Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あゆみさんこんばんは♪上司の嫌な一言で一歩前進‼︎凄い一歩ですよね👏👏👏しかも素敵じゃないですか💖💖💖ナレーション聞いてたらピアノ聴き逃して何度かリピしてしまいました😅ナレーションがあると対面でお話し聞いてる気分でした…。10月もライラさんの練習会に参加してきます♪あゆみさんの開催待ってますね❤
mieさん、おはようございます☀️上司の一言は、いいキッカケになりました☺️声が入っていると、少しだけ、私という人間をイメージしやすいかな〜とも思いました🥰え〜え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???10月もライラさんのとこに参加されるんですね😃Instagram見てると、満席になるの、速いイメージなんですが、即決で決めてお申し込みしてるんですか?1歩目を踏み出してしまえば、2歩目、3歩目って、サクッといけるものなんでしょうか?気になる😂✋
@@ayumi-pianodiary 1回目は何度も申し込みしようと思ってもなかなか出来ず…やっとポチれました☺️すぐ受付終了を見ていたので21:00ジャストで押してます😅ドキドキでの参加でしたが、世界を広げるには続けようと思えたので…続けて申し込みができました💖2回目は、9時台の朝早いスタートなので通ったのだと思います😅こらからもあゆみさんに続いて色々なチャレンジしていきたいと思います👍
あゆみさんの声が聞けて嬉しいです!落ち着いた語り口で聞きやすかったです。さらに親近感がわきました。上司の一言がきっかけなんですね。私、しゃべるのが苦手なのでRUclipsでしゃべる時はえい!って気合いを入れないとしゃべれません。弾きあい会にも前向きで尊敬✨✨いつかピアノイベントで会いたいな🎶
かおりさん、おはようございます☀️毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏私もいつの日か、かおりさんに会ってみたいです🥰ちゃままさんの弾き合い会とかがいいかも〜と思ってるんですが、キラキラしていそうで、腰が弾けてます😁🤭今回は、思いつきで、ナレーションとして、声デビューしてみたんですが、いつか、かおりさんみたいに、しゃべってる動画を出す日が来るかもしれませんね😄🤭
わぁ⭐️演奏もナレーションも素敵です😍✨イメージに合ったとっても落ち着いたお声で癒されます🍵演奏も更にグレードアップされたのではないですか?👏👏👏仕上げが益々楽しみです🎶
ゆたこたママさん、おはようございます☀️毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏これからは、時々、ナレーション入れてみるかもしれません😂この動画は、ホールで撮影したし、ホントは、完成動画として使いたかったのですが、また、どこかのタイミングで、撮りなおそうと思ってます😅✋
いや!絶対良いです!わー💞あゆみさん、ナレーション入ってるって親近感マックスでしたよ。しかも聴きやすいお声で落ち着いた感じで 私、とても好きでした。RUclipsでナレーションついてる方は お声でも雰囲気わかりますもんね、そして概要欄、そしてピアノの弾き方。自分がとても心地いいなあとか好きだなあって思う方にみんなメッセージ送ってるのだと思います。お会いしたことはありませんが、お声なしのRUclipsでも 温かい💖をお持ちの方だとすぐにわかってました。初試みお疲れ様でした。亜麻色もイイですね〜🎵
みぃみぃさん、おはようございます☀️昨日の朝に、ふいにナレーション入れてみようかな?と思い、軽〜い気持ちで、iPhoneの充電する穴?に向かって、自分の声を吹き込んでみました😂✋私、子供の頃から、ずっと大人しい系なんですよ😅RUclipsで発信してる人って、元気で活発な人が多そうだから、私は変わり種だと思います。九州、北海道、あと関西エリアの人は距離があるから、お会いするの、難しいだろうな〜と思ってます。でも、時期ははっきり決めてないけど、日帰りで東京に出て、RUclipsでお世話になってる方にはお会いしたいと思ってるところなんです〜😇
あゆみさん、こんにちは😊ナレーション入れられたんですね❣️すごく落ち着いてらして優しいなぁと感じました☺️❤️演奏も素敵です💓それにしても上司の嫌な一言、気になりますね😢なんかモヤモヤします💦どういうつもりで言ったんだろう…😣
BBAさん、こんばんは❣️お久しぶりです❣️急に、RUclipsでしゃべってみたくなって、計画性もなく、いきなりしゃべりはじめました😂✋ホントはBBAさんみたいに元気よく気さくにしゃべりたいんですけどね😉ちょっと話題がそれますが、さっきBBAさんのチャンネル見に行ったら、いきなり3000人近く登録者さんがいて、ビックリして、ひっくり返りそうでした🤣つい、この間、1000人達成おめでとう🎉なはずだったのに😆短期間で、すごい事になってるね😃😆👍
こんにちわ🎶何でもチャレンジするっていいことですよ😊ナレーションも場数です😆🎵🎵頑張りましょう🎉
ゼロカンさん、こんばんは❣️お返事、遅くてスミマセン🙏そうですよね❣️ゼロカンさんも、エリーゼ音楽祭にチャレンジした事によって、11/3の全戸大会に駒を進める事が出来たと思うので😊夢の大舞台、楽しみですね😉👍
あゆみさん、こんにちは!🌼あゆみさんの声、私何となく想像していた通りでしたよ〜☺️💕優しくて穏やかな感じ••素敵です♡✨上司さん、その言い方••‼️て感じですね〜〜〜😵🤬ビジネススキルとしてのトーク力、という意味ではあるのだろうとは思いますが、ワードのチョイスがおかしいので真意が伝わらない••という感じですね😵💦 小学生相手の工場見学のアテンド••最高ですよね😍楽しそう〜〜❢❢私もしたい••♡✨そんな仕事もある職場、素敵です💓人事やマーケティングに異動したい!と思えるあゆみさんも素敵❣️
mamaさん、こんばんは❣️毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏私、元気ハツラツ、ハキハキ系ではないんです😅私の勤め先は、県内に工場を3つ持っている食品会社なんです。で、去年から、1番新しい工場が、小学3年生の社会科見学コースに指定?されるようになって、年間通して、近隣市の小3の子供達が、わんさか見学にくるようになったんです❤私が所属してる工場は1番古いので、誰も見学に来てくれないのですが😅1度だけ、社会科見学のお手伝いに駆り出されたのですが、小3は、ホントに子供〜って感じで、楽しかったです〜😍
工場見学のある食品会社🏢🤍イイですね〜😍小3って社会見学の特別学年なのかしら?😳💓我が家の小3も今日近所のスーパーの見学で、搬入を見たり冷凍庫に入らせてもらったりした😳✨と目を輝かせて話してました〜〜😁✨小3はまだまだ幼稚園児みたいです🤭(笑)工場見学の対応、楽しそうで羨ましいです💖研究職もカッコイイです🔬✨
@@mamapianoさん、文科省の学習指導要領で、小3は、食品関係の会社に社会科見学に行く!ってなっているようで、全国の小学3年生は、みんな食品の会社に行ってると思います😁もう少し上の学年になると、化学工業系の会社に社会科見学に行くんですって😊たまに、中高生や意識高い系の大人の社会科見学も受け入れているようなんですが、小学3年生に関しては、コチラから、どうこうしなくても、勝手に盛り上がってくれる傾向があるらしく(笑)、楽しそうでいいなぁ…って憧れを持ってます😊🤭
あゆみさん😳なんて素敵なお声なのでしょう💕声のトーンは明るくて話し方はゆっくりで聞き取りやすく、とても落ち着きました😌🍀✨癒されるお声でとても魅力的です😍❤私は声低いしうるさいしカミカミ、自分で何言ってるかわかんなくなるようなマシンガントークタイプなのでww、こんな風に落ち着いて話せるあゆみさんは尊敬です💖上司の言い方はちょっと…ですね😅むしろ話し方素敵じゃんって思います😤そんな中、新しいことにチャレンジする勇気かっこいいです😚👏✨✨
ゆきさん、おはようございます☀️お返事、毎度遅くてスミマセン🙏ゆきさんは、しゃべるの速いタイプなんですね❣️私は、こんな調子なんで、会社でも、やる気あんのか?と疑われるタイプです(笑)ナレーションを聴き直すと、ちょっと暗いかな…でも、素人だから許してって感じです😂これからも、毎回入れるか?わからないですが、入れる事もあると思います😁✌️
あゆみさん、こんばんは!初ナレーションおめでとうございます㊗️🎊とても聞きやすい声ですよ💖✨もう声に夢中で亜麻色に集中できなかったから、2回目は楽譜みながら聴きました❤拍の違いは1ページ目に2箇所、2ページ目に1箇所かな?なんか自信はないんですが😅喋り方って言われても困っちゃいますよね~。上司は伝え方を勉強する必要があるんじゃないって思ってしまいました!私は基本毎日喋る職業なんですが、喋りって慣れだと思う。就職した当時はうまく喋れなくて悩んだけれど10年ぐらいしたら悩まなくなりました。
なつめさん、おはようございます☀️返信が遅くなり、スミマセン🙏拍間違い、3箇所ともあってます😂👍やっぱり弾いた事ある人は、見破れますね😄👍なつめさん、しゃべる系のお仕事だったのですね💕︎私は理科の実験みたいな分析メインの畑にいる人間なので、対人のスキルって、ほぼ無いんですよ。しゃべる職業だから、RUclipsでも、マイク持ってしゃべる事には、さほどハードルが高くなかったのかな?なんか、おもしろいですね〜😄👍
あゆみさん、こんにちは😃話し方も声も想像どおり❤優しい方なんだろうなぁとXの文面からも想像していました😊全然、自信を持ってくださいね!私なんて声デカいし、早口だし…😂お恥ずかしい💦いつか、弾き合い会❤仲間にいれてください❤❤私も夢見ているのに、勇気がなくて一歩踏み出せずにいます😢XやRUclipsでお友達になった方とピアノで繋がれるご縁大切にしたいなと思います😊
あもさ〜ん‼️こんにちは☁️あもさんは、RUclipsは、まだ見る専門なんですね☺️ミズホさんの弾き合い会は、なつめさん経由で、知りました😊他にも、私のチャンネルの登録者さんが、ミズホさんの弾き合い会に参加してみたい❣️って言ってましたよ。私、いつ、どう言った形で、上京するか、ハッキリ決めてないのですが、多分、日帰りで上京する日がやってくると思います。あもさんは、グランドピアノを買った時期が同じという共通点があるから、いつかお会いしてみたいと思ってます❤
@@ayumi-pianodiary そうなんです💦まだRUclipsは見る専門👀皆さん動画編集、凄いなーって思います😵私にはハードル高い…Xの画像も見かねて中学生の娘がサクサクとやってくれる始末😓いつか頑張ってチャレンジしたいですけどね!弾き合い会と同じ笑😆是非是非、いつかお会いしたいです♪こじんまりと弾き合い会できたらとっても嬉しいです♪♪
あゆみさん、こんばんは😊初ナレーションだ!落ちついてお話をされる方なんだなって印象を受けました✨上司の一言、なんか傷つきますね💦見返してほしいっ!私も今度ナレーションやってみようかなぁ😂
nanaさん、こんばんは❣️昨日の朝、ふいに思いついて、ブレーキ踏まずに午前中のうちに動画を作ってしまいました😅なので、マイクも持ってなくて、ナレーションに雑音が結構入ってしまいました💦上司の一言、なんかずっと引っかかっていて(笑)、見返してやりたい!というか、このままの私のままで、皆様に愛されるって事を証明してやりたい😤と思いましたよ😂nanaさんも、気が向いたら、ナレーションやってみてください😘大歓迎ですよ😄😉👍
あゆみさんが喋ってる〜❣️喋り方気にならなかったよ。初めてで、私の初の動画よりも上手いと思うよ😂ナレーションは、回数こなすと慣れてくるからね〜 私はまだ棒読みだけど、最初よりは、マシかな😅ちょっとだけ、雑音が気になったかな〜 私はパソコンにマイクを繋いで録音してるんだけど、なかなかクリアな音が撮れないかも💦上司にそんな事言われたんだね。部署に愛されるかどうかなんてあるんだ。人と接するのが多いところなのかな?自分を否定されたみたいで、嫌な気持ちになっちゃうね😣あゆみさんは、確実に前に進んでるから!行動してるのは凄いと思うよ😉❣️
さえっぺさん、おはようございます☀️昨日の朝、いきなり思いついて(笑)、そのまま、iphoneの充電の差し込み口に、口を近づけて喋りはじめたので、雑音が結構入ってるよね😅本格的にナレーションするなら、マイクも購入しないとかもね😂✌️私の勤め先は、工場を持ってる食品会なんです。マーケティング部は、自社の商品をお客様に好きになってもらう、興味関心を持ってもらうのが仕事。人事部は、学生さんや、中途の方に、是非、入社したい!と思わせるのが仕事。工場見学のアテンドは、社会科見学の子供達を通して、その親御さんに、自社製品に興味を持ってもらうのが仕事になります。そこら辺の事を、上司は私に伝えたかったのかもしれません。あなたは、目の前にいる人に興味を持ってもらえるような話し方してますか❓と。否定されてる気がしてしまっていたんですが、コメント欄読んで、喋りは、慣れとスキルらしいから、RUclipsで、少し慣らしていくのもアリかな?と思いました🙂😙
おはようございます🐱あゆみさん喋ってるーヽ(´ー`)ノ最初のコメントのclumsyさんに完全同意かな😽あゆみさんの話し方、そのままで全然問題ないと思うよ なんだか癖のあるヘンな上司だね 意味不明に嫌味っぽい言い方でその方こそ人への話し方、伝え方をイチから学ぶべきだと思うわ🌀拍が違うところ…注意して聴こうとすると雑音が目立っちゃってイマイチよくわからなかった💦少し音数が多く混み入る部分の次?とかかなー🤔でもレッスンで改善点が明確になったのならあとはもうそこさえ修正すれば大丈夫だね❗️同じみのアンティークベーゼンドルファー、素敵✨✨
しろきじさん、おはようございます☀️毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏ナレーション付けるのは、急に思い立ったので、iPhoneの充電する穴に向かって、直接しゃべって、録音しました❣️なので、雑音入りまくりでした😂音数多くて込み入る部分…正解❣️そのもっと、手前のメロディがゆっくり進むところで、2箇所拍が間違ってるところがあるよ。2箇所とも、1拍早く、次の音に入ってしまっていて、メロディが前に、つまり気味になってるの。私は拍音痴みたいで、先生に指摘されるまで、自分では、おかしさが全くわからなかったです😅余談なんだけど、うちの父が、しろきじさんちの猫ちゃんみたいに、家で皮下注射し始めました❣️うちの父は、腎臓の不具合ではなくて、骨粗しょう症の治療の一環で、月木で、自宅で自分で注射を打つようになったよ。医療の進化を感じました☺️
ベーゼン良い響き~✨落ち着いた声で聴き易いですよ👍上司の伝え方、部下に愛される指摘の仕方ではないですね~☠営業職のプロとか、小学校教師とか、アナウンサーみたいに人前でハキハキとプレゼンする感じを想定してたんですかね?漠然とし過ぎててモヤモヤしますね~、もっと具体的な指摘の仕方をするのが「愛される上司」としては必要ですよね~(◎_◎;)
お茶屋さん、こんにちは❣️多分、ハキハキした喋り方、態度に修正した方が良いのでは❓という事なんだと思います。その人、8月いっぱいまで私の上司で、9月から嘱託職員になったので、最後の面接だったんですよ〜。ここ3年、私にとっては、すごくいい上司してくれていたんだけど、最後の面接の時に本音が出たか🤨😠って、少し思ってしまいました😅😝
こんにちは🌞ホールでベーゼンドルファー、良い響きしますね🎶喋り方ねぇ・・・🤔多分、普段の喋り方を変えなさい、というよりも、人に伝わる喋り方+プレゼン力は一種の技能・スキルなので、それを磨いて欲しい、というのが真意なのかも知れませんね😅
clumsyさん、おはようございます☀️そういう解釈をすれば良かったんだぁ😳私の受け取り方の問題だったかもしれません。その上司は8月いっぱいまで私の上司、9月から嘱託職員になりました。すごくフォローが手厚い方で、最後の面接で、えっ?!って事言われてしまったので、ずっと心に引っかかっていたのですよ😅
@@ayumi-pianodiary なるほど🤔他の方も書かれていますが、もしかしたら、その上司自身「喋る」のが上手ではないのかも知れませんね😅自分の思考を正確に人に伝えるのて、難しいですよね😣
あゆみさんこんばんは♪
上司の嫌な一言で一歩前進‼︎凄い一歩ですよね👏👏👏
しかも素敵じゃないですか💖💖💖
ナレーション聞いてたらピアノ聴き逃して何度かリピしてしまいました😅
ナレーションがあると対面でお話し聞いてる気分でした…。
10月もライラさんの練習会に参加してきます♪
あゆみさんの開催待ってますね❤
mieさん、おはようございます☀️
上司の一言は、いいキッカケになりました☺️
声が入っていると、少しだけ、私という人間をイメージしやすいかな〜とも思いました🥰
え〜え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
10月もライラさんのとこに参加されるんですね😃
Instagram見てると、満席になるの、速いイメージなんですが、即決で決めてお申し込みしてるんですか?
1歩目を踏み出してしまえば、2歩目、3歩目って、サクッといけるものなんでしょうか?
気になる😂✋
@@ayumi-pianodiary
1回目は何度も申し込みしようと思ってもなかなか出来ず…やっとポチれました☺️
すぐ受付終了を見ていたので21:00ジャストで押してます😅
ドキドキでの参加でしたが、世界を広げるには続けようと思えたので…
続けて申し込みができました💖
2回目は、9時台の朝早いスタートなので通ったのだと思います😅
こらからもあゆみさんに続いて色々なチャレンジしていきたいと思います👍
あゆみさんの声が聞けて嬉しいです!落ち着いた語り口で聞きやすかったです。さらに親近感がわきました。上司の一言がきっかけなんですね。
私、しゃべるのが苦手なのでRUclipsでしゃべる時はえい!って気合いを入れないとしゃべれません。
弾きあい会にも前向きで尊敬✨✨いつかピアノイベントで会いたいな🎶
かおりさん、おはようございます☀️
毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏
私もいつの日か、かおりさんに会ってみたいです🥰
ちゃままさんの弾き合い会とかがいいかも〜と思ってるんですが、キラキラしていそうで、腰が弾けてます😁🤭
今回は、思いつきで、ナレーションとして、声デビューしてみたんですが、いつか、かおりさんみたいに、しゃべってる動画を出す日が来るかもしれませんね😄🤭
わぁ⭐️演奏もナレーションも素敵です😍✨
イメージに合ったとっても落ち着いたお声で癒されます🍵
演奏も更にグレードアップされたのではないですか?👏👏👏
仕上げが益々楽しみです🎶
ゆたこたママさん、おはようございます☀️
毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏
これからは、時々、ナレーション入れてみるかもしれません😂
この動画は、ホールで撮影したし、ホントは、完成動画として使いたかったのですが、また、どこかのタイミングで、撮りなおそうと思ってます😅✋
いや!絶対良いです!わー💞あゆみさん、ナレーション入ってるって親近感マックスでしたよ。しかも聴きやすいお声で落ち着いた感じで 私、とても好きでした。
RUclipsでナレーションついてる方は お声でも雰囲気わかりますもんね、そして概要欄、そしてピアノの弾き方。自分がとても心地いいなあとか好きだなあって思う方にみんなメッセージ送ってるのだと思います。お会いしたことはありませんが、お声なしのRUclipsでも 温かい💖をお持ちの方だとすぐにわかってました。初試みお疲れ様でした。亜麻色もイイですね〜🎵
みぃみぃさん、おはようございます☀️
昨日の朝に、ふいにナレーション入れてみようかな?と思い、軽〜い気持ちで、iPhoneの充電する穴?に向かって、自分の声を吹き込んでみました😂✋
私、子供の頃から、ずっと大人しい系なんですよ😅
RUclipsで発信してる人って、元気で活発な人が多そうだから、私は変わり種だと思います。
九州、北海道、あと関西エリアの人は距離があるから、お会いするの、難しいだろうな〜と思ってます。
でも、時期ははっきり決めてないけど、日帰りで東京に出て、RUclipsでお世話になってる方にはお会いしたいと思ってるところなんです〜😇
あゆみさん、こんにちは😊
ナレーション入れられたんですね❣️
すごく落ち着いてらして優しいなぁと感じました☺️❤️
演奏も素敵です💓
それにしても上司の嫌な一言、気になりますね😢
なんかモヤモヤします💦
どういうつもりで言ったんだろう…😣
BBAさん、こんばんは❣️
お久しぶりです❣️
急に、RUclipsでしゃべってみたくなって、計画性もなく、いきなりしゃべりはじめました😂✋
ホントはBBAさんみたいに元気よく気さくにしゃべりたいんですけどね😉
ちょっと話題がそれますが、さっきBBAさんのチャンネル見に行ったら、いきなり3000人近く登録者さんがいて、ビックリして、ひっくり返りそうでした🤣
つい、この間、1000人達成おめでとう🎉なはずだったのに😆
短期間で、すごい事になってるね😃😆👍
こんにちわ🎶
何でもチャレンジするって
いいことですよ😊
ナレーションも場数です😆🎵🎵
頑張りましょう🎉
ゼロカンさん、こんばんは❣️
お返事、遅くてスミマセン🙏
そうですよね❣️
ゼロカンさんも、エリーゼ音楽祭にチャレンジした事によって、11/3の全戸大会に駒を進める事が出来たと思うので😊
夢の大舞台、楽しみですね😉👍
あゆみさん、こんにちは!🌼
あゆみさんの声、私何となく想像していた通りでしたよ〜☺️💕優しくて穏やかな感じ••素敵です♡✨
上司さん、その言い方••‼️て感じですね〜〜〜😵🤬ビジネススキルとしてのトーク力、という意味ではあるのだろうとは思いますが、ワードのチョイスがおかしいので真意が伝わらない••という感じですね😵💦
小学生相手の工場見学のアテンド••最高ですよね😍楽しそう〜〜❢❢私もしたい••♡✨
そんな仕事もある職場、素敵です💓
人事やマーケティングに異動したい!と思えるあゆみさんも素敵❣️
mamaさん、こんばんは❣️
毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏
私、元気ハツラツ、ハキハキ系ではないんです😅
私の勤め先は、県内に工場を3つ持っている食品会社なんです。
で、去年から、1番新しい工場が、小学3年生の社会科見学コースに指定?されるようになって、年間通して、近隣市の小3の子供達が、わんさか見学にくるようになったんです❤
私が所属してる工場は1番古いので、誰も見学に来てくれないのですが😅
1度だけ、社会科見学のお手伝いに駆り出されたのですが、小3は、ホントに子供〜って感じで、楽しかったです〜😍
工場見学のある食品会社🏢🤍イイですね〜😍
小3って社会見学の特別学年なのかしら?😳💓
我が家の小3も今日近所のスーパーの見学で、
搬入を見たり冷凍庫に入らせてもらったりした😳✨と目を輝かせて話してました〜〜😁✨
小3はまだまだ幼稚園児みたいです🤭(笑)
工場見学の対応、楽しそうで羨ましいです💖
研究職もカッコイイです🔬✨
@@mamapianoさん、文科省の学習指導要領で、小3は、食品関係の会社に社会科見学に行く!ってなっているようで、全国の小学3年生は、みんな食品の会社に行ってると思います😁
もう少し上の学年になると、化学工業系の会社に社会科見学に行くんですって😊
たまに、中高生や意識高い系の大人の社会科見学も受け入れているようなんですが、小学3年生に関しては、コチラから、どうこうしなくても、勝手に盛り上がってくれる傾向があるらしく(笑)、楽しそうでいいなぁ…って憧れを持ってます😊🤭
あゆみさん😳
なんて素敵なお声なのでしょう💕声のトーンは明るくて話し方はゆっくりで聞き取りやすく、とても落ち着きました😌🍀✨癒されるお声でとても魅力的です😍❤
私は声低いしうるさいしカミカミ、自分で何言ってるかわかんなくなるようなマシンガントークタイプなのでww、こんな風に落ち着いて話せるあゆみさんは尊敬です💖
上司の言い方はちょっと…ですね😅むしろ話し方素敵じゃんって思います😤そんな中、新しいことにチャレンジする勇気かっこいいです😚👏✨✨
ゆきさん、おはようございます☀️
お返事、毎度遅くてスミマセン🙏
ゆきさんは、しゃべるの速いタイプなんですね❣️
私は、こんな調子なんで、会社でも、やる気あんのか?と疑われるタイプです(笑)
ナレーションを聴き直すと、ちょっと暗いかな…でも、素人だから許してって感じです😂
これからも、毎回入れるか?わからないですが、入れる事もあると思います😁✌️
あゆみさん、こんばんは!
初ナレーションおめでとうございます㊗️🎊とても聞きやすい声ですよ💖✨もう声に夢中で亜麻色に集中できなかったから、2回目は楽譜みながら聴きました❤拍の違いは1ページ目に2箇所、2ページ目に1箇所かな?なんか自信はないんですが😅
喋り方って言われても困っちゃいますよね~。上司は伝え方を勉強する必要があるんじゃないって思ってしまいました!
私は基本毎日喋る職業なんですが、喋りって慣れだと思う。就職した当時はうまく喋れなくて悩んだけれど10年ぐらいしたら悩まなくなりました。
なつめさん、おはようございます☀️
返信が遅くなり、スミマセン🙏
拍間違い、3箇所ともあってます😂👍
やっぱり弾いた事ある人は、見破れますね😄👍
なつめさん、しゃべる系のお仕事だったのですね💕︎
私は理科の実験みたいな分析メインの畑にいる人間なので、対人のスキルって、ほぼ無いんですよ。
しゃべる職業だから、RUclipsでも、マイク持ってしゃべる事には、さほどハードルが高くなかったのかな?
なんか、おもしろいですね〜😄👍
あゆみさん、こんにちは😃
話し方も声も想像どおり❤優しい方なんだろうなぁとXの文面からも想像していました😊
全然、自信を持ってくださいね!私なんて声デカいし、早口だし…😂お恥ずかしい💦
いつか、弾き合い会❤仲間にいれてください❤❤私も夢見ているのに、勇気がなくて一歩踏み出せずにいます😢XやRUclipsでお友達になった方とピアノで繋がれるご縁大切にしたいなと思います😊
あもさ〜ん‼️こんにちは☁️
あもさんは、RUclipsは、まだ見る専門なんですね☺️
ミズホさんの弾き合い会は、なつめさん経由で、知りました😊
他にも、私のチャンネルの登録者さんが、ミズホさんの弾き合い会に参加してみたい❣️って言ってましたよ。
私、いつ、どう言った形で、上京するか、ハッキリ決めてないのですが、多分、日帰りで上京する日がやってくると思います。
あもさんは、グランドピアノを買った時期が同じという共通点があるから、いつかお会いしてみたいと思ってます❤
@@ayumi-pianodiary
そうなんです💦まだRUclipsは見る専門👀
皆さん動画編集、凄いなーって思います😵私にはハードル高い…
Xの画像も見かねて中学生の娘がサクサクとやってくれる始末😓
いつか頑張ってチャレンジしたいですけどね!弾き合い会と同じ笑😆
是非是非、いつかお会いしたいです♪
こじんまりと弾き合い会できたらとっても嬉しいです♪♪
あゆみさん、こんばんは😊
初ナレーションだ!
落ちついてお話をされる方なんだなって印象を受けました✨
上司の一言、なんか傷つきますね💦見返してほしいっ!
私も今度ナレーションやってみようかなぁ😂
nanaさん、こんばんは❣️
昨日の朝、ふいに思いついて、ブレーキ踏まずに午前中のうちに動画を作ってしまいました😅
なので、マイクも持ってなくて、ナレーションに雑音が結構入ってしまいました💦
上司の一言、なんかずっと引っかかっていて(笑)、見返してやりたい!というか、このままの私のままで、皆様に愛されるって事を証明してやりたい😤と思いましたよ😂
nanaさんも、気が向いたら、ナレーションやってみてください😘
大歓迎ですよ😄😉👍
あゆみさんが喋ってる〜❣️
喋り方気にならなかったよ。
初めてで、私の初の動画よりも上手いと思うよ😂
ナレーションは、回数こなすと慣れてくるからね〜 私はまだ棒読みだけど、最初よりは、マシかな😅
ちょっとだけ、雑音が気になったかな〜 私はパソコンにマイクを繋いで録音してるんだけど、なかなかクリアな音が撮れないかも💦
上司にそんな事言われたんだね。
部署に愛されるかどうかなんてあるんだ。人と接するのが多いところなのかな?自分を否定されたみたいで、嫌な気持ちになっちゃうね😣
あゆみさんは、確実に前に進んでるから!行動してるのは凄いと思うよ😉❣️
さえっぺさん、おはようございます☀️
昨日の朝、いきなり思いついて(笑)、そのまま、iphoneの充電の差し込み口に、口を近づけて喋りはじめたので、雑音が結構入ってるよね😅
本格的にナレーションするなら、マイクも購入しないとかもね😂✌️
私の勤め先は、工場を持ってる食品会なんです。
マーケティング部は、自社の商品をお客様に好きになってもらう、興味関心を持ってもらうのが仕事。
人事部は、学生さんや、中途の方に、是非、入社したい!と思わせるのが仕事。
工場見学のアテンドは、社会科見学の子供達を通して、その親御さんに、自社製品に興味を持ってもらうのが仕事になります。
そこら辺の事を、上司は私に伝えたかったのかもしれません。
あなたは、目の前にいる人に興味を持ってもらえるような話し方してますか❓と。
否定されてる気がしてしまっていたんですが、コメント欄読んで、喋りは、慣れとスキルらしいから、RUclipsで、少し慣らしていくのもアリかな?と思いました🙂😙
おはようございます🐱
あゆみさん喋ってるーヽ(´ー`)ノ
最初のコメントのclumsyさんに完全同意かな😽あゆみさんの話し方、そのままで全然問題ないと思うよ なんだか癖のあるヘンな上司だね 意味不明に嫌味っぽい言い方でその方こそ人への話し方、伝え方をイチから学ぶべきだと思うわ🌀
拍が違うところ…注意して聴こうとすると雑音が目立っちゃってイマイチよくわからなかった💦少し音数が多く混み入る部分の次?とかかなー🤔
でもレッスンで改善点が明確になったのならあとはもうそこさえ修正すれば大丈夫だね❗️同じみのアンティークベーゼンドルファー、素敵✨✨
しろきじさん、おはようございます☀️
毎度、お返事が遅くてスミマセン🙏
ナレーション付けるのは、急に思い立ったので、iPhoneの充電する穴に向かって、直接しゃべって、録音しました❣️
なので、雑音入りまくりでした😂
音数多くて込み入る部分…正解❣️
そのもっと、手前のメロディがゆっくり進むところで、2箇所拍が間違ってるところがあるよ。
2箇所とも、1拍早く、次の音に入ってしまっていて、メロディが前に、つまり気味になってるの。
私は拍音痴みたいで、先生に指摘されるまで、自分では、おかしさが全くわからなかったです😅
余談なんだけど、うちの父が、しろきじさんちの猫ちゃんみたいに、家で皮下注射し始めました❣️
うちの父は、腎臓の不具合ではなくて、骨粗しょう症の治療の一環で、月木で、自宅で自分で注射を打つようになったよ。
医療の進化を感じました☺️
ベーゼン良い響き~✨
落ち着いた声で聴き易いですよ👍
上司の伝え方、部下に愛される指摘の仕方ではないですね~☠
営業職のプロとか、小学校教師とか、アナウンサーみたいに人前でハキハキとプレゼンする感じを想定してたんですかね?
漠然とし過ぎててモヤモヤしますね~、もっと具体的な指摘の仕方をするのが「愛される上司」としては必要ですよね~(◎_◎;)
お茶屋さん、こんにちは❣️
多分、ハキハキした喋り方、態度に修正した方が良いのでは❓という事なんだと思います。
その人、8月いっぱいまで私の上司で、9月から嘱託職員になったので、最後の面接だったんですよ〜。
ここ3年、私にとっては、すごくいい上司してくれていたんだけど、最後の面接の時に本音が出たか🤨😠って、少し思ってしまいました😅😝
こんにちは🌞ホールでベーゼンドルファー、良い響きしますね🎶
喋り方ねぇ・・・🤔多分、普段の喋り方を変えなさい、というよりも、人に伝わる喋り方+プレゼン力は一種の技能・スキルなので、
それを磨いて欲しい、というのが真意なのかも知れませんね😅
clumsyさん、おはようございます☀️
そういう解釈をすれば良かったんだぁ😳
私の受け取り方の問題だったかもしれません。
その上司は8月いっぱいまで私の上司、9月から嘱託職員になりました。
すごくフォローが手厚い方で、最後の面接で、えっ?!って事言われてしまったので、ずっと心に引っかかっていたのですよ😅
@@ayumi-pianodiary なるほど🤔他の方も書かれていますが、もしかしたら、その上司自身「喋る」のが上手ではないのかも知れませんね😅自分の思考を正確に人に伝えるのて、難しいですよね😣