【クル】comeだけじゃない「来る」の手話 |

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 19

  • @Katsuo_Shuwa_Doga
    @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад

    この動画でお話した【来る】を用いる場合、コメント欄でご指摘のあった「人差し指を下向き」にした表現のほうが自然な気がします。 
    後々、補足の動画をあげようとおもいます。

  • @handsignyuya6025
    @handsignyuya6025 2 года назад

    文法的なことが学べる動画が少ないので大変勉強になります!

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      今回の内容を文法的と言っていいのか自分では自信がないのですが、ルールっぽいところもたまに扱っているので参考になっていれば幸いです。

  • @岡本雅子-e8u
    @岡本雅子-e8u 4 месяца назад

    想像の「くる」は「病気になる」とか「事故にあう」など結果が悪くなる意味で使われていますが、「一生懸命練習しているとレギュラーになる日がくるよ」などいい意味でも使われますか?私の周りでは結果が悪いときの想像のときだけのような気がするのですが。

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  4 месяца назад

      良い意味でも用いられることがあります。あくまで「特定の状態にいつか変化する」という意味合いで悪い文脈で使われるという制限はないはずです。
      私が初めて見たときは「手話カフェに通ううちに手話が上手になるよ」という意味合いで見かけました。
      参考にポジティブな意味合いで紹介しているほかの方の紹介を添付します。
      ■手話単語「~クル」
      ameblo.jp/kashiaoki/entry-12719408525.html
      ■来る
      ruclips.net/video/KguGXbHSdXI/видео.htmlsi=baEmIZlcCZ3vvyqk&t=65

  • @ゆこりん-w5l
    @ゆこりん-w5l 2 года назад

    くるをこのように使うんですね。しらなかったです。日本語対応手話のようで違う?奥が深い!
    最後にカツオさんのお茶目さが見れて今日の疲れが吹き飛びました。ありがとうございました。

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад

      個人的には見る機会は少なかったですが知っている人は知っている表現だと思いますので覚えておいて損はない感じがしました。

  • @グローバル設備
    @グローバル設備 2 года назад +1

    かつお手話動画をずっと観てると手話が身につきます(*^_^*)

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад

      最後の謎のパートに返信いただきありがとうございます。
      そんな動画チャンネルが生まれてほしいものです。

  • @しゅうしゅう-e4p
    @しゅうしゅう-e4p 2 года назад +5

    人差し指を下向きに「来る」ってやりません?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад +1

      う~ん、自分側に手を持ってきたときに指が下向きになるかどうかですかね?
      それであれば2:34のように人によって動かし方はさまざまなので表すこともあると思います。
      手首ごと下に向けるのであればあまり見たことはないです。
      ===============================
      【来る】を表現されている別の動画・サイトは下記です。
      ■【藤岡市手話単語】行く、来る
      ruclips.net/video/qQ5mbOIL3HM/видео.html
      ■【単語】行く・来る
      ruclips.net/video/giKmsaxpc_w/видео.html
      ■【来る・やって来る】
      hs84.blog.jp/archives/10238395.html#:~:text=%E5%8F%B3%E6%89%8B%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%8C%87%E3%82%92%E7%AB%8B%E3%81%A6,%E3%81%8B%E3%82%89%E6%89%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    • @しゅうしゅう-e4p
      @しゅうしゅう-e4p 2 года назад

      @@Katsuo_Shuwa_Doga
      私はこちらを参考にしました。
      ruclips.net/video/FejqS7u9Jhs/видео.html&ab_channel=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E6%89%8B%E8%A9%B1%26%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%95%99%E5%AE%A4

    • @oto1271
      @oto1271 2 года назад +1

      @@Katsuo_Shuwa_Doga
      きっと、どちらでも良いんでしょうが、私も人差し指下向きを見かける事が多いかなぁ…
      お友達のろう者も下向きです。
      RUclipsにも人差し指下向きで投稿されてる方々が時々おられます。
      ruclips.net/video/KnTSDjiSi80/видео.html

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад +2

      @oto なるほど!参考動画とコメントありがとうございます。
      2:34辺りの動かし方の話と同様ですね。
      「来る」のような手話はもともとCL由来なので本来の形は指を立ててしているのかもしれませんが、語彙化された表現はより簡単に表されるように変化する傾向があるようです。「来る」もそんな感じでやっぱり自然に表現する人は下向きの割合が多いのかもしれませんね。
      ■CLと固定語彙
      ameblo.jp/koumei1230/entry-12569408981.html

    • @oto1271
      @oto1271 2 года назад

      @@Katsuo_Shuwa_Doga ブログの添付ありがとうございます。まさか、「来る」の単語からCLを学ぶとは!新鮮な学び方をさせて頂きました。いつも深い補足情報ありがとうございます。

  • @manma_Bibleword
    @manma_Bibleword 2 года назад

    いつも勉強になっています。
    以前、ろう者の「まあまあ」と健聴者の「まあまあ」には程度の違いがあるという話をききました。(ろう者の「まあまあ」は90%良いという意味で、健聴者の場合「まあまあ」は50~60%の感覚、という話でした。)
    そのような、程度を表す表現の中には、ろう者と健聴者との間に感覚の差があるのでしょうか?
    ほかにもそういった程度の違いのある単語があれば、伺いたいです。

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      ちょうどおっしゃっているのと全く同じ内容を扱った動画を以前作成していたのでリンクを貼っておきたいと思います。
      扱った書籍も発行されているので(同じく下記リンク内にあります)ぜひ参考にしてみてください。
      ■【"悪くない"って誉めてる?】 | 手話
      ruclips.net/video/B5QqEGGi9Hs/видео.html