【二山治雄】「リアル妖精」「孤高の天才」と呼ばれるバレエダンサー
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 「まるで永遠に下りてこないよう」と言われる長く高い跳躍に、どんな超絶技巧も難なくこなす身体能力を持つバレエダンサー、#二山治雄 さん(26)は、世界中のバレエファンが注目する存在です。「リアル妖精」「天才」と呼ばれる二山さんですが、パリ・オペラ座では挫折感を味わい、帰国。実家近くのスーパーや老人介護施設でアルバイトをしていた時期もあったといいます。#
#バレエ #オペラ座 #ダンサー #ballet
www.asahi.com/...
ローザンヌ国際バレエコンクールで初めて彼の事を知りました。その時の演技を見てビックリ。ジャンプした後の空中での時間が長いと言うか、浮いたと言うか…これからもご活躍されますよう応援しています
そう!私もローザンヌ国際バレエコンクールの舞台で、まるで重力なんてゼロの踊りに驚いたのを覚えています。あの時は前田さえさんが二位で、お二人のレベルの高さに、何十回も動画を再生して見たものです。
去年福岡で二山さんと舞台で共演させていただく機会があったんですけど、性格が本当に神すぎました。周りの友達みんなリアコになってました😂❤
本当に感動しか無い。是非生で観てみたい。
どうかこれからも頑張って下さい。
先日ボレロ観ました。彼はとにかくジャンプした後の着地音が全くしないんです。圧倒されました。
二山さんの音の表現が好き。これから日本で舞台をたくさん見られそうで楽しみ❤️
私も松本出身孫たちふたりは、高校も同じ、出身です、素晴らしいダンサーですね、どうぞますますこれからの活躍頑張ってください❤
ローザンヌの時の彼のコンテンポラリー 圧巻でした。忘れられません。
他の出場者と別次元の素晴らしさで、それ以降ずっと注目し、応援しています❤
何も分からないど素人がパッと見て最初の10秒で衝撃受けるんだから凄い
強さと繊細さ、優しさと大きさ。バレーだけでない、これまでの彼の人生をきちんと活かしている表現だと思いました。感動しました。ありがとうございます。
バレエ
二山さん、あまりSNS見られなさそうなので届くかわかりませんが...
ローザンヌのころから、いつか生の舞台で拝見したいと思っていました。この前、ようやくお目にかかることができました。志半ばの帰国だったのかもしれませんが、ファンとしては帰国してくれてありがとうございます、です。これからもたくさん舞台を拝見できるかと思うととても嬉しいです!!
素晴らしい。けっこう日本人って、バレエダンサーは評価高いんですよねえ。あー、日本だと食べていけないのが残念だ。
日本で踊り、再び、海外で踊られている方もいます。肩書を取ってという意味でなく、30歳中場位まで、再び、海を渡り、海外で踊って貰いたいナ。日本の舞台を、海外の舞台よりどうのこうのと差別してるのでもなく、日本が拠点でなく、帰国時しか生で見るチャンスが無いのより、日本で踊られている事は、凄く嬉しい。でも、ローザンヌで素敵と思ってくださった、観客や、審査員の方々、世界中の方々に、二山さんの踊りを届けたいのです。素晴らしいから、観て観てと思うのです。一日2回公演、毎日の環境で、沢山の人に届いて欲しいのです。
ローザンヌの時の動画は何回も何回も観ました。
近況を知れて良かったです。
これからもご活躍期待しています🤗
バレエは正直あまりわからないのですが、熊川哲也さんのようなはっと引き込まれるような存在感のある踊りです。
素晴らしいですね✨見ていて…鳥肌が立ちました…👍
美しく、力強く、新鮮で、若いエネルギーがみなぎってますね✨素敵ですー✨期待してます✨✨✨
二山さん立派になられましたね。
なんか、男性なのに女性のようなしなやかさもあって良い……
流石に、
ローザンヌ国際大会で、クラッシックと、コンテンポラリーの両方を同時に金賞を取った方。
一年のスカラシップで、留学をした後。
高校三年生の代は、日本に帰国して,調理師免許をとりながら、
生まれ育ったスタジオでレッスンしてた時期があったと思います。
その後、
フリーランスが堂々とできるほど。
コンテンポラリーもクラッシックも、一手一足,目が離せない芸術力、見応えがあります🌸
菅井まどかさんとパドドゥを、たまにされてますが、
そちらも圧巻。
妖精にも,王子にも,天使にも,なれる方で,素晴らしいです🍀
A so very captivating and original dancer!
👍
素晴らしい…って思って二山さんを検索したら。出身が長野県松本市だった。そういや、新聞で読んで凄い子いるんだなーと思った記憶があるわ。今さらだけど。
ダンサーだけでなくクリエイターの素質もありそうな
二山さん応援してます😊出演される舞台があれば知りたいです。
魅入っちゃった……
え?17歳でローザンヌ優勝???報道されてましたか???こんな凄い人がいたなんて知らなかった!!!
もちろん報道されてました!
ボレロで妖精と言われても…
力強くてください素敵だと思います
股関節の解放の仕方が独特と言うか、そこだけ動かせる?
個人の好みかもしれないけれど、バレエとしてのコンテンポラリーダンスというよりは、男子新体操にみえる。タンブリング多めで独特な感じ。いろんな踊りかたがあるのかな。
もし歌もある程度歌えるならこのフェアリー感はCATSのミストフェリーズ役にぴったりです。ぜひオーディション受けてほしいです。
ギエムを思い出させるね
重力が違う
身長が伸びなかったのが残念
場所、アーキタンツじゃん!
中性的なところを狙わず、男性として力強く踊った方が彼が活きるのではないでしょうか?
この踊りに関しては身体能力等、素晴らしいのですが魅力を感じません。
今後の活躍をお祈りしています✨
凄いのでしょうけど、私はあまり好きな踊りではありませんね。
コンテンポラリーはお好きではありませんか?私もコンテンポラリーよりはバレエの方が好きですが、彼の踊りは素晴らしいと思います😊これを機に知ってもらえたら嬉しいです✨
コンテンポラリーって難しくてよく分かんないですよね 高校の時授業でボレロを初めて見ましたけど凄い不思議でした
@@きなこユキ 表現がバレエよりも大胆になるからでしょうかね?🤔難しいですよね ~😪😪
@@OishiiKohakutou それかもしれないです 後考えたら何かバレエはストーリーあるので何やってるかわかりやすいのかも…
へ?これが?
スカートはいただけの、身体の柔らかい隠身のこれがパホーマンス?
彼、もう海外ではドッコも拾ってくれないよ
バレエ界の闇がここのコメ欄でも繰り広げられるのか…
言わなくてもいいことを言ってしまうその育ちの悪さがかわいそうでもあり、情けなくもあり。嫉妬なのはわかってるけど、改めて親の顔が見てみたい。
あなたもやってみればどれだけ難しいかきっと分かりますよ!
この踊りの凄さが分からないってよほど感性が鈍っているとしか…..
ギエムやジョルジュドン以上だと思います。
「彼、もう海外ではドッコも拾ってくれないよ」
>>これは聞き捨てならないですね。彼自身そしてパリオペラ座のディレクターのインタビュー読まれましたか?
踊りは超一流だって海外でもお墨付きですよ。身長の問題で踊れる役がクラシックだと限られるのでオペラ座を辞めて帰国したのです。