
空気を入れる量を間違えてもこうなるから、タイヤは本当に怖い。
元路線バス運転手ですが昔リアタイヤがバーストしましたがダイナマイトが爆発したような音がしました(+_+)
この話小学生の頃都市伝説のように話されてたけどガチであったんや……
空気圧縮機は、圧縮空気の圧力にもよるが、基本的に人体に害する威力をもっている。
機械設備には、圧縮空気を利用した設備が多く、必ず減圧弁が付いていて、適切な圧力になるよう調整されている。
空気圧縮機のエアノズルなどを安易に人に向けたりする人もいるが、それは決して行ってはいけない危険な行為。また、気温や気圧によっても圧力の膨張率が変わるので、作業者には本当に気をつけて欲しい。
トラックのタイヤの空気圧調整って猛獣(ライオンみたいな)が入るような檻みたいなのに入れてからするんだっけかな?
トラックのタイヤって乗用車より空気圧高いから、破裂すれば人は○んじゃうんよな…
トレーラーのタイヤがバーストして、衝撃波で呼吸器をやられて亡くなった事故もあったような・・・・
運転中に信号待ちしてて、タイヤに擦り傷とか細かなヒビが入ってる汚い大型トレーラーとかダンプがすぐ隣に止まった時の恐怖感よな。
自分の母親は脳出血で後遺症が残りましたからね。
脳の損傷を治す技術はできる日が来るのだろうか…
タイヤの事故で有名なのが空飛ぶタイヤ。あれは車体に欠陥があるタイプだけど、他にはスタッドレスに履き替え、ローテーションなどして100kmほど走って、増し締めをしていなかったり、今多いのが国際標準のネジによるトラブルだよね。
NHKで国際標準による弊害って特集の中の一つとしてタイヤもあった。
整備も運転手任せになると事故は増えるだろうね。
タイヤって結構危険なんだな。
素人がやっては行けません。危ない❗
昔R8新潟県内と記憶しているが、大型トラックのフロントガラスを石が突き破って、ドライバー直撃したらしい事故がニュースにあった、国道にフロントガラスが割られドライバーが死んで停止したトラックが発見されて、警察の調査のマスごみ発表でダンプトラックのダブルタイヤの間に挟まれた石が、外れて飛んだ石に運悪く当たった事故との報道だったが、犯人はわからずじまいで、国道などでダンプのダブルタイヤの調査が警察で行われた。それだけなのが大変に不満で、いつか我が身の危険性は忘れない。
自転車タイヤでも空気圧指示値を守らないと駄目だぞ。
タイヤとチューブが新品でも破裂するし。
警察呼ばれるくらいの音が出るし。
走行中に起きると受け身取れなくて頭から転倒だし(英式バルブ止めてくれないかな)。
※いやいや、でも何処かの話の噂に依りますと、何か破裂やパンクしない次世代タイヤが存在するらしいのですが、詳細が良く解りませんので、此処でのコメントは致し兼ねますけど、私的にはそう言う類のタイヤを何処かで手に入れて置いてストック保存しておけば、今回の事故は起きなかった様にも感じますが、まあでも当時の状況では、その様な優れもののタイヤ自体は存在して居なかった様にも思えますね!
おそロシア、トラックのタイヤだとチューブ?釣りのフローターでよくお世話になったな。でかい黒い浮き輪みたいですからね。
怖い事故ですね。無能な上司怖いなぁ
え、もしかしなくても「とりあえずパンパンになるまで膨らませとけばええやろ!」程度の感覚で空気入れてたの?
そりゃそうなるわとしか言いようがない
5:10 いやあああああああああああああああ!
怖いですね。🥺
顔面のダメージも相当なのでは?
世の中にまた一つ、恐いものが増えた…😱☀️
100キロのタイヤが顔面を直撃は命に関わるな。不謹慎だけど命が助かったのは不幸中の幸いだと思います。麻痺は残ってしまいましたけど。
ダンプカーのタイヤに何キロの空気を充填したんだろ?
ウレタンタイヤ、もっと極端に言えば月面タイヤのようなもの、ならばそういう事故は防げるのでしょうか。
重ダンプとかヤバいもんね
重機のパターンだ…前の
空気の入れ過ぎって…
空気圧も知らない素人が
手を出してはいけませんね
タイヤだもの風船と同じだよ