【エグゼ3】全7種類のスタイルを紹介!解説と攻略法を紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 74

  • @タマトンガ-q3w
    @タマトンガ-q3w 10 месяцев назад +3

    バグスタイルって名前もコンセプトも見た目も内容も
    全てが極限にカッコ良すぎる

  • @dururururururu
    @dururururururu 22 дня назад

    初めてスタイルチェンジした時マジで感動したの覚えてる

  • @owari3vtuber
    @owari3vtuber Год назад +2

    逆にブラック出るまで買えなかった(誕生日等が期間内に無かった)から、コロコロで情報出てこっち買う!ってなった思い出。ちなみに初exeが3ブラックでした。

  • @紅魔十六夜
    @紅魔十六夜 Год назад +1

    リフレクは慣れたらずっと張りっぱなしみたいなことできるからガッツマンとかがただのカモになる

  • @おいいわさいこう
    @おいいわさいこう 11 месяцев назад

    シールドスタイルが青と黄色プログラムパーツ対応してるの強いよな
    カスタムつけれるし

  • @tkdrdrdr7108
    @tkdrdrdr7108 Год назад +11

    序盤はガッツスタイルで中盤からバグスタイルは3の定番だと思う

  • @うさぎ-l7u
    @うさぎ-l7u 21 день назад

    TAでコマンド入力ムリだったから
    グランドスタイルに助けられた
    その後のボウルマンのチップ手に入らず未だ星4つですが😅

  • @カタカナ-l4q
    @カタカナ-l4q Год назад

    懐かしい
    初のスタイルチェンジは2でウッドシールドだったな
    3ではアクアシールドだった
    ガッツはバスターあんまりすきじゃなかったからなかなかなれなかったなあ

  • @村上亘-s8l
    @村上亘-s8l Год назад +4

    初めてのスタイルでカスタム→次のガッツスタイルでプロト戦楽だった。
    ガッツマシンガンは偉大。
    プロトの膜を破りつつ、チップの大火力を叩き込める。

    • @くりむころけ
      @くりむころけ Год назад +1

      3:32少しアホっぽい名前 地味にひどい😅😅

  • @河童107号
    @河童107号 2 месяца назад

    ウッドガッツでプロトは瞬殺だけどフォルテに苦労した思い出、チャージが当たらなくて

  • @Rockman-exe
    @Rockman-exe  Год назад +6

    11:44 バスターが不発するというバグがバグで起こらないという…

  • @鮭じる
    @鮭じる 2 месяца назад

    何故腹立ってるのに繰り返してしまうのか。わかるぞ。

  • @karila1226
    @karila1226 4 месяца назад

    当時デスマッチ2→カモンスネークやエリアスチールの強さ理解出来ずにED後のセレナード倒す為だけににヒートグラウンド粘ったな

  • @セリカ-l5w
    @セリカ-l5w Год назад +4

    エグゼ3めちゃくちゃやり込んだのもいい思い出です。ほぼコンプしたら最後はPAR使ってチートプレイしてました。(友達にめっちゃキレられましたけどww)
    Switch版のエグゼシリーズ楽しみです。自分はブルームーンで止まっているので、買ったら思い出しながらプレイして5と6も楽しみたいです。

    • @Rockman-exe
      @Rockman-exe  Год назад

      既プレイ作品を大人になった今遊んでもわりと、何も覚えてなかったりしたので逆に新鮮なのでおすすめです!

  • @skylinegt33vspec
    @skylinegt33vspec Год назад +11

    当時、BLACKをコロコロの懸賞で当たってめちゃくちゃ嬉しかったなぁ!
    初スタイルチェンジでヒートシャドーになったのを今でも覚えてる

    • @Rockman-exe
      @Rockman-exe  Год назад

      応募した記憶があります🤣めっちゃ懐かしいエピソードですね。

  • @しまぱんアニキ
    @しまぱんアニキ 11 месяцев назад +3

    コロコロの懸賞でBLACK当てて、当選者名が載ってて、小学校で広まったなぁ

  • @ka8si8a
    @ka8si8a Год назад +1

    バグスタイルがピーキー過ぎて逆に好きだったなぁ

  • @赤松門左衛門-o7m
    @赤松門左衛門-o7m Год назад

    グランドスタイル好きだったな

  • @genbu158
    @genbu158 Год назад

    エグゼ3のブラック版が人生で初めて買ってもらったゲームだったなぁ🤔
    当時小学1年。
    今でも大好きで思い入れのある作品。
    ブラック版て持っとる人少なかったのね😅
    パッケージのかっこよさで当時選んだ気がする笑

  • @ユッケ-q3p
    @ユッケ-q3p Год назад

    ブラックは従兄弟が情報持ってたからあえて通常版買わずにコロコロから申し込んで買ってもらった思い出深いソフト、仲のいい友達にカワリミマジック配ってた

  • @paonchan4tapi
    @paonchan4tapi 5 месяцев назад

    エグゼ3はリフレクトの硬直がほぼないから無双できてたな…。

  • @5mmのエミリン
    @5mmのエミリン Год назад

    BGMが死ぬほど懐かしい

  • @10q36
    @10q36 Год назад

    カスタムスタイルが初スタイルだなぁすごく地味w

  • @Yumeji-Haruka
    @Yumeji-Haruka Год назад +7

    なんだかんだ言ってプログラムをコンプしたり、チップコード*やメガクラスV4を集めるためには、すべてのスタイルを通過する必要があるなんて知りませんでした❗️
    ありがとうございます。今度Switchでエグゼが遊べるようになったら極めたいと思います!

    • @Rockman-exe
      @Rockman-exe  Год назад

      実はこのようなコメントって嬉しかったりします。
      発売まで2ヶ月切ったので動画入れていきます🎉
      コメント有難うございました!

  • @shun51833
    @shun51833 Год назад +8

    カスタムじゃないとバーニングダッシュが手に入らなかったり
    ブラザーじゃないとナビV4チップが手に入らないと
    多少のめんどくささはあったな😊

  • @鈴猫4plus
    @鈴猫4plus Год назад

    2のシャドーマンのところまで炎とノーマル以外のチップを使わないとかで、属性をある程度狙えました。
    結果的に、持っているLv3のスタイルと同じスタイルを相手から譲渡されると、スタイルが1個に重なりチャージショットの火力がバグって基本一撃でボスをキルできる仕様になるのを知って、チャージの早いアクアシールドを狙ってスタイルチェンジさせてました。

  • @ウィンガーディアムレヴィ男さん

    スタイルチェンジが1個しか保存出来ないのがキツい

  • @モリーさん-j5v
    @モリーさん-j5v Год назад

    懐かしい。
    ナビチップばっかり使ってたからほぼブラザースタイルばっかりだったわ笑

  • @お留守紙風船
    @お留守紙風船 Год назад +1

    ヒートグランドだとためうち当たらなくてもヒビにできるから対策されなきゃめっちゃうざいんだよなぁ
    裏ボスにも強いし

  • @わろ汰
    @わろ汰 Год назад

    スタイルチェンジに納得いかなくて何回もリセットした記憶ある

  • @ソウヤ017
    @ソウヤ017 Год назад +8

    5:58 シャドーマンって二回言ってるw

    • @Rockman-exe
      @Rockman-exe  Год назад +2

      お恥ずかしいです🫣
      ついこの間までエグゼ2遊びまくってたので、シャドーマンガ頭から離れなかったです。

  • @usedellemoi8298
    @usedellemoi8298 Год назад

    チキン過ぎるのか2でも3でもやたらシールドスタイルになる我

  • @peony3259
    @peony3259 Год назад +1

    エグゼを4から始めて数年後に他ナンバリングやってみたくなり買ったのがブラックだったなぁ
    おかげで通常の3があることを数年後に知り驚いてた

  • @とっとこハス太郎-t7n
    @とっとこハス太郎-t7n Год назад +7

    サイトスタイルならスタイル限定チップも普通に使えるのかな?

    • @garuruga6670
      @garuruga6670 Год назад +5

      他のスタイルのプログラムを入れると、12:46 のように「ERORR」って出る。
      エラーは1つだけなら回避は可能。
      だから例えばバグスタイルでカスタム2とブレイクバスターのどちらかを入れることはできても両方は入らない。
      ちなみに、サイトバッチはどのスタイルでもエラーが出る。
      分かりにくくてすまんな。

    • @通りすがりの人-p6y
      @通りすがりの人-p6y Год назад +1

      エラーになるのはスタイルによって違う。
      ガッツ、シャドーは赤と基本色以外
      シールド、カスタム、は青と基本色以外
      ブラザー、グランドは緑と基本色以外
      バグは黒と基本色以外でエラーが起きる。
      サイトバッチはオレンジでどのスタイルにも対応してないので必ずエラーが起こる。
      またエラーが発生しない組み合わせに限り、エクストラコードを打ち込むことも出来る。

    • @とっとこハス太郎-t7n
      @とっとこハス太郎-t7n Год назад

      ごめん変換ミス、本当はサイトスタイルならって打ちたかった、バグスタイルの文は消しとく

  • @七転びな直樹
    @七転びな直樹 Год назад

    アクカスからのエレバグ

  • @C.F.F.A.
    @C.F.F.A. Год назад

    ブラック持ってなかったけどグランドスタイルの見た目が好きだったから満足していた記憶。
    尚ヒートグランドで友達のシャドースタイルに挑みヒビ無効で分からされた模様。それでもグランドスタイルが大好きだー!

  • @TaMaGeTaNer
    @TaMaGeTaNer Год назад +1

    え・・・・。
    3(無印)メチャクチャやり込んだが
    グランドスタイル知らない 😮

  • @ヌヌヌ木-b3c
    @ヌヌヌ木-b3c Год назад

    次世代ワールドホビーフェアでBLACKが発売されるって聞いて並んだのに売り切れちゃって悲しかったなぁ

  • @boyjar2158
    @boyjar2158 Год назад

    ブラザースタイルそんな性能だったっけ?

  • @浜崎高志
    @浜崎高志 Год назад +2

    最初はカスタムスタイルの効果がカスタム画面のチップが一枚増えるだけというショボいものだったから分からなかったけど
    漫画でP,Aに特化したスタイルであることに気付いんだよね。

    • @通りすがりの人-p6y
      @通りすがりの人-p6y Год назад

      でも3まではADDしちゃえば手札増えるからなぁ。
      癖は無いけど、強みも薄い。
      特殊コード集め専用ってイメージ。

  • @クロクロ-y8l
    @クロクロ-y8l Год назад +1

    懐かしいなぁ、リフレクト使い込みすぎて対戦ではナビチップの発動タイミングに合わせて発動できるようになったっけな

  • @minminsemi21
    @minminsemi21 Год назад

    ガッツマシンガンは一生撃てなかった。どうやって出すのあれ

    • @ゆた-t9x
      @ゆた-t9x Год назад

      B連打でいけるやろ

  • @ALEXANDRITE12
    @ALEXANDRITE12 Год назад

    最終的にはエレキバグ使ってた
    対人だとくそ弱いけど

  • @shionya3372
    @shionya3372 Год назад +1

    シャドーマン…?

  • @sikimoriinosuke
    @sikimoriinosuke Год назад +2

    初めてなったスタイルで性格わかれるよね
    カスタム→戦略家。比較的頭が良い。
    ガッツ→ゴリ押し脳筋
    シールドスタイル→ゲーム全般得意。比較的頭が良い。
    バグスタイル→チュートリアルとか説明書読まずに連打で飛ばしがち
    グランドスタイル→変態、変わり者

    • @峻-k5k
      @峻-k5k Год назад

      ああ、私もゲームプレイする時説明書は割と読みますけどロックマンエグゼだとチップフォルダの回転無視してチップを使い終わったらバスター連打かチャージショットが基本、ポケモンならたくさんポケモン育ててジム戦は相性いい技覚えたポケモンや相手よりレベルが高いポケモンで攻略するとか力押しの方が好きですし。

  • @シンエターナル
    @シンエターナル Год назад +17

    BLACKたまたま中古屋で見つけて速攻購入

    • @100ch3
      @100ch3 Год назад +6

      今の時代アドコレだぞ

    • @らぶいるか
      @らぶいるか Год назад +15

      @@100ch3 分かってないな。当時物を持っている、やるってのがええんよ。

    • @村上亘-s8l
      @村上亘-s8l Год назад +5

      DS持ってればSwitchより持ち運びやすいしね

    • @ガニザリ-r1y
      @ガニザリ-r1y Год назад +6

      @レッド 連投してて草なんよ

    • @らぶいるか
      @らぶいるか Год назад +2

      @レッド 自己満でええんよそんなん

  • @ウサ耳軟骨唐揚げ
    @ウサ耳軟骨唐揚げ Год назад

    Blackって発売というよりコロコロの応募者全員サービスじゃなかったっけ?

    • @ゆた-t9x
      @ゆた-t9x Год назад

      ゲームソフトを全員サービスにする訳ないやん😂

    • @ウサ耳軟骨唐揚げ
      @ウサ耳軟骨唐揚げ Год назад

      @@ゆた-t9x うん、まず応募者全員サービスってワードで検索かけてみようか。

    • @MHLmhryona
      @MHLmhryona 7 месяцев назад

      @@ゆた-t9x
      亀だけど応募者全員サービスで販売、その後通常販売したらしいで

  • @にさっしー
    @にさっしー Год назад

    まだ家のどこかにあるな両方
    どこいったかな笑