Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1点だけ編集ミスがありました。7:03~8:14の場面と8:16~9:12の場面が前後逆でした。
ロイヤルジョルダン航空も、いい感じです🎵
ほんとや
飛行機が苦手な僕にとっては耐えられない状況です💦こんな状況でも平然と仕事をこなすCAさん達がカッコいいです。
ここまで揺れると、サービスは無いから
自分も飛行機苦手なんで心臓がバクバクしそうですw自分もCAさん凄いなって思いました
ここまでだと流石にずっとCAさんも座ってますね💦
@@murachan003 冒頭のカートを押してるCAさんを見て仰ったんだと思いますよ。サービスないのは知ってます。
こうゆうときに飛行機に乗って、無事に到着した時は、パイロットがめっちゃかっこよく感じます笑
それめっちゃ分かる!
陸地見えた時の安心感エグい
飛行機の揺れより、座席がガラガラの方が驚き
それが2年後、コロナで台風でなくとも席がガラガラな時代が来ようとは想像さえしてなかった、、、
飛行機よく利用しますが、人が少なすぎてなんか寂しいです。早くコロナおさまって欲しいです
今日中部から新千歳便に乗りましたが満席でした
高校の修学旅行の最終日が台風の予報でみんな欠航願ってたが飛んだ
これは!!台風で足止めくらうと、飛べよ!っておもうけど、これはいやだな。
先月ジェットスター最終便に乗りまして、その時間までのフライトは全て欠航だったのですが、なぜか私が乗るその時間だけ、予定通り運航となっていて、大雨、台風のなか、離着陸したときは機体が大きく揺れて怖かったですが、無事に全員着いたことに、パイロットの方々、携わるすべての方に感謝の気持ちでいっぱいでした!ほんとうにパイロットってかっこいいですよね
機内スカスカですね
機内が静か怖過ぎると黙っちゃいますよね
おのださんは飛行機の揺れは怖くないのかなといつも気になっていたんです!なので、この動画で乗り慣れていても怖いものなんだなとわかりました私も大きな揺れは怖いですが、パイロットやCAさんの落ち着いたアナウンスを聞くと安心しますお疲れ様でした~♪
おのださん、いつも貴重な動画をアップして下さり、ありがとうございます❗️私は飛行機が大の苦手で、東京から福岡まで新幹線で行くぐらい怖いのです😖 今回、怖いもの見たさで見てしまいましたが、動悸がして来ました💦やっぱり、苦手です、、、。でも、こんなに揺れても大丈夫なのだと、変な😆覚悟ができました😓ありがとうございました🙇♀️
貴重な映像ありがとうございます。見ていただけで酔ってきました(笑)無事に到着した時は見てたこっちまでほっとしました。
この動画結構好きで、何回も見てます。それにしてもすごい揺れですね。
自分がこの状況ならブツブツ念仏唱えてますわ
わいなんか君が代を脳内再生しながら肘掛にしがみついてた。(中学)
@@メガネ速いし神風特攻隊かな?
SONYのX3000の最高レベルの手ぶれ補正でこの揺れはすごい。おのださんが内心かなりの不安を感じてるのが伝わってきました。
そうですね!このソニーのアクションカム優秀です!
初めての飛行機が、東京・徳島間30年前くらい‥夜間でしかも、台風ではないけども、悪天候で、物凄いエレベーター方向のお辞儀をするような揺れ方が、続き、子供は泣くし、着陸まで、顔面蒼白でした。よくこんな、笑顔で、レポートできるものです、これ自体凄い。
僕も1回海外の飛行機に乗って天気が悪く目的地ではないところに到着しました。
台風の揺れに耐える乗客も凄いけど、機体を操縦するパイロットも凄い!
まぁ、ほとんどオートパイロット(自動操縦)だけどね笑
@@チャーリーブラウン-q3l 大切なことなので(ry
チャーリー・ブラウン パイロットなめんなよ
てぃーこーほるもん は?
小野田さんも飛行機が怖いと思う事があるんですね⁉(笑)
これで手ぶれ補正効いてるんですね。。。飛行機に乗り馴れてるおのださんが汗ばんだり上半身の揺れ具合を見るだけで私も揺れそうです笑 一瞬ふわっとするのはイヤじゃないですが乗り物酔いする人間なのでフライト中ずっと揺れるのは耐えられません。体を張った貴重な動画ありがとうございます(´-ω-`)
ありがとうございます!意外と酔いはしなかったですね。自分は船酔いやバスで酔いやすい体質ですが飛行機は意外と大丈夫です。
うわぁ😣😣😣飛行機嫌いなのでちょっとだけ揺れても怖くて💦こんな揺れで乗れた主様はすごいですし台風の時はこんな酷いってことを教えて下さりありがとうございます。台風の時は絶対乗りません。北海道には何度も行ってるのですがw
着陸の接地に関してナイスランディング!どちらにしても台風でも飛ばすパイロットは凄いよ
これ怖いって言う人と全然平気でむしろ楽しめる人いますね
ジェットコースターよりもひどいですよ。。ジェットコースターは3分くらいですよね。飛行機は何時間もだもん。。降車ボタンないし。。台風の日は本当にダメですよ。。
涼子千葉 陣内智則のネタが!
見てるだけで酔いそうになった⤵️😣無事関空に着いて良かったですね✨
ありがとうございます!結構ならずによかったです!
おのださんが揺れると言ってるのだから相当だろう
横揺れはまだ全然大丈夫だけど縦揺れだけは勘弁。
それ
重力に魂を引かれてますね
私は航空従事者ですが、確かにタービュランス(擾乱)が酷く、不安に感じる方がおられると思いますが、航空従事者は必ず各フライト前に航空法第73条の2並びに航空法施行規則第164条の14第1項第4号の規定で当該航行の気象情報として乗客の安全面を第一に且つ航法の基本である航空機を正確、迅速に運航する事を念頭にしています。ですので、例えタービュランス(擾乱)が酷くてもPIC(責任機長)の判断に委ねて頂き、且つお客様一人一人も着席時シートベルト着用サインが無くてもトイレ等必要な用事が無い限り、シートベルト着用のご協力をお願い申し上げます。
NH 9397 l
NH 9397 絶対大丈夫ですよって事?ただでさえ怖いのにこんなんだったら気絶するわ怖くなくなる方法ないですか?
専門用語並べても素人にはわかりづらい。言い訳みたいで余計に不安になる。
@@天上天下唯我独尊の介 絶対に怖くなくなる方法なんて無いと思いますよ。ただ言えることは、負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと。ダメになりそうな時それが1番大事だということです。
ゴルフボール ちょっとなに言ってるかわからないす
自分も何年か前に大揺れの飛行機に乗ったことがある。その際、隣の席の人が豪快にリバースしてもう最悪だった。あれ以来、飛行機には一度も乗ってない…笑
737-700とはレア機材ですね!737かつ後方座席だと揺れが激しそうです!!私はトイレが近いので、揺れよりもベルトサインが消えないことの方が恐怖です(笑)
おのださん、おつです!自分は反対に羽田からいたに向かいました。到着時間が台風通過と被って、3回やり直して、その時の動画はいっぱいRUclipsに載ってますが、見たらマヂ笑いました。同じ位、揺れてました。
今の飛行機優秀で安全なんだから台風でも飛ばせ!と思ってましたが、私も暴風圏内での飛行に乗りあわせて、飛行機大丈夫でも乗客が大丈夫でないことを知りました(^^;
caになりたいんですけど、縦揺れの時の浮遊感がすごい苦手でこの動画を見て心配になってきました😅笑
台風でのフライトは、沖縄から帰る時に、東京に帰らないと行けない為乗りました。確かに揺れて怖かったですが、それがギリギリの便だったので、乗れてよかったです。
おのださんの緊張した顔を見るのは初めてです、何回も乗っているおのださんでも汗まで出るんですね!やっぱり怖いっていう感覚はあるんですね!CAさんなんかしょっちゅう乗っていて怖くないのかなあって思いますよ。自分はまだ乗った事がないてす。ちょっと怖くて乗れないなあ😁
揺れるのはまだいい。高度が落ちる時がやばい。
暇つぶしにRUclips観るネコ 急にガックン落ちるヤツあれだけは飛行機好きでも怖い
@@takehiro7507 乱気流着陸前の乱気流は最悪。
たまヒュンします
1ヶ月前に、調布~新島の小型プロペラ機で体験しました(汗)離陸して直ぐにガックーンと落ちる感じだったので、新島到着まで不安でしか無かったです…
台風の日によく乗れましたね!
飛行機レビューアーとしてはラッキーでした!
おのだ/kankeri02おー
初飛行機でこの揺れなら、その後、恐怖症になりそ。
私も、去年の7月、母国の🇵🇭へ帰った時に、飛行機が✈️一時とても揺れた時があってとてもびっくりしました。やっぱり飛行機は揺れるととても怖いですよね😙でも、私は飛行機大好きで、旅行も大好きなのでいつも小野田さんの動画見て自分も旅行気分になって楽しんでいます😇これからも頑張ってください!😊💪
飛行機は何度か乗っていますが、やはり怖いです!おのださんの、『飛行機は安全な乗り物とわかっている。』という言葉に、自分が怖がり過ぎなのかとも思いますが。年末にアリタリア航空でローマに行きますが、おのださんの動画を観て免疫をつけておきたいと思います。
アリタリア!楽しみですね!自分はアリタリアのレビュー辛口コメントしてますが、今は変わってるかもしれないです!機内食はおいしかったです!
飛行機の揺れって怖いですね!生まれて初めて乗った時の飛行機が四方八方から悲鳴が出るほど揺れて怖い思いをしたのでこの動画観て思い出しました。
おのださんの笑顔がジェットコースターに乗りにきてる少年のようw
28日に関西空港から台湾桃園国際空港行きに乗りました。鹿児島県から台風22号の近くを飛びました。揺れで、お腹の中に入れた機内食、外に出そうになりました。備え付けの紙袋、もう少しで使いそうになりました。
よく酔いませんね……私ならすぐダウンです…
揺れって怖いし不安ですよね。ストレスかかるし…。。無事着いたあとまた乗る時憂鬱
好きな人と一緒に乗って手繋ぎながら乗りたいですね、、、、、、、、、、、、笑
高校生時代の自分ならそんな妄想寝る前にしてそうです笑
ぜろねむい じゃあ俺はおのださんと手繋いで乗りたいですねwww
ぜろおに ダメです
吊り橋効果やね
○起してまうやろ
飛行機恐怖症を何とか克服したく、いろいろな動画を漁りまくつています…🥵このような揺れでも機体自体「墜落しない」という事がわかり、安心に繋がる内容の動画でしたありがとうございました😊
すごい揺れですね、酔い止めも効果なさそう~出来たら乗りたくないですね、参考になりました。
台風の日のフライトお疲れ様でした。戦後最大級の台風だけあって激しく揺れてますね。自分は21号の時に新千歳19時発のJALに乗りましたが、出発遅延&関東上空から羽田着陸までかなり揺れました。翌日は北海道へ直撃予報で、キャンセル待ちが300人以上いました。
台風が接近して機内サービスができないほどの揺れの中、レポ有難う御座います。おのださんは勇気があると思います。私だったら無理だと思います。
横揺れスゴイですね…観てるこっちまで酔っちゃいそうです😅
楽しく拝見させていただいてです😆🎵🎵大変な思いしましたね!自分はプロペラ機で経験しましたよ‼
ガタガタ揺れるのはむしろ楽しいからいいけど(不謹慎w)落ちる感覚のやつは本当に無理。
まさに私も先ほど長崎から台風の中を羽田に降りてきました。ガクーンと落ちるとヒヤ〜としますよね。着陸してやれやれと思ったら暴風の中、沖留めでバスと言うオチもありました。
私もこの動画の日付、時間と同じくらいの飛行機に乗る予定でしたが、台風だった為揺れるのも怖いので便を違う日付に変更してもらいました。この動画を見て本当に乗らなくてよかったと思いました(^^;;参考になりました!
5:28 まさか…。
FROM JAPAN なに?
Chipp Chipps _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ ってなっちゃったかもってことだと思う
@@鶏組〆烏 ありがとうございます
キラキラ音が聞こえた‥
めっちゃ空いてる❗私も台風の時に乗ってドリンクサービスが無かった😁💧機長からのアナウンスでちょい安心 飛行機は大好きだけどやっぱり怖いですよねでもパイロットはプロ!優秀ですよね
無事で何よりです
見てるだけで手に汗かいた😅
おのださん無事に着きましたか。ひどかったですね。
今年の夏オーストラリア留学行くのにこれは怖すぎだろ飛行機乗ったことないから怖すぎるまじで揺れないで欲しい
私は、10月29日の台北・桃園国際空港7:00発の関空行きに乗りましたが、着陸態勢に入る頃から、台風22号の影響からか、とても揺れました。無事に着陸できてよかったなぁと思いました。おのださんも、無事に関空に着陸できてよかったですね。
おのださん、私も家族で韓国旅行した際台風にもろくらい、釜山空港で3時間足止めくらいまして、旅のルートが逆になりましたね!
うわあ・・・揺れてる(涙)私は前回の台風の時にBKK→福岡に乗りましたが、ラッキーなことに全然揺れませんでした(^^♪こういうのを想像してたので、実際は搭乗時から膝が震えてたんですけどね(笑)こんな状況で笑顔でいられるおのださんと一緒だったら怖さも半減しそうですね!
台風の時と冬型の気圧配置、春一番の時は。機体後部は揺れますよ。一番揺れたのは冬の新千歳空港吹雪で大揺れ、しかも除雪で苫小牧上空待機で旋回。それ以来、天気の悪い時じゃ前方にのります。上級クラスが前方にあるのこれで納得しました。前方は揺れにくい、エンジン音が静か。
台風の中のフライト、お疲れ様でした!僕は先月、大韓航空で仁川経由でハワイに行きましたが、気流の関係でフライトの途中ですこし機内が揺れる時間がありました。飛行機は安全な乗り物と分かっていても、飛行機がガクンっと揺れる瞬間は乗客が「うぉっw」と驚いた様子でしたね。飛行機の読み方w直してくださったんですね笑まぁ、実際なんと呼んでも通じますけどねw JALをジャル、日本航空、日航と呼んでもだいたい通じるのと一緒ですね。エアバスの機材はA330をエーさんびゃくさんじゅうと読んだりエーさんさんまると読んだりする人がたまにいるくらいですね。ボーイングの場合は、上級者になると767をB6(ビーロク)、737をB3(ビーさん)などと、7○7の真ん中の数字だけ呼ぶ人がいますね。初見では何言ってるか分からないです。。あとは英語のネイティブっぽくセブンフォーセブンとか言ったりする人がいますが、なんとなく自己満足な感じがして違和感ですね。ふつうに〝ボーイングななさんなな〟とか言っていた方が自然です。
初コメントします。おのださんの普段の機内撮影は安定して見易いのでこの日の機内がいかによく揺れたかがよくわかる映像でした。機体にトラブルが無い限りはどれだけ揺れても巡航中は基本大丈夫ですがあまり心地いいものではないですよね
仕事で沖縄に行きましたが、午前中東京で仕事、午後移動のスケジュールて、午前中が凄い風でまっすぐ歩けなかったのですが、羽田から普通に出発、那覇空港に普通に到着しました。この時はびっくりしました。
大変ですね❗ずっとフライトインフォメーションみてました
あえ
ありがとうな!
私は今日、新千歳→羽田に乗りましたが、やはり着陸時かなり揺れていました。
私は飛行機が大好きなので揺れるのは好きですよ。飛行機の揺れは気持ちよくないですか?
いつも楽しく視聴してしてます。私も台風の時飛行機乗ったことあるので機体揺れの怖さはしてます。とにかくお疲れ様でした。
一度ロンドン付近で乱気流の影響からドスンと降下し、恐怖でしたが、事前に機長アナウンスで『揺れますが心配いりません』が凄く支えでしたw
めっちゃ今更コメントですが、金曜の夜ビール飲みながらこの動画見て手に汗握ってますw全然プレ金の気分じゃない 笑
飛行機嫌いなので、、、この揺れ。絶対に台風の時は飛行機に乗らない確信…>_
一つ前の台風21号の時に、夕方の福岡から伊丹フライトだったのですが、午前中に払い戻して新幹線で帰ってきました。結局その便は、出発して伊丹まで来る途中に福岡へ引き返したとのことです。今回の22号の映像をみただけで、酔いが・・・・
台風に向かってギリギリ飛んだフライトに乗ったことあります…すごいデジャブな感じっす…飛行機大好きなんですが機体からミシミシ音がするし上下左右に振られて三半規管破壊で気持ち悪いしでその時ばかりは嫌いになりそうでした…
ガクッと下がった時のマイナスGは何とも言えないですねー、ちょっと好きですけど(笑)
台風で揺れてる中での動画大変でしたねお疲れ様です。😆
私の場合 福岡を 出たときから CAさんは 座っままでした。 隣のかたはシートベルトをしてなくて1mぐらいジャンプしました。
登録させていただきました。私は飛行中雨は平気ですが、風は非常に嫌です。参考になりました。宜しくお願いいたします。
横揺れはまだいいが縦揺れが一番怖い
ここまで揺れる飛行機初めて見ました。怖そう
あの日(台風22号の日)たまたまフライトレーダーで見てましたが、大阪着の飛行機は旋回待機のち出発地に引き返していました。私も一度JALで条件付きにて沖縄に行きましたが、その時は無事に何事もなく付きました☺台風の際、飛行機に乗るとなると安全面は何ら心配はないですが、やはりダイバードなどの懸念がありますね、、、
台風のフライトお疲れ様です✨私も経験ありますが手にあせ握る感じでしたがジェットコースターの様に魂置いてきぼりって感じが怖いのにワクワクしてしまう自分がいました😅自分の時もすかすかでしたが皆さん冷静なのかお疲れなのか?すごい揺れてるのに普通に寝ていた人がいたのが印象的でしたおのださん笑顔で撮影さすがですね😆インスタ見てましたが、無事でなによりです✨出来るなら台風の時の飛行機✈は乗らないほうがいいですよね😃
めちゃくちゃ揺れてますね。40代で海外旅行に目覚めて年一でアジア辺りを行ってます。少しの英語でもしてればよかったです
自分も人にアドバイスするほどでもないですが、英語はオンライン英会話でかなり上達します!今度動画にしようと思ってるのでよかったらみてください~
ありがとうございます。見させていただきます
おすすめに出てきたから今週の台風かと思ったら普通に2年前
やはり、揺れは、恐いです😨お天気を、見て、乗れると、良いけど、こればかりは、なんともならないし、後は、運任せ。小野田さんも怖いんだから、私は、絶対無理です😅御無事で何よりです😄
手ブレ補正あっても、揺れているのがわかります!沖縄ー松山間でかなり揺れ、いとこが酔ってましたね。おのださんが無事でよかったです!
台風の中の飛行機楽しそう
先日の2号の時、午前中羽田から長崎に乗りました。B737-800。午後は案の定欠航。自分は飛行機大好きじじいなので、落っこって死ぬのは本望なのでめちゃくちゃ楽しみました。時々何十メートルもストンとなったりでもう大喜び。後ろに子供が乗っていてキャーキャー楽しんでいたので、機内もつられて遊園地状態だった。同じころ友人が羽田関空に乗り、関空には着いたもののそこからの足がなくなり、タクシー待ち6時間だったそう。自分はそちらの方が耐えられない。
おのださん少しこの揺れ楽しんでいるように見れる笑
自分は気流が悪いときに那覇から関西に行きました。修学旅行の帰りで皆 声出していました
お疲れ様でした‼️
凄く揺れるんですね。私は怖くて乗れないです。乗ってしまったら今後飛行機に乗れなくなりそうです。
飛行機嫌いな私が来週乗るのに怖い💦倍払って新幹線にするかな……でもスチュワーデスって毎日凄いすね怖くないのかな……
他のお客さんは平然としています。。。イヤ台風の時に乗れる集団だから騒がないでしょう👍️俺は新幹線で行きます。行けない時は休みます🍀
何回も飛行機乗ってるが、この動画見てたら乗るの怖くなってくるな。国内線だと数時間だが、国外だと長時間の揺れは怖い。台風の時は乗るのは控えよう。
着陸時はフラップを開いてスピードも落とすので揺れるのは仕方ないですねあと国内線の短い距離だと高い高度飛ばないんで尚更台風の影響は受けやすいですね
1点だけ編集ミスがありました。7:03~8:14の場面と8:16~9:12の場面が前後逆でした。
ロイヤルジョルダン航空も、いい感じです🎵
ほんとや
飛行機が苦手な僕にとっては耐えられない状況です💦
こんな状況でも平然と仕事をこなすCAさん達がカッコいいです。
ここまで揺れると、サービスは無いから
自分も飛行機苦手なんで心臓がバクバクしそうですw
自分もCAさん凄いなって思いました
ここまでだと流石にずっとCAさんも座ってますね💦
@@murachan003 冒頭のカートを押してるCAさんを見て仰ったんだと思いますよ。
サービスないのは知ってます。
こうゆうときに飛行機に乗って、無事に到着した時は、パイロットがめっちゃかっこよく感じます笑
それめっちゃ分かる!
陸地見えた時の安心感エグい
飛行機の揺れより、座席がガラガラの方が驚き
それが2年後、コロナで台風でなくとも席がガラガラな時代が来ようとは想像さえしてなかった、、、
飛行機よく利用しますが、人が少なすぎてなんか寂しいです。早くコロナおさまって欲しいです
今日中部から新千歳便に乗りましたが満席でした
高校の修学旅行の最終日が台風の予報でみんな欠航願ってたが飛んだ
これは!!
台風で足止めくらうと、飛べよ!
っておもうけど、これはいやだな。
先月ジェットスター最終便に乗りまして、その時間までのフライトは全て欠航だったのですが、
なぜか私が乗るその時間だけ、
予定通り運航となっていて、
大雨、台風のなか、離着陸したときは機体が大きく揺れて怖かったですが、無事に全員着いたことに、パイロットの方々、携わるすべての方に感謝の気持ちでいっぱいでした!
ほんとうにパイロットってかっこいいですよね
機内スカスカですね
機内が静か
怖過ぎると黙っちゃいますよね
おのださんは飛行機の揺れは怖くないのかなといつも気になっていたんです!
なので、この動画で乗り慣れていても怖いものなんだなとわかりました
私も大きな揺れは怖いですが、パイロットやCAさんの落ち着いたアナウンスを聞くと安心します
お疲れ様でした~♪
おのださん、いつも貴重な動画をアップして下さり、ありがとうございます❗️
私は飛行機が大の苦手で、東京から福岡まで新幹線で行くぐらい怖いのです😖
今回、怖いもの見たさで見てしまいましたが、動悸がして来ました💦
やっぱり、苦手です、、、。でも、こんなに揺れても大丈夫なのだと、変な😆覚悟ができました😓
ありがとうございました🙇♀️
貴重な映像ありがとうございます。
見ていただけで酔ってきました(笑)
無事に到着した時は見てたこっちまでほっとしました。
この動画結構好きで、何回も見てます。
それにしてもすごい揺れですね。
自分がこの状況なら
ブツブツ念仏唱えてますわ
わいなんか君が代を脳内再生しながら肘掛にしがみついてた。(中学)
@@メガネ速いし神風特攻隊かな?
SONYのX3000の最高レベルの手ぶれ補正でこの揺れはすごい。おのださんが内心かなりの不安を感じてるのが伝わってきました。
そうですね!このソニーのアクションカム優秀です!
初めての飛行機が、東京・徳島間30年前くらい‥夜間でしかも、台風ではないけども、悪天候で、物凄いエレベーター方向のお辞儀をするような揺れ方が、続き、子供は泣くし、着陸まで、顔面蒼白でした。よくこんな、笑顔で、レポートできるものです、これ自体凄い。
僕も1回海外の飛行機に乗って天気が悪く目的地ではないところに到着しました。
台風の揺れに耐える乗客も凄いけど、機体を操縦するパイロットも凄い!
まぁ、ほとんどオートパイロット(自動操縦)だけどね笑
@@チャーリーブラウン-q3l 大切なことなので(ry
チャーリー・ブラウン
パイロットなめんなよ
てぃーこーほるもん は?
小野田さんも飛行機が怖いと思う事があるんですね⁉(笑)
これで手ぶれ補正効いてるんですね。。。飛行機に乗り馴れてるおのださんが汗ばんだり上半身の揺れ具合を見るだけで私も揺れそうです笑 一瞬ふわっとするのはイヤじゃないですが乗り物酔いする人間なのでフライト中ずっと揺れるのは耐えられません。体を張った貴重な動画ありがとうございます(´-ω-`)
ありがとうございます!意外と酔いはしなかったですね。自分は船酔いやバスで酔いやすい体質ですが飛行機は意外と大丈夫です。
うわぁ😣😣😣
飛行機嫌いなのでちょっとだけ揺れても
怖くて💦
こんな揺れで乗れた主様はすごいですし
台風の時はこんな酷いってことを
教えて下さりありがとうございます。
台風の時は絶対乗りません。
北海道には何度も行ってるのですがw
着陸の接地に関してナイスランディング!
どちらにしても台風でも飛ばすパイロットは凄いよ
これ怖いって言う人と
全然平気でむしろ楽しめる人いますね
ジェットコースターよりもひどいですよ。。
ジェットコースターは3分くらいですよね。飛行機は何時間もだもん。。
降車ボタンないし。。
台風の日は本当にダメですよ。。
涼子千葉 陣内智則のネタが!
見てるだけで酔いそうになった⤵️😣無事関空に着いて良かったですね✨
ありがとうございます!結構ならずによかったです!
おのださんが揺れると言ってるのだから相当だろう
横揺れはまだ全然大丈夫だけど縦揺れだけは勘弁。
それ
重力に魂を引かれてますね
私は航空従事者ですが、確かにタービュランス(擾乱)が酷く、不安に感じる方がおられると思いますが、航空従事者は必ず各フライト前に航空法第73条の2並びに航空法施行規則第164条の14第1項第4号の規定で当該航行の気象情報として乗客の安全面を第一に且つ航法の基本である航空機を正確、迅速に運航する事を念頭にしています。
ですので、例えタービュランス(擾乱)が酷くてもPIC(責任機長)の判断に委ねて頂き、且つお客様一人一人も着席時シートベルト着用サインが無くてもトイレ等必要な用事が無い限り、シートベルト着用のご協力をお願い申し上げます。
NH 9397 l
NH 9397 絶対大丈夫ですよって事?
ただでさえ怖いのにこんなんだったら気絶するわ
怖くなくなる方法ないですか?
専門用語並べても素人にはわかりづらい。
言い訳みたいで余計に不安になる。
@@天上天下唯我独尊の介
絶対に怖くなくなる方法なんて無いと思いますよ。
ただ言えることは、負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと。ダメになりそうな時それが1番大事だということです。
ゴルフボール
ちょっとなに言ってるかわからないす
自分も何年か前に大揺れの飛行機に乗ったことがある。その際、隣の席の人が豪快にリバースしてもう最悪だった。
あれ以来、飛行機には一度も乗ってない…笑
737-700とはレア機材ですね!737かつ後方座席だと揺れが激しそうです!!私はトイレが近いので、揺れよりもベルトサインが消えないことの方が恐怖です(笑)
おのださん、おつです!自分は反対に羽田からいたに向かいました。到着時間が台風通過と被って、3回やり直して、その時の動画はいっぱいRUclipsに載ってますが、見たらマヂ笑いました。同じ位、揺れてました。
今の飛行機優秀で安全なんだから台風でも飛ばせ!と思ってましたが、
私も暴風圏内での飛行に乗りあわせて、飛行機大丈夫でも乗客が大丈夫でないことを知りました(^^;
caになりたいんですけど、縦揺れの時の浮遊感がすごい苦手でこの動画を見て心配になってきました😅笑
台風でのフライトは、沖縄から帰る時に、東京に帰らないと行けない為乗りました。
確かに揺れて怖かったですが、それがギリギリの便だったので、乗れてよかったです。
おのださんの緊張した顔を見るのは初めてです、何回も乗っているおのださんでも汗まで出るんですね!やっぱり怖いっていう感覚はあるんですね!CAさんなんかしょっちゅう乗っていて怖くないのかなあって思いますよ。自分はまだ乗った事がないてす。ちょっと怖くて乗れないなあ😁
揺れるのはまだいい。高度が落ちる時がやばい。
暇つぶしにRUclips観るネコ
急にガックン落ちるヤツ
あれだけは飛行機好きでも怖い
@@takehiro7507 乱気流
着陸前の乱気流は最悪。
たまヒュンします
1ヶ月前に、
調布~新島の小型プロペラ機で体験しました(汗)
離陸して直ぐにガックーンと落ちる感じだったので、新島到着まで不安でしか無かったです…
台風の日によく乗れましたね!
飛行機レビューアーとしてはラッキーでした!
おのだ/kankeri02おー
初飛行機でこの揺れなら、その後、恐怖症になりそ。
私も、去年の7月、母国の🇵🇭へ帰った時に、飛行機が✈️一時とても揺れた時があってとてもびっくりしました。やっぱり飛行機は揺れるととても怖いですよね😙
でも、私は飛行機大好きで、旅行も大好きなのでいつも小野田さんの動画見て自分も旅行気分になって楽しんでいます😇
これからも頑張ってください!😊💪
飛行機は何度か乗っていますが、やはり怖いです!おのださんの、『飛行機は安全な乗り物とわかっている。』という言葉に、自分が怖がり過ぎなのかとも思いますが。年末にアリタリア航空でローマに行きますが、おのださんの動画を観て免疫をつけておきたいと思います。
アリタリア!楽しみですね!自分はアリタリアのレビュー辛口コメントしてますが、今は変わってるかもしれないです!機内食はおいしかったです!
飛行機の揺れって怖いですね!
生まれて初めて乗った時の飛行機が四方八方から悲鳴が出るほど揺れて怖い思いをしたのでこの動画観て思い出しました。
おのださんの笑顔がジェットコースターに乗りにきてる少年のようw
28日に関西空港から台湾桃園国際空港行きに乗りました。
鹿児島県から台風22号の近くを飛びました。
揺れで、お腹の中に入れた機内食、外に出そうになりました。
備え付けの紙袋、もう少しで使いそうになりました。
よく酔いませんね……私ならすぐダウンです…
揺れって怖いし不安ですよね。
ストレスかかるし…。。無事着いたあとまた乗る時憂鬱
好きな人と一緒に乗って手繋ぎながら乗りたいですね、、、、、、、、、、、、笑
高校生時代の自分ならそんな妄想寝る前にしてそうです笑
ぜろねむい
じゃあ俺はおのださんと手繋いで乗りたいですねwww
ぜろおに ダメです
吊り橋効果やね
○起してまうやろ
飛行機恐怖症を何とか克服したく、いろいろな動画を漁りまくつています…🥵
このような揺れでも機体自体「墜落しない」という事がわかり、安心に繋がる内容の動画でした
ありがとうございました😊
すごい揺れですね、酔い止めも効果なさそう~出来たら乗りたくないですね、参考になりました。
台風の日のフライトお疲れ様でした。
戦後最大級の台風だけあって激しく
揺れてますね。
自分は21号の時に新千歳19時発のJALに乗りましたが、出発遅延&関東上空から羽田着陸までかなり揺れました。翌日は北海道へ直撃予報で、キャンセル待ちが300人以上いました。
台風が接近して機内サービスができないほどの揺れの中、レポ有難う御座います。
おのださんは勇気があると思います。私だったら無理だと思います。
横揺れスゴイですね…観てるこっちまで酔っちゃいそうです😅
楽しく拝見させていただいてです😆🎵🎵大変な思いしましたね!
自分はプロペラ機で経験しましたよ‼
ガタガタ揺れるのはむしろ楽しいからいいけど(不謹慎w)落ちる感覚のやつは本当に無理。
まさに私も先ほど長崎から台風の中を羽田に降りてきました。ガクーンと落ちるとヒヤ〜としますよね。着陸してやれやれと思ったら暴風の中、沖留めでバスと言うオチもありました。
私もこの動画の日付、時間と同じくらいの飛行機に乗る予定でしたが、台風だった為揺れるのも怖いので便を違う日付に変更してもらいました。この動画を見て本当に乗らなくてよかったと思いました(^^;;参考になりました!
5:28 まさか…。
FROM JAPAN なに?
Chipp Chipps _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ ってなっちゃったかもってことだと思う
@@鶏組〆烏 ありがとうございます
キラキラ音が聞こえた‥
めっちゃ空いてる❗
私も台風の時に乗ってドリンクサービスが無かった😁💧
機長からのアナウンスでちょい安心 飛行機は大好きだけどやっぱり怖いですよね
でもパイロットはプロ!優秀ですよね
無事で何よりです
見てるだけで手に汗かいた😅
おのださん無事に着きましたか。ひどかったですね。
今年の夏オーストラリア留学行くのにこれは怖すぎだろ
飛行機乗ったことないから怖すぎる
まじで揺れないで欲しい
私は、10月29日の台北・桃園国際空港7:00発の関空行きに乗りましたが、着陸態勢に入る頃から、台風22号の影響からか、とても揺れました。無事に着陸できてよかったなぁと思いました。
おのださんも、無事に関空に着陸できてよかったですね。
おのださん、私も家族で韓国旅行した際台風にもろくらい、釜山空港で3時間足止めくらいまして、旅のルートが逆になりましたね!
うわあ・・・揺れてる(涙)
私は前回の台風の時にBKK→福岡に乗りましたが、ラッキーなことに全然揺れませんでした(^^♪
こういうのを想像してたので、実際は搭乗時から膝が震えてたんですけどね(笑)
こんな状況で笑顔でいられるおのださんと一緒だったら怖さも半減しそうですね!
台風の時と冬型の気圧配置、春一番の時は。機体後部は揺れますよ。一番揺れたのは冬の新千歳空港吹雪で大揺れ、しかも除雪で苫小牧上空待機で旋回。それ以来、天気の悪い時じゃ前方にのります。上級クラスが前方にあるのこれで納得しました。前方は揺れにくい、エンジン音が静か。
台風の中のフライト、お疲れ様でした!
僕は先月、大韓航空で仁川経由でハワイに行きましたが、気流の関係でフライトの途中ですこし機内が揺れる時間がありました。飛行機は安全な乗り物と分かっていても、飛行機がガクンっと揺れる瞬間は乗客が「うぉっw」と驚いた様子でしたね。
飛行機の読み方w直してくださったんですね笑
まぁ、実際なんと呼んでも通じますけどねw JALをジャル、日本航空、日航と呼んでもだいたい通じるのと一緒ですね。
エアバスの機材はA330をエーさんびゃくさんじゅうと読んだりエーさんさんまると読んだりする人がたまにいるくらいですね。
ボーイングの場合は、上級者になると767をB6(ビーロク)、737をB3(ビーさん)などと、7○7の真ん中の数字だけ呼ぶ人がいますね。初見では何言ってるか分からないです。。
あとは英語のネイティブっぽくセブンフォーセブンとか言ったりする人がいますが、なんとなく自己満足な感じがして違和感ですね。
ふつうに〝ボーイングななさんなな〟とか言っていた方が自然です。
初コメントします。おのださんの普段の機内撮影は安定して見易いので
この日の機内がいかによく揺れたかがよくわかる映像でした。
機体にトラブルが無い限りはどれだけ揺れても巡航中は基本大丈夫ですが
あまり心地いいものではないですよね
仕事で沖縄に行きましたが、午前中東京で仕事、午後移動のスケジュールて、午前中が凄い風でまっすぐ歩けなかったのですが、羽田から普通に出発、那覇空港に普通に到着しました。この時はびっくりしました。
大変ですね❗ずっとフライトインフォメーションみてました
あえ
ありがとうな!
私は今日、新千歳→羽田に乗りましたが、やはり着陸時かなり揺れていました。
私は飛行機が大好きなので揺れるのは好きですよ。飛行機の揺れは気持ちよくないですか?
いつも楽しく視聴してしてます。
私も台風の時飛行機乗ったことあるので機体揺れの怖さはしてます。
とにかくお疲れ様でした。
一度ロンドン付近で乱気流の影響からドスンと降下し、恐怖でしたが、事前に機長アナウンスで『揺れますが心配いりません』が凄く支えでしたw
めっちゃ今更コメントですが、金曜の夜ビール飲みながらこの動画見て手に汗握ってますw
全然プレ金の気分じゃない 笑
飛行機嫌いなので、、、この揺れ。
絶対に台風の時は飛行機に乗らない確信
…>_
一つ前の台風21号の時に、夕方の福岡から伊丹フライトだったのですが、午前中に払い戻して新幹線で帰ってきました。
結局その便は、出発して伊丹まで来る途中に福岡へ引き返したとのことです。
今回の22号の映像をみただけで、酔いが・・・・
台風に向かってギリギリ飛んだフライトに乗ったことあります…
すごいデジャブな感じっす…
飛行機大好きなんですが機体からミシミシ音がするし上下左右に振られて三半規管破壊で気持ち悪いしでその時ばかりは嫌いになりそうでした…
ガクッと下がった時のマイナスGは何とも言えないですねー、ちょっと好きですけど(笑)
台風で揺れてる中での動画大変でしたねお疲れ様です。😆
私の場合 福岡を 出たときから CAさんは 座っままでした。 隣のかたはシートベルトをしてなくて1mぐらいジャンプしました。
登録させていただきました。
私は飛行中雨は平気ですが、風は非常に嫌です。
参考になりました。
宜しくお願いいたします。
横揺れはまだいいが縦揺れが一番怖い
ここまで揺れる飛行機初めて見ました。怖そう
あの日(台風22号の日)たまたまフライトレーダーで見てましたが、大阪着の飛行機は旋回待機のち出発地に引き返していました。
私も一度JALで条件付きにて沖縄に行きましたが、その時は無事に何事もなく付きました☺
台風の際、飛行機に乗るとなると安全面は何ら心配はないですが、やはりダイバードなどの懸念がありますね、、、
台風のフライトお疲れ様です✨私も経験ありますが手にあせ握る感じでしたがジェットコースターの様に魂置いてきぼりって感じが怖いのにワクワクしてしまう自分がいました😅
自分の時もすかすかでしたが皆さん冷静なのかお疲れなのか?すごい揺れてるのに普通に寝ていた人がいたのが印象的でしたおのださん笑顔で撮影さすがですね😆
インスタ見てましたが、無事でなによりです✨
出来るなら台風の時の飛行機✈は乗らないほうがいいですよね😃
めちゃくちゃ揺れてますね。40代で海外旅行に目覚めて年一でアジア辺りを行ってます。少しの英語でもしてればよかったです
自分も人にアドバイスするほどでもないですが、英語はオンライン英会話でかなり上達します!
今度動画にしようと思ってるのでよかったらみてください~
ありがとうございます。見させていただきます
おすすめに出てきたから今週の台風かと思ったら普通に2年前
やはり、揺れは、恐いです😨お天気を、見て、乗れると、良いけど、こればかりは、なんともならないし、後は、運任せ。小野田さんも怖いんだから、私は、絶対無理です😅御無事で何よりです😄
手ブレ補正あっても、揺れているのがわかります!沖縄ー松山間でかなり揺れ、いとこが酔ってましたね。おのださんが無事でよかったです!
台風の中の飛行機楽しそう
先日の2号の時、午前中羽田から長崎に乗りました。B737-800。午後は案の定欠航。自分は飛行機大好きじじいなので、落っこって死ぬのは本望なのでめちゃくちゃ楽しみました。時々何十メートルもストンとなったりでもう大喜び。後ろに子供が乗っていてキャーキャー楽しんでいたので、機内もつられて遊園地状態だった。同じころ友人が羽田関空に乗り、関空には着いたもののそこからの足がなくなり、タクシー待ち6時間だったそう。自分はそちらの方が耐えられない。
おのださん少しこの揺れ楽しんでいるように見れる笑
自分は気流が悪いときに那覇から関西に行きました。修学旅行の帰りで皆 声出していました
お疲れ様でした‼️
凄く揺れるんですね。
私は怖くて乗れないです。乗ってしまったら今後飛行機に乗れなくなりそうです。
飛行機嫌いな私が来週乗るのに怖い💦
倍払って新幹線にするかな……
でもスチュワーデスって毎日凄いすね
怖くないのかな……
他のお客さんは平然としています。。。
イヤ台風の時に乗れる集団だから騒がないでしょう👍️
俺は新幹線で行きます。行けない時は休みます🍀
何回も飛行機乗ってるが、この動画見てたら乗るの怖くなってくるな。国内線だと数時間だが、国外だと長時間の揺れは怖い。台風の時は乗るのは控えよう。
着陸時はフラップを開いてスピードも落とすので揺れるのは仕方ないですね
あと国内線の短い距離だと高い高度飛ばないんで尚更台風の影響は受けやすいですね