Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雪見ちゃん、面白過ぎ😂
こういう子好きやわ~~
網の内側が見えるから猫は乗りたくなる。なので網に紙でも布でも目張りを貼れば解決するはず
あ、通気性の良い素材でないと。
この執着心、すごい🐈猫に寝ているフクロモモンガを飼っていますが、エアノンやファンヒーターの隙間とか好きなので、この情報、とてもありがたいです(>人<;)
ネコってここぞと決めた場所に関してはすげームキになる動物だから阻止は逆効果なんですよね怪談を設置して安全に上り下りできるようにしちゃうか、別のいい場所を用意するしかないw
お気に入りの場所なんやね
足場があるから乗りますよ
ニャにがニャんでも入るのニャ。
網どうし100均の結束バンドで引っ付けると強度が増しますよ
ヤフーニュースからきました。かわいい、、、
スパイダーニャン 2:00
1:37で咥えているのは何?ムカデ?エアコンのダクトが外敵の侵入口になっているのを猫さんは気づいているのでは・・?笑
ダイキンのATR?いいエアコンつけてますな
SASUKE でしか見たことない飛び移り😵 1:31
懲りない猫 (笑)
暗くて落ち着ける場所がないんじゃないかな網じゃなくて板を貼って陰になってるのが見えなくしてみてはあと暗くて落ち着ける場所は提供した方がストレスもたまらなくて長生きすると思う
ご飯時間が近づいたら閉じ込めてみたら。入りたくなくなるトラウマを作る。かわいそうかな?
中途半端な希望を残す様な対策ではなく透明なプラ版なりアクリル板を貼り付けダメだよと言う対策の方が良いかと。エアの通り抜け関係なら粒子の細かいネットでも。
キャットタワー置いてないんですか?別の場所にでも置いてあげたほうがいいのでは?もしくは壁につけるやつとか高いところが落ち着くってのもあるし居場所って感じもあるみたいなので猫ちゃんて
猫も人間もストレスかからないのかしら。
これが人類と猫類の叡智をかけた戦いの記録の一部資料である。
キャットタワーを買ってあげて
逆に網で囲って出られなくして危険さを学習させた方がよさそう…。
そもそもカーテンレールに乗れないようにしたら?
ネコはずる賢いだけで全くかわいいとは思わないね❗犬のような感情が全く伝わって来ない
キャットタワー🗼設置で解決。
エアコンの代わりの場所用意してあげましょ。って思ったらあった。
うちの子も執念すごかったです😢だけど経路を絶たせて解決しました👂カーテン登るようになったら終わりだけど😅とりあえず1番嫌いなテープを足場にしていたところに貼ったら2度と行かなくなりました😂
網と網のコーナー部分を結束バンドで結んでみてはいかがでしょうか。強度が増すと思います。
いや、、しつこっっ!!!
カーテンレールにも登れない様にするとか❗そこに何の魅力があるのでしょうか(笑)
高い所に行くのはネコ科の習性。できないのはストレスだ。
棚もカーテンも撤去しようか
これは柵の網目じゃないものにしてエアコン配慮で穴空ける程度にするしかないですな
対策→①金網と金網を結束バンドで締める②エアコンの代わりになるキャットタワーを用意する③猫に洋服を着せる❗ちなみに我が家のニャンズはデブばかりなので、エアコンには乗れません😝
サムネPUMAで草
結束バンドで網と網をしっかり固定したらどうでしょうか。
黒い網と白い網を結束バンドで止めるのもありかも。
すみません。1分37秒くらいのところ、ネズミみたいのを咥えて降りてきているように見えるのですが・・・それは・・・本物ですか?でしたら、そこに獲物がいるとわかって執着しているのではないかと思います。
プラスチック製のトゲトゲが付いたマット猫よけをエアコンの上に載せたらいいんじゃ。
降ろされた後毎回主さんを睨みつけるのワロタ
してほしくない行動したらすぐに水鉄砲攻撃すれば1週間くらいですぐに矯正できるのに。
おもろ笑
エアコンの周りそこまでして囲うくらいなら、エアコンの上に薄い板で棚つくって安全な場所にしてあげればいいのに😅
サムネのフォルムがプーマで草
雑種&元野良猫なんかだと、こういうの凄いんですよね…
網ではなくて、動物避けのチクチク細い棒が飛び出てる黒いマットならどうかな。100均にある地面やブロック塀の上に敷くやつ。
テープじゃなくて結束バンドで数か所結合させればいいのでは・・・?
わざとなのか、微妙に行けそうな仕掛けにしてるよね。本当に嫌ならもっと頑丈にしたらいい。
運転すると夏は冷たくて、冬は暖かいからでしょうか?
放熱フィンのむき出しの部分は、横に滑らすと指がスダレ状にスパっと切れます。ネコでもなんかの拍子に切れるかも。
コレばかりは本能だから仕方無いよ…怪我は怖いけど、猫の身体能力は凄いので、対策するほうが危ないこともあります…エアコンに続くスロープ作るとか、飛ばない対策では無く、落ちない対策が良いかと…カーテンレールに板固定するだけで全然違います、エアコンとカーテンレールに橋渡し作れば踏み外してカーテンに絡まる事故も防げます。姉の猫の話ですが、カーテンに爪がかかり宙づり事件がありました…帰宅したらカーテン血だらけで、凄い事になってたみたいです。
はぁ…しつこすぎですね…
エアコンファンの回転音が小動物の足音に聞こえてしょうがないのかも。
高い位置から部屋を見渡せて且つ身を隠せるからたまらん場所なんだと思う
他に高い位置作ってあげれるといいのかも
あと機械だから起動時の熱とかもあるかもしれませんね、物理的にエアコン触ったことないから知らんのですが(笑)スマホが熱持つみたいに、上乗ると暖かいのかも
それならエアコン付けて和んだ場所で十分高いじゃんよ
うちの子もエアコンの上に乗るのが大好き、しかもカーテンレールからではなく、忍者のように壁を蹴り飛び乗るので昨年2台壊れてしまいました。うちもネットをしたり色々試しましたが全て破壊。そこで、100均の猫避けのゴム製のトゲトゲをエアコンの上に乗せてみました。そしたら、1〜2度飛びつきました乗ることが出来ず、それ以来一度も飛び乗ることがなくなりました。今までの苦労はなんだったんだと思うくらいあっさり解決しました。
2枚網の所に手を突っ込んで網が落ちたらギロチンのようになってしまい、手が危ないです。本当に対策するなら手をかけられる網ではなく板やアクリル等で覆って欲しいです。高所ですし狭いところが好きなのもわかるので、どうか怪我だけないようにお願い致します!
うちの娘(猫🐈)はテレビ台とTVに📺登って前に倒したので猫よけのトゲトゲを置いて勝ちました🎉
1度、ここぞと決めた場所は讓らにゃい(ФωФ)
網同士を結束バンドで止めるとか、猫の嫌がる匂いのする物を置くとか、アリかもしれませんょ
うちは冷蔵庫の上に棲みつきます…降りれなくなるくせに…エアコンは室外機につながっているので、外れる事はあっても落ちる事はありませんよ。
解決したかと思いきやw
向こう側が見える「ネット」だから興味を示すし行こうとするのでは?ネットではなく板を貼るべし。
すげえ身体能力m
霊でも乗ってるんじゃない
エアコンの反対側に棚を作ると良い
45°が最も狙いやすいみたいです。前のうちでは発泡スチロールで見えなくしました。今度の部屋は諦めて安全に行かれるようにしました😢
猫って結局寝やすい場所として最適で高くて閉塞的な環境が欲しいんだよねそれこそ高地にボックス型の寝場所確保したら簡単に満足しそう
結束バンドで横の網と正面の網を固定されてはいかがでしょうか。
網の目小さいやつを重ねてインシュロック等でとめたらいいのでは?
うちは地面に置くトゲトゲマットでガードしてます。
暖かくて落ち着ける場所を求めての行動なら、床にペット用の電気カーペットとか設置してあげれば、あっさりそっちに乗り換えそうな気もします🤔
うちの猫に柄がそっくり!
ウチもそうですが、要するに[隙間があったら入りたい]精神なのでは?
エアコンの上に簡単なライトを設置して明るくし、代わりにキャットウォーク?の高い板に薄暗い箱を置いたらいかがでしょうか。
我が家もエアコンの上へカーテンレールをつたい歩きして登ってしまいましたエアコン上のフィルターが破れる被害が発生 アルミパネルをエアコンに貼って対策しました
結束バンドで黒と白のワイヤーネットを結んだりするとなおさら良いかもしれません。
一番高い所に行きたいのよ
隙間を埋めれば良くね?
網同士を結束バンドで止めて仕舞えば隙間もなくなるし外れることもないからテープで止める必要もないかと
ガムテープではなく右上から1個下に結束バンドで両側固定し網の所をアクリルやなんかで壁を作る。といいかもですね。猫ってそれぞれ落ち着く環境が異なるから。何とも言えないがエアコンの上🟰ツリーハウスみたいな感覚何だと思う。同じ高さの位置に他の場所に同じ広さの環境下を作れば良いんじゃないかな?(知らんけど)参考までに。
ワイアーネットではなくプラダンとかではどうでしょう今のネットの上にプラダン付けるとか爪が引っかけられないような対策はどうでしょうか
逆側の角に同じような狭さ(向かって画面左)の棚を作ってあげるのは、どうでしょう?もしくは鶏小屋のような猫の頭くらいの穴を開けた中が暗い箱、やはり本能で部屋全体を見渡したいのでしょう!このままでは雪見ちゃんにストレスが溜まってしまいます
でも黒網と白網をタイラップ、インシュロックで軽くつないでおいた方がいいです
これって何がダメなんですか?猫のお気に入りの場所を奪ってるだけじゃ?そりゃあ危ないけども。逆にストレスを与えるのでは?
意地悪
うちの猫もカーテンレールの上からエアコンに行きたがります。なのでカーテンレールの上に木の長い板を、急角度な斜めに設置しました。斜めで滑るため乗れなくなり諦めてくれました。賃貸だと出来ないかもですが、うちはこれでカーテンとエアコンの上を巡る戦から勝てましたw
♥♥
ガムテは怪しいのでタイラップで補強しては
うちの猫も冷蔵庫の上からキッチンの蛍光灯の上にジャンプして蛍光灯もろとも落下しました。幸い怪我はなかったですが蛍光灯のカバーが割れました。
わざわざラック囲わなくとも粘着テープでもひっくり返して置いときゃいいのに
カーテンレールの上にプラのトゲトゲ置けば登らないよ
部屋の温度とか、暗さとか、主人を見下ろせる安心感なのかな?
ダメだ!😂飲んでた緑茶、鼻から思っくそ噴いたった!www
上の方を横と縦で交わるところを結束バンドで結んだらどうでしょうか?
キャットウォークあったらエアコンに寄らなくなるかも
キャットタワー置いてあげましょ。高くて狭くて薄暗いとこが1番落ち着く場所なんでエアコンの上には間接照明でも置けば完璧
2:15、2:20めちゃ怒り顔🙄
ここまでくるとエアコンの上綺麗にしてあげてもう好きにさせてあげた方がいいと思います。エアコンが落ちるより網に飛び移ってフックが落ちるリスクの方が高そうだし、何より猫にとってもストレスだろうし
これは「猫の習性」なんですよね、特に冬ですね、狭くて高くてあったかい場所が揃ってるのがエアコンの上なんです
エアコン設置業ですが愛猫によるエアコン落下は何度か遭遇したことあります。ほかにもフィルターがほつれたり破れてお掃除ロボが巻き込んでの故障などもあるのでそこも注意!ほどよい狭さでハンモックのような快適な空間のエアコン上が好きな子は多いようですね。
雪見ちゃん、面白過ぎ😂
こういう子好きやわ~~
網の内側が見えるから猫は乗りたくなる。
なので網に紙でも布でも目張りを貼れば解決するはず
あ、通気性の良い素材でないと。
この執着心、すごい🐈
猫に寝ているフクロモモンガを飼っていますが、エアノンやファンヒーターの隙間とか好きなので、この情報、とてもありがたいです(>人<;)
ネコってここぞと決めた場所に関してはすげームキになる動物だから阻止は逆効果なんですよね
怪談を設置して安全に上り下りできるようにしちゃうか、別のいい場所を用意するしかないw
お気に入りの場所なんやね
足場があるから乗りますよ
ニャにがニャんでも入るのニャ。
網どうし100均の結束バンドで引っ付けると強度が増しますよ
ヤフーニュースからきました。かわいい、、、
スパイダーニャン 2:00
1:37で咥えているのは何?ムカデ?エアコンのダクトが外敵の侵入口になっているのを猫さんは気づいているのでは・・?笑
ダイキンのATR?いいエアコンつけてますな
SASUKE でしか見たことない飛び移り😵 1:31
懲りない猫 (笑)
暗くて落ち着ける場所がないんじゃないかな
網じゃなくて板を貼って陰になってるのが見えなくしてみては
あと暗くて落ち着ける場所は提供した方がストレスもたまらなくて長生きすると思う
ご飯時間が近づいたら
閉じ込めてみたら。入りたくなくなるトラウマを作る。
かわいそうかな?
中途半端な希望を残す様な対策ではなく透明なプラ版なりアクリル板を貼り付けダメだよと言う対策の方が良いかと。エアの通り抜け関係なら粒子の細かいネットでも。
キャットタワー置いてないんですか?
別の場所にでも置いてあげたほうがいいのでは?もしくは壁につけるやつとか
高いところが落ち着くってのもあるし居場所って感じもあるみたいなので猫ちゃんて
猫も人間もストレスかからないのかしら。
これが人類と猫類の叡智をかけた戦いの記録の一部資料である。
キャットタワーを買ってあげて
逆に網で囲って出られなくして危険さを学習させた方がよさそう…。
そもそもカーテンレールに乗れないようにしたら?
ネコはずる賢いだけで全くかわいいとは思わないね❗
犬のような感情が全く伝わって来ない
キャットタワー🗼設置で解決。
エアコンの代わりの場所用意してあげましょ。って思ったらあった。
うちの子も執念すごかったです😢
だけど経路を絶たせて解決しました👂
カーテン登るようになったら終わりだけど😅
とりあえず1番嫌いなテープを足場にしていたところに貼ったら2度と行かなくなりました😂
網と網のコーナー部分を結束バンドで結んでみてはいかがでしょうか。強度が増すと思います。
いや、、しつこっっ!!!
カーテンレールにも登れない様にするとか❗そこに何の魅力があるのでしょうか(笑)
高い所に行くのはネコ科の習性。できないのはストレスだ。
棚もカーテンも撤去しようか
これは柵の網目じゃないものにしてエアコン配慮で穴空ける程度にするしかないですな
対策→①金網と金網を結束バンドで締める②エアコンの代わりになるキャットタワーを用意する③猫に洋服を着せる❗
ちなみに我が家のニャンズはデブばかりなので、エアコンには乗れません😝
サムネPUMAで草
結束バンドで網と網をしっかり固定したらどうでしょうか。
黒い網と白い網を結束バンドで止めるのもありかも。
すみません。1分37秒くらいのところ、ネズミみたいのを咥えて降りてきているように見えるのですが・・・
それは・・・本物ですか?
でしたら、そこに獲物がいるとわかって執着しているのではないかと思います。
プラスチック製のトゲトゲが付いたマット猫よけをエアコンの上に載せたらいいんじゃ。
降ろされた後毎回主さんを睨みつけるのワロタ
してほしくない行動したらすぐに水鉄砲攻撃すれば1週間くらいですぐに矯正できるのに。
おもろ笑
エアコンの周りそこまでして囲うくらいなら、エアコンの上に薄い板で棚つくって安全な場所にしてあげればいいのに😅
サムネのフォルムがプーマで草
雑種&元野良猫なんかだと、こういうの凄いんですよね…
網ではなくて、動物避けのチクチク細い棒が飛び出てる黒いマットならどうかな。100均にある地面やブロック塀の上に敷くやつ。
テープじゃなくて結束バンドで数か所結合させればいいのでは・・・?
わざとなのか、微妙に行けそうな仕掛けにしてるよね。
本当に嫌ならもっと頑丈にしたらいい。
運転すると夏は冷たくて、冬は暖かいからでしょうか?
放熱フィンのむき出しの部分は、横に滑らすと指がスダレ状にスパっと切れます。ネコでもなんかの拍子に切れるかも。
コレばかりは本能だから仕方無いよ…
怪我は怖いけど、猫の身体能力は凄いので、対策するほうが危ないこともあります…
エアコンに続くスロープ作るとか、飛ばない対策では無く、落ちない対策が良いかと…
カーテンレールに板固定するだけで全然違います、エアコンとカーテンレールに橋渡し作れば踏み外してカーテンに絡まる事故も防げます。
姉の猫の話ですが、カーテンに爪がかかり宙づり事件がありました…
帰宅したらカーテン血だらけで、凄い事になってたみたいです。
はぁ…しつこすぎですね…
エアコンファンの回転音が小動物の足音に聞こえてしょうがないのかも。
高い位置から部屋を見渡せて且つ身を隠せるからたまらん場所なんだと思う
他に高い位置作ってあげれるといいのかも
あと機械だから起動時の熱とかもあるかもしれませんね、物理的にエアコン触ったことないから知らんのですが(笑)
スマホが熱持つみたいに、上乗ると暖かいのかも
それならエアコン付けて和んだ場所で十分高いじゃんよ
うちの子もエアコンの上に乗るのが大好き、しかもカーテンレールからではなく、忍者のように壁を蹴り
飛び乗るので昨年2台壊れてしまいました。
うちもネットをしたり色々試しましたが全て破壊。
そこで、100均の猫避けのゴム製のトゲトゲをエアコンの上に乗せてみました。
そしたら、1〜2度飛びつきました乗ることが出来ず、それ以来一度も飛び乗ることがなくなりました。
今までの苦労はなんだったんだと思うくらいあっさり解決しました。
2枚網の所に手を突っ込んで網が落ちたらギロチンのようになってしまい、手が危ないです。本当に対策するなら手をかけられる網ではなく板やアクリル等で覆って欲しいです。高所ですし狭いところが好きなのもわかるので、どうか怪我だけないようにお願い致します!
うちの娘(猫🐈)はテレビ台とTVに📺登って前に倒したので猫よけのトゲトゲを置いて勝ちました🎉
1度、ここぞと決めた場所は讓らにゃい(ФωФ)
網同士を結束バンドで止めるとか、猫の嫌がる匂いのする物を置くとか、アリかもしれませんょ
うちは冷蔵庫の上に棲みつきます…降りれなくなるくせに…
エアコンは室外機につながっているので、外れる事はあっても落ちる事はありませんよ。
解決したかと思いきやw
向こう側が見える「ネット」だから
興味を示すし行こうとするのでは?
ネットではなく板を貼るべし。
すげえ身体能力m
霊でも乗ってるんじゃない
エアコンの反対側に棚を作ると良い
45°が最も狙いやすいみたいです。前のうちでは発泡スチロールで見えなくしました。今度の部屋は諦めて安全に行かれるようにしました😢
猫って結局寝やすい場所として最適で高くて閉塞的な環境が欲しいんだよね
それこそ高地にボックス型の寝場所確保したら簡単に満足しそう
結束バンドで横の網と正面の網を固定されてはいかがでしょうか。
網の目小さいやつを重ねてインシュロック等でとめたらいいのでは?
うちは地面に置くトゲトゲマットでガードしてます。
暖かくて落ち着ける場所を求めての行動なら、床にペット用の電気カーペットとか設置してあげれば、あっさりそっちに乗り換えそうな気もします🤔
うちの猫に柄がそっくり!
ウチもそうですが、要するに[隙間があったら入りたい]精神なのでは?
エアコンの上に簡単なライトを設置して明るくし、代わりにキャットウォーク?の高い板に薄暗い箱を置いたらいかがでしょうか。
我が家もエアコンの上へカーテンレールをつたい歩きして登ってしまいました
エアコン上のフィルターが破れる被害が発生 アルミパネルをエアコンに貼って対策しました
結束バンドで黒と白のワイヤーネットを結んだりするとなおさら良いかもしれません。
一番高い所に行きたいのよ
隙間を埋めれば良くね?
網同士を結束バンドで止めて仕舞えば隙間もなくなるし外れることもないからテープで止める必要もないかと
ガムテープではなく
右上から1個下に結束バンドで
両側固定し
網の所をアクリルやなんかで壁を作る。といいかもですね。
猫ってそれぞれ落ち着く環境が異なるから。何とも言えないが
エアコンの上🟰ツリーハウス
みたいな感覚何だと思う。
同じ高さの位置に
他の場所に同じ広さの環境下を作れば良いんじゃないかな?
(知らんけど)参考までに。
ワイアーネットではなくプラダンとかではどうでしょう
今のネットの上にプラダン付けるとか
爪が引っかけられないような対策はどうでしょうか
逆側の角に同じような狭さ(向かって画面左)の棚を作ってあげるのは、どうでしょう?もしくは鶏小屋のような猫の頭くらいの穴を開けた中が暗い箱、やはり本能で部屋全体を見渡したいのでしょう!このままでは雪見
ちゃんにストレスが溜まってしまいます
でも黒網と白網をタイラップ、インシュロックで軽くつないでおいた方がいいです
これって何がダメなんですか?
猫のお気に入りの場所を奪ってるだけじゃ?
そりゃあ危ないけども。
逆にストレスを与えるのでは?
意地悪
うちの猫もカーテンレールの上からエアコンに行きたがります。
なのでカーテンレールの上に木の長い板を、急角度な斜めに設置しました。
斜めで滑るため乗れなくなり諦めてくれました。
賃貸だと出来ないかもですが、うちはこれでカーテンとエアコンの上を巡る戦から勝てましたw
♥♥
ガムテは怪しいのでタイラップで補強しては
うちの猫も冷蔵庫の上からキッチンの蛍光灯の上にジャンプして蛍光灯もろとも落下しました。幸い怪我はなかったですが蛍光灯のカバーが割れました。
わざわざラック囲わなくとも粘着テープでもひっくり返して置いときゃいいのに
カーテンレールの上にプラのトゲトゲ置けば登らないよ
部屋の温度とか、暗さとか、主人を見下ろせる安心感なのかな?
ダメだ!😂飲んでた緑茶、鼻から思っくそ噴いたった!www
上の方を横と縦で交わるところを結束バンドで結んだらどうでしょうか?
キャットウォークあったらエアコンに寄らなくなるかも
キャットタワー置いてあげましょ。高くて狭くて薄暗いとこが1番落ち着く場所なんで
エアコンの上には間接照明でも置けば完璧
2:15、2:20
めちゃ怒り顔🙄
ここまでくるとエアコンの上綺麗にしてあげてもう好きにさせてあげた方がいいと思います。エアコンが落ちるより網に飛び移ってフックが落ちるリスクの方が高そうだし、何より猫にとってもストレスだろうし
これは「猫の習性」なんですよね、特に冬ですね、狭くて高くてあったかい場所が揃ってるのがエアコンの上なんです
エアコン設置業ですが愛猫によるエアコン落下は何度か遭遇したことあります。
ほかにもフィルターがほつれたり破れてお掃除ロボが巻き込んでの故障などもあるのでそこも注意!
ほどよい狭さでハンモックのような快適な空間のエアコン上が好きな子は多いようですね。