【 三線 初心者 】上達したい人のための三線講座!弦のおさえ方のコツとバチ使いのポイント【 #4 】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • はいさい🙋‍♂️リュウカツチュウです。
    今日は「三線チャレンジ企画」第四弾♪
    初心者のけんたろう(👦🏻)が
    三線奏者のけんた(👦🏾)から三線を習います。
    今回は、ズバリ!いい音を出すには!!
    弾く際の、爪(バチ)の角度や
    はじき方でこんなにも音が違うとは…!
    曲想に合わせて弾き方も
    コントロールしているんだなぁと感心🤒💭
    三線上達プロジェクト
    楽しんでいただけてますか〜?
    前回の動画もぜひ♪
    【 三線上達プロジェクト全編👇 】
    #1 三線の歴史と基本を実演家がレクチャー
    • 【 三線 初心者 】上達したい人のための三線...
    #2 バチ(爪)の持ち方、選び方!
    • 【 三線 初心者 】三線のバチ(爪)の持ち方...
    #3 チューニング(ちんだみ)と、ウマについて
    • 【 三線 初心者 】上達したい人のための三線...
    #4 弦のおさえ方のコツとバチ使いのポイント
    • 【 三線 初心者 】上達したい人のための三線...
    #5 初心者が1時間で沖縄の歌「安波節」を弾いてみた
    • 【 三線 】初心者が1時間で沖縄の歌「安波節...
    【 関連動画はこちら👇 】
    今回弾く曲♪「安波節」
    • 安波節|うちなーんちゅなら誰でも知ってる沖縄の歌!
    三線音楽といえばこの曲!「唐船ドーイ」
    • 唐船ドーイ|沖縄の歌!盛り上がりの定番【沖...
    三線を弾く全てのひとへ…舞台で緊張しない秘訣
    • 沖縄の歌、三線との出会いは意外にも| 比嘉康...
    海だけじゃない、沖縄の魅力。
    首里城だけじゃない、沖縄の宝もの。
    琉球芸能活動中、略してリュウカツチュウ。
    地元民のけんた・のりと、移住者のけんたろうが沖縄の魅力を再発見している様子を動画にしています。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【 プロフィール 】
     ▶︎ 👦🏾 棚原健太 - けんた -
    ・琉球古典音楽野村流保存会所属。比嘉康春に師事。
    ・沖縄県立芸術大学 音楽学部 琉球芸能専攻 卒業。同大学院卒業。
    ・沖縄タイムス 伝統芸能選考会 三線の部 最高賞 受賞。後、グランプリ 受賞。
    ・国立劇場おきなわ 第四期 組踊研修修了生。
    演奏活動の傍ら公益財団法人沖縄県文化振興会文化専門員として勤務中。
     ▶︎ 👦🏻 高井賢太郎 - けんたろう -
    ・玉城流敏風利美の会所属。仲間若菜、安次嶺利美に師事。
    ・日本体育大学 体育学部 武道学科 伝統芸能領域 卒業。
    ・沖縄県立芸術大学 大学院 音楽芸術研究科 舞台芸術専修 琉球舞踊組踊専修 卒業
    ・琉球新報 琉球古典芸能コンクール 琉球舞踊部門 優秀賞 受賞。
    ・国立劇場おきなわ 第五期 組踊研修修了生。
    舞踊活動の傍ら公益財団法人沖縄県文化振興会(アーツカウンシル)にて、プログラムオフィサーとして勤務中。WEBライターとして執筆活動もしばしば。
     ▶︎ 👦🏼 町田倫士 - まちだのりと -
    ・琉球箏曲興陽会所属。山内照子に師事。
    ・琉球大学 法文学部 国際言語文化学科 卒業。
    ・沖縄県立芸術大学 大学院 音楽芸術研究科 舞台芸術専攻 琉球古典音楽専修 修了。
    ・琉球新報 琉球古典芸能コンクール 箏曲部門 最高賞 受賞。
    ・国立劇場おきなわ第五期組踊研修修了生。
    琉球箏曲の演奏活動の傍ら、メディア運営の会社に勤務中。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【 お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら 】
    ▶︎▶︎▶︎ ryukatsutyu@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    沖縄の歌/沖縄民謡/琉球舞踊/三線/琉球芸能/組踊
    .

Комментарии • 13

  • @sayori4068
    @sayori4068 Год назад +2

    うたむちからの演奏に対する気持ちが現れる、、、こらから意識して三線を弾いてみます。
    ありがとうございます。

  • @tori_tori777
    @tori_tori777 3 года назад +2

    どんどん右手が生き返っていくのが観ていてとても嬉しかったです🤩

  • @沖縄久米島民謡古堅民
    @沖縄久米島民謡古堅民 3 года назад +3

    わかりやすい説明、とても勉強&参考になります☺️ありがとうございます🎵

  • @マンイマイ
    @マンイマイ 11 месяцев назад +1

    なんか今日はいつもより弾けないなぁ🤔と思った時は、
    この動画見て立ち戻ろうと思います😅。

  • @tempura09
    @tempura09 3 года назад

    三線はじめます。気分最高!

  • @bumps3400
    @bumps3400 3 года назад

    三線を始めたら、コロナで教室が休止してしまい(涙)只今独学中です。とっても勉強になりました!これからも楽しみにしてます(^ー^)

    • @ryukatsutyu
      @ryukatsutyu  3 года назад +1

      芸能活動はコロナに負けない!みんなで楽しく伝統をつなぎたいものです👏🏽

  • @시도로
    @시도로 3 года назад +1

    good

  • @yukom4196
    @yukom4196 3 года назад

    ウタムチ、レントゲン、なるほどー!!ウタムチの間、歌の心配ばかりしてました💦今回もすごく勉強になりました。ありがとうございます。そして、私も来週のお稽古では安波節やる予定なんです。タイムリーで嬉しすぎます✨

    • @ryukatsutyu
      @ryukatsutyu  3 года назад

      タイムリー!NICEリュウカツですね💪🏼😎

  • @Akira-un4vr
    @Akira-un4vr 2 года назад

    これからはバチの一振一振に魂を込めるつもりで演奏します。
    にふぇーでーびるm(_ _)m

  • @HarunaPon
    @HarunaPon 3 года назад +2

    三線しながら歌うの難しそう

  • @浪江弘美
    @浪江弘美 3 года назад +1

    本当!私は死んでました(笑) なんでこんなべちゃっとした音なのかなと思ってました。 三線のせいにしてました。反省