尊氏を倒すため何度でも立ち上がる!逃げ上手の若君・北条時行を史実解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 15

  • @生姜蕎麦
    @生姜蕎麦 2 месяца назад +11

    この時代の人達は根性と勇気が凄まじい…
    そして亡くなるのも早い
    逃げ若の展開に期待

  • @awpjw
    @awpjw 2 месяца назад +6

    これは足利尊氏が強すぎましたねまさに軍神ですね

  • @桜-n4n2p
    @桜-n4n2p 2 месяца назад +1

    非常に視聴していて楽しい動画でした!!
    語りも面白いし、南北朝時代はややこしいのでこういった分かりやすい動画があると助かります!!
    すみません揚げ足取りをするつもりは全く無いのですが、諏訪大社の大祝の読み方は「おおはふり」と書いて「おおほうり」と読みます!!
    是非、貴方の知識に役立てて頂ければ幸いです!!
    改めまして素晴らしい動画をありがとうございました!!
    高評価、チャンネル登録もしておきました!!
    これからも頑張って下さい!!

  • @せんだいしろう-o2y
    @せんだいしろう-o2y 2 месяца назад +7

    その尊氏を破った北畠顕家が南北朝期最強だと思う。上司(=後醍醐天皇)に恵まれなかったのが残念。北畠顕家が長生きしてたらどうなったか…

    • @西行の娘
      @西行の娘 2 месяца назад +4

      尊氏が1番恐れた武将だったんですよね、顕家卿‼️

    • @せんだいしろう-o2y
      @せんだいしろう-o2y 2 месяца назад +4

      @@西行の娘 尊氏が九州から巻き返して京都占拠したときも、顕家が東北に戻っていたタイミングでしたからね。

    • @ハネ虎
      @ハネ虎 2 месяца назад +1

      同感

  • @西行の娘
    @西行の娘 2 месяца назад +3

    後醍醐天皇は護良親王を征夷大将軍にしましたね。😅

  • @xyzhs7202
    @xyzhs7202 2 месяца назад +3

    後に北条の名前を継いだものが関東の足利に上杉をボコボコにすることになるとは

  • @zc32
    @zc32 2 месяца назад +1

    紫式部から350年後の未来の話になる訳ですね。

  • @西行の娘
    @西行の娘 2 месяца назад

    この作品の青野ヶ原の戦いで、新田徳寿丸(義興)が高師泰が乗っている馬の下に潜り込んで、
    「おっ、この馬オスじゃん!」と言うなり、「玉潰し」と言って長刀の柄でズンと突くんですね。😱💦
    そしたら馬が「ブギャアアー」と悲鳴を上げてるんです。
    このシーンで、めちゃくちゃ笑い転げました。
    お馬さん、可哀想😭🙏

  • @なおはる-m4t
    @なおはる-m4t 2 месяца назад +1

    弱くて逃げ回っていたのは尊氏の方中堅幹部の悲哀は室町幕府の滅亡迄続く事になった

  • @かんれ-c8j
    @かんれ-c8j 2 месяца назад +2

    でも尊氏は六波羅探題を襲撃しただけなんだよね。倒幕を計画した後醍醐や、幕府を攻め滅ぼした新田義貞なんかより、悪質性は低いんだけど。時行も南朝なんかに固執せず、足利方に鞍替えすれば、北条家は残ったはずだけど🤔