【東伊豆】富戸エリアの初めての磯に挑戦!(夕マズメ編)【2020年2月】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 16

  • @メディナのケン
    @メディナのケン 3 года назад +1

    ここの入り口って分かりづらい上に入るのに気が引けますよね。
    よく見付けましたね。
    そのネット記事、自分も見覚えあります。
    て言うか、とうとうこの場所を見付けてしまったのですね。
    と言うのも、ココは伊豆半島で実績が有って釣果の期待できる最後の秘境の磯と言えるので、多くの人に知られる前に入りたかったからです。
    あと正直、電車さんよりも先に入って、優越感に浸りたかったというのもありますが。
    実は自分も電車さんと同じ事を考え、かなり前(恐らく電車さんより前)からこの磯に目を付けていましたが、ご存知の通り特殊で危険な磯の為、余程静かな凪日か干潮時以外は危険だと思い、なかなか行けずにいました。
    数年前に初めて行った時は予報に反してウネリが大きいので諦め、昨年の4月に満を持して入った時は一足違いでお爺ちゃんと孫?に一足違いで入られていて、自分の目を付けていた方で竿を出すということなので、此方でやろかと考えましたが、自分には難しそうだったのと、干潮時間が少し早めでウネリも大き目だったこともあり、電車さんなら問題無く此方に入るだろうと思いつつ、後ろ髪を引かれる思いでその場を後にました。
    そして行った先が電車さんが初めに間違えて入った磯です。
    偶然ですね。

    • @train-fishing
      @train-fishing  3 года назад +1

      なんだか申し訳なかったです(^^;
      満潮で少しでもウネリがあると磯の入口が波に埋もれてしまうので入るのは条件が限られますね。
      近年駐車場問題が悪化したのもあって、少ない駐車場枠に停められた人がわざわざここまで来ないで他の磯に行く所為なのか、あまり人は多くない様です。
      でも自分みたいに徒歩で来ないと駐車場が無くて来るのも大変そうですね。
      釣り人よりもクライミングの人をよく見掛けますね。

    • @メディナのケン
      @メディナのケン 3 года назад

      いえいえ、お陰様で自分の見る目が正しいことが証明された様で嬉しいです。
      入釣者も特に増えていない様ですし。
      確かに、滅多には無いでしょうが、いざ撤収が必要な状況になった時には、その撤収が出来ないし、一時避難する場所も無いので非常に危険ですよね。
      その上、駐車場は無いし入り口が分かりづらいので、入る人も少ないままなのでしょうね。
      その日は移動先の磯で潮が上げ始めたらウネリが大きくなってきたので早めに撤収を決め片付けていたところ、1発大きなヨタ波が来て、慌てて2・3段飛び上がりました。
      見たら釣り座のはビショ濡れになっていたので、1段上にいて助かりました。
      そんなんで、何も釣れませんでしたが、此方で竿を出して正解だったと自分に言い聞かせたのでした。
      そうそう、「その大きい岩」乗れますよ。

  • @黒鯛-p1l
    @黒鯛-p1l 4 года назад

    お疲れ様です。
    「もう歳」なんて、どこかで仰ってましたが、イヤイヤ未々探求心旺盛で、行動力が伴っていらっしゃる。
    だから釣果もあがるんですね。
    私見たいに本当に歳とると、気持ちと体が伴いません。
    でも、ホント、電車さんの動画を見てるとウズウズしてきます。
    ちと残念なのは、外は梅雨
    後半、楽しみにしております。

    • @train-fishing
      @train-fishing  4 года назад

      でも探求心とは裏腹にすぐに息があがる等、やはり老化は感じますね。
      でもいつ死ぬかわからないですし、体の動くうちに色々な釣りはしておきたいですね。
      最近は雨予報が多くて嫌になりますね。
      特に雷とかが絡んで来るので、中途半端な予報だと躊躇してしまいますね。

  • @永遠のジャグラー
    @永遠のジャグラー 4 года назад

    いつもながら電車さんの動画はいいですね👍

    • @train-fishing
      @train-fishing  4 года назад +1

      ありがとうございます♪
      今日は釣りに行ってしまい、編集サボってしまいました(笑)

  • @hsk5239jp
    @hsk5239jp 4 года назад

    いつもながら楽しく拝見させております。
    私も東京から日本海側に来て魚類が違うのに戸惑った時期がありました。
    型の良いグレ・サバは少なく太刀魚は見たこともなく、多いのは鯛類・ハタ類・青物・イカ類「タコは少ない」
    特にイサキは型も良く40Cmクラスが連発する時があります。
    ところで釣行際の装備品のまとめ方をuPして下さい。
    こちらでは交通機関が無く車で行くようになり、無駄な装備品が多く必要な物を忘れて取りに行く事があります。
    更に平磯が少なく行きはよいよい帰りは大変と言う下り坂が多く大漁の時は大変です。
    効率の良いまとめ方があれば教えてください。
    宜しくお願い致します。

    • @train-fishing
      @train-fishing  4 года назад

      子供の頃に日本海側で釣りした事がありますが、メジナやシマダイはいるのに、そいつらの大型ってほとんど見掛けないですよね。
      でも日本海側でイサキは意外でしたね。
      そっち側でイサキが釣れるイメージがなかったです。
      でもサワラとかイナダとかは太平洋側よりも良く釣れてるイメージがあって羨ましいです。
      関東でもサワラは釣れてるんですが、激混み状態みたいでどうも行く気になれず…。
      荷物に関しては大してコンパクトにまとめられてないのが現状でして、紹介するのも恥ずかしいんですよね😅

    • @hsk5239jp
      @hsk5239jp 4 года назад

      @@train-fishing 様へ
      イサキは俗に言う「うり坊サイズ」は見たことないです。
      蚊に食われながらのカゴ釣りでバッチリです。
      もう、サワラも終わりいよいよ青物の時期になって来ました。
      チヌの乗っ込みも終わっていっぷく状態です、5月は凄かったですよ。
      ところで装備品のまとめ方本当にお願い致します。
      キャリアに積んで運びますか?
      現場で針を直していますよね、私はハリスが太くて自身がありません。

    • @train-fishing
      @train-fishing  4 года назад

      @@hsk5239jp こっちは逆にうり坊サイズが湧く時がありますね(笑)
      荷物に関しては今度余裕のある時にでも撮ってみますね。
      全然まとまってないですけど💦

    • @hsk5239jp
      @hsk5239jp 4 года назад +1

      @@train-fishing様へ
      宜しくお願い致します。

  • @hidenyan975
    @hidenyan975 4 года назад

    電車さんの釣り師の経験と勘が発揮しましたね✨
    最初の行程は地獄でしたでしょうね😅

    • @train-fishing
      @train-fishing  4 года назад

      過去に釣れたのと同じような景色というか雰囲気に照らし合わせてるだけなので、実は知ってしまえば大した事なかったりします(^^;
      でも自分が目をつけたポイントで釣るのは嬉しいですね。
      地獄は行く時より、やはり帰りの急坂が死にそうでした😅

  • @にゃんた-c9h
    @にゃんた-c9h 4 года назад

    釣りガイドの情報で初めての釣りとは
    思えないほどですね!
    素晴らしい釣果ですね!
    夜は何かドラぶりましたか?

    • @train-fishing
      @train-fishing  4 года назад

      やはり釣れる場所には共通点があるみたいです。
      特に浅場は深場と違って海底の雰囲気とかも見えるので、探し易いといえば探し易いかもしれないです♪
      夜はトラブルというか、少し事故りました😅