埼玉道路陥没事故の真相。トラック転落の直前何が起きたのか【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 7

  • @虚無の人-r4v
    @虚無の人-r4v 6 часов назад +10

    トラックの重みで陥没って、映像見ました?道路が陥没してから穴に落ちてますよ。

  • @ひらめ-s8c
    @ひらめ-s8c 5 часов назад +6

    転落したのは2トン車ではない。
    通常、4トンユニック。
    4トン車とほぼ同じで、ユニックを積んでいることにより、
    最大積載量が2.5トン程度になっているだけ。
    通常の、2トン積み平ボディートラックではない。

  • @yuta7187
    @yuta7187 7 часов назад +5

    下水管破損の原因が本当に硫化水素からの硫酸が溶かしたからだったら、
    同時期に敷設した同素材同条件の下水管は、いつどこが抜けても不思議ではない、
    って事だぞ……

  • @渡辺2345
    @渡辺2345 8 часов назад +3

    埼玉県の管理だから、八潮市から足立区まで穴が広がるかと思ったら、現場の人達の努力で交差点付近で広がりが止まって良かったです。

  • @takahoshino
    @takahoshino 17 минут назад +1

    12:15 原因が分かっていたら、故意でない限り事故は起きないでしょ。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 9 часов назад +2

    この道路は県道だから 埼玉県に問題がある

  • @秋元勝-f1v
    @秋元勝-f1v 3 часа назад +1

    あのトラック運転手 減速してたら落ちないですんでるよな。 はっきり言ってあの運転手ただの馬鹿だよ。 そもそもまだ原因がわかんないのに 外野がガタガタ言うことじゃねえ。