カプコン クラシックコレクション PS2 最高峰のコレクション系ソフト 収録タイトル22作品紹介【CAPCOM】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 92

  • @korosuke_56
    @korosuke_56 9 дней назад +6

    お忙しいところ動画アップありがとうございます!
    シューティング、格闘、アクションとバランスの良い名作ぞろいのラインナップですね。
    ACスタジアムがあるせいか手に入れ易い中古価格ではありますが、今後気になるコレクション系が出たら購入したいと思います

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      ありがとうございます!コレクション系ソフトは、本当に楽しいですよね😊

  • @松下真二-y1k
    @松下真二-y1k 9 дней назад +9

    カプコンの昔の作品はアーケードが主で難易度も高く、コインを入れてはすぐにゲームオーバーになってたので、家でいくらでも出来るのは素直に嬉しい。じっくり遊ぶもよし、取っ替え引っ替え遊ぶもよし😊

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      カプコンのアーケードゲームが気軽に何度も遊べるのが本当に良かったですね♫

  • @GAMEPLAY_MOVIE
    @GAMEPLAY_MOVIE 9 дней назад +33

    アーケード版ファイナルファイトが家庭用に初移植されるのが目玉で、それ目的で買った人が多かった気がする

    • @骨付き軽部
      @骨付き軽部 9 дней назад +4

      オレもその一人です💡
      このファイナルファイトやスト2シリーズなんかも、ゲームそのものや特定難易度のクリアで、ゲームキャラクターのプロフィールやゲームの下書きの原稿などを見られるミッションなんかが盛り込まれた作品でしたよ👍

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад

      わかります!私もファイナルファイト目当てでした😊

  • @Shunsuke.Channel
    @Shunsuke.Channel 8 дней назад +9

    こんばっけん🎉
    カプコンは過去の名作を惜しげもなくリリースしてくれる、レトロ好きには嬉しいメーカーですよね✨
    今でも中古価格は安定してるので、お手元に1本持っておきたいソフトですね。
    アレスの翼は…何気にこのソフトで初めて遊びました😅

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      わかります!カプコンのコレクション系ソフトでは貴重なパッケージ版なので手元に置いておきたいですよね♫

  • @カジータベイジ
    @カジータベイジ 8 дней назад +6

    PS2版カプコンクラシックスコレクションは当時新品で買いました。ファイナルファイトの完全移植が初なので当時凄い遊びました。アンロックのオマケ要素も良かったです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      やはりファイナルファイトの完全移植が目当てで買った人が多かったですね♪

  • @akihikowatanabe2015
    @akihikowatanabe2015 9 дней назад +6

    懐かしい!当時購入した。プレステ1のカプコレ1~5集まで集めていた者からしたら、かなりお得感あるソフトだったなぁ~。その後PSP版も購入した。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      私もPSP版を持ってた♫本当に良いシリーズでしたね😊

  • @ルオリッツ
    @ルオリッツ 9 дней назад +8

    ファイナルファイトのアーケード版がやりたくて買って、今でもPS2版は持ってます。
    大魔界村もこれで初めてクリアしました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      PS2版は本当に素晴らしいコレクションですよね♫

  • @朧月-r9r
    @朧月-r9r 8 дней назад +4

    懐かしいですね。予約して発売当日に買ったソフト今でも持ってます。
    ファイナルファイト完全移植ってだけで、買う価値が充分だったのですが各ソフトタイトル以降のロード時間が全く無いので、テンポも凄く良いのですよね。
    PS1で出てたストIIコレクションとかはステージ開始毎にロードが入ってゲンナリしてました。

    • @朧月-r9r
      @朧月-r9r 8 дней назад +3

      訂正:このソフトでもロード入ってますね、気になる程では無いですが…何か別のソフトと勘違いしてたかな😅

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      ファイナルファイトの完全移植は嬉しかったですよね!

  • @mnkmdst720
    @mnkmdst720 8 дней назад +3

    おお!もはやこのソフトですらも懐かしいになるんですね~
    これとタイトーメモリーズ数本が出た時はかなりの狂喜乱舞状態でした
    今でも家の金庫の中にPS2本体と共に保管してますね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      PS2のソフトも、気づいたら、ほとんどが20年前のソフトですもんね😊金庫で保管はすごい!

  • @オオシマヨシアキ
    @オオシマヨシアキ 9 дней назад +5

    こんばっけん
    見たことあると思って、探したら持ってました
    手放さなかった自分を褒めたいです

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      おお!思わぬソフトを発見した時は嬉しいですよね♫

  • @あんみつ姫-s3b
    @あんみつ姫-s3b 9 дней назад +6

    1943は比較的難易度低めで大好きなシューティング!
    旧日本軍の連合艦隊の強大さを身をもって思い知らされる作品でもありましたw
    ファイナルファイトも好きですが、今だにソドムをコンティニューなしで倒せませんw
    戦場の狼や闘いの挽歌もBGMが良くて好きですね。

    • @骨付き軽部
      @骨付き軽部 9 дней назад +4

      残機制だった1942から一変、1943はエネルギー制に変更されたのとゲームの音楽がよりカッコ良くなって、今でも1943はオレのお気に入りの一作となってます👍

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      ソドム強いですよね😅私も大半はあそこでコンテニューしますね💦

  • @Pokohe
    @Pokohe 9 дней назад +7

    PS2版の[カプコンクラシックスコレクション]は初代PSで発売された[カプコンジェネレーション]5作品+[ファイナルファイト][フォゴットンワールド][闘いの挽歌][アレスの翼][セクションZ][トップシークレット(バイオニックコマンドー)]が収録されていますが、日本未発売の[volume.2](北米PS2&初代XBOXで発売)もありました。
    収録作品は…[1941][必殺無頼拳][ブラックドラゴン][ブロックブロック][キャプテンコマンドー][アルティメットエコロジー][ナイツ オブ ザ ラウンド][ラストデュエル][マジックソード][チキチキボーイズ][クイズ&ドラゴンズ][サイドアームズ][ストリートファイター][ストライダー飛竜][スーパーストリートファイターⅡX][ザ·キング·オブ·ドラゴンズ][ラッシュ&クラッシュ][虎への道][ワンダー3][バース]が収録されていました。
    ちなみに昨年の秋にレトロゲーム配信者&Vtuber対抗の[カプコントライアスロン]もやっていました※[カプコンアーケードスタジアム]を使用(敗者には恐怖の罰ゲーム)
    1.[ストリートファイターⅡ]
    2.[大魔界村]
    3.[ファイナルファイト]

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      詳しい情報、色々とありがとうございます!

  • @kazuo.kikukawa9527
    @kazuo.kikukawa9527 7 дней назад +3

    懐かしきゲームですね。知ってると思いますが一応コメントしますと、CAPCOMを略すと、どうやらカプセルコンピューターらしいですよ当時ファミ通に確か書いてありました。それとスーファミ時代にスト2が出た後に感性開発企業CAPCOMとテレビcmされてましたw😂

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад +2

      カプコンの略称、完全に忘れてました💦ありがとうございます!

    • @酒井明-h9i
      @酒井明-h9i 2 дня назад

      いい

  • @TT-dl3ih
    @TT-dl3ih 9 дней назад +7

    ファイナルファイトが初めて完全移植されたソフトですね!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад +1

      ファイナルファイト目当てで購入した人が多そうですね♪

  • @ユキヤコンコン
    @ユキヤコンコン 9 дней назад +6

    194xシリーズは地味だから簡単そうに見えたのですが難しかったですね。ファイナルファイトは家庭用(特にスーファミとGBA版)の連射機能により楽に進めたのにアーケードクラシックスで初めてやってみたら連射設定あっても勝手が違っていて、おまけに敵の数が多くて左右から攻撃されて進めません(汗)
    それにしてもカプコンは名作揃いでしたね。家庭用になったやつはいくつかは買ってました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      194xシリーズは確かに難しいです💦カプコンは本当に名作揃いですよね😊

  • @キチヒロ-h4o
    @キチヒロ-h4o 5 дней назад +1

    もうこれを持ってないといかんですよね👍😉✨
    ずっと遊べますよね😂

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  2 дня назад

      本当に、コレクターならマストアイテムですよね!

  • @シャン-m9h
    @シャン-m9h 8 дней назад +2

    やっぱりファイナルファイトのアーケード版はスーファミ版よりも何というか、ソソられます。艶っぽいですね💡
    缶のコーラより瓶コーラが美味しく感じるそんな感じが好きなのです✨あっ…ビンもレトロでした💦やったーー🤣

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      ファイナルファイトはアーケード版は2人同時プレイも出来て楽しいですよね♫

  • @Nikola_Tesla583
    @Nikola_Tesla583 9 дней назад +6

    7:21 これに収録されている超魔界村はちょっと欠陥があって、エンディングで何故か音楽が先に終わってしまうんですよね
    だからアーサーとプリンプリンが馬にのって最後かっぽかっぽ歩いているシーンの頃には全くの無音になるという…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      そうなんですね!それは知らなかったです💦

  • @juguncle_kantox
    @juguncle_kantox 8 дней назад +1

    ファイナルファイト目的で購入しました。
    19XXシリーズ・魔界村シリーズ・ストIIシリーズもあるので、ソフト1本でお得感満載のソフトですね♪

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад +1

      やはり当時はファイナルファイト目当てで購入した人が多い様ですね😊

  • @骨付き軽部
    @骨付き軽部 9 дней назад +5

    元々はファイナルファイトが遊びたくてゲットしました💡
    それに闘いの挽歌やアレスの翼は難しすぎて••••••ゲームクリアまで相当かかった記憶があります。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      闘いの挽歌のAC版とアレスの翼は本当に難しいですよね💦

  • @maehiro2k
    @maehiro2k 9 дней назад +6

    1942がやりたくて買った記憶があります
    今は新しい機種でダウンロードで遊べるのは嬉しいし便利ですが、コレクション系の価値がなくなるのは少しだけさみしいかも?
    PS2版とPSP版を持ってたような

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      PS2版とPSP版、両方持ってたんですね!たしかに少し寂しい気持ちもありますね💦

  • @RYO-qx1bk
    @RYO-qx1bk 8 дней назад +2

    当時これ出た時めちゃくちゃやり込みましたよ!先に海外版のxbox版Vol.1を購入して国内版の発売を心待ちにしてました。(当然Vol.2も買いましたが)
    国内版確か全てのノルマミッションクリアしましたよ!ひげ丸の弥七が1番手こずったって記憶だけが残ってます。
    1番よかった点が超魔界村の処理落ちを完全移植しなかったから少しはスムーズにプレー出来たことでしたよ(超魔界村もスーファミからアホほどやってましたが魔界村とは認めてないっす)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад

      私もこのコレクションは大好きで、当時めちゃくちゃやり込みました!全てノルマミッションクリアはすごいですね!

  • @タニフン-i5g
    @タニフン-i5g 6 дней назад +2

    車を壊されて泣く雑魚が出てくるところが見たかったので、スイッチ起動しましたw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад

      確かにあのシーンを入れておくべきでしたね😅

  • @岐阜のかとう
    @岐阜のかとう 9 дней назад +5

    名作揃いで、コスパ最強のソフトですね!
    ばっけんさんの解説が、
    いいな~、
    と思いました!😊

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      ありがとうございます!楽しんで頂けて嬉しいです😊

  • @アラトモ-s8m
    @アラトモ-s8m 7 дней назад +1

    スーファミ本体と同時に、スーパーマリオワールド、ファイナルファイトを購入し、夢中になった良い思いで。
    その後、ストII、超魔界村など、カプコンは当時のスーファミソフトは良い作品出しまくっていた。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад

      私もスーパーファミコンで色々なカプコン作品を購入しました♫

  • @alist6667
    @alist6667 9 дней назад +5

    今では当たり前だけどストⅡダッシュは同キャラ戦が出来るんですよね

    • @骨付き軽部
      @骨付き軽部 9 дней назад +3

      それに、シャドルーの四天王がプレイヤーキャラとして使えるようになりました。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад

      同キャラ戦できるというのは、当時インパクトがありましたね♫

  • @METTOdayo
    @METTOdayo 4 дня назад +1

    ばっけんさんシューティング上手い

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  2 дня назад

      いえいえ、もっと上手くなりたいです😅

  • @おじとも-u9g
    @おじとも-u9g 9 дней назад +5

    最近ではカプコンアーケードスタジアムで遊べるタイトル揃いですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      ほとんどがアーケードスタジアムでプレイ出来ますね😅

  • @youta-itima-ms7jx1yf3i
    @youta-itima-ms7jx1yf3i 9 дней назад +2

    こんばっけん!こんなソフトがあったんですね・・・・・・・・ファイナルファイトはベルトアクションコレクションでやったことあります・・・・・それしかやったことないですo_o

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      ベルトアクションコレクションも面白いですが、このコレクションには、ファイナルファイト以外にも魅力的な作品がたくさん収録されてますよ♫

  • @おうま-r1b
    @おうま-r1b 8 дней назад +2

    ほとんどやりましたね作品。✨

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      どれも人気のある作品ですね👌

  • @SFDUKE848
    @SFDUKE848 8 дней назад +1

    PS2本体はないけど、このソフトはまだ家にありますわ〜w

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад

      ずっと手元に置いておきたいソフトですよね♫

  • @あらびき-s8t
    @あらびき-s8t 9 дней назад +3

    ストリートファイターダッシュなら非公式の内容から参考にして作られたと開発の内容で知りました

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад +1

      裏話を聞くとまた違った視点で見れますね😊

  • @うすいさげん-p7m
    @うすいさげん-p7m 2 дня назад

    たしか…1943はショトガン(短いワイドショット)が弾消しの特殊能力があるのでオススメ装備です

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  5 часов назад

      なるほど!今度はショットガンをメインにプレイしてみます♫

  • @缶-p9z
    @缶-p9z 9 дней назад +3

    いつも見たいタイミングで見たい内容がアップされるんですよね~
    もはやエスパーですよw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад

      嬉しいです!これからも期待に応えられるように頑張ります♫

  • @塩治修一
    @塩治修一 8 дней назад +3

    1942は残機が増えなくなるバグがあるんだよなー

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      そうなんですね!ベスト版でもあるのか気になります💦

  • @ワタリオサム
    @ワタリオサム 9 дней назад +2

    28:50 自分も同じです‼️

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад

      駄菓子屋筐体で遊ぶの、楽しかったですね♫

  • @レッドホーン
    @レッドホーン 8 дней назад +2

    1942面白かったけどなんで日本軍と戦わないといけないんだってモヤモヤした思い出(笑)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  6 дней назад

      たしかに、今だったら色々言われそうな設定ですよね💦

  • @kazmasay8534
    @kazmasay8534 9 дней назад +2

    ストⅡ'ターボから春麗が気功拳が打てるようになってそれまでの弱キャラから変わった

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад +1

      飛び道具が追加されたのは大きかったですね♫

  • @馬神ダン
    @馬神ダン 9 дней назад +6

    戦場の狼って2があったのね。全然知らなかった

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад

      そうなんですね!戦場の狼2、面白いですよ♫

  • @馬神ダン
    @馬神ダン 9 дней назад +3

    こんばっけーん! 1コメGETなのですよ
    PS2のコレクション系はよく知らんのですよ。何があるのかな?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  8 дней назад

      1コメありがとうございます😊すごく良いソフトですよ♪

  • @takashikaneda-q2q
    @takashikaneda-q2q 4 дня назад +1

    こんばっけん😊

  • @夜土ボルグ
    @夜土ボルグ 7 дней назад

    格ゲーちゃんと骨の髄まであそんでげて。。。動きひどい

  • @江戸川コナン-o5u
    @江戸川コナン-o5u 9 дней назад +3

    こんばんは🌉 いつみても しあわせです🥰 ゲームボーイ でんしゃ 64ゲーム でんしゃ wiiでんしゃ おねがい🙏します🚋m(_ _)m🚋

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  7 дней назад

      懐かしいですよね!私も電車GOシリーズが大好きでした♫