【字が上手くなる!!】柳田流のこだわりの「書」について解説します。〜その57〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 5

  • @峰稀
    @峰稀 Год назад +1

    「花」苦手な字の一字でした。先生の解説はとっても分かりやすく、早速筆を持ち書いてみます。まず上手く書けないと思いますが…何度も書いてみます。
    書初等でバランス良く書きたいです。有難うございます。

  • @dr.3066
    @dr.3066 Год назад

    いつも楽しく見させてもらってます!今日の草冠の話、全く意識したことがなく、目から鱗でした!またいつか『谷』と『女』をよろしくお願いします!

  • @木下勝弘-l6g
    @木下勝弘-l6g 2 месяца назад

    お経も半紙に書く筆のようですがいかがでしょうか?

  • @DADA-x9s
    @DADA-x9s 11 месяцев назад

    書道初めて1年が経とうとしていますが、シンプルな字がとても難しいです。王羲之の集字聖教序の「形」という字は、バランス感覚がしっかりしていないとうまくかけないのではと思いました。
    字の流れを最後に受け止める「最後の一点」はまさに行雲流水の如く流れる字の流れをピタッと止めてくれる大切な部分なのではと思いますが、この「形」だけは100枚以上書いても理想の、まさに形になってくれません。私の字はまだ水が濁っております。

  • @青りんご-x4z
    @青りんご-x4z Год назад

    私は鈴という漢字が苦手です。
    金も令も個別なら上手く書けるのですが、合体した瞬間難しくなります。
    解説のほどよろしくお願いいたします。